>>180
奥穂からなら馬の背かロバの耳で詰んだら引き返して下山できるが、西穂からでロバの耳で詰んだら(ロバの耳を降りれたら馬の背は絶対行ける)、遭難だ。
奥〜西経験してから西〜奥やるならいいけど、初回西〜奥は俺が連れてくならありえない。

>>184
西穂の山頂に居る人が拍手してくれる。とうぜん、どっちから来た人かわかる。独標と勘違いしなてないか?

>>185
多い。ここが技術的核心部だから、奥穂〜ジャンを縦走前の腕試しにしてるんじゃないかな。
奥穂〜ジャンのピストンできたなら、西〜奥は技術的には問題ない。

>>181
夕立の可能性考えたら、核心部を朝のうちにクリアできる奥穂スタート以外ありえない。なので、逆ルートは盆明け以降を推奨したい。