トップページout
1002コメント301KB

北アルプス70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f316-RiOk)2019/05/09(木) 21:17:19.57ID:HUmVm/6v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス69
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543967343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0192底名無し沼さん (ワッチョイ d075-mda1)2019/05/18(土) 06:00:32.65ID:bjcaotFl0
>>178
体力無さすぎだろ。
普通のおっさんだけど、テント泊装備で新穂高〜南岳〜奥穂まで一日だったぞ。
12時間くらいで行ける。
コースタイムだけ見て無理って判断してんだろ。
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 6264-djvf)2019/05/18(土) 06:11:24.31ID:t6gfuWbm0
嘘松くせえな
0194底名無し沼さん (ワッチョイ d873-HOgd)2019/05/18(土) 06:14:57.01ID:9tlRehSW0
>>192
荒らしにレスするなよ
0195底名無し沼さん (ワッチョイ d075-mda1)2019/05/18(土) 06:36:30.57ID:bjcaotFl0
>>194
すまぬ。
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 2db0-36MR)2019/05/18(土) 06:39:25.22ID:ykpo+bbC0
すぐ荒れるよねw
自慢するのは良いけど、ディスるのはやめたら?
0197底名無し沼さん (スププ Sd70-ou2I)2019/05/18(土) 06:48:21.42ID:kRhLC+CRd
兵庫の六甲全縦歩ける体力あれば西奥余裕らしい
0198底名無し沼さん (スッップ Sd70-mda1)2019/05/18(土) 06:57:14.03ID:/mGnfKGdd
六甲全山って大会もやってるのか。
やっぱ、でんがなまんがな言いながら歩いてんの。
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-8NB0)2019/05/18(土) 07:18:09.49ID:5ZFEjlyC0
実際に穂高周辺の北アルプス歩いている人が、「涸沢経由奥穂」と言われて
まず涸沢岳を持ち出すなんてあり得ないんだから、脳内バレバレ。

白出経由奥穂で奥西行こうなんて考えるほど体力ある人は、奥穂で体力切れとか
思いつきもしないだろうしね。
涸沢テント2泊の奥穂なんて余裕行程ですら疲れた私にゃ、白出は一生縁がないorz
0200底名無し沼さん (ワッチョイ a4bf-VmEr)2019/05/18(土) 07:21:26.87ID:zTzxHmlh0
>>191
ちょ!
落ち着けよw
0201底名無し沼さん (スプッッ Sdda-mda1)2019/05/18(土) 08:21:03.46ID:dzqemYR3d
>>199
第四尾根から登ったのかもしれない。
0202底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 08:28:46.15ID:Op+NeR5zr
>>199
あゴメン
標高差(ひょうこうさ)ってわかる?
標高差2000mって書いてるの読める?
上高地の標高1500m
新穂高の標高1000m
さて標高3000mの奥穂高山荘まで標高差2000mとはどこから登るでしょうか?
実際に北アルプス行ってて標高差2000mと聞いて上高地スタートの涸沢カール経由なんて答える人居ないから
もしこの先山登るつもりなら標高差と言うのを覚えといた方がいいよ

しかしまあこのスレにはインターネット登山家しか居ないのかw
0203底名無し沼さん (スプッッ Sdda-mda1)2019/05/18(土) 08:42:52.50ID:YgizYI8Td
>>202
君のその端末、ネット繋がらなさそうだね。
妬む気持ちはわかるよ。
0204底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 08:52:50.70ID:Op+NeR5zr
>>192
>>157
0205底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-gDGY)2019/05/18(土) 08:56:53.56ID:Sdq+3N1U0
今どきいちいち涸沢カールって書く人も珍しいね
まあ山始めて知ってる知識をひけらかしたいんだろうけど
書けば書くほど恥もかいてるって気付いたほうがいいと思うの
0206底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-S5wP)2019/05/18(土) 09:01:07.23ID:SvCgfblga
涸沢カールで会いましょうのスレタイ見て書いてるんだろ
0207底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 09:24:44.95ID:Op+NeR5zr
>>205
あんな
君みたいに整備された難易度低い一般登山道しか歩かないハイカーにとっては涸沢と言うと涸沢カールしか思い浮かばないだろうけど、もっと上行く人は涸沢岳なのかカールなのかはっきり言ってくれないと全然変わってくるわけ
例え君には一生縁の無い涸沢岳でも言葉は使い分けような
得意気に涸沢 涸沢って言ってると、こいつは初心者ルートしか行かない低級者だなってのがわかっちゃうんだよな
0208底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-4YhY)2019/05/18(土) 09:35:04.31ID:Sdq+3N1U0
>>207
たぶんこのスレの中で
涸沢岳なのかカールなのかはっきり言ってくれないと分からない人は
あなただけだと思いますよ

涸沢カールヒュッテとか涸沢カール小屋とか言わないと分からない?
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 8416-N32O)2019/05/18(土) 09:36:04.02ID:NrVhsu5A0
「唐沢カールで会いましょう」
「ねえよ.餓鬼が」
0210底名無し沼さん (スフッ Sd94-A6JP)2019/05/18(土) 09:39:32.22ID:iZRfA3fWd
奥西!西奥!って言いたいだけのヤツはスルーしよう。
0211底名無し沼さん (ワッチョイ 0c64-0dpX)2019/05/18(土) 09:47:01.58ID:f9vLxU880
奥穂西穂なんてコースタイム過大に見積もられてるんだから、
あれで体力的にギリギリとかいう奴は、根本的に体力足りてなさすぎて遭難予備軍だろ
渋滞でもしていない限りは半分〜2/3で歩けて当たり前くらい余裕のある設定だわ

同じ破線でも剱の北方稜線とか南アの鋸〜甲斐駒とかのほうが遥かにシビアな設定
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-G8os)2019/05/18(土) 10:03:41.25ID:5ZFEjlyC0
北アの話題で涸沢と書けば自動的に涸沢カールのこと。
逆に涸沢岳や涸沢槍を言いたければ、岳や槍をつけるのが当たり前。

涸沢槍の存在無視なあたりで、行ったことないの丸バレやん。
0213底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 10:05:40.96ID:Op+NeR5zr
>>208
このスレには涸沢岳程度も登れん人ばかりってことか
インターネット登山家が多いから知識だけは豊富だと思ったけど
涸沢カールヒュッテ→涸沢ヒュッテ
涸沢カール小屋→涸沢小屋で良いよ

ちなみに涸沢としか呼ばない君達低級者は涸沢カールと涸沢岳をどう聞き分けるの?
0214底名無し沼さん (ワッチョイ 6264-djvf)2019/05/18(土) 10:09:23.49ID:t6gfuWbm0
涸沢岳知ってるからわざわざ区別してるんだぞ、って粋がったつもりが逆にエアプを強調するという
0215底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-1igi)2019/05/18(土) 10:09:56.62ID:sD+y1WQVM
そろそろコテハンで。スルーするからさ
カールとインターネット指定だと辛そうだし
0216底名無し沼さん (スッップ Sd70-tBzz)2019/05/18(土) 10:13:23.88ID:4V3tXMYbd
引っ込み付かなくなったからって他人に当たるなよ…
0217底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 10:14:47.23ID:Op+NeR5zr
>>212
無視してないよw>>153でちゃーんと涸沢槍の存在書き込んでるwww
これって逆に僕が行ったことある証明になっちゃったね
ありがと
ついでに標高差2000mに関してはどう説明しますか?
0218底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 10:17:59.52ID:Op+NeR5zr
すまん
>>154だった
0219底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-G8os)2019/05/18(土) 10:21:41.80ID:5ZFEjlyC0
普通は、ヒュッテと涸沢小屋だよなあ。
文脈次第では小屋だけのこともあるけど、それだと普通名詞としての小屋と紛らわしいことがあるから。
ロッジとかにしてくれた方がわかりやすくて良かった。

どーでもいいけど、穂高岳山荘が奥穂高山荘とよく書かれてるのも、普段はスルーしてるけど、たまに気になる。
単なる書き間違いなのか、本気で間違えてるのか、実は旧名称だったのか、ってw
奥穂の小屋、なら普通名詞的な言い方だから気にならないんだけどね。
0220底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-4YhY)2019/05/18(土) 10:22:46.89ID:Sdq+3N1U0
>>213
始めは槍ケ岳には一日で行けますか?播隆窟が見たいんです
なんてて書き込んでた割には随分と居丈高じゃない


ただの荒らしさんですか?
0221底名無し沼さん (スップ Sd9e-GoeN)2019/05/18(土) 10:47:18.42ID:l8Yf/PXYd
カールくん >>191にはレスくれないのかな?
0222底名無し沼さん (スップ Sd9e-GoeN)2019/05/18(土) 10:51:01.38ID:l8Yf/PXYd
マジかよwwwwwww
カールくん 播隆窟みたいとかいってた初心者か
いろいろ調べて頭でっかちになっちゃったのかな?

なんか.. いじめたみたいになってゴメンな
ちゃんと調べて勉強して安全なルート考えるのはいいことやで
これからも安全登山心がけるんやで!
でも奥穂登るだけで足終わるうちはジャンとか行こうとしたらアカンで。
あと君は西穂スタートでもたぶん無理だからもう少し経験つむんやで
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-G8os)2019/05/18(土) 11:17:12.26ID:5ZFEjlyC0
154のどこにも涸沢槍出てこないのになんでドヤ顔?とスレ内検索までして気付いた。
涸沢槍が涸沢岳の別名だと思ってるんだね。

でも槍ヶ岳1日君なのか。
105の経歴なら、カールからの見事な涸沢槍見てる筈なんだけどな。
0224底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-36MR)2019/05/18(土) 11:52:19.88ID:npe5UAt8M
叩けそうなやつを見つけて、ストレス発散するの辞めようぜ。誰でも最初は初心者ジャンダルム
0225底名無し沼さん (スッップ Sd70-tBzz)2019/05/18(土) 12:07:29.72ID:4V3tXMYbd
キレて長文になっちゃう人はたぶん他人と相対すると殆ど物が言えないタイプだろうから心配はしてないが
初心者だろうと上級者だろうと謙虚さは大事
せめて実際に山行くときだけは心掛けてほしい
0226底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 12:24:22.81ID:Op+NeR5zr
>>223
「最低コル」と聞いてピンと来ないですか?涸沢槍の手前に赤色で錆び付いた丸い形した標識があってそにに「最低コル」と明記されてるんですよ
実際に行って自分の目で確かめた人なら最低コル〜涸沢岳のルートと聞けば涸沢槍示すのわかるはずです
しかしながらこのスレは低級登山者とインターネット登山家の集まりのようで
そんな人には知るわけがない表現を使ってしまったのは僕のミスでした
すいません
0227底名無し沼さん (スッップ Sd70-tBzz)2019/05/18(土) 12:25:21.67ID:4V3tXMYbd
謙虚さが足りない…
0228底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 12:26:26.92ID:Op+NeR5zr
>>227
反省して>>226で謝ってるじゃないですか
許してくださいよ
0229底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 12:31:05.92ID:Op+NeR5zr
>>224
ですよね
ほんと登山経験もないインターネット登山家がこのスレで偉そうに質問者見つけて煽ってくるのは許せません
でも僕が撃退するので安心してください
0230底名無し沼さん (ワッチョイ 2668-gDGY)2019/05/18(土) 12:35:30.74ID:sGjILa9u0
カールくんが叩かれるのは初心者だからやないやろ
普通に会話してるのにいきなり絡んできてこのスレにはインターネッ登山家しかいないなんぞと言うからやろ
まあ確かに登山家はおらんけどね

しかし最近の脳内登山もレベルがあがってるね、カールくんの山歴もなかなか辻褄が合っとるわ

まあみんな山にも行けず暇だからもっとやってサル山の猪になっておくれ
0231底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 12:46:02.08ID:Op+NeR5zr
>>105とか>>108とか僕の過去ログ漁るの止めてくださいよ
低級登山者の設定で話してるんで
そうしないとこのスレで質問してもインターネット登山家が煽ってくるだけなのは分かってたもんで
0232底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-G8os)2019/05/18(土) 12:55:52.31ID:5ZFEjlyC0
>>226
うん、行ってたらそこに涸沢槍があるの知ってる筈だからこそ、涸沢だけで間違うネタとして
岳とカールしか出てこないのは、脳内だからなんだろうなあ、と判断したよ。
そういう判断されちゃうってことも、経験者ならわかったはずなんだけど、気づかなかったんだよね。
0233底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-G8os)2019/05/18(土) 12:56:46.80ID:5ZFEjlyC0
あ、しまった。アンカーつけないようにしてたのにつけちゃった。
餌与えてしまってすみません。
あとはスルーしときます。
0234底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 12:56:49.55ID:Op+NeR5zr
>>230
やっぱ百聞は一見にしかずですね
簡単にインターネット登山家を論破出来てしまう
無双状態
あと今日仕事なんですよ
常駐できなくてごめんなさい
昨晩は深夜2時までインターネット登山家撃退してたもんで眠いっすw
0235底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 12:59:55.13ID:Op+NeR5zr
>>232
どうでもイイっす
また一人インターネット登山家を撃退できたw>>233
0236底名無し沼さん (ワッチョイ 2668-gDGY)2019/05/18(土) 13:02:18.59ID:WPRboefc0
>>231
なんじゃその低級登山者て
登山者に低級も高級もないわ

それじゃなにか?あんたはネットでかき集めた情報でこのスレの住人をおちょくつとったってわけやな

それといくらなんでも>>226の言い訳は無理があるね、自分でもわかっておるから逃亡するんやろけどな
0237底名無し沼さん (ワッチョイ 0c59-TwN/)2019/05/18(土) 13:07:47.54ID:3LnjjDsg0
ダメだ、こんな流れじゃぬるぽも言えない
0238底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-4YhY)2019/05/18(土) 13:11:31.01ID:Sdq+3N1U0
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
0239底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-1igi)2019/05/18(土) 13:25:29.94ID:sD+y1WQVM
最低コルの鎖のボルト修理したかな。2年前に外れてきたから締めといて涸沢の協会の連中に言っといたけど、あーそーって感じだったわ。あそこじゃ事故にはならないけど
0240底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-YhJj)2019/05/18(土) 14:15:15.19ID:V0CDMrToM
ヤマテンから大荒れ情報が出たけど月曜のようだ
今日はみんな楽しんでんのかな
0241底名無し沼さん (ワッチョイ 0f52-djvf)2019/05/18(土) 14:30:16.28ID:DPGqPMyU0
上高地、風強いな
0242底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-gDGY)2019/05/18(土) 14:33:28.29ID:Sdq+3N1U0
今日の北アはお天気いいのね
今の時期は山も静かで残雪もたっぷりでいいよね

もう少ししたら上高地に化粧柳の綿毛が飛ぶ、行きたいなあ
0243底名無し沼さん (ワッチョイ 14fd-a8/e)2019/05/18(土) 15:03:13.40ID:AU4vGcd30
まだやってんだ。暇人だな
0244底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-YhJj)2019/05/18(土) 16:27:27.60ID:V0CDMrToM
今年の夏は折立から入って西鎌尾根行きたい。
みんなはどこ行く予定?
0245底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-1igi)2019/05/18(土) 16:30:14.02ID:sD+y1WQVM
初立山からの劔。戻って雷鳥でまったり
0246底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-A9rj)2019/05/18(土) 16:51:07.52ID:+BsO5ihoa
大天井〜槍の間は歩いたことないから行ってみようかな
0247底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-TBtV)2019/05/18(土) 17:04:18.14ID:TcjeNgNaa
北アルプスは夏山ばかりなので、秋の時期に紅葉を時期に小屋泊2泊くらいでいこうと思っています。

おすすめ、教えてください!
0248底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-1igi)2019/05/18(土) 17:12:20.44ID:sD+y1WQVM
そりゃ帰るに流れなら...
0249底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-1igi)2019/05/18(土) 17:12:51.08ID:sD+y1WQVM
そりゃこの流れなら、だた
0250底名無し沼さん (ワッチョイ b6fd-Qul6)2019/05/18(土) 17:32:27.42ID:nG/6thlM0
初日に新穂高スタートで水晶小屋まで
二日目に五色ヶ原山荘まで
三日目に立山周回して温泉でさっぱりして下山
0251底名無し沼さん (スッップ Sd70-Yuwn)2019/05/18(土) 17:58:01.89ID:dLDJO3Oad
>>247
10月初旬〜体育の日あたり、
栂池〜白馬〜朝日〜蓮華。
去年の連休は、雪倉〜朝日、五輪の紅葉が素晴らしかった。
ただし白馬は雪の年もあるので注意。
0252168 (ワッチョイ 329e-SSVh)2019/05/18(土) 18:34:09.23ID:6g8S/47o0
>>169
遅くなったけど詳しくありがとう!
平日なんでなんとか行けそうだ

四国高松からなんで高速の運転大変だけど(嫁は高速ダメ)楽しんできたい
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 46f3-EL+e)2019/05/18(土) 19:54:16.60ID:5ar2R1Mt0
>>212
正解。涸沢といえば自動的にカールの事を指すのが常識
涸沢岳を指したいなら岳まで書くのが当たり前
0254底名無し沼さん (ワッチョイ e20d-8NB0)2019/05/18(土) 20:09:32.93ID:AP/L4Whg0
お前らが相手するから
0255底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/18(土) 23:35:24.69ID:6L3ijuSAr
さーて残党狩り始めるか
>>253
じゃあ>>171って何なの?
標高差2000mって書いてあるのに涸沢カール経由のルートで登ってくるのって登山口どこかなあ?
上高地からだとしたら標高差1500mしかないのだけど
0256247 (アウアウウー Sa08-wjSu)2019/05/18(土) 23:48:08.25ID:u2sioskBa
>>251

ありがとうございます。??

??

実はこの夏に、蓮華〜朝日〜白馬〜蓮華を予定してるんです。??

??

ただ、山小屋を予約してから、秋にそのコースで歩いた人のブログをみて、??

秋にもう一度・・・とも思っていました。??

??

違うコースで白馬もありますよね。激込みでしようけど。??
0257底名無し沼さん (ワッチョイ cef3-GoeN)2019/05/18(土) 23:51:39.21ID:vxOtrhLM0
絵文字かな?
0258底名無し沼さん (ワッチョイ 16c0-Yuwn)2019/05/18(土) 23:55:51.93ID:KCMgDZwd0
>>256
体育の日連休の白馬は空いてるよ。
去年は部屋に1人だった。
夏は、水平道が風通らず暑いので要注意。
0259底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/19(日) 00:10:26.39ID:jsoRQ8Kfr
>>254
この子達は僕が登山初めて僅か1年で登山者憧れの山No1の槍ヶ岳を新穂高から登っちゃったり、
2年で信州山のグレーディングって格付け標で最高難易度のE評価で体力度も7の吊尾根登ったり、
同じく最高難易度Eで必要体力度9評価の大キレット(上高地発)を更に標高が500m低くて体力度もあげちゃう
新穂高から登っちゃったりついでに涸沢岳まで縦走したりしてるもんで激しく嫉妬しちゃってるんですよ
もうこの子達は悔しくて悔しくて仕方ないのだね
自分達では到底追い付かないもんで何がなんでも僕の活動を妄想だってことにしたいのですよ
だから優しく見守ってあげてね
0260底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-gDGY)2019/05/19(日) 00:14:39.62ID:1ImYdUHq0
俺の2回目の北アルプスは秋の連休に大雪渓経由白馬岳、白馬三山を縦走して唐松岳から下山だったな

連休なのに小屋もルートもガラガラだったのにびっくりしたね

涸沢や黒部みたいに紅葉が有名じゃないからかね
まあ昔の話だから参考にはならんかもだし、今年の秋は大雪渓通れるかもわからんしね
0261底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/19(日) 00:15:56.01ID:jsoRQ8Kfr
>>257
お!
残党おるやんけ
どいつもこいつも言い負かせたら消えちゃったから相手してやるぞw
0262底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/19(日) 00:23:36.73ID:jsoRQ8Kfr
最高難易度ルートを次々と踏破していく初心者のカールくん

vs

いつまでたっても低級登山者及びインターネット登山家の嫉妬組チーム

開幕
0263底名無し沼さん (ワッチョイ 8416-N32O)2019/05/19(日) 00:28:40.48ID:mCVpYgwZ0
お前らが奥西奥西言うから戸隠に行きたくなったじゃないか
0264底名無し沼さん (ワッチョイ cef3-GoeN)2019/05/19(日) 00:29:43.10ID:xq4TDugt0
カールくん お前に話しかけてないよ

キミのもやし脚と豆腐メンタルじゃあ奥西は無理ってことで結論でてるじゃん
キミもそれを主張してんでしょ?
現実にはやってる人なんかいくらでもいるけど、
キミの主張がそうならキミの中ではそれでいいじゃんよ
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-3awj)2019/05/19(日) 00:30:59.30ID:4QeycP9r0
この板どこでも同じようなガイジバトルしてんな
0266底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/19(日) 00:39:27.88ID:jsoRQ8Kfr
>>264
だめだめだめ
それじゃあダメなんだよ
ただ煽るだけじゃダメなんだよねー
文字でしか表現できないインターネット掲示板で唯一の文字が煽りだけとかさあ
知的な表現したりソースだしたりもう少しテクニカルに書き込んでくれんとただの煽りあいになっちゃうじゃん
糞ツマランよ
君には期待してるんだからさあ
0267底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-1sWW)2019/05/19(日) 04:48:06.95ID:Xs3uT+G5a
キチガイってどのスレでもだいたい同じパターン
リアルでは誰も相手してくれないから、こういうところでイキってるんだろう
0268底名無し沼さん (スッップ Sd70-/Ppq)2019/05/19(日) 05:20:28.35ID:rltY9s+ad
ぶった切ってすまんけど、最近の北アのヘルメット着用率ってどんなもんです?
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-tVT0)2019/05/19(日) 06:58:17.70ID:oE0hLUTb0
穂高や槍はかなり装着率が高い。
0270底名無し沼さん (ワッチョイ b6fd-Qul6)2019/05/19(日) 07:15:50.61ID:r/FYK4pi0
ワイもヘルメットは持って行くけど、周りに誰もいなかったら多分着けないわ
自分の下にノーヘルの人がいると気分が悪いので、逆の立場の時に相手に不快な思いをさせない為にかぶる感じ
自衛のために使ったことは多分ない
あとはなんとなく同調圧力に負けるからや
0271底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-gDGY)2019/05/19(日) 07:54:48.01ID:1ImYdUHq0
昔はね登攀の時は当然 ヘル着用だけど
一般ルート、たとえば別山尾根なんかだとわざと被らなかったね
なんかカッコ悪い気がしたのとクライマーのくせにどんくさい奴って思われたくなかったのもあるかな

特に前劔の下りが苦手でオタつきながら降りてると
上から石落とされたりずり落ちてきた人にぶつかられたりしたね
あんな所でこそヘルメットが必要だったのにね
0272底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/19(日) 08:00:05.48ID:jsoRQ8Kfr
>>268
8割くらいです
>>270
ワイも同じや そもそもアマゾンでポチった3000円のヘルメットやしコスプレ感覚で被っとるだけやな
槍ヶ岳山荘の汗濁のヘルメット借りるのもややでな
ってかこのキモい感じ お前>>222やろ
0273底名無し沼さん (ワッチョイ dcbc-QLUm)2019/05/19(日) 08:28:14.80ID:4eOXF/nF0
行ったことないくせに妄想だけで話題についてくる、やぶきたブレンドのCMの左側の女みたいな野郎
0274底名無し沼さん (ワッチョイ b6fd-Qul6)2019/05/19(日) 09:07:07.66ID:r/FYK4pi0
>>272
キモい争いに巻き込むなや
0275底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-SfsO)2019/05/19(日) 09:14:30.11ID:w8jJP51wM
確かに重太郎新道とかの人的な落石が多いコースだと、ノーヘルの奴が下に居ると鬱陶しいな
慎重に歩くのは同じだけどなんか気分悪いわ
0276底名無し沼さん (スップ Sd9e-aPaJ)2019/05/19(日) 09:21:24.17ID:PkUB56jZd
穂高岳山荘なう
0277底名無し沼さん (スプッッ Sdda-A6JP)2019/05/19(日) 09:31:46.57ID:gZxUwSVLd
今日は天気良さそうやね
0278底名無し沼さん (スップ Sd9e-aPaJ)2019/05/19(日) 09:37:53.74ID:PkUB56jZd
天気良いよ
てか暑い!
0279底名無し沼さん (ワッチョイ f0ed-gDGY)2019/05/19(日) 10:10:25.17ID:1ImYdUHq0
>>278
雪の具合ははどう?腐ってる?歩きやすい?

気を付けて降りてきてね
0280底名無し沼さん (スッップ Sd70-tBzz)2019/05/19(日) 10:37:12.34ID:n104wQ0md
どれ、槍が初めてなら俺が案内してやろう
0281底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-/Ppq)2019/05/19(日) 11:25:53.07ID:WNYSHCI5d
なるほどなあ 同調圧力か
10年前はあんま見掛けなかったのに変わるもんだね
ありがとうございました
0282底名無し沼さん (ワッチョイ 8416-N32O)2019/05/19(日) 12:21:14.59ID:mCVpYgwZ0
二週間後,そこには頭蓋がぱっくり割れて脳漿が飛び出した>>281の姿が!
0283底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-/Ppq)2019/05/19(日) 12:42:27.26ID:WNYSHCI5d
正直ヘルメットなんてどうでも良いと思うわ
そんなに事故減らしたいなら高齢者とか挙動不審な奴を排除しろよと
明らかにヤバい奴が事故起こすんだから
老人や不審者を見かけたら問答無用で取り抑えるべきです
0284底名無し沼さん (オッペケ Sr39-VmEr)2019/05/19(日) 12:58:43.47ID:jsoRQ8Kfr
>>282
そんな怪我したら登山用の発泡スチロールヘルメットなんか被ってても死んでるって
滑落とか落石とかから身を守るつもりならバイク用のフルフェイスでも被っとかんとあかんやろな
でも北アのヘルメット着用推薦エリアを設けるってことは登山者に危険なエリアであると言う事を認識させて、
知識も装備も経験もの浅い初心者が入ってこない抑止力になるんとちゃうやろか
とおもって俺は3000円ヘルメットでコスプレしてるで
0285底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-yzpl)2019/05/19(日) 13:04:40.70ID:rb8FKMzza
バリエーションやりだしたらノーヘルで山に入るのが気持ち悪くなんねん
0286底名無し沼さん (ワッチョイ dcbc-Wr/E)2019/05/19(日) 13:18:47.97ID:xRWKBVX60
バリじゃなくて一般ルートだし
0287底名無し沼さん (ブーイモ MM98-G8os)2019/05/19(日) 13:42:07.69ID:Es3pjrqZM
仕事でたまにヘルメットかぶるけど、普段より頭が重いのと微妙に大きくなるせいで、
逆にぶつけて危険なこと多い。
特に車の乗り降り時はテキメンw
0288底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-tVT0)2019/05/19(日) 13:48:03.71ID:oE0hLUTb0
ヘルメットに安全第一とか書いてたり、工事用の黄色いヘルメットとか被ってる人なんなんだ?
面白いつもりなのか?
0289底名無し沼さん (スフッ Sd70-yzpl)2019/05/19(日) 15:10:29.59ID:WD6rXoQ5d
持ってるもので何とかするのもアウトドアの基本精神だろ
0290底名無し沼さん (ワッチョイ e20d-8NB0)2019/05/19(日) 15:14:19.89ID:Pl4zYnrN0
髪がクッションになるだろ
0291底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-3awj)2019/05/19(日) 15:20:25.80ID:4QeycP9r0
禿死
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています