トップページout
1002コメント252KB

TVアニメ 「ヤマノススメ」 part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-cdvD)2019/05/09(木) 20:07:15.05ID:L+14ZMAYM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミックが、TVアニメ化!
▲第1期 TVアニメ 「ヤマノススメ」
2013年1月より3分×12話にて放送(+未放送エピソード×1話)
▲第2期 TVアニメ 「ヤマノススメ セカンドシーズン」
2014年7月より15分×24話にて放送(+未放送エピソード×2話)
▲第3期
2018年7月より15分×13話にて放送
▲OVA「ヤマノススメ おもいでプレゼント」
2017年10月28日よりイベント上映・Blu-ray劇場先行限定版販売
2018年1月26日Blu-ray通常版販売
▲公式Web配信
GYAO!、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、dアニメストアにて全話配信中

▲公式URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式ツイッター:http://twitter.com/yamanosusume
原作漫画公式サイト:http://comic-earthstar.jp/detail/yamanosusume/
飯能市公式サイト:https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/3548/
※次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

▲前スレ
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553395737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0062底名無し沼さん (スップ Sd3f-ZBJR)2019/05/11(土) 12:15:11.16ID:rggkGi72d
すいーとん、どこのお店ですか?
0063底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-eKkN)2019/05/11(土) 12:47:04.34ID:mwXbMWRwp
大盛りで有名な長寿庵
0064底名無し沼さん (スププ Sdbf-oWYU)2019/05/11(土) 16:19:40.16ID:hi/yikFxd
>>61
胸隠すとかなめてんの?
0065底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8b-eKkN)2019/05/11(土) 16:41:09.51ID:/cTkaJgjp
演劇見終わって飯能恵比寿(二期のEDでここなちゃんが前を歩いている)にヤマノススメの文字
https://i.imgur.com/AznolQ9.jpg

すずきで極上バームや夢馬クッキーとか買ってレジに行くとPayPay対応しているから払ったら当たった
1404円が404円になった ありがとうあおいちゃん
https://i.imgur.com/QRR5f1M.jpg

駅の四里餅はこの時間はやはり売り切れ
https://i.imgur.com/81QXnY7.jpg
0066底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/11(土) 18:16:03.02ID:kfQfougoa
長寿庵の前に立ってたセーラー服かえでさんがいつのまにかいなくなったと思ったら
山着かえでさんがいつのまにか立つようになってたのか
0067底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8b-cH3A)2019/05/11(土) 18:18:28.85ID:f1dMcAdHp
かえでさんは大盛り系好きそう
0068底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-h0EH)2019/05/11(土) 20:11:07.55ID:d5np9FP+M
そう言えば前はセーラー服だったか
でもかえでさんはセーラー服よりこっちの方が似合うな
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-NjQT)2019/05/11(土) 20:22:51.06ID:9JdohMER0
>>65 うん。せっかく四里餅買いに行ったら、入り口に売り切れ貼ってあったorz
0070底名無し沼さん (スップ Sd3f-ZBJR)2019/05/11(土) 20:26:02.88ID:rggkGi72d
そう言えば、舞台のかえでさんもその格好だったような
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-3L9O)2019/05/11(土) 21:26:06.10ID:h0Ubw72I0
一期の頃飯能の町にあったキャラパネルは最初一人二体づつだったような気がする
かえでさんの制服バージョンはタイムズさんにもおいてあったね
0072底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-vVMj)2019/05/11(土) 22:22:40.73ID:kG5ma7kc0
小倉唯よりも儀武さんのほうがずっと良い
0073底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-NjQT)2019/05/11(土) 22:31:39.26ID:9JdohMER0
舞台で儀武さん役の子が、儀武さんにそっくりだったと思う…
0074底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-vVMj)2019/05/11(土) 22:35:21.04ID:4Se3ozwd0
今更だけど山遊人のひなたPOPは何処へ引き取られたんじゃろか?

>>71
いつぞの大雪でかまくらに入ってたり
店頭に張ったテントに潜り込んでたり
山遊人ほどではないが、たまに弄られてた楓さん・・・
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-dr2Z)2019/05/11(土) 22:41:56.26ID:J7mVXRnM0
儀武さん役って
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-BED0)2019/05/12(日) 01:50:49.05ID:NrmyLOX60
>>74

ヤマノススメツイッター勢にオモチャにされた模様
https://mobile.twitter.com/zakkey_zzr/status/1076994180872732672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-h0EH)2019/05/12(日) 01:52:54.12ID:7IWdxkVTM
いちいち持ってくんなよ
TwitterのことはTwitterでやれ
0078底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8b-cH3A)2019/05/12(日) 02:07:38.37ID:B/ASxN47p
儀武さんの顔って言ってもパッと思いつかない
声優の顔覚えるの苦手だな
0079底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-cdvD)2019/05/12(日) 10:12:54.87ID:OmIQc67yM
あおいちゃん儀武って読めるかな?
0080底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-FJr9)2019/05/12(日) 10:13:53.72ID:luDZDiI20
あおいちゃん
https://i.imgur.com/2RvtMgG.jpg
0081底名無し沼さん (ワッチョイ bf48-uxUz)2019/05/12(日) 11:06:00.32ID:5XR/pLF/0
あおいちゃんそっちの世界では運転技術の天才だから…
0082底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-FJr9)2019/05/12(日) 11:49:14.77ID:luDZDiI20
>>81
貧乳はどちらも同じ。
0083底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-NjQT)2019/05/12(日) 11:52:11.38ID:YdASABZF0
向こうのキャラがどんな声だったか思い出そうとすると、山神様の声になってしまう
0084底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/12(日) 13:13:14.83ID:wSoVd5E7a
井口声のぺったんこと言えばこのひと
https://diarynote.jp/data/blogs/l/20190329/97107_201903291118325811_3.jpg

あおいちゃんともども平坦度測定機にかけてみたい
0085底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-BED0)2019/05/12(日) 13:39:28.31ID:NrmyLOX60
インなんとかさんは?
0086底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/12(日) 14:19:20.18ID:wSoVd5E7a
インなんとかさんのお胸は、設定は知らないけどアニメでは影がつく程度には膨らみが描かれていることが多いね
0087底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-mZdh)2019/05/12(日) 14:28:31.93ID:A1Dj5kwaM
>>59
ぶっちゃけ原作のほうも富士山リベンジ成功できれいに終わらせてほしかった
後はもうエベレスト編までやるしかないな
0088底名無し沼さん (スププ Sdbf-oWYU)2019/05/12(日) 14:29:18.89ID:v8zaPgZMd
貧乳ランキングでもないかとググってみたら埼玉県が貧乳ナンバーワンという悲しい情報拾ってしまったわ
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-NX52)2019/05/12(日) 14:30:58.49ID:69kE392N0
みんなでゆるふわ赤岳硫黄岳縦走とか楽しそうだけどなぁ
0090底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-slqB)2019/05/12(日) 14:34:35.87ID:5pnPNsMz0
逆に今さら北アを避けてるのは不自然すぎるので夏に白馬くらい行って俺たちの山はこれからだエンドでいい
0091底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-FJr9)2019/05/12(日) 14:36:30.48ID:luDZDiI20
>>87
富士山登頂は初心者脱却ってレベルだろ。
エヴェレストの前に剱岳、奥穂高岳、槍ヶ岳と言った日本の名峰が待っている。
0092底名無し沼さん (ワッチョイ d751-y0Vo)2019/05/12(日) 14:53:45.38ID:E1UPVmhq0
まだ両神山すらやって無い
今週両神山行ってきたが、事故多い山の割にあそこは清滝に水洗トイレ有りで山ガール率高いんだよな
バエバエバエ騒いでるよ
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 578c-wWdt)2019/05/12(日) 14:55:45.77ID:LkEeGxg90
初心者レベルから脱却したらゆるふわが無くなるんじゃないか
ガチはかえでさんと小春部長で十分だ

漫画はしろさんの収入源だからやめられないってのが実情
0094底名無し沼さん (アウアウオー Sadf-TqTg)2019/05/12(日) 14:57:33.30ID:Zg1euRHAa
富士山リベンジで終わると目標達成したし日本でこれ以上高い山は登れないしもうあおい達の山登り自体終わりみたいな区切りになりそうだからそこで終わらなかったのはむしろ良かったと思う
そこまでストーリー重視の漫画でもないから自分は全国の名峰を紹介する漫画としてだらだらっと続いてくれても構わんし
0095底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-FbHu)2019/05/12(日) 15:21:26.73ID:WCe71/nB0
高校卒業したらK2編やろ
0096底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-uOmU)2019/05/12(日) 15:37:04.29ID:tYXc8rher
>>92
事故多いのは八丁尾根なのでは?
とも思ったけど百名山で知名度高いから登山者も多いんだよな
0097底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-gMth)2019/05/12(日) 15:42:20.17ID:69kE392N0
>>96
意外とそっちじゃないほうで事故起きてるんだよね、両神山
0098底名無し沼さん (アウアウオー Sadf-TqTg)2019/05/12(日) 15:48:35.85ID:Zg1euRHAa
日向大谷口から分岐する七滝沢コースが滑落事故多数ってなってるな
https://i.imgur.com/w8YkUmD.jpg
0099底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-NX52)2019/05/12(日) 15:51:50.01ID:69kE392N0
七滝沢ってそもそも登山道が不明瞭じゃなかったっけ
0100底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-vVMj)2019/05/12(日) 17:45:15.82ID:l+/MkJuz0
>>98
俺が登ったルート書いてないな
尾ノ内から西岳に登る道があるはずなんだが
0101底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-ENpb)2019/05/12(日) 18:32:10.94ID:YdASABZF0
>>93
初心者脱却したら、初級者レベルの山でゆるふわできるよ
そのうちレベルが上がって、ここなちゃんじゃなくても、K2でゆるふわできるようになるよ

>>94
富士山上れるようになったら初心者卒業
0102底名無し沼さん (ワッチョイ d751-y0Vo)2019/05/12(日) 19:14:57.53ID:E1UPVmhq0
両神の八丁と七滝沢は覚悟してる人のみ登ってそれでも落ちるが、重大事故総数が多いのは日向大谷登山口から200Mとか500Mとかの間なんだよね
下山で足が終わってる所に、もうすぐ登山口だで車道が見えてきて気が緩んで足もつれて滑落するパターン。
0103底名無し沼さん (ワッチョイ 7716-gMth)2019/05/12(日) 20:24:51.64ID:N+gPoAgJ0
あそこ沢を渡るまでの間
地味に危ないよな
0104底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-p6Nx)2019/05/12(日) 20:59:51.59ID:3PUEurVv0
両神山ではゆるふわにならんな。
ゆるふわでやれそうなのはこのあたりか。

1.尾瀬
北アルプスと双璧を為すほどの全国的有名かつ関東岳人の聖域でありながらここに行かんとは。
ゆるふわ登山的に非の打ち所なし。

2.志賀高原
数奇者にとっては八方尾根こと唐松岳と並ぶスキーの聖地である。
ゆるふわ登山的にかなり出来のよい場所ではあるが、何故か話題にならず

3.牛奥ノ雁ヶ腹摺山
カムイエクウチカウシ山を凌ぎ日本一である
カムエクのごとき、笹子雁ヶ腹摺山にでも相手させておけ()

4.愛知豊橋・葦毛湿原
標高63m。なんとゆるふわな。
天展山より低い標高にして花の百名山ならびに新花の百名山。
「百名山」の肩書つく山としては最も低い標高を誇る。

5.歴女
歴女が行きたい山。すなわち笹尾山、松尾山、南宮山、桃配山…いざ関ヶ原
その他佐和山、岐阜城金華山、比叡山焼き討ち、天王山…いくらでも出てくる。
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 9739-CJvg)2019/05/12(日) 21:08:16.38ID:jnMbzG1C0
>>101
あおいちゃんたち岩場も行ってるし長時間もやってるから、上高地から2泊3日で槍ヶ岳とか奥穂あたりはゆるふわで行けるレベル
昼前に上高地着→観光して徳沢泊→涸沢泊くらいのゆるさでも話作れそう
0106底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-FJr9)2019/05/12(日) 21:13:32.26ID:luDZDiI20
>>105
良いね。

ただ槍ヶ岳はそう大変ではないが、奥穂高岳はどっちから登ってもキツイぜ。
穂高岳山荘から行っても往復数時間以上は猛烈な岩場歩きが続くんだよな。
更には涸沢からのザイデングラードもなかなか。
0107底名無し沼さん (アウアウオー Sadf-TqTg)2019/05/12(日) 21:21:11.07ID:UJujilaFa
>>104
尾瀬良いね
有名なところでありながら漫画ではほとんど取り上げられないところだし
自分も知り合いのおっちゃんから凄いおススメされてるから長い連休取って行ってみたいけど今年とかもう無理なことが確定気味だからいつになるやら…
0108底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-FbHu)2019/05/12(日) 21:21:57.74ID:DlQ6VRNMa
この漫画はゆるふわじゃなくてガチゆりだって言っとるやろが
0109底名無し沼さん (ワッチョイ 9f59-Ka8v)2019/05/12(日) 22:01:31.59ID:D6dMyd0X0
4期やって欲しいけど飯能ネタも入れないとな
もうネタ切れだけど
0110底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-FJr9)2019/05/12(日) 22:05:32.74ID:luDZDiI20
>>107
尾瀬いいよね。

オレは長蔵小屋に宿泊したが、雰囲気がとても良かった。
次の日に燧ケ岳へ登った。
朝イチの尾瀬は素晴らしい。
0111底名無し沼さん (ワッチョイ 9739-CJvg)2019/05/12(日) 22:09:00.42ID:jnMbzG1C0
>>106
岩場は奥穂のほうが長いけど、単純な体力的には奥穂より槍のが遠い分きついかな

涸沢なら、ひなた「同じ道もつまらないし帰りは近道しよう(重太郎新道)」とか、
ほのか「景色いいらしいからパノラマコースで帰ろう」って言わせて話を転がすことも。

上高地で燃え尽きるあおいちゃん
河童橋で観光客に逃げられて3日目の匂いを実感しちゃうあおいちゃん
0112底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-FJr9)2019/05/12(日) 22:31:32.39ID:luDZDiI20
尾瀬の朝は可愛いあおいちゃんピッタリ。
0113底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-nP+x)2019/05/12(日) 22:55:22.22ID:6NBPzB/Qa
アニメ見直したけどやっぱあおいってムカつくわ
0114底名無し沼さん (ワッチョイ bf1d-lMmt)2019/05/12(日) 22:59:37.39ID:luDZDiI20
>>113
しかしあおいちゃんあってのヤマノススメ だからな。
0115底名無し沼さん (ワッチョイ 57e6-mZdh)2019/05/12(日) 23:06:51.88ID:chMTpaWJ0
富士山リベンジがあっけないのはほのかくんや部長との交流や次のステップへの挑戦を通して、あおいちゃんの中で富士山は目標じゃなくて単なる通過点へ変化したからなんだよな
アニメでは絶対やらないだろうが
0116底名無し沼さん (ワッチョイ 5723-RyDs)2019/05/12(日) 23:12:45.34ID:6XE25MXo0
>>113
そこがあおいちゃんの可愛い所よ
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-gMth)2019/05/12(日) 23:20:33.98ID:5pnPNsMz0
あおいちゃんからクズ取ったらただのモブになっちゃうし
0118底名無し沼さん (ワッチョイ 578c-wWdt)2019/05/12(日) 23:25:56.97ID:LkEeGxg90
>>104
4番はゆるふわの前に虫が多くて辛いぞ
湿原の管理を市がやってるはずなんだけど(計上されてる管理費が高い)
湿原保護の名のもとに放置状態で雑草だらけ干ばつしてるところもある
花は点々としか確認できずひどい有様だよ
行って残念に思う場所の1つだわ
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-p6Nx)2019/05/12(日) 23:29:25.15ID:3PUEurVv0
ゆるふわ山

6.乗鞍岳
最も簡単に登れる3000m超峰。
ゆるふわ登山を掲げてここに登らぬとは何事ぞ。
しかし山屋は、そんな山など無いかのごとく徹底無視。

7.立山
乗鞍の次くらいに簡単に登れる3000m超峰。以下同文
0120底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-cQl8)2019/05/12(日) 23:57:08.52ID:6azBvMvBM
ここなちゃんにかかれば厳冬期の剱岳もゆるふわ登山になる
0121底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-uxUz)2019/05/13(月) 00:00:29.82ID:zcMvAgDaF
ライチョウさん、かわいいです〜
0122底名無し沼さん (ワッチョイ ff89-Tec8)2019/05/13(月) 00:48:06.10ID:1DtPvLZV0
ここなちゃん、天然記念物を獲って食べちゃいけません!
0123底名無し沼さん (ワッチョイ d751-y0Vo)2019/05/13(月) 01:25:16.89ID:omzwJ1Br0
なんてすばらしい北岳ーーーー♪
陛下も昔北岳登ってるだよ
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-T7mn)2019/05/13(月) 02:11:19.79ID:P7IuDeZc0
ゆるふわ山

8.美ケ原
百名山になのに、ほのかちゃんが泊まったホテルのすぐ下の徒歩1分が最高峰頂上とか、宿泊者は松本駅からホテルまで送迎バスで行けるとか、山?としては最低最悪最弱レベル。
(でも崖っぷちのコースは意外に山っぽくて良かった)
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-vVMj)2019/05/13(月) 02:32:08.76ID:Xb0F5E390
尾瀬は一見ゆるふわだけど木道が濡れてるとかなり危険
福島側は特に難易度高い
妙義縦走する方が気楽なぐらいヤバい
0126底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-NX52)2019/05/13(月) 03:05:28.90ID:5VOflUSq0
尾瀬は自分も好きだ
子供と尾瀬沼から入って2泊3日で尾瀬ヶ原と百名山2つまわったけど、駐車場に戻るバスの最終逃してタクシー移動になってしまった思い出
湿原の真ん中でもう一泊すればゆるふわになるな
0127底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-GnMW)2019/05/13(月) 05:07:08.36ID:hJR5qZXtr
尾瀬はぐんまだからほのか兄という足があるからありかも知れない
夜中に車で大清水までつれてってもらって帰りはバスでとか
最近行ってないけどマイカー規制とかあの辺あったっけ?
0128底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ho6q)2019/05/13(月) 07:10:18.05ID:T386dGara
あおいちゃん、九州来よう!
0129底名無し沼さん (スッップ Sdbf-ZBJR)2019/05/13(月) 07:11:28.24ID:B+mw+9Y+d
尾瀬の山小屋は水洗トイレとかお風呂とか個室とか充実してるからあおいちゃんたちにも良さそう
0130底名無し沼さん (ワッチョイ 5746-WvaS)2019/05/13(月) 07:18:56.05ID:hu41tdWD0
>>127
鳩待峠はマイカー規制だけど、大清水は大丈夫。
0131底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)2019/05/13(月) 08:55:49.78ID:CjbFCFuGp
尾瀬は燧ケ岳、至仏山のどちらも登っているが、特に朝一の尾瀬沼は晴れていると最高だ。
0132底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-0e81)2019/05/13(月) 09:24:26.96ID:ROC6iP9tr
アマプラ来たね!
0133底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/13(月) 11:26:33.85ID:SW5SLUH5a
乗鞍に行って驚く
観光客が畳平から出てこない
一体何をしに来たのだろう

尾瀬に行って驚く
観光客が鳩待峠から山ノ鼻を往復して帰る
一体何をしに来たのだろう

でも自分にも経験がある
子供の頃家族旅行で立山に行ったけど、ちょっと珍しい乗り物を乗り継いでただ山を越えただけで途中で何もしていない
そりゃ嫌でも通る黒四ダムと乗り物の中から見える景色は見たけども
今にして思えば親も何も知らずに連れて行ってくれたんだろうなぁ
畳平から出てこないご家族連れも山ノ鼻で引き返すご家族連れもきっとそんなもんかもな
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-gMth)2019/05/13(月) 12:55:13.69ID:0OOhcu8z0
観光客が見たいのは尾瀬ヶ原だし
山ノ鼻から至仏はあおいちゃんでもきついだろうし
水の補給もできないルートに散歩気分で行かれたら遭難続出だよ
0135底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/13(月) 13:42:27.55ID:SW5SLUH5a
だから山ノ鼻がやっと尾瀬ヶ原の入り口なのに
入り口まで来ただけでご本尊を見ないで帰るのかって話だよ
0136底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-gMth)2019/05/13(月) 14:08:23.04ID:0OOhcu8z0
さすがに尾瀬ヶ原方向にちょっとくらいは行くでしょ?
平坦な木道を10分も行けば尾瀬ゴイスーになるんだし
0137底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)2019/05/13(月) 14:16:30.10ID:CjbFCFuGp
>>134
本当だよな。
山の鼻から至仏山に向かう人は1割もいない。
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-vVMj)2019/05/13(月) 14:51:55.93ID:Xb0F5E390
観光客に登山者の理屈を押し付けるのはいかがなものか
文句言うなら日光行って観光しかしてないあおいちゃんに言え
0139底名無し沼さん (スップ Sdbf-rNgt)2019/05/13(月) 14:52:31.45ID:TKUGsEJHd
至仏から山の鼻に降れるようにして欲しいな
0140底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/13(月) 15:00:23.19ID:SW5SLUH5a
だから観光できてないじゃんて話だろ
0141底名無し沼さん (ワッチョイ b768-uOmU)2019/05/13(月) 15:12:44.64ID:/lCsJPOO0
観光の満足度なんてものは人によるしなぁ
城を見に行っても外から眺めるだけで中にも入らず天守閣にも登らん人もいるし
当人が満足ならそれで良いんじゃね?
0142底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-3L9O)2019/05/13(月) 16:55:08.53ID:h1cG/v2h0
俺も初めて尾瀬に行ったときは大清水から尾瀬沼、尾瀬ヶ原、鳩待峠と歩いただけ
でも景色や花に感動して登山趣味のきっかけになったよ
0143底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/13(月) 17:24:44.19ID:kcR8FYGXa
尾瀬についておいらはただ、尾瀬を見に来たはずの観光客が尾瀬を見ないで帰ってるって言ってるだけで
はじめから尾瀬に来た観光客が山に登るなんて言っても思ってもいないぞ
>>134が至仏山と言い出しただけで
0144底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-ejx+)2019/05/13(月) 17:37:09.50ID:BHf+ZDXSa
結局のところ、有名な観光地だということだけは知ってるけどそれ以上は知らずに来て
用意された商業施設のあたりをウロウロするだけで、(そもそも知らないから)肝心なところは見ないで、訪れないで帰ってしまう
乗鞍や尾瀬に限らず有名な観光地でよくあるはなし
0145底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-jpqi)2019/05/13(月) 18:32:39.86ID:efl/J4uma
吾妻小富士とか小浅間山も楽な割に満足度高い
0146底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-vVMj)2019/05/13(月) 20:06:36.69ID:fIb9urOE0
>>133
いやまて鳩待からだとガイド付けて牛首まで行って戻るのがツアー鉄板コースじゃねーの?
1万円で尾瀬ヶ原ゆっくり3時間滞在、プラス料金でお弁当を舞茸弁当に!みたいなやつ

>>139
残念だったな、もうGW終わったから来年までお預けだ!
0147底名無し沼さん (スップ Sdbf-ZBJR)2019/05/13(月) 20:34:26.93ID:6T2qIN0Hd
>>139
春しかできないんだっけ
0148底名無し沼さん (スップ Sdbf-ZBJR)2019/05/13(月) 20:36:18.97ID:6T2qIN0Hd
竜宮の手前までいけば自生してる食虫植物見られて面白いと思うんだけどね
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 5746-WvaS)2019/05/13(月) 20:48:29.81ID:hu41tdWD0
>>147
鳩待峠から至仏山に向かうとこには、スキーで降りるのも禁止と出てた気がする。
0150底名無し沼さん (ワッチョイ bf00-Ku8V)2019/05/13(月) 21:06:35.39ID:flLb+95/0
尾瀬で至仏燧行ってみようと思ってるんだけど泊まりは小屋がよい?
テント場あったっけ
0151底名無し沼さん (スップ Sdbf-ZBJR)2019/05/13(月) 21:14:26.65ID:xVa8Hjaud
あるよ
0152底名無し沼さん (ワッチョイ 9739-ExO6)2019/05/13(月) 22:48:32.78ID:x54jayGh0
乗鞍は大黒岳富士見岳魔王岳あたりの10分位でいけるピークには行ってほしいね
紅葉の時期に位ヶ原山荘まで道路下るだけでもいいけど、畳平だけってのはもったいない
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 57ed-gMth)2019/05/13(月) 23:45:36.41ID:/peKdybw0
埼玉ならときがわ町の堂平山とか行ってほしい
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-dr2Z)2019/05/14(火) 00:09:18.29ID:CKeyWXz90
乗鞍はよりもいの後追いって言われちゃう
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-vVMj)2019/05/14(火) 02:47:18.38ID:h5mnIzfw0
乗鞍はマイナールートなら人のいない静かな良い山
山頂付近だけ唐突に大量発生する
0156底名無し沼さん (ワッチョイ d790-vt6q)2019/05/14(火) 08:04:05.06ID:1XFQv1xx0
初心者の俺は三つ峠で辛かったぞ…
0157底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)2019/05/14(火) 08:31:47.29ID:EF0us3VHp
>>156
三つ峠は三つ峠駅から登ると距離が長くて大変かもな。
オレは裏の三つ峠登山口というバス停から登ったから楽なもんだった。
0158底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Ab/X)2019/05/14(火) 08:58:06.07ID:jasuB9pgM
ここなパイセンが登ったルートじゃないとやなの!
0159底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-Ku8V)2019/05/14(火) 09:16:48.87ID:Be9b8qk+a
巡礼ルートに飽きたら笹子から登るとええで
御巣鷹山直下の急登は疲れた体にたまらん
0160底名無し沼さん (アウアウオー Sadf-TqTg)2019/05/14(火) 10:45:44.60ID:R2Dre35pa
自分行った時三つ峠駅から登山道に入るまでの車道はタクシーで行ってる人が結構居たなぁ
0161底名無し沼さん (ワッチョイ ff89-Tec8)2019/05/14(火) 13:47:02.23ID:GLxX/DK70
乗鞍といえばクマ
0162底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-p6Nx)2019/05/14(火) 14:48:30.26ID:gWNGVo+kd
ゆるふわ山

9.金峰山
一応漫画には出てきてはいるものの、この山はゆるふわである。
高低差200m、通称「ズル金」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています