トップページout
1002コメント241KB

グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第23集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/05/04(土) 19:34:46.62ID:lPumH0h3
NHK公式
http://www.nhk.or.jp/greattraverse/
プロジェクト公式
http://www.greattraverse.com/
公式Twitter
https://twitter.com/GtTraverse

ここが本スレです。馴れ合い隔離スレはこちら↓
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第22集
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1549807623/

※前スレ
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第22集
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549875836/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0723底名無し沼さん2019/06/21(金) 21:51:57.41ID:r+bv8jji
無職の糞が湧いてて気持ち悪いww
0724底名無し沼さん2019/06/22(土) 00:57:02.77ID:Z1YAzBNZ
>>722
別にdisったっていいだろがw
否定的な意見はダメとか信者こえーよw
0725底名無し沼さん2019/06/22(土) 00:58:43.85ID:C98brOrn
ゴキブリ無職は醜いわww
0726底名無し沼さん2019/06/22(土) 01:56:55.96ID:inG8Khni
講演会ならやってんじゃないのサイン会?
ようは金払えよババァってことだろ
0727底名無し沼さん2019/06/22(土) 02:09:44.58ID:Tbx/FqOx
>>721
今回はそういう企画じゃなくてお断り事項は明記してるよ
あとグレートなトラバースなのは間違いないよ
300名山一筆書きだから前代未聞だよ
あなただけその事を忘れてるかナレーションを聞いてないのよ
0728底名無し沼さん2019/06/22(土) 02:10:29.91ID:Tbx/FqOx
>>721
成長しない視聴者
0729底名無し沼さん2019/06/22(土) 02:11:41.23ID:Tbx/FqOx
>>724
ヨーキは成長してるが
視聴者とファンは成長しないのがGT
0730底名無し沼さん2019/06/22(土) 03:06:20.04ID:eSmbpw4A
成長しないのは引きこもりのオジさんたち
0731底名無し沼さん2019/06/22(土) 06:43:10.34ID:IZ1+CMnt
番外編としてウザいファン100とか放送しないかな

早朝ゲリラみたいな放送できないレベルのヤツもまた観たいw
0732底名無し沼さん2019/06/22(土) 06:44:50.86ID:ukHh8b40
早朝の宿に酒持ってきた奴
バイパスで逆走した奴
0733底名無し沼さん2019/06/22(土) 06:54:21.58ID:IZ1+CMnt
ゲストは遅いなオジサンで
0734底名無し沼さん2019/06/22(土) 08:06:34.95ID:XHuBtRk5
4泊5日ってついに小峠とすり替わったのか?
まぁ今のヨウキならそれでもバレないか
0735底名無し沼さん2019/06/22(土) 08:25:12.87ID:iQ7+3X+e
パチンコ、CR田中陽希
0736底名無し沼さん2019/06/22(土) 08:29:37.76ID:TxPhEnXA
関東で大分ストレスたまったんだな
木切ってる場合じゃないと思うの
0737底名無し沼さん2019/06/22(土) 08:29:55.52ID:h5Ujek51
一般の登山者と比べると陽希のスタイルは抜群。たまの温泉では筋肉バッキバキ。頭の形もイイ。
0738底名無し沼さん2019/06/22(土) 08:57:38.84ID:rADkMB+f
>>737
そりゃひきこもりとは違うんじゃないの
0739底名無し沼さん2019/06/22(土) 09:55:24.75ID:7ZbFOqKg
頭でかくね タコに見えちゃう時がある
0740底名無し沼さん2019/06/22(土) 10:08:15.33ID:6VCo+0Xt
テレビ無しで挑戦しろよ
0741底名無し沼さん2019/06/22(土) 10:55:54.84ID:h5Ujek51
あと「あーっ」て頑張る時の声もイイね
0742底名無し沼さん2019/06/22(土) 11:24:01.13ID:3ie2iPSF
>>740
素人じゃ無いんで
0743底名無し沼さん2019/06/22(土) 11:51:08.91ID:p3Lc8RNm
天然水のピロリ菌で体調不良とかなかったの?
0744底名無し沼さん2019/06/22(土) 11:55:47.69ID:zCz9i0ng
塩を持って向かうのは塩見岳?
そこから白峰三山に北上するの?赤石岳などに南下するの?
いずれにしても今回の南アルプスも全山縦走はせず分断されそうだな。
0745底名無し沼さん2019/06/22(土) 15:06:22.55ID:RFMKEXnf
ヒル対策の塩じゃね?
0746底名無し沼さん2019/06/22(土) 17:31:06.57ID:zCz9i0ng
>>745
そうだったようですね。
ということは南アルプスでも南部かな?
0747底名無し沼さん2019/06/22(土) 19:17:16.86ID:dATkP7QV
ヒル
https://twitter.com/GtTraverse100/status/1142325959695183873?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0748底名無し沼さん2019/06/22(土) 19:36:33.88ID:2vjTSVDQ
そもそも入浴シーンで素っ裸まで撮る必要あったのかな?w
1はやはり色々と無茶苦茶やってたなあ・・・w
0749底名無し沼さん2019/06/22(土) 19:51:00.99ID:RQtJlniG
>>748
NYシーンは実況板で一番レス伸びるぞw
0750底名無し沼さん2019/06/22(土) 20:02:39.06ID:Uxt6ZT/r
>>730
山で会うファンが成長してないんだが
あと
成長しないのは引きこもりなら誰で同じ
0751底名無し沼さん2019/06/22(土) 20:04:30.12ID:Uxt6ZT/r
>>740
2年仕事ナシで済む発想が出来るキミは何者だ?
0752底名無し沼さん2019/06/22(土) 20:43:37.08ID:inG8Khni
>>748
需要がありますんで
0753底名無し沼さん2019/06/22(土) 21:40:58.57ID:h5Ujek51
歩く走る山に登るだけで、いい体が出来るもんだと感心した。特に尻とふくらはぎがいい
0754底名無し沼さん2019/06/22(土) 21:58:19.36ID:Z1YAzBNZ
>>723
>>725
無職ってワードに強烈な拘りがありすぎだろww
ワープアの劣等感が滲みでてきすぎだから自重しろよなw
0755底名無し沼さん2019/06/22(土) 22:40:23.82ID:4LvGPEQJ
陽希の「山に登らさせていただきました」凄い嫌だったけど同意する人が多かった。
尊崇する「山の神」に対してへりくだってるという言い訳は要らないぞ。

【社会】結構、ショック…ひそかにバカにされている!? 私たちが「させていただく」を乱用する理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561204483/
0756底名無し沼さん2019/06/22(土) 22:48:40.75ID:Xfqxj5ei
気をつけてお帰りくださいねー見たいのが嫌だ。
上から目線で。さっさと帰れみたいで。
またお会いしましょうとは間違っても言わない。
性格の悪さが滲み出てる(´・ω・`)
0757底名無し沼さん2019/06/22(土) 22:57:03.21ID:Do1hId1R
「前人未到の挑戦は続く」から番宣が入らずいきなり、おしんのテーマが流れる。
そう言えば、今頃のが最初に放送された頃(1983年6月)に陽希が生まれたんだな。
0758底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:00:59.50ID:3ie2iPSF
>>756
山は無事に帰るのが一番大事なこと
0759底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:21:07.84ID:2vjTSVDQ
まあいちいち言葉づかいを気にする神経質なやつなんて本当にさっさと帰って欲しいけどなw
0760底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:36:44.76ID:4LvGPEQJ
>>759
間違ったへりくだりを指摘した人に「神経質なやつなんて本当にさっさと帰って欲しい」という君こそ神経質だと思うw
0761底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:38:38.44ID:4LvGPEQJ
>>759
あ、>>756に対してだったね。失敬。
0762底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:50:25.61ID:2vjTSVDQ
気をつけてお帰りくださいねー
0763底名無し沼さん2019/06/23(日) 00:15:25.30ID:nC0DH2R0
すげー汗かいてるよねこの人
0764底名無し沼さん2019/06/23(日) 05:41:47.51ID:JrERFyKR
あのペースで登ってたら汗もかくわ
0765底名無し沼さん2019/06/23(日) 07:08:28.91ID:McB++zMU
自転車使って時短しなよ
0766底名無し沼さん2019/06/23(日) 07:13:28.40ID:QT6rVqpp
>>755
>陽希の「山に登らさせていただきました」凄い嫌だったけど同意する人が多かった。
>尊崇する「山の神」に対してへりくだってるという言い訳は要らないぞ。

>【社会】結構、ショック…ひそかにバカにされている!? 私たちが「させていただく」を乱用する理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561204483/

いや、言い訳じゃなく、信じる信じないは別として、日本には山岳信仰という山の神を崇めるという文化がある以上、
これを無視するわけにはいかない。
これと「原稿をお送りさせていただきました」みたいな過剰な謙譲語の乱用の問題と一緒にする方が頭が悪い。
0767底名無し沼さん2019/06/23(日) 07:20:27.17ID:kzdigWzI
山好きには当たり前の事だけど普通の人はあんまり
知らないんだろうね、山岳信仰
0768底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:50:19.61ID:5KQmb+Be
山伏みたいな胡散臭いイメージしかないな
0769底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:50:45.91ID:5KQmb+Be
つまり修験道が悪い
0770底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:52:33.55ID:txuDxcKt
ぶっちゃけ寿命を削って登っているよな
心臓の生涯心拍回数も上限があるだろうし
0771底名無し沼さん2019/06/23(日) 10:42:52.76ID:d1UXnepf
引きこもりは登山しないの?
ネットばっかじゃ長生きできないよ
0772底名無し沼さん2019/06/23(日) 11:11:59.41ID:txuDxcKt
地上からだと小川町の金勝山にのぼったことがあります
0773底名無し沼さん2019/06/23(日) 13:36:22.00ID:gclVOrZJ
>>770
睡眠時の心拍数が高い人は寿命短いってさ。
運動習慣や運動強度とは無関係らしい。
0774底名無し沼さん2019/06/23(日) 14:47:17.81ID:ubjSFlWL
俺みたいに普段から呼吸が浅くて心拍数高めの人は
寿命短いのかな(´・ω・`)
0775底名無し沼さん2019/06/23(日) 18:16:34.25ID:pM7gOFRF
睡眠時の心拍数ってどうやって測るんだよ?w
0776底名無し沼さん2019/06/23(日) 18:56:22.99ID:fMMZHJPn
(何言ってんだこいつ)
0777底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:22:47.41ID:N+gTzQnb
録画してた谷川岳前編見たけど、この人クラスの人でも
ガチでバテバテのヘロヘロになるんだな
0778底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:27:30.21ID:kzdigWzI
連日、山登りなんだから疲労の蓄積も凄いやろ
農家でいったら連日、手作業で稲刈りみたいな
0779底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:33:08.85ID:ubjSFlWL
ハゲだから日差しに弱いんだろう(´・ω・`)
0780底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:54:28.13ID:VQ8j+Uyx
>>777
え?その前は見てないの?
0781底名無し沼さん2019/06/23(日) 20:13:42.21ID:jkUWbWog
>>772
そこは山じゃない丘だって言う人もいそう
0782底名無し沼さん2019/06/24(月) 06:21:28.75ID:ftSzdvNl
>>775
AppleWatchとかAppleWatchもどきの時計で普通に24時間記録できるが?w
0783底名無し沼さん2019/06/24(月) 07:02:00.37ID:b39Y/OIr
中部地方と北海道はいい山が多いなあ
関西は本当に何も無いわ
0784底名無し沼さん2019/06/24(月) 10:06:47.32ID:RBGIHqyL
西日本は平地ばかりだね
なんでだろう
0785底名無し沼さん2019/06/24(月) 10:07:13.62ID:rQfSlyle
>>783
それだけ人が住みやすいってこと
0786底名無し沼さん2019/06/24(月) 10:17:25.99ID:V/NPKxEj
平地多い?
瀬戸内海の周りって坂だらけじゃない?
0787底名無し沼さん2019/06/24(月) 10:54:53.13ID:JAb/d7o8
日本海が拡大したとこにフィリピン海プレートどついたから

石鎚山なんて瀬戸内海から雪山見えてすげーかっこいい
富山から見る立山みたい
0788底名無し沼さん2019/06/24(月) 12:40:20.80ID:hXIigdO+
朝日文庫の日本百名山の巻末書評を書いていた今西錦二は、深田は中国地方は大山を除いては準平原みたいなところと言っているが、
こちらは標高は低くとも、そんなことを言ったら恥ずかしくなるくらい、立派な山をいくつも知っているのである
という意味のことを書いていたな。
まあそれを含めて、これだけ本作に批判的な書評もないw
0789底名無し沼さん2019/06/24(月) 14:54:57.65ID:b39Y/OIr
BSの百名山をよく見るけど、やっぱ中部地方とかの山は
惚れ惚れする位の雄々しい山なんだよなあ
寄せ付けないみたいな
そういうのに憧れる
0790底名無し沼さん2019/06/24(月) 16:08:18.47ID:X6T9UZg2
猛々しかったり雄大だったりが至高な感じの人は中部や北海道の山々が一番なんだろうね
関東に住んでるが低山(300〜2000mの山々)も良いと感じるから近畿以西の地域の山々も良い山多いんだろうと想像する
実際の所四国中国九州なんかの山々も良さそう、特に屋久島は
0791底名無し沼さん2019/06/24(月) 17:17:40.46ID:D3+CKxbW
>>775
睡眠時は心臓止まってると思ってる可能性
0792底名無し沼さん2019/06/24(月) 17:36:51.12ID:2d6yQFTS
>>790
九州は良い山多いけど中国四国はなぁ…
0793底名無し沼さん2019/06/24(月) 18:07:29.00ID:B+/pTKN/
四国山地は良いだろ
0794底名無し沼さん2019/06/24(月) 18:13:16.46ID:IC916+hQ
剣山、大山
0795底名無し沼さん2019/06/24(月) 21:28:51.97ID:MdmGVfrh
南海トラフ大地震で8000メートル級の山が出来ればいいのにね
0796底名無し沼さん2019/06/24(月) 22:34:24.86ID:V/NPKxEj
富士山が出来たきっかけのイズ半島とか
ヒマラヤが出来たきかけのインド半島とか
四国にぶつかる陸塊がないと無理
0797底名無し沼さん2019/06/24(月) 22:48:43.01ID:b39Y/OIr
四国が中国地方にぶつかって来てもええんやで
0798底名無し沼さん2019/06/24(月) 22:54:22.13ID:dvz1IEPH
毎朝のヨウキを見て出勤
0799底名無し沼さん2019/06/24(月) 22:57:19.11ID:dvz1IEPH
それでつい反対側の電車に乗って丹沢へ
0800◆JPvdfpxSsg 2019/06/24(月) 23:08:03.88ID:TVmHo0No
思わず山に行きそうになるね。
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!とえいッ!
0801底名無し沼さん2019/06/24(月) 23:26:10.18ID:+p4mj077
残念ながらこういうキモい奴こそ本当の山好きには多い
0802底名無し沼さん2019/06/25(火) 10:03:30.21ID:WZQ2u71V
強制カツ丼の回やっと見れた
あれはきついわ
0803底名無し沼さん2019/06/25(火) 10:57:27.64ID:UBrrP0oG
登山中のカツ丼は迷惑すぎる
0804底名無し沼さん2019/06/25(火) 11:04:53.24ID:8b0WR1Is
ちょっと吐いていいですか?
0805底名無し沼さん2019/06/25(火) 11:19:33.36ID:hsN//fWA
男体山1日5回登る人のほうがヨーキより凄くないか?
0806底名無し沼さん2019/06/25(火) 11:25:47.40ID:WZQ2u71V
それに比べたら山頂アイス差し入れは美味しそうだったな
一応尋ねてから渡していたし
0807底名無し沼さん2019/06/25(火) 11:36:48.31ID:w85vng7H
少しだけいただきますといえばスルーの案件がコミュ障禿げが関わるとこうなるという好例
0808底名無し沼さん2019/06/25(火) 12:16:20.11ID:iAFTPqPj
>>805
毎日ならすごいんでない
0809底名無し沼さん2019/06/25(火) 12:20:20.93ID:UBrrP0oG
山頂でコーヒー淹れて待ってるのも地味に迷惑
0810底名無し沼さん2019/06/25(火) 12:21:40.13ID:OzRf8erp
断り切れないのがヨウキの良いところでもある
0811底名無し沼さん2019/06/25(火) 12:37:03.10ID:Rg/PWQfR
睡眠時の一升瓶
登り道でのカツ丼
山頂でのコーヒー
山頂でのポテチの山
山小屋での手作り団子

団子とコーヒーは許してあげたい
ただ熱々のコーヒーじゃなくてジュースの方がいいかな
0812底名無し沼さん2019/06/25(火) 12:52:33.18ID:WZQ2u71V
手作りは嫌だな
体調壊したら洒落にならないし
0813底名無し沼さん2019/06/25(火) 12:59:05.80ID:IQzmXyGr
>>806
彼らの差し入れ方は好印象だったね
0814底名無し沼さん2019/06/25(火) 13:05:12.93ID:Rg/PWQfR
>>813
食べながら嬉しそうだったしね
0815底名無し沼さん2019/06/25(火) 13:29:06.81ID:wQaJmhGQ
一升瓶の回見たことないんだけど今はカットされてん?
0816底名無し沼さん2019/06/25(火) 13:29:52.93ID:kVn23CwB
一升瓶はカメラないとき、てか宿で寝てるとき
0817底名無し沼さん2019/06/25(火) 13:54:09.45ID:664Q1iDq
今朝の尾瀬の歩荷凄かったな
0818底名無し沼さん2019/06/25(火) 14:06:49.79ID:ccSZdBBB
ハゲ今どこにいるの?
0819底名無し沼さん2019/06/25(火) 15:19:24.93ID:dB7nbjcv
>>818
中央アルプス終わって岐阜県辺りみたい
0820底名無し沼さん2019/06/25(火) 15:36:26.28ID:7u9rDxcR
>>805
CT往復5時間×5回で25時間だから凄いな
0821底名無し沼さん2019/06/25(火) 15:41:06.31ID:v1S1/F/0
登拝祭で、山頂から駆け降りていくところに出くわしたことある
0822底名無し沼さん2019/06/25(火) 16:01:04.15ID:Rg/PWQfR
BSの日本アルプス大縦断見てるけどホント縦走は大変や
落ちたら死ぬで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています