買って良かったキャンプ用品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/01(水) 19:03:33.11ID:OolVAP1cステマ情報は自分で判断しましょう。
0636底名無し沼さん
2019/05/26(日) 21:12:02.88ID:qT8HLWgc0638底名無し沼さん
2019/05/26(日) 21:50:56.38ID:mUis4HJfバッテリー2個で800分使える
0639底名無し沼さん
2019/05/26(日) 22:05:36.69ID:ncGg0rPH俺もそれ
0640底名無し沼さん
2019/05/26(日) 22:48:41.83ID:DEmMAMiI0641底名無し沼さん
2019/05/27(月) 03:46:11.87ID:LtO5hsuX0643底名無し沼さん
2019/05/27(月) 06:08:24.17ID:/28QhKVeマジで
0644底名無し沼さん
2019/05/27(月) 08:05:42.58ID:i42eJ+V20645底名無し沼さん
2019/05/27(月) 09:17:46.78ID:OyuQhcIUキャンプ道具は経費で買ってますw
0646底名無し沼さん
2019/05/27(月) 09:31:56.49ID:Bbt7OWO9スゲーなあ。友達になってくれよ!w
0647底名無し沼さん
2019/05/27(月) 09:38:39.31ID:CYByNqEb0649底名無し沼さん
2019/05/27(月) 10:17:44.18ID:VBxR6Tad0650底名無し沼さん
2019/05/27(月) 10:33:07.66ID:ue/+yXXp法人なら通る
0651底名無し沼さん
2019/05/27(月) 11:15:53.91ID:i9V+l/fw0652底名無し沼さん
2019/05/27(月) 12:24:33.95ID:jWCD97md0653底名無し沼さん
2019/05/27(月) 12:27:50.97ID:uUoPf2OF0654底名無し沼さん
2019/05/27(月) 12:31:40.13ID:dKbCgosm0655底名無し沼さん
2019/05/27(月) 12:38:20.16ID:LaSGfcsa0656底名無し沼さん
2019/05/27(月) 12:53:46.83ID:8P0NjWFN0657底名無し沼さん
2019/05/27(月) 12:59:11.12ID:C6ergSK+まぁやりすぎたら突っつかれるけど
俺はコーヒーとか嗜好品に留めてる
0658底名無し沼さん
2019/05/27(月) 14:08:26.29ID:dKbCgosm0659底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:41:18.09ID:UHfBh5aN0660底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:44:42.32ID:qu/547CB嫁とのキャンプでもソロでも丁度良い大きさで使い勝手良い
0661底名無し沼さん
2019/05/27(月) 16:13:32.43ID:P+bbJOR30662底名無し沼さん
2019/05/27(月) 16:32:50.62ID:HKk414zeゆとりあっていいよ、重いけどね
0663底名無し沼さん
2019/05/27(月) 17:25:51.85ID:qu/547CBウチは嫁と2人で90のテーブルいっぱいになるから4人なら絶対120のが良いと思う
重いけど良いよー
0665底名無し沼さん
2019/05/27(月) 20:01:39.24ID:A00pvWQ40666底名無し沼さん
2019/05/27(月) 21:20:38.99ID:BZ3u9FVxキャンプ場に捨てて行くような悪い奴も増えるんだろうな
マナー違反な奴が捨てたと思しきポータブルバッテリーは俺が集めて警察に不法投棄のゴミとして通報してやんよ!
0667底名無し沼さん
2019/05/27(月) 21:26:34.52ID:CNV/zMWdよかったと言えるアイテムになるだろうか。
0669底名無し沼さん
2019/05/27(月) 21:51:10.91ID:K4L5skAeこんなのあるなw
ファンとバッテリーは別売りらしい
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6202
0670底名無し沼さん
2019/05/27(月) 22:04:13.63ID:CNV/zMWd・空調服のみ
・空調服につけるファン(USB 接続)
・モバイルバッテリー
をそれぞれ注文。
空調服のセットはバッテリーが馬鹿高い。んで大抵がAC接続。
「うちの商品はうちのバッテリーとの組み合わせしか使えないですよー」とやりたいようだ。
だいたいセットだと1着15000〜20000円ぐらい?
今回の購入合計は約1万円ぐらい。少し安くなった。
0671底名無し沼さん
2019/05/27(月) 22:56:16.04ID:i42eJ+V20672底名無し沼さん
2019/05/27(月) 23:56:33.20ID:MoejZ4Cs0673底名無し沼さん
2019/05/28(火) 05:11:40.58ID:YeiCV5kdご安全に!
0674底名無し沼さん
2019/05/28(火) 06:46:21.13ID:F4clCAum0675底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:37:32.55ID:tXe1Jcrw0676底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:44:37.57ID:34aShpYX最初のうちは他業者でも殆ど着てる奴は居なかったが、今だと真夏では8割近くの職人が着てる。
30度後半だと熱風が送り込まれて来るが、ジンワリ汗をかいた状態で着ると天国だぞ!
0677底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:50:25.03ID:+udY9BaS0678底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:56:02.16ID:34aShpYXサイズは大き目の着た方が効果大な。
小さめのやつだと効果薄いよ、
0679底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:59:15.14ID:l4OiOUBW使ってるよ。2日楽に持つよ。
0680底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:05:19.95ID:b6KoUlPYhttps://item.rakuten.co.jp/plywood/00136005/
0681底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:13:25.56ID:tXe1Jcrwありがとう。参考までにサーキュレーターと電源は何でしょうか。
>>680
これDCモーターでUSBとコンセント両方対応で良さげですね。風力はどうかな?もし良ろしければ、届いたら簡単なレポお願いします!
0682底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:19:46.21ID:tXe1Jcrwこれ自動で首振りしなさそうですね。。
寝ながら使いたいので首振り機能は欲しいな…
0683底名無し沼さん
2019/05/28(火) 09:40:40.74ID:IVLcdKMy常にブーンって鳴ってるので、二度見されること多いがw
0684底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:08:35.26ID:F4clCAum0685底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:16:08.80ID:w+ygKBXo近場の難民キャンプで空調服を着てアウトドアって… (ry
設営と撤収の時にだけ着用するなら認めてあげたい気もするけれど、
ずっと空調服に身を包んでアウトドア?
0687底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:19:05.69ID:qDlK4HPL0688底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:19:48.33ID:F4clCAum0689底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:20:19.55ID:st6kH1WOwwwwww
意識高い系のキャンパー様流石だわ
0690底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:57:55.95ID:sGIUYfZA0691底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:02:14.05ID:H/7txHxU結局意味無くない?
0692底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:36:43.12ID:YjAFHhY+でもめちゃくちゃダサいなw
0693底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:43:59.06ID:udHtaiAs我が家も真夏でも涼しいとこってなると2時間以上掛かるから秋までは我慢だな・・・
0694底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:47:39.22ID:V10sOwEU普段着っぽいのもある
ワイは旧式なのでファンが特殊な端子だから
モバイルバッテリー用のUSBに接続するコードを自作して使ってる
純正は最大7Vだがモバイルバッテリーは5Vなので風力弱いのが難点だが
純正より遥かに長時間持つ
0696底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:51:45.07ID:kZQ4hCv6タープ下にコットで、打ち水して、扇風機使って、蚊取り線香焚いても日本の夏は寝苦しいのかな?w
日中の灼熱地獄でバーベキューとかしてる集団をみると、なんとかなりそうな気もするが…w
0697底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:11:45.45ID:RIH186K5空調服ダサい!!!めっちゃダサい!!!!わろてまう!!!!!
0699底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:23:01.39ID:qDlK4HPL標高の高い所に行くと夜涼しくてよく寝れるから良いのだ。昼間は平地より少し涼しい程度でやっぱ暑い。
0700底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:33:28.58ID:iw2kWcPwそんなんキャンプ場で見たら笑うわw
0701底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:36:17.67ID:skruXNc6そら夫婦揃って風でパンパンに膨らんだ作業着着てたら二度見するわ
0702底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:49:40.48ID:70PTuiUv0703底名無し沼さん
2019/05/28(火) 14:20:27.58ID:34aShpYX空調服着てる夫婦見たらプギャーだな
0704底名無し沼さん
2019/05/28(火) 14:22:01.68ID:34aShpYX所で空調ズボンて有るの知ってる?
これは俺も試した事が無いんだけどな。
0705底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:31:21.33ID:+udY9BaS0706底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:39:55.69ID:GJS68ayc自分なんか酒タバコ嗜むから景品ばっか使ってるわ
景品のターボライターや皮巻いた金属マグはキャンプ用としか思えんし
コンビニでも売ってるジムビームの200MLはPETでスキットルよか断然便利だし
カートン買ったらついてきた灰皿缶は火消し壷にぴったり
缶ビールシックスパックの保冷袋はメスティンと調味料入れるとピッタリサイズで重宝してる
0707底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:51:28.94ID:DEY2G+MX上なんか見たらキリないし
自分で使って納得できてるなら金額は問題ないわ
ウチは親父の代から使ってるBBQコンロ未だに現役で使ってるわ
0708底名無し沼さん
2019/05/28(火) 18:16:34.54ID:iIMwqAmUダセーとか、安物とか、他人にマウント取ろうとするやつって憐れだな
0709底名無し沼さん
2019/05/28(火) 18:29:16.97ID:qDlK4HPLダサい?暑さでバテるくらいならダサくて結構。
0711底名無し沼さん
2019/05/28(火) 18:46:58.44ID:F4clCAum0712底名無し沼さん
2019/05/28(火) 18:52:05.88ID:Yu28tHve中年のデブ夫婦が空調服着ながら設営なんてしてたら笑っちゃうだろ
0713底名無し沼さん
2019/05/28(火) 18:54:58.30ID:gacKC7h1違うよ。モバイルバッテリーだと電圧が足りないからオリジナルのバッテリーを作らざるをえないんだよ。モバイルバッテリー+昇圧回路という手もあるけど責任持てないでしょうし。
0714底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:05:05.85ID:F4clCAum0715底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:07:40.76ID:5EEIx+itテント立てるの難しいとか思ったが全部付属のしょぼいペグのせいだと教えてくれた有能
黒は夜見えにくいから色付きがええね
0716底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:07:43.25ID:iIMwqAmUお洒落気取って熱中症になったり
設営、撤退に時間かけてる方がよっぽどダサい
仕事出来ないやつの典型やん
0717底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:09:55.04ID:5EEIx+it0718底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:11:45.12ID:F4clCAum楽しみ方は人それぞれなんでしょ
物理攻撃するわけじゃないんだから別にいいんでないの
0719底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:13:05.39ID:iIMwqAmUタープはブルーシート
テントは段ボール以外になんかあるの?
0720底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:16:21.91ID:YeiCV5kd車はリヤカー
0721底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:16:29.69ID:5EEIx+it0722底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:16:40.51ID:GJS68aycよくやるけど
0723底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:18:50.79ID:cVxiWmSq灯りも酒も料理も気張っちゃうなー
0724底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:22:28.38ID:iIMwqAmU別にそこに住んでるわけじゃないから
ホームレスではないだろ
ホームレスみたいって具体的にどんなんだよ?
0725底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:26:26.44ID:F4clCAumブランケットがわりにホームセンターに売ってるドカタ養生クッション
0726底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:29:33.23ID:IZN2uTQa0727底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:30:12.19ID:F4clCAum直火だいすき
迷彩大好き
テーブルはsotoの折り畳みの低いやつ
かと思えば照明がドカタバッテリー投光器
0729底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:40:24.38ID:P0ovoEwZ0730底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:48:15.35ID:9lrDeOom0731底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:49:55.83ID:2yn3uYxEけんとー!
0732底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:58:02.45ID:iBIP4L17■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています