初心者登山相談所81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/01(水) 17:51:46.43ID:6AXVYX/k次スレは>>960が立てること。
前スレ
初心者登山相談所80
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555124793/
0781底名無し沼さん
2019/05/16(木) 11:46:24.53ID:KRlqy0lA0782底名無し沼さん
2019/05/16(木) 11:49:40.02ID:pVoUfXEL0789底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:17:17.43ID:OaNUZbYh調べたらこれに該当しない限り対象にならないみたいだから、山で小便することが対象になることはなさそうだな
無理やり罪に問うてやろうとしても、まあ無理だろうな
0790底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:29:21.96ID:12kWdmm2可罰的違法性と言うのを調べたらいいよ
お前みたいな低学歴用にメッチャわかりやすく説明すると
社会的にみても処罰するほどではないような軽微なことにまで
違法性を問う必要はないと言う考えな
山で小便なんて軽犯罪法を無茶苦茶拡大解釈しても罪に問われることはない
と断言できる
0792底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:33:25.80ID:12kWdmm2そう、それな
社会通念と照らし合わせても登山中に山で小便するようなことに違法性が問われる
なんて絶対に無いと言い切れる
最近はキチガイみたいな奴が些末なことでも、厳密には〜とか言って法を出してくることがあるけど
可罰的違法性の構成要件で一蹴できる
0793底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:38:41.83ID:KRlqy0lA0794底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:39:13.13ID:K7QOM9g8罰則なさそうだしそこここにトイレあるが
0795底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:56:06.23ID:EbEOSlhg山で立ちションなんて「公衆」に該当しないのは確実じゃん
0796底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:10:15.03ID:K7QOM9g8正直トイレない山をある程度長く歩く時は物陰でおしっこする時もある
沢近くや登山道離れてやるが
0797底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:21:27.27ID:nTIbBM2v確実ではないよ
週末お昼どきの高尾山山頂なんかは明らかに「公衆」だ
0798底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:31:59.41ID:y8geYoPOhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557974299/
0799底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:32:35.62ID:y8geYoPO炭は自然に返りません…砂浜BBQで放置、埋めないで! 兵庫・西宮市が呼び掛け
兵庫県西宮市西波止町の御前浜で、バーベキューで使用した木炭を砂浜に放置する人が相次いでいる。
木炭は分解されにくい上、保水力が高いため、周辺は雑草が育ちやすくなり、在来の海浜植物に影響を及ぼす可能性がある。
「炭は自然に返る」と思って砂浜に埋める人もおり、やけどの危険性も高く、バーベキューシーズンを迎え、浜辺を管理する西宮市も「ルールを守って」と呼び掛ける。(斉藤絵美)
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
神戸新聞NEXT 5/16(木) 8:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000005-kobenext-l28
0800底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:42:28.15ID:xQppW2wZ高山の観光地で微生物の分解が追いつかないような場所での糞便は持ち帰りだろな
残飯は高山・低山関係なく持ち帰り
微生物の分解どういうだけではなく、塩分の問題、野生動物が人間の食べ物の味を覚える問題、
残飯を許せば、割り箸、紙パックやブラスチックゴミなどのゴミも同じように捨てられる問題
そもそも生理現象ではないので、確実に持ち帰ることができる
それらを考えれば残飯は持ち帰りでしょう
0801底名無し沼さん
2019/05/16(木) 14:46:37.35ID:yNhDHRlk0802底名無し沼さん
2019/05/16(木) 18:19:19.01ID:924r/WLu0803底名無し沼さん
2019/05/16(木) 18:20:25.01ID:jELp5kfo0804底名無し沼さん
2019/05/16(木) 18:21:38.56ID:1UoTb3Jh0805底名無し沼さん
2019/05/16(木) 19:03:47.45ID:lUxnG/AT初心者に「山小屋もやってるし皆やってるからOKだよ」なんて教えたせいで「トイレ行くの忘れたけどその辺でやればいっかー、皆やってるらしいしw」なんてノリの奴が増えるのは勘弁して欲しい
0806底名無し沼さん
2019/05/16(木) 19:06:14.00ID:vM9Qhvth0808底名無し沼さん
2019/05/16(木) 19:52:53.26ID:hCjT/aA8だが1000越えると年齢が数倍にはね上がる
0809底名無し沼さん
2019/05/16(木) 21:24:05.66ID:sXXQkVxV0810底名無し沼さん
2019/05/16(木) 21:28:05.18ID:yCFjvDbR0812底名無し沼さん
2019/05/16(木) 22:55:03.72ID:VsDTO+fcいや、山の中は公衆の場に該当するはず!
って顔真っ赤にして主張してるだけなのが笑えるよなw
0813底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:03:17.83ID:0z9uGwTT那須にJDたくさんいたよ
あの人ら意外と体力あって三本松まで来てた
一眼レフ持ってってたから、声かけられた
写真撮ってください、と
という訳で那須岳においでませ
初心者も案件
0814底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:08:52.95ID:vMs2unUr> 軽犯罪法第4条
>この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本>来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあつてはならない。
0815底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:16:23.35ID:IAGzKAF5この理由からも”公衆の場”に該当しないのも明らかやね
生理現象を抑えるには限度があるから
健康被害の理由からもその権利が侵されるわけもなく
トイレのない山の中での小便が
罪に問われるなんて主張は無理があるな
0816底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:18:12.54ID:IULz1us4罪に問われるなんて屁理屈でしか無理だし
山で小便して捕まるわけも無いし、荒唐無稽な議論いらないからwww
0817底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:22:10.66ID:hxj+slvG誰にも刺さらんわな
じゃあ今後二度としないように気を付けようなんてなるわけもなく馬鹿みたいな問答
0818底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:28:00.73ID:dRRtxHEl0819底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:28:47.23ID:T8PmJCigそれこそ強要、脅迫、健康権の侵害、覗かれたホモかもしれない
などと言って逆ネジ食らわしてやるよ
屁理屈には屁理屈で返せば充分
いかにももっともらしい罪状を出してくる奴には
こちらももっともらしい罪状を並べて怒鳴り返せばいいだけw
0820底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:33:56.79ID:3WwD37qj人の行為に対して過度にクレームを付ける行為は強要罪が成立する余地はあるな
0821底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:35:40.50ID:T/jfUriQ0822底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:37:35.79ID:BISyFsZZ0823底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:41:29.54ID:lUxnG/ATで良いよ
広義の意味での犯罪だからやらないとか違法じゃ無いからやっても良いとか自分の利益不利益で良し悪しを判断するんじゃなくて環境とか他の人の事をちゃんと考えて行動しよう
0824底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:43:01.70ID:12kWdmm2低学歴の奴カワイソス
さすがに援護射撃してやりたくなるじゃん
0825底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:47:00.75ID:BISyFsZZ助けて下さい!
0826底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:48:45.12ID:7kfpJKu4山の中も公衆の場に該当する!
何度読み返しても笑える
0827底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:50:40.50ID:WhzVYCnDフランス人は小柄だからデカトロンのアパレルは
日本人の体格にはデカすぎというようなことなくちょうどいいぞ
むしろ小さいと感じるぐらいだし、袖や裾も長すぎだろなどと言うことも無く短いぐらいかも
もっとも、日本人仕様なのかもだが
0828底名無し沼さん
2019/05/17(金) 00:22:45.66ID:Pb9i0hdUスタッフを小馬鹿にしたように挑発して
アクションカメラで反応を撮影してる兄ちゃん居たが
何か楽しいのかあれは
ずっとニタニタして挑発してたぞ
0829底名無し沼さん
2019/05/17(金) 06:19:50.19ID:nvH6TKYw0830底名無し沼さん
2019/05/17(金) 06:27:11.89ID:0E3kUc+Z0831底名無し沼さん
2019/05/17(金) 06:54:30.99ID:Dwb94aK7疲労困憊では犯す気にならんでしょう。
麓のコンビニでムラムラしてたけど、登ってたらそんなのうせました。
そもそも性交中なんて動物は無防備だし本能的にありえん気がするけど。
0832底名無し沼さん
2019/05/17(金) 09:13:39.58ID:TWNYBZ4Kたぶん21時以降連投してるの一人だと思う
0833底名無し沼さん
2019/05/17(金) 09:15:28.65ID:E1BeFx+/ほとんど一人でやってそう
0835底名無し沼さん
2019/05/17(金) 09:25:38.93ID:Wuxzs7x6ミリタリールックで腰にドライバーや工具を装備、剣鉈装備、リュックには懐中電灯に電池、発煙筒、結束バンド、ロープ、ぺぺローション、バイブ、ハンマー、折りたたみノコギリ、折りたたみナイフ、手袋、アイスピック、接着剤、薄力粉、着火剤。
この辺りを持ち歩きたいんですが警察につかまらない方法を知りたいです。
登山で必要です。
0836底名無し沼さん
2019/05/17(金) 09:28:49.11ID:Uc0uAfx1ネタスレではありません
0837底名無し沼さん
2019/05/17(金) 09:32:42.99ID:TWNYBZ4K値段のわりに評判が良いアイテムと、値段なりって言われるアイテムがある
やたら安いヤツは値段のわりに良いけど、普通の値段のヤツは普通らしい
>>835
山におまわりさんいないから、捕まらないんじゃないの知らんけど
0838底名無し沼さん
2019/05/17(金) 09:58:11.11ID:WNBuN6l20839底名無し沼さん
2019/05/17(金) 10:11:59.09ID:dsBNYS2bそいつもどう見ても長靴君じゃん
0840底名無し沼さん
2019/05/17(金) 10:16:06.93ID:JOcIhsPq0841底名無し沼さん
2019/05/17(金) 13:20:01.69ID:1FJL2s52山とは本来、古くは子どもや老婆を捨てたり、ヤマイヌや山賊に狙われる危険な場所である
その厳しさから、山岳宗教の修行の場でもあった
それが昨今のブームのために、整備された登山道に高額登山グッズを身にまとったにわかたちがあふれかえってるわけね
その傍ら、修行僧は藁草履に綿の白装束で修行に励み、
研究者は長靴と背負子で60キロの荷物を担ぎ、山道から大きくはずれた山深くでフィールドアークに励んでいる
林業関係者はスパイク足袋で急斜面を走り回っている
自称山の玄人だけが、ゴアテックスやらカチカチ登山靴やらで武装して、整備され混雑した登山道を
さもサバイバルしているような気持ちに浸って歩いてる
それを長靴は冷ややかな目でみていて、その長靴とスレ民とのバトルをオレが俯瞰してみてるってわけw
0842底名無し沼さん
2019/05/17(金) 13:27:05.18ID:WAU/Zmeh0843底名無し沼さん
2019/05/17(金) 14:18:55.93ID:TWNYBZ4Kたぶん、こういう長文の人が釣れるとうれしい人
0844底名無し沼さん
2019/05/17(金) 14:42:44.44ID:1FJL2s52天空たかくから小競り合いを冷ややかに見てるだけw
0845底名無し沼さん
2019/05/17(金) 15:05:33.45ID:R9lvhTjK0846底名無し沼さん
2019/05/17(金) 15:17:59.60ID:1FJL2s520847底名無し沼さん
2019/05/17(金) 16:33:20.43ID:DXnnEHWs0848底名無し沼さん
2019/05/17(金) 19:25:06.42ID:mh3Hqhqm但し扁平足やデカ足とか、靴で苦労してきた人間はその限りではない。
長靴カスタマイズもロマンあるけど、俺は長靴リタイアしました。
0849底名無し沼さん
2019/05/17(金) 20:23:30.55ID:qWNix842んですが、山岳会に入ろうか迷ってます。ただ年齢層が高いのとレベルと
方向性(岩や沢 アイス バリエーションなど)が違う気もする。
山の会みたいのだと老人ばかりで既に登った山ばかり。 社会人サークル的
なのだとレベルアップや安全性で不安がある。 今のところ 思いつくのは市や
ジムなどでやっている講習会に参加するくらい。他にレベルアップの方法ありますかね。
0850底名無し沼さん
2019/05/17(金) 20:32:42.36ID:1FJL2s52登山用品店や登山用品メーカー主催の講習会とかはあるよ
0851底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:09:16.86ID:TWNYBZ4K自分がこの先どうなりたいのか、どんな山に登りたいのかを、
まずしっかり考えた方が良いんじゃないの?
0852底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:13:38.78ID:TWNYBZ4K例えばテントを買って、もっと遠くの山に行くとか、
そういう目標があればどうやってレベルアップすべきかが自ずと見えてくると思う
0853底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:18:33.77ID:1FJL2s52目標を失っているだけか
0854底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:27:14.19ID:wPMOroCtガイドにでもなったらゲームクリアなんですか?
目標も何も山が好きだから山登るだけだろ
0855底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:35:55.64ID:nxpydRqU0856底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:57:49.77ID:kbAJcWbdまず初めに1500mなんてなんの自慢にもならないんだよアホ!山岳会なんてジジイがお茶するだけで意味ないから単独で冬山行け 話はそれからだ
0857底名無し沼さん
2019/05/17(金) 22:08:01.92ID:3FB7H37D0858底名無し沼さん
2019/05/17(金) 22:41:23.09ID:AdMzcBWk単独がもっともレベルアップの正しい方向です
山は一度登ったくらいではその山のことなどたいして分かりません
今まだ歩いた山を四季を通じあらゆるルートから歩いてみてください
登山道とされるすぐ隣の大きめの尾根などもルートとなっていなくても歩いてみたらどうでしょう
過去歩いている人もいると思います
沢も通って様子の分かった山から始めることがよいと思います
本流から外れてしまっても右の尾根に出れば以前歩いたあの尾根に出られるから
などと言った対処も出来る
0859底名無し沼さん
2019/05/17(金) 23:59:38.40ID:o2scE3u1エベレストもたまに隊を募ってる
いつかはエベレスト隊の仲間入りしたい
0860底名無し沼さん
2019/05/18(土) 13:55:16.56ID:OVWqhsAK0862底名無し沼さん
2019/05/18(土) 14:31:10.82ID:xA/3qqFZスレ民同士が互いにマウントを取り合うのが趣旨のスレです
0865底名無し沼さん
2019/05/18(土) 20:21:14.77ID:z+I9u5QU高尾山2回(一人)と扇山(山梨、グループ)に
登りました。少しずつ難易度の高い山に登れる
ようにしていきたいのですが、東京近郊だと
次はどの辺の山が良いでしょうか? 今は来週
あたりに筑波山を考えています。(登山以外にも
運動したり食事制限をして徐々に体を作ってきて
いますが、まだ体の状態が万全とは言えません。)
0866底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:19:00.83ID:mWIjnVv/0867底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:23:47.66ID:z5NEv+pg登山でダイエットは効率以前に膝悪くしたら遠ざかりそうで心配です
0868底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:26:16.14ID:HeIl1dax残念ながら登山はダイエットにならないけど、
次は高水三山辺りで、縦走にチャレンジしてみたら?
0869865
2019/05/18(土) 21:28:13.73ID:z+I9u5QUジムで筋トレもしてるので、ダイエット自体は
別に山登りなしでも問題ありません。
ただ同じ場所ぐるぐる走り回ったり
無意味に重いもの持ち上げてるだけなのも
あまりに味気ないので。
0870底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:42:57.80ID:mWIjnVv/高尾陣馬縦走
伊豆ヶ岳
武甲山
丹沢の大山、鍋割山、塔ノ岳
雲取山
有名なのはこのへんだけど、その体力ならどこでも行けそう
0871底名無し沼さん
2019/05/18(土) 22:11:18.40ID:gBF+vk30日帰りだと
裏妙義縦走か、二子山の西岳横断あたりがいいよ
冬でもなければ、登山初心者でも意外と行ける
0874底名無し沼さん
2019/05/18(土) 22:41:09.74ID:HReJN01sやーめーて
0875底名無し沼さん
2019/05/18(土) 22:59:18.99ID:ZiPRFXDo俺のホーム谷川岳
もしくは人がそんなにいない白毛門
後者は景色よくてそれなりにきつくてオススメ
0876865
2019/05/18(土) 23:54:33.45ID:gb/biW+iまずはプールで泳いで
高水三山に行って
みようと思います。
0877底名無し沼さん
2019/05/19(日) 06:20:18.44ID:PjmKCMt20878底名無し沼さん
2019/05/19(日) 07:19:00.58ID:5cc6DSmq0879底名無し沼さん
2019/05/19(日) 08:40:09.72ID:Qe9nksSy0880底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:08:30.00ID:s2zXE0hrテーピングやガーゼポイズンリムーバーなどガチの緊急時用でできれば使いたくないものたちでザックの底に
軽い方は消毒液虫刺され軟膏下痢止めや持病の薬と絆創膏とすぐ使える腰ベルトの防水ポケットに…
今まで使ったのは軽い方だけ三回ほど
みんなどんな感じなの?俺のは重すぎかな?
0881底名無し沼さん
2019/05/19(日) 14:14:06.85ID:NjJwIVAJせいぜい2回服用する分だけ入れるとか
上げた物の他に湿布とかコンタクトとかカイロに、ナイフ・ダクトテープ・インシュロック・電池・シート
などかなりてんこ盛りだがせいぜい5,600gだぞ
軽装用で分けるなら100g以下で収まるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています