初心者登山相談所81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607底名無し沼さん
2019/05/13(月) 21:31:58.22ID:7qVDzD5x> 横に曲がる気がしない。
木の根っこなんかで曲がっている人を見たことが何度かあるし、骨折や捻挫も度々あるよ
曲田って何事も無いことの方が多いけど、硬い登山靴ほど転倒や膝に強い力が掛かり痛めたりそのまま捻挫になったりする確率は当然高いですよね
何しろ足首の動きを制限しているのだから
未舗装路でタイヤが滑ってもコントロールしやすく素人でも復帰しやすいけど舗装路だとジコしやすいのと似たような理屈
> 走って下ってたら捻挫しかけない?
私も登山靴を履いて走ることも歩けど、滑りやすいのと足の置き場が自由にならない分体に力が入りくたびれますね
また冬しかやらないため荷が重いのもあると思う
しなやかな靴では走り方の質が違う
大幅に足の置き場の自由度が広がり、軽快に非常に集中力を持って走り下る場合が多い
次々と石など足の置き場を目で追いいかに階段に見立てて楽に下るかに集中し楽しく下れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています