初心者登山相談所81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568底名無し沼さん
2019/05/13(月) 14:13:25.92ID:oHPgPqAy防ぐための方法は色々ある、というか足首グネってなる原因が色々ある
一番簡単なのは歩幅を小さくすること
意識して歩数を増やすだけでもずいぶん変わるし、
細かくステップを踏めるように、ラダートレーニング的なことをするともっと効果的
あとは体幹を強くして、しっかり姿勢・視線を保てるようにして、
走りながらでも、足の置き場を3〜4歩先ぐらいまできちんと見定められるようにする
動体視力を上げるのもたぶん効果がある
もともと足が安定して着地できてないなら、インソールを交換したり靴を変えたりするのも効果が高い
トレランシューズならロード用のシューズとは違って踵からでも安定して着地できる
と言っても、基本は小幅のフラット着地だけど
インソールは、フラット着地ならBMZがお薦め
ストレッチをして股関節を柔らかくするのも良いことだけど、足首を柔らかくするのはダメ
足首がグネってなってるうちは、怪我をした場合に重症になるリスクが増すだけ
柔軟性は足りてるから、どっちかっていうと、ふくらはぎやスネの筋トレをした方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています