キャンプ用テント 27張り目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
2019/04/29(月) 02:20:51.91!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 26張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555258003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/10(金) 18:57:20.06ID:BMjJfWOF0煙突効果がそれに当たる。
って答えでええか?実際良く風流れるぞ
0883底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-za/o)
2019/05/10(金) 19:09:27.42ID:YPEiTUjCM調べようともしないだろうし、ほっときゃいいんだよ
0884底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-Ms1g)
2019/05/10(金) 19:11:47.51ID:DqY6liTIrありがとう
無風状態の自然吸気に関してはワンポールは内部エアフローが上部一点に集中するから
ドームより効率良く排気出来るんだね
地表面は涼しいけど立ったときは猛烈に暑そうだねw
0885底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-Ms1g)
2019/05/10(金) 19:15:42.87ID:DqY6liTIr風による冷却効果と温度差による自然給排気がメインの煙突効果では論点が全く異なるんだけどね
0886底名無し沼さん (ラクペッ MM2b-RiOk)
2019/05/10(金) 19:19:42.37ID:vLsIbt1eMhttps://www.amiple.com/event/other/other/detail?event_id=11665533
0887底名無し沼さん (スッップ Sdbf-tGT1)
2019/05/10(金) 19:27:48.83ID:sakfZYPBd0888底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-pRCc)
2019/05/10(金) 19:29:35.17ID:eC6cXqyvM元々はワンポールはドームより強風での設営に強い、ドームより風に強い、ドームより広い、ドームより、ドームより、ドームより
いやいや、メリットデメリットあるからとドームの利点を言ってもファミキャンだし重さは関係ないとか、ペグダウン出来ない場所で使わないとか、ワンポールしか認めない発言するから荒れる
0889底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/10(金) 19:40:01.83ID:BMjJfWOF0その流れ自体、唐突に「ワンポールは風に弱い」ってレスが付くから発生するんだが。
ちょっと遡ってみろ。始まりは必ずそんなだから。
0890底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-XIfT)
2019/05/10(金) 19:40:54.80ID:APKT2tCT00891底名無し沼さん (バットンキン MM2b-7K5y)
2019/05/10(金) 19:41:19.21ID:zijS3UIJM0892底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)
2019/05/10(金) 19:41:21.89ID:6vAmeaFq00894底名無し沼さん (スッップ Sdbf-Vuiq)
2019/05/10(金) 19:46:34.20ID:fhLLjU9vd0895底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-dYiX)
2019/05/10(金) 19:52:03.97ID:0c7mCh1S00896底名無し沼さん (ワッチョイ bfe2-iHYw)
2019/05/10(金) 19:55:41.93ID:vgZ+gC+50自分が満足できるギアに囲まれて過ごせばいい
0898底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-tOrX)
2019/05/10(金) 20:12:20.32ID:SUe69Y3saギアだけに
0899底名無し沼さん (ワッチョイ ff6b-v+z1)
2019/05/10(金) 20:30:16.27ID:mloOHQ5C00900底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-dYiX)
2019/05/10(金) 20:38:45.10ID:uyZLwGwEd0901底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-pRCc)
2019/05/10(金) 20:48:15.56ID:eC6cXqyvM0902底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-UR9u)
2019/05/10(金) 21:11:49.60ID:J5VPqPAwd0903底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-IdpT)
2019/05/10(金) 21:26:19.35ID:YrekRAhQMうちのノースイーグルコットン300(廃盤の)は、8角形で16本ペグダウンするから、腰痛くなるよ。翌日に(笑)
0904底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/10(金) 21:32:00.34ID:77dM3OwQM0905底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-2So7)
2019/05/10(金) 21:49:17.34ID:js2wX0kw0テントはどうしたらいいものか。
2ルームのリビングに寝床作ればいいのかな?
0906底名無し沼さん (ワッチョイ 3708-RiOk)
2019/05/10(金) 21:49:22.87ID:0/a4pq5a00907底名無し沼さん (バットンキン MM2b-7K5y)
2019/05/10(金) 21:53:40.87ID:zijS3UIJM0908底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-tOJV)
2019/05/10(金) 21:54:00.91ID:jcBFUb3Mr0909底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-dYiX)
2019/05/10(金) 21:59:53.60ID:0c7mCh1S0そのぶんルーム広くて快適ではあるんだろうけどね
0910底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-ScLU)
2019/05/10(金) 22:08:46.79ID:YhlPE4skM0911底名無し沼さん (ワッチョイ 9760-x3DJ)
2019/05/10(金) 22:46:42.71ID:86SHhme000912底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-7Fqy)
2019/05/10(金) 22:50:58.30ID:JaofuosMM0913底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-Q27J)
2019/05/10(金) 23:20:19.36ID:hzD0B9Xv00914底名無し沼さん (ワッチョイ 57a8-aRBQ)
2019/05/10(金) 23:36:30.64ID:7HCdRHSo01日中いろんなタイプのテントを張り続けたい
きれいに張れると凄く気持ちいい
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 5766-RnOE)
2019/05/10(金) 23:39:12.21ID:osuwCDS10楽しみながら稼げるなんて最高じゃないか
0916底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-y0Vo)
2019/05/10(金) 23:42:28.06ID:qaCH52u903人以上で使えるようなサイズのワンポールはワンポールのシンプルさ手軽さが消えてる気がする
ところでティピとワンポールって別種だよな?
明確な区別はしにくいが
0917底名無し沼さん (バットンキン MM2b-7K5y)
2019/05/10(金) 23:53:26.39ID:zijS3UIJM設営方法がワンポールで形がティピーテントとベルテントという区別です
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)
2019/05/11(土) 00:31:07.14ID:CvmQaMwr0ピルツ15だけど十分シンプルでしたよ。
元々メガホーンから始めてピルツに至るけど、ペグの本数少し増えたくらいで苦労無く。
0921底名無し沼さん (スップ Sd3f-3d3t)
2019/05/11(土) 00:44:17.74ID:jSmdRx+ed0922底名無し沼さん (ワッチョイ 5766-RnOE)
2019/05/11(土) 01:34:16.27ID:O9QWnQGI00923底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-gMth)
2019/05/11(土) 03:39:36.35ID:STidoiBe00924底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7d-XVyr)
2019/05/11(土) 04:40:27.99ID:3OGDOv4Y0自分は冬のソロはストーブ入れたいからTCのモノポールだし、ファミキャンならエアポールの2ルーム使うよ。
んで、天気悪い時や狭い区画の時はケシュアのワンタッチ。
使い分けたらそれぞれの良いとこあるからわざわざ最高の物がどれとか決める意味が無いかと。
たかだかキャンプ場なんだから。
0925底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-Tcrn)
2019/05/11(土) 04:41:59.45ID:mm8s8GyzM0926底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-4Ckq)
2019/05/11(土) 05:23:37.87ID:+Zo/esAd0つまらない男ね
0927底名無し沼さん (ワッチョイ d79a-vKCg)
2019/05/11(土) 07:11:26.14ID:cOMXuokW00928底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/11(土) 07:17:51.05ID:dZsm1ewn0どうせそのスレもアンチが暴走で建てたんだろ。ほっとけほっとけ
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)
2019/05/11(土) 07:31:00.33ID:2EzrHUBC00931底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-kLuk)
2019/05/11(土) 07:34:30.22ID:5GplhUxL00932底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-lMmt)
2019/05/11(土) 07:41:40.36ID:6NMw90iOMピンパビとかペグ4本打って2本ポール立てるだけでめちゃくちゃ楽に立てられる
でもびっくりするほど風に弱いから使い勝手悪く感じて使わなくなったわ
トンネル系がもうちょっと進化したらツーポール系の上位互換になれそう
0933底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)
2019/05/11(土) 07:59:58.13ID:2EzrHUBC0あれ系は風に弱いのか
寒くなったらシェルターで良いなぁとは思ったんだが
0934底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-4Ckq)
2019/05/11(土) 08:05:46.56ID:+Zo/esAd0耐風性を選びなさい
0935底名無し沼さん (スフッ Sdbf-fhLK)
2019/05/11(土) 08:06:13.69ID:nag5d120d0936底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-JNIE)
2019/05/11(土) 08:13:32.50ID:YLTbWl2Q0設営は1日かかりそうだが
0937底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-jWEQ)
2019/05/11(土) 08:47:07.65ID:1/WgBUue0娘がウサギがいいと言うのだけど、どう思う?
0939底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-tGT1)
2019/05/11(土) 09:16:46.18ID:8dw/4ehWd0940底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-kLuk)
2019/05/11(土) 09:32:26.53ID:5GplhUxL00941底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-tOJV)
2019/05/11(土) 09:33:50.25ID:nNKnbJDkrアンチが建てたのに山岳用テントスレは67張り目でこのスレの27張り目とかいう
0942底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-vM1y)
2019/05/11(土) 09:37:49.50ID:c6A1eG8P00943底名無し沼さん (ワッチョイ 5766-RnOE)
2019/05/11(土) 09:39:48.52ID:O9QWnQGI0普通のファミリーキャンパーはそこまで重視しなくていい
0944底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/11(土) 09:41:25.98ID:0SSjSEc/Mその通り。山岳とキャンプテントまでは分ける意味あるし既に両方活用されてる。
これ以上細分化するのは知識の分散になるだけで無駄。ワンポール嫌いの隔離政策なんか知らねーよって話。
0945底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-pRCc)
2019/05/11(土) 09:43:59.43ID:BYsVYpDLM0946底名無し沼さん (ワッチョイ b7f3-vKCg)
2019/05/11(土) 10:04:53.67ID:YPoQjf9Z0でも俺はワンポールテントはオススメしない
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-eqAw)
2019/05/11(土) 10:06:06.97ID:b5qxW54I00948底名無し沼さん (ワッチョイ b7a6-JOWe)
2019/05/11(土) 10:16:25.41ID:p6MEDYeX0それだけでいいじゃない
0950底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-tGT1)
2019/05/11(土) 10:18:09.34ID:8dw/4ehWd終わんねぇよ
0951底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-RnOE)
2019/05/11(土) 10:18:47.20ID:9UpR0ZDZa0952底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-7Fqy)
2019/05/11(土) 10:20:07.83ID:T6OZTNdy00953底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/11(土) 10:21:25.21ID:0SSjSEc/Mファミリー用ワンポールはこんな感じで見た目だけでは無いんだな。
0954底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-wTlH)
2019/05/11(土) 10:24:18.54ID:ziS8iFoFMドームタイプもいろいろ
池田エライザはエロエロ
0955底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-gMth)
2019/05/11(土) 10:25:47.16ID:+TC11yDV00956底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-JNIE)
2019/05/11(土) 10:28:34.71ID:ZVHyOEAqM0957底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-7Fqy)
2019/05/11(土) 10:29:11.94ID:T6OZTNdy00958底名無し沼さん (ワッチョイ 77f3-Eb2c)
2019/05/11(土) 10:30:15.42ID:hgprIkUt00959底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/11(土) 10:30:24.17ID:0SSjSEc/M>>955は「ベル型は」って直してくれないと正確じゃないな
0960底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8b-ZThD)
2019/05/11(土) 10:37:17.54ID:D80fu64jpオールシーズン対応だし
スクリーンタープ
2ルームテント
の二役が出来て一人でも短時間で設営可能
ほかのテントと連結容易だし
デメリットはでかくて重くて高価
中古市場を漁るぜ
0961底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-gMth)
2019/05/11(土) 10:38:24.57ID:+TC11yDV00962底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-FLMG)
2019/05/11(土) 10:39:40.38ID:QqDB0+VNM俺は仕事だ。
0963底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-gMth)
2019/05/11(土) 10:42:19.02ID:+TC11yDV00964底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-pRCc)
2019/05/11(土) 10:53:24.45ID:BYsVYpDLMメッチャ快適だぞ
同じ場所に3連泊以上するなら必ず持って行くわ
常設テントで使われるぐらいだから個人ユースなら中古で十分
良いのみつかると良いな
0965底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/11(土) 10:56:55.75ID:0SSjSEc/M0966底名無し沼さん (スププ Sdbf-vKCg)
2019/05/11(土) 11:07:40.26ID:VrXT4lhAd0967底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)
2019/05/11(土) 11:12:22.41ID:wyAwgpbO0例えば>>966みたいなバカには使いこなせない所とかかな
他にも質問ある?
0968底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/11(土) 11:12:22.79ID:0SSjSEc/M>>953と煙突効果で風の通りも良いとか。
すぐ上に書かれてるのにあえて無視するのは何か考えがあるんですか?
0970底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-vM1y)
2019/05/11(土) 11:19:52.20ID:c6A1eG8P00971底名無し沼さん (ワッチョイ fff0-vVMj)
2019/05/11(土) 11:20:17.18ID:6OvEqwJZ00972底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-Tr9W)
2019/05/11(土) 11:20:34.66ID:GRAxwRMT0キャンプにはまらなかったんだな
0973底名無し沼さん (ワッチョイ fff0-vVMj)
2019/05/11(土) 11:22:28.50ID:6OvEqwJZ0最初風に弱いかと思ったけど思いのほか耐風性あるんだよな
過去そこまでのことは無かったけどガイラインで内側に筋交い入れたらもっと安定するし
設営時に強風にあおられてひっくり返ったときは焦ったけどw
0974底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-dYiX)
2019/05/11(土) 11:23:18.08ID:iI2gbBQ0a0975底名無し沼さん (スップ Sdbf-tGT1)
2019/05/11(土) 11:26:05.19ID:72O+A/Hld0976底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-pRCc)
2019/05/11(土) 11:26:37.89ID:BYsVYpDLM>ガイラインで内側に筋交い
考えたこと無かったわ。勉強になる。ありがとう
0977底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)
2019/05/11(土) 11:28:42.34ID:0SSjSEc/M安全装備はあんま廃止しない方がええのになぁ。
0978底名無し沼さん (ワッチョイ ff01-sfxi)
2019/05/11(土) 12:28:10.98ID:9t3NMNre00979底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa7-3pSH)
2019/05/11(土) 12:51:48.74ID:nWPprt5Y0芋虫でもいいけど。
何議論してんだよw
0980底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
2019/05/11(土) 13:34:27.58ID:ox0nXkHcpペグ4本で立つ?
ツーポール持ってなくて、オープンタープしか知らないけど、最低6本は要るような気がするんだけど
0981底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-Vzqu)
2019/05/11(土) 14:36:05.09ID:HLd0rQoRaレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。