トップページout
1002コメント288KB

キャンプ用テント 27張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/04/29(月) 02:20:51.91
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 26張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555258003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0490底名無し沼さん (バットンキン MM92-wvL8)2019/05/07(火) 09:41:47.29ID:a6AxWliiM
公園テントなんてホームレスだけだな
0491底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/07(火) 10:00:59.22ID:2daDJSvZ0
夜中にキチガイとか酔っぱらいにコンクリブロック落とされたらどーすんの?
0492底名無し沼さん (ドコグロ MM7a-Ev/W)2019/05/07(火) 10:23:30.63ID:/ouPJlLCM
そんなんキャンプ場でもありえるわ
0493底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/07(火) 10:33:21.30ID:2daDJSvZ0
アフリカの難民キャンプとかかな
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 6f8d-OqfZ)2019/05/07(火) 11:35:14.09ID:z0AMPRO30
韓国でもあるぞ。
0495底名無し沼さん (ワンミングク MM92-KBL0)2019/05/07(火) 12:24:07.42ID:IpmzGcCNM
そんな事どうでもいうよ
それより今回のGWでは、何人のDQNが川で流されるたんだ
0496底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-z9eI)2019/05/07(火) 12:48:50.16ID:y5X6qRvUa
>>489
19歳ぐらいのころはよくやってたなぁ
公園、河原、公共施設の駐車場、バス停、
管理人がいるところは許可貰って、キャンプ禁止等の看板が無ければ勝手に良いと判断
ツーリングで夜暗くなってからテント張って、早朝撤収のパターン
どこかテント張れそうな所無いですか?って地元民に聞いたら、うちの庭で張ってけよ〜ってのもあったな
0497底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-L8v1)2019/05/07(火) 12:54:12.63ID:B7LOaYbEd
今までに運動会でテントもタープもシェードも張ってるヤツ見たことないし、張ったら注意されそうなんだが場所によるのかな
キャンプ用の椅子ですら年寄や腰の悪い人とか以外使ってたら邪魔だし、昨年コールマンのカート置いてあった家族居たけどどんだけ荷物あんねん?って思ったわ
0498底名無し沼さん (ラクペッ MM37-VAWl)2019/05/07(火) 15:26:21.17ID:+zjclWi+M
確かにテントやシェード張られたら後ろの人何も見えんよなぁ
0499底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-OqfZ)2019/05/07(火) 16:32:32.36ID:aGCoJugOM
基本的に禁止のはず
0500底名無し沼さん (ワッチョイ f7ab-88j+)2019/05/07(火) 16:35:30.01ID:/spI67VM0
どうせ我が子が出てる時間は限られてるし、出るならトラックの周りまで近寄って見るんだから椅子(日傘付き)の設営は一番後ろにして待機時間はケータイぽちぽちしてるわ

前の方は気合入れて場所取りしてる大家族とかが占有してるが、そこに参戦しようとも思わん。砂かぶるし。
0501底名無し沼さん (ワッチョイ f7ab-88j+)2019/05/07(火) 16:36:13.65ID:/spI67VM0
>>499
んなもんは学校による。うちは公式で認められて大家族さんがハッスルしとるわ
0502底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/07(火) 16:50:57.61ID:q66DPm3bM
>>489
自宅の隣に公園あるけど、テント泊の奴いたら警察に通報するかな。やっぱ気持ち悪いわ
0503底名無し沼さん (ブーイモ MM02-OqfZ)2019/05/07(火) 17:17:07.43ID:5d9Z7TwpM
まあ職質はされるだろうな。
0504底名無し沼さん (バットンキン MM92-wvL8)2019/05/07(火) 18:04:44.35ID:a6AxWliiM
>>453は飲屋街の公園だぞ
そこらの一般公園とはレベルが違う
ベンチで寝てるおっさんやら飲食店が多いから浮浪者もいるだろう
そこになぜかテント張って寝る猛者
0505底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/07(火) 18:20:33.68ID:2daDJSvZ0
もうそれはホームレスに分類していいと思うからスレチだろ
安いテントで無許可で野宿するスレとか立てるべき
0506底名無し沼さん (スッップ Sd02-JiSW)2019/05/07(火) 18:28:51.50ID:k+PywQDtd
>>504
浮浪者も嫌だが酔っぱらいにゲロかけられたらと思うと落ち着かない
自分が寝てる地面も前に誰かがゲロしたんじゃないかとか考えてしまうわ
0507洗濯ニート (ササクッテロレ Sp5f-O1Gt)2019/05/07(火) 19:03:13.37ID:BoHkmlPdp
酔っ払いがテントに入って来て小便掛けてやってほしいわ

それか本人の隣で一緒に寝て欲しい

それぐらいしてくれたらコッチもおもろい
0508底名無し沼さん (ワッチョイ 62cc-wvL8)2019/05/07(火) 20:03:46.53ID:UkSz3xIC0
焚き火に対応していてタープの代わりにもなるテント作って下さい
0509底名無し沼さん (ワッチョイ df16-rSOV)2019/05/07(火) 20:24:41.81ID:bikhe88E0
>>501
マジかよ
ステルス張りするわ
0510底名無し沼さん (スップ Sd02-2Ilq)2019/05/07(火) 20:28:04.58ID:ZIDxMZaJd
キャンプが息抜き(ストレス発散)になるなんて予想外だった
0511底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/07(火) 20:40:14.64ID:AlFDRJDZM
飲屋街公園でテントおじさん大人気だな。因みに何のテントなの?
0512底名無し沼さん (ワッチョイ 821a-wvL8)2019/05/07(火) 20:57:20.64ID:XLQN2y/Y0
真冬の林道にもテント張るらしいから究極の無謀キャンパーだよ
そのうち林道でジムニーに引かれるまでがワンセットですわ
0513底名無し沼さん (ワッチョイ e216-0MJq)2019/05/07(火) 21:34:42.19ID:6ibyhAKy0
林道、鹿にテントに突入されそうだわ。夜になるとうじゃうじゃ出てくるから囲まれたら怖いよ
0514底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-nrg1)2019/05/07(火) 21:42:39.48ID:aCBiZCiaa
まあ、でも変な話それで死んでも本望だろうね。一番好きなことやってる時だし
0515底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/07(火) 21:49:26.56ID:AlFDRJDZM
異議なし
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 6f8d-OqfZ)2019/05/07(火) 21:50:29.01ID:z0AMPRO30
呑んでほろ酔いで公園にテント立ててる姿見ると笑っちゃいそう。
石投げる奴絶対いるわ。
0517底名無し沼さん (ワントンキン MM92-LKZO)2019/05/07(火) 22:16:54.84ID:mn6JQnNgM
>>486
コレ、売り手とメッセージでやり取りしているけどインナーテントだけの値段の疑いがあるので一旦保留。

してるうちにコッチをポチってしまった。

¥ 4,494 | ハイエンド二重層超軽量一人バックパッキングテント、CZX-236リップストップ防水テント、軽量テント、ハイキングテント
https://s.click.aliexpress.com/e/1oBtEeM
0518底名無し沼さん (ワッチョイ e216-0MJq)2019/05/07(火) 22:45:46.50ID:6ibyhAKy0
微妙な日本語がなんともw
アリ馬場か
0519底名無し沼さん (ワッチョイ 47f8-Sdyy)2019/05/07(火) 22:53:25.80ID:N774Dey+0
アリエクスプレスで買っても違うの来たり小物が足りなくてすぐ紛争を開始しちゃうよなw
0520底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-iw3u)2019/05/07(火) 22:56:27.46ID:g4lCSma40
>>508
ヘキサライトのtcじゃだめなの?
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 06bf-PoMM)2019/05/08(水) 00:42:09.71ID:vM+cwfIs0
>>508
キャンプマニアのプレシャス
0522底名無し沼さん (ワッチョイ 06bf-PoMM)2019/05/08(水) 00:49:45.18ID:vM+cwfIs0
>>521
自己レス
これ、ポリコットンかと思ったら違った。
ツインピルツフォーク tcがポリコットンだけど色が…

今ならやっぱしヘキサライトエレメントだね
0523底名無し沼さん (スップ Sd02-2Ilq)2019/05/08(水) 02:48:56.39ID:BS1S2wJ5d
ツイでBBQセットパクられた人いるな
キャンプって防犯どうしてますか?
朝立ててから日中回りを観光したりしようと思うけど
危ないかな
キャンプ道具って高く売れるよね
0524底名無し沼さん (ワッチョイ 4ed3-rSOV)2019/05/08(水) 03:39:11.04ID:Gc2uxNCK0
盗難ほんと怖いわー
ウチはなるべくフリーサイトや無料キャンプ場には行かず出来るだけ高規格に行くようにしてる
寝るときは前室に高いモノはしまってるくらいかな
最初は寝る前にちょっとした鈴でも付けようかとか思ってたけど面倒だった
あとなるべくお隣さんには挨拶だけでもするようにしてる
0525底名無し沼さん (ワッチョイ df16-V/oy)2019/05/08(水) 05:09:03.15ID:R+Sc9mV/0
ビンテージのキャンプ道具と赤外線カメラで面白い動画が撮れそう
0526底名無し沼さん (ワッチョイ 43ed-z9eI)2019/05/08(水) 06:40:21.88ID:eu+IN4dw0
>>523
どこのキャンプ場?
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 6f21-GuyN)2019/05/08(水) 07:22:12.90ID:6Abr9fEr0
ヘリノックスとか使うときカメラで動画撮ってるわ
0528底名無し沼さん (ワッチョイ 67a8-w6zL)2019/05/08(水) 07:23:20.23ID:s5PecFbc0
キャンプ道具に金かけない少ない道具派なんで平気さ
0529底名無し沼さん (バッミングク MM2b-lX2B)2019/05/08(水) 07:36:11.36ID:aANhi33oM
>>528
高価なのは隠すしか手がないよなー
0530底名無し沼さん (バッミングク MM2b-lX2B)2019/05/08(水) 07:36:55.55ID:aANhi33oM
↑アンカーミスりました。なしです
0531底名無し沼さん (ワッチョイ f7ab-88j+)2019/05/08(水) 07:42:50.03ID:Djj3ETJq0
>>527
監視カメラって意味のレスなんだろ?

あんな軽いもん、盗まれるより突風に吹かれてどっか飛んでく方が確率高いから監視とか馬鹿なことせず片付けてから出かけろよ
0532底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/08(水) 07:51:57.56ID:aC+L1hPeM
まぁ、テントの中に仕舞えば目につかないから、盗もうとかの意思も芽生えんわな
0533底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/08(水) 08:05:30.94ID:ZT9usOQV0
>>531
ペグとワイヤーで固定しとけばいいじゃん
あとカメラは周りに他のキャンパーいたら問題になるからダミーで充分
サイト離れるときはとられちゃいやなものは車につっこんどけ
0534底名無し沼さん (スップ Sd22-6ZZw)2019/05/08(水) 08:12:51.53ID:AQtfwP8dd
出かけるときも、ラジオかけたままにしたりしとけ。
一番良いのは、車をドス黒スモークにして、矢沢とか長渕をそれなりの音量でかけておけ。
0535底名無し沼さん (ワッチョイ f7ab-88j+)2019/05/08(水) 08:18:58.14ID:Djj3ETJq0
>>533
移動もままならないクソめんどくさい椅子ですね。まあ座り心地のクソさの時点で購入候補にも入りませんが。
0536底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/08(水) 08:33:42.98ID:ZT9usOQV0
>>535
好きなの買ってワイヤーくくりつければいいだけやで?
0537底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-XC5i)2019/05/08(水) 08:34:39.94ID:BUripMy5p
鈴でも付けておこうかな
0538底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-88j+)2019/05/08(水) 08:41:16.73ID:VhfBvaEAM
ワイヤー短かけりゃ好きな所に移動出来ないし、長くすりゃ足かけてすっ転ぶ所が見えるわ。
めんどくセー
0539底名無し沼さん (ラクペッ MM37-In+7)2019/05/08(水) 08:42:46.57ID:f5TwP3lCM
パチノックス俺氏、余裕の高見
0540底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/08(水) 08:43:55.57ID:ZT9usOQV0
そんなわがままいうならダイソーの椅子に座ってなさい!ママもうしらないから!
0541底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/08(水) 08:45:34.20ID:aC+L1hPeM
軽量の椅子とかテーブルは強風ですぐ倒されるから、ペグダウン用の穴欲しいな。椅子は完全に固定になっちまうけど
0542底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-kFSy)2019/05/08(水) 08:45:51.23ID:dL8bNO7Er
>>540
すこ
0543底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/08(水) 08:46:45.85ID:aC+L1hPeM
椅子忘れて段ボール敷いて座ってるとケツが染みて濡れたこともあった。ケツが濡れると気持ち悪い思い出
0544底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-kFSy)2019/05/08(水) 08:52:45.64ID:dL8bNO7Er
>>541
実際そんな軽量でもないイスが吹き飛ぶような強風のとき
外でイス座ってくつろぐか…?
イスより他のもんも吹っ飛びそう
0545底名無し沼さん (ブーイモ MM02-OqfZ)2019/05/08(水) 08:52:54.17ID:8uE8L2EAM
風呂の中に敷くマットええで、安くて分厚くて、膝ついて焚き火してる。
0546底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/08(水) 08:57:40.03ID:n34cvBdYa
ヘキサライト調べてみた


いいなあれ
0547底名無し沼さん (スッップ Sd02-V/oy)2019/05/08(水) 08:58:27.63ID:5PnJ/L16d
ヘリノックスって韓国ブランドだっけ
0548底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-L8v1)2019/05/08(水) 09:02:26.59ID:WSoFLtJwd
撤収のフリして根こそぎパクる場合もあるらしいぞ
戻ったら更地とか怖いわ
0549底名無し沼さん (ワンミングク MM92-uEte)2019/05/08(水) 09:13:42.51ID:PtCX/CUBM
>>547
そう
朝鮮人が作ってる
0550底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-88j+)2019/05/08(水) 09:17:14.59ID:VhfBvaEAM
>>544ヘリノックス系はそよ風で転がる
0551底名無し沼さん (スプッッ Sd22-5+l0)2019/05/08(水) 09:26:55.89ID:KhIAgiP/d
TC生地ってデニール表記じゃないから厚みが全然分からないんだね
同じ生地メーカーの使ってるのかと思うんだけどDODのTCとかペラペラだし何で見分けたらいいんだ
0552底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-z9eI)2019/05/08(水) 09:58:45.61ID:qSIVR+y/a
周囲に鳴子と撒菱を仕掛けるかな
0553底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-kFSy)2019/05/08(水) 10:10:02.40ID:dL8bNO7Er
>>550
そよ風程度なら脚に重り巻いときゃ良いんじゃない?
ヘリノックスの意味無くなるが…
0554底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-FkOm)2019/05/08(水) 10:11:46.12ID:lcWRXQxG0
そのうちホーマックで手には入るものしか使わなくなる
0555 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sabb-dPFx)2019/05/08(水) 11:02:20.75ID:/MWpJeA9a
山用のテント使えるよ
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0556底名無し沼さん (スップ Sd22-ajP6)2019/05/08(水) 11:07:11.83ID:l8ZmBW/9d
収納してた袋のループにフレーム通してキッチン関係の道具入れときゃ飛ばされない
0557底名無し沼さん (ワッチョイ 36bc-LKZO)2019/05/08(水) 11:12:00.87ID:o9YG2qU70
そもそもキャンプ用品って足元みてて値段が高いんだよな。
安物気軽に使い潰すほうが気が楽。
自然の中にわざわざ出かけていって、道具の盗難を気にして楽しめないなんて本末転倒だよ。仕事じゃなんだから。
0558底名無し沼さん (スッップ Sd02-rSOV)2019/05/08(水) 11:15:40.02ID:fX50+Mj2d
確かに盗難気にしなきゃいけないのは嫌だな
ちょっと離れるにも気になっちゃうし
でもお気に入りの道具で快適にキャンプしたい
0559底名無し沼さん (ワッチョイ 8e91-V15N)2019/05/08(水) 11:41:52.88ID:gVNh8V0K0
出かける時、寝る時は完全クローズできるシェルタータープに仕舞ってる。オープンタープを使うときは火器やお値段高めのものをテントや車に仕舞うか、コンテナボックスに隠してる。

完全に防止することはできないだろうけど、ワイヤー式の鍵で繋げるとかすれば、無防備と比べてだいぶ抑止にはなるんじゃなかろうか。

あとはお隣さんには会釈くらいしておくとか。
0560底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/08(水) 11:48:38.42ID:3QVhf6c7M
>>544
そよ風だと思ってテント内で昼寝してると、たまに突風が来て椅子とかテーブルひっくり返るのよくあるよ。
テーブル、モンベルのアルミの軽いやつで、ちょいと背が高いのでひっくり返りやすい
0561底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-JE+z)2019/05/08(水) 12:24:26.14ID:O9Yc6b9Ga
軽量小型系のは持ち運びが楽だけど安定感やらを犠牲にしてるからな
0562底名無し沼さん (ワッチョイ 7f89-ajP6)2019/05/08(水) 13:40:50.07ID:avYh42S50
今冬キャンプ用のテントを買おうと思っていて
サーカスtc big と たけのこテントで迷ってる
薪ストーブや石油ストーブ入れたいので結露対策でポリコットンのものが欲しいんだけど、たけのこテントの壁面がどうなのか気になる
他にポリコットンのテントでオススメとかない

家族構成は4人でジジババが来る時は6人になる、まぁその際は他のテントと併用するけど
0563底名無し沼さん (スフッ Sd02-oYFG)2019/05/08(水) 14:05:25.79ID:34v4/KByd
>>562
自分も検討中なんですが、ローベンスのクロンダイクとか如何でしょうか。
0564底名無し沼さん (ワッチョイ 628a-ahOC)2019/05/08(水) 14:11:23.28ID:BKDjLlLt0
キャンプにまでジジババが来るなんて嫁かわいそうだ
0565底名無し沼さん (ブーイモ MM93-ZAG7)2019/05/08(水) 15:02:46.17ID:akab5z7XM
嫁のジジババかもしらんだろ
0566底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-y53x)2019/05/08(水) 15:05:46.22ID:dZpmtPCHp
盗まれた後転売できないように名前を書こう
0567底名無し沼さん (ワッチョイ a234-duC2)2019/05/08(水) 16:00:51.06ID:DlHWOuC50
初心者で4人ならタフワイドドームかアメニティドーム買っとけば失敗は無いよな?
0568底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/08(水) 16:07:23.25ID:lfy4VR8BM
>>562
ピジョンピークスのワンポールTC良さそうだよ。Twitterで検索すると最近結構試し張りの記事が出始めてる。あれ、サーカスのコピー品だと思うけど、どれみても評判いい
0569底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iw3u)2019/05/08(水) 16:14:30.37ID:tcv5RVtJa
>>562
その条件ならサーカス650しかないだろ
0570底名無し沼さん (ワッチョイ c6f3-w19B)2019/05/08(水) 16:20:29.06ID:guEprbwH0
>>568
薪ストか石油ストーブ入れたら狭くね?
0571底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/08(水) 16:24:10.97ID:d1bT6E6wM
サーカスTCよりちょいデカめ
0572底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/08(水) 16:25:00.66ID:d1bT6E6wM
あ、6人家族は流石に無理
0573底名無し沼さん (ブーイモ MM93-r7lO)2019/05/08(水) 16:29:26.34ID:zP8JzA1wM
そもそも荷物積んでテント積むと、車デカくないと無理だな
0574底名無し沼さん (ワッチョイ c6f3-w19B)2019/05/08(水) 16:30:38.17ID:guEprbwH0
質問内容理解してる?
0575底名無し沼さん (ワッチョイ df16-PoMM)2019/05/08(水) 16:47:46.01ID:uIGajWiG0
>>567
タフワイドドームがいいよ高さは大事
シワなく建てて生活感の見えない収納ボックスをしっかり買ってこ綺麗にまとめるとめっちゃかっこいい
ユニクロをいかに着こなすかに通ずる
0576底名無し沼さん (ブーイモ MM93-ZAG7)2019/05/08(水) 16:52:45.74ID:akab5z7XM
ケシュア買ってしもた
0577底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-5+l0)2019/05/08(水) 16:53:05.41ID:47u6ujDVd
アストロドームを買ってレビューして欲しい
0578底名無し沼さん (ワッチョイ 1243-svTN)2019/05/08(水) 17:06:45.28ID:w0WFjieO0
タフワイドドームとかって・・・ポール折れたりしないの?
もしポールが折れた場合、部品で購入できるのかいな?
0579底名無し沼さん (スッップ Sd02-V/oy)2019/05/08(水) 17:14:14.90ID:5PnJ/L16d
アルペンのスタートパッケージまた在庫無しになってるな
GWに一旦在庫復活してたけど
0580底名無し沼さん (スップ Sd02-2Ilq)2019/05/08(水) 17:53:08.01ID:BS1S2wJ5d
エクスカーションティピー公園で試し張りしたんだけど
風がすごくて結局立てれなかった
あんだけ簡単だって言われてるワンポールすら立てれないって今後心配になった
風にワンポールが間違いだった?
あと大概元の袋に仕舞えなくなる
0581底名無し沼さん (JP 0H9b-XacQ)2019/05/08(水) 17:57:24.48ID:K/6pSTx1H
>>580
ペグが刺さらない以外で失敗する光景が浮かばない
フライシートかけにくいくらいやろ
0582底名無し沼さん (ドコグロ MMaf-Ev/W)2019/05/08(水) 17:58:54.41ID:C/d5dIodM
強風時はワンポールのが設営は圧倒的に楽だし耐風性能もワンポールのが高い
0583底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-qY+p)2019/05/08(水) 18:10:39.74ID:ToJ6J/Sta
ボーナス入ったらソロキャンプ想定で初めてテント買おうと思うんだが、ネイチャーハイクとツーリングドームとどっちがいいんだろうか
もしくは別のテント

車に積むから重くてもいい
暑さ寒さに強いの教えてくれ
0584底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-JE+z)2019/05/08(水) 18:30:58.77ID:r/t+lat/0
ツーリングドームは中々優秀
ネイチャー俳句のは知らん
0585底名無し沼さん (ワッチョイ d717-mrcW)2019/05/08(水) 18:33:58.73ID:yHTPEPaH0
ツーリングドームかシエラデザインズ HALF DOME SD HD2
シエラは日本向きに作られてる
インナーも横棒一本あるから中もツーリングドームより広いし
0586底名無し沼さん (ワッチョイ a234-duC2)2019/05/08(水) 18:35:23.50ID:DlHWOuC50
>>575
サンキュー
高さあると良さそうだね
0587底名無し沼さん (ワッチョイ 7ba6-y7AM)2019/05/08(水) 18:52:45.95ID:88S6GWxO0
>>580
ワンポール信者に騙されすぎ
普通に自立ドームの方が簡単だし風吹いてる時の立てやすさも自立ドームの方が上
慣れれば大丈夫だとは思うけど買ってしまったなら練習するしかない
0588底名無し沼さん (スップ Sd22-JiSW)2019/05/08(水) 19:01:38.62ID:9JvWZ6fUd
ワンポールはペグを所定の場所にきちんと固定出来ることが重要
0589底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-qY+p)2019/05/08(水) 19:02:23.11ID:ToJ6J/Sta
ハーフドームとかいうの良さそうだありがとう
欲を言えば色が緑とかオレンジとかあれば良かったな……
青だとなんかブルーシートっぽいし黒だと夏場暑そう

暗い色のテントだとやっぱり夏場くっそ暑くなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています