トップページout
1002コメント272KB

〜焚き火総合 Part.47〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 8a7a-hooH)2019/04/24(水) 22:56:17.58ID:dlFERLkR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.46〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549448170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0442底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-GC2g)2019/06/08(土) 07:43:41.84ID:SwZkx8FHa
>>435
かほくかな高岡行ってみたら
0443底名無し沼さん (ワッチョイ eb21-uQfi)2019/06/08(土) 08:02:39.86ID:mvbqkxv+0
山の朝は寒い。雨も降ってくれて焚火には良い。
0444底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 09:52:19.28ID:fgZy8uCs0
>>441
そこまでする意味w 普通山に暮らす人なら雨に薪を濡らさないしそもそもそんな山に乾いたものなんてないぞw
0445底名無し沼さん (ワッチョイ bd70-hyj3)2019/06/08(土) 10:12:50.06ID:rKiQYI440
>>436
薪を細いものにする。薪を密着させる。上から新聞紙で固めるように覆う。
いろいろ方法はあるだろう。
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/08(土) 10:37:46.95ID:yLqMt2fo0
>>429
なる
前蓋も同時購入するか自作するべきなんやな
0447底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-OX1P)2019/06/08(土) 10:43:56.55ID:J+VQPspga
キャンプ用品作ってる会社の公式動画で
「スウェーデントーチは直置きしても大丈夫だと思ってましたごめんなさい」
ってちょっと信じられないわ
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/08(土) 11:28:08.40ID:MTdoETLC0
雨の日の沢で焚火を楽しんでるけど
もし炊き付けを忘れたら燃えないだろうね
最初の頃は着火炭を2-3個にガスコンロを持って行ってたよ

今はアマゾンの段ボールを薪サイズの束にして2本くらい持って行く
燃やすのは寒い方がいいし雨の日は周りに燃え移らない安心感があるよね
0449底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/08(土) 11:35:39.00ID:9vRcutDFa
ガストーチ持っていけば解決するやん
0450底名無し沼さん (ワッチョイ 876b-KFIH)2019/06/08(土) 11:38:09.46ID:T1X2eTcP0
>>441
おまえどこで焚き火してんの?
0451底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 11:48:21.78ID:8ElAU8NXa
>>444
山菜や渓流釣りで山奥まで入っていって低体温症になりかけたときにどうやって暖を取るかって話だよ
ブッシュクラフト動画上げてるやつみたいに大量の物資を持ち込むわけでもない

雨が続いて乾燥してる薪が手に入らない状態下でも火をおこしたり、雨の日でも乾燥した薪を手に入れる方法が知りたい
基本的にナイフとライターくらいしか持ってないと思って下さい。細かく言えばガムテープだとかの火起こしに使えそうな物は他にもあるけど
0452底名無し沼さん (オッペケ Sra5-muha)2019/06/08(土) 12:22:03.04ID:zzHZMrPyr
>>451
樺があれば樺の皮ひん剥いて着火剤代わり。油分多いから濡れてても比較的付き易い。
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 12:25:25.04ID:fgZy8uCs0
>>451
ハードモードだなぁ。。持参無しでってなると俺には無理だ。
0454底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf3-7edx)2019/06/08(土) 12:33:16.03ID:oHX1epbV0
>>451
雨が続いてるような天気のときに軽装で渓流に入るようなクソ素人はおらんだろ
0455底名無し沼さん (ワッチョイ df16-bmem)2019/06/08(土) 12:40:18.12ID:KznwDiqt0
低体温症で思い出したけど、高尾山ですら低体温症や高山病になる人いるみたいね
0456底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/08(土) 13:11:12.47ID:MTdoETLC0
>>451
ブッシュクラフトに嵌り過ぎやで
いざとなればパンツやシャツでも燃やすし
ナイフみたいに役に立たない重いもの持って行くなら
文庫本の一冊でも持って行けよw
0457底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-K3Ee)2019/06/08(土) 13:13:24.72ID:XjN6zQhO0
>>451
んな環境に身をおく前提ならもっと色々持ってけ
本人の磯のつもりがなくてもUL思想、ミニマル思想の悪い点出てるわ
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 2be1-E5Ye)2019/06/08(土) 13:18:21.65ID:ZLb0Hrwd0
>>451
新聞紙持ってけ
色々役立つ
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-MaBv)2019/06/08(土) 13:19:57.27ID:Gp1EZtV30
>>455
高山病は流石にないでしょ
ただの体調不良がたまたま高尾山でじゃない?
0460底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/08(土) 13:22:34.79ID:9vRcutDFa
>>459
高尾山 高山病で検索したら
ニコ生主がなったみたいな記事出てきたよ
0461底名無し沼さん (ワッチョイ 7bf3-Wfi0)2019/06/08(土) 13:53:32.42ID:4C9GSAgV0
素人が勝手に病名を判断するのは危険
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-K3Ee)2019/06/08(土) 13:57:51.93ID:XjN6zQhO0
そもそも高山病って一般的な「病気」のイメージとは別物でしょ
各種の体調不良をそう呼んでるだけで病名ではない
だから最近は高度障害と呼んでるし、細かい症状ごとの方がまともな病名がある
0463底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-76dv)2019/06/08(土) 14:34:44.22ID:ncDwzlJc0
ブッシュクラ人に聞け
0464底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-XVvY)2019/06/08(土) 14:52:46.55ID:0RvyN2Xm0
ブッシュ玄人
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-delT)2019/06/08(土) 15:15:48.01ID:4gnWaZhH0
その実はキャンプ場の住人
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-0k6l)2019/06/08(土) 15:21:56.11ID:82CUSynw0
玄倉川流原人
0467底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 18:28:39.29ID:8ElAU8NXa
なんだ
ここの人達って大したスキルないのか…
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/08(土) 18:38:01.73ID:yLqMt2fo0
「ライターとナイフ」に拘ってるなら格別
雨の中でそんな縛りプレイする必要ない
ハクキンカイロでも持っとけば?
ブッシュクラフトが目的なら自分で試行錯誤しないと何もつまらんやろ
0469底名無し沼さん (ワッチョイ c34d-bV2m)2019/06/08(土) 19:01:53.68ID:xigjaDoC0
スキルって何?
0470底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 19:07:15.41ID:BhuVcTG80
スキルってのが多分雨の山の中、道具も最小限の状態で火を起こしまずは暖を取るというサバイバルのことを言っているのだが、そんなドMはここにおるんかなぁ。
俺は気分味わえればいいから、本当は焚き火のあの匂い服につくのすら嫌だわ。
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 3d16-K3Ee)2019/06/08(土) 19:08:48.69ID:S6nT9uO90
風呂付きのコテージの庭で焚き火が理想だわ
来年のGWはそれで行く
0472底名無し沼さん (ワッチョイ df16-bmem)2019/06/08(土) 19:18:32.59ID:KznwDiqt0
マイコテージ
0473底名無し沼さん (バットンキン MMe3-oeiT)2019/06/08(土) 19:49:37.56ID:eCt/r0EhM
川の上流で丸太流してキャンプ地に1日でコテージ作って、最終日にキャンプファイヤーするんでしょ?
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 20:21:13.55ID:qttfTbXc0
>>451
経験で言えばきちんと下調べして地形を把握した山奥なら雨の時にどこに水が流れてどこが乾燥しているのかとか
どこが焚火に適した場所なのか分かっているのなら雨天でも焚火にはそんなに困らない
いきなり知らん山奥に入って突然の大雨+所持品はナイフとライターだけならそれは日本語で遭難状態なので
薪を集めるような無駄なエネルギーは使わないで救助が来るまでジッとして体力を温存するしかないな
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 20:44:36.70ID:qttfTbXc0
東北のマタギ達は冬山に何日も野営しながら獲物を追跡しているけどこれは何年も歩いて知り尽くしてる山だから出来る離れ業
山によっては石ころがガラスのように硬く尖っていて普通に走っていてもパンクする事もある
軽装で山奥に入って焚火をゆっくり出来るのは自分の庭のように知り尽くした場合だけ可能だな
0476底名無し沼さん (ワッチョイ df16-bmem)2019/06/08(土) 20:58:29.36ID:KznwDiqt0
このスレにはプロというかマタギやってる人もおるんやな
一緒に遭難しても不安とか感じなさそう
0477底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 21:01:19.03ID:XgwvmsFba
>>468
仮に全身ずぶ濡れで遭難した時にビバークすることになったらどうしたもんかって思っただけだよ
釣りがしたいだけでブッシュクラフトが目的では無いのです

>>470
焚き火総合なんだからサバイバルのための焚き火だってokでしょ?

>>474
その程度で遭難って貧弱すぎw
濡れて寒いだけなら体動かして温めながら下山するだけの話し

>>475
経験的に雨降る季節より、雪山の方が焚き火は数倍簡単だと思う
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 21:11:06.30ID:qttfTbXc0
>>477
たられば話や・・と思うというような架空話はどうでもいい
近くの公園でシュミレーションしてみろ。警察が来ないという前提でな
雨の日と晴れの日、夏と冬、日中と夜間でガラッと違うからな
0479底名無し沼さん (ワッチョイ eb14-211C)2019/06/08(土) 21:12:26.67ID:5XeNBtsr0
まぁ現実的には例え山奥でもペットボトルやら発泡スチロールやらビニール袋とか落ちてるから
最悪はそれを燃やすと早いよ
ベアさんはそう言う時は靴底のゴムをナイフで削って火種にしてたよ
0480底名無し沼さん (ワッチョイ f9b9-EvOU)2019/06/08(土) 21:13:32.95ID:4tlsOPKd0
シュミレーション・・・
0481底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 21:15:39.21ID:qttfTbXc0
>ペットボトルやら発泡スチロールやらビニール袋とか落ちてる
それは山奥ではなくキャンプ場が海水浴場だ・・・
0482底名無し沼さん (ワッチョイ eb14-211C)2019/06/08(土) 21:21:41.75ID:5XeNBtsr0
>>481
本当にあるから仕方ないだろ
無い方が珍しいんじゃないの?
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/08(土) 21:39:18.61ID:MTdoETLC0
おまいらは大雨でもナイロンのヅラで簡単に燃やせるだろ
オレのは自毛だから不利だな
0484底名無し沼さん (JP 0He3-VVs7)2019/06/08(土) 21:45:00.83ID:RJ5Mrct3H
水を燃やすようなすごいスキル
0485底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-IrLF)2019/06/08(土) 21:48:12.28ID:Ze6e6syIM
youtuber
俺のモーラナイフでバトニングおぉぉ
横に構えてぇぇ
ガシガシ!ガシガシガシ!ガシガシガシ!ガシガシガシ!ガシ

地元の爺さんアッキスでぱっかーん!ぱっかーん! あのコは薪の割り方も知らんのかね……
0486底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/08(土) 22:00:37.83ID:yLqMt2fo0
>>477
そんな状況を想定するならそれに応じた道具持ってけばいいんじゃね?
何でナイフとライター縛りしてんの?
0487底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-delT)2019/06/08(土) 22:01:45.78ID:HxLLeULIM
馬鹿だから
簡単だろw
0488底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 22:20:42.45ID:0sAmxe6V0
>>481 釣りにしろ山菜取りにしろそれ位持ってんじゃね?さいやく服燃やせ
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 6f43-76dv)2019/06/08(土) 22:23:14.09ID:U4e6X7vH0
この曲を思い出した
私馬鹿よね〜お馬鹿さんよね〜
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-Gzfa)2019/06/08(土) 22:23:52.49ID:GlrCWMJ10
人間はナイフとライターだけでは生きていけないから家を建てたりいろんな道具を生み出してきたんだわ
ナイフとライターがあればどんな状況でも生きていけるはずなんて思ってるなら大きな勘違い

人間なんて割と簡単に死ぬぞ
0491底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 22:27:47.09ID:BhuVcTG80
でも渓流釣りした時の体の冷えはまじでやばいもんな。まぁ俺なら火なんて使わずに車までひたすら歩いてそこから温まってたけどな。あとバックに着替え詰めて上流で着替えてから。ま、俺はあくまで釣り目的だったからな。
焚き火なんて発想自体がなかったわ。カセットガスで使えるヒーターあるし。
0492底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 22:44:15.19ID:0sAmxe6V0
ベアさんは倒木の樹皮ひっぱいで、とかやってたけどさ
生命の為にある程度の非常識が許容されるサバイバルとここでやってる焚火って
木を燃やすって本質に違いは無いけれど、状況は全く別モンだと思います
0493底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 22:54:32.73ID:0sAmxe6V0
まぁそんな変態シチュ考える位ならエマージェンシーシートの
1枚でも持って行きなよ って話よね
アフィブログのネタにでもしたいんだか分からんが
0494底名無し沼さん (バットンキン MMe3-VVs7)2019/06/08(土) 22:59:37.11ID:APbDnoX8M
ポケトーチでなんとか…
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-delT)2019/06/08(土) 23:06:39.82ID:4gnWaZhH0
というかブッシュクラフトでは5Cや10Cの考えがメインだから道具を持っていかないっつーのはただのアホ猿なんだよね
0496底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 23:17:26.31ID:BhuVcTG80
そもそもここの住人は山の中でやるときどうしてるの?国有地?許可得て入るの?ちょっと入るだけとか道路沿いの山菜とらせてーとかならわかるけど、ずかずか入って木集めて燃やすんだよね?
なんか初歩的すぎてごめんよ。俺キャンプ場とか河原でしかしたことないからさ。
0497底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-XVvY)2019/06/08(土) 23:37:12.93ID:TGhFDtEma
ふつうはキャンプ場だよ
0498底名無し沼さん (ワッチョイ 876b-KFIH)2019/06/08(土) 23:39:01.77ID:T1X2eTcP0
>>467
おまえはバカだなあ
スキルがないマヌケだから低体温症なんかになるだよ
0499底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 23:52:53.83ID:0sAmxe6V0
山は国定公園だったり私有地だったり厄介だからなぁ
0500底名無し沼さん (アークセー Sx99-9FtL)2019/06/09(日) 00:01:44.79ID:xJz7L3sbx
色んな人がいるだろうけど
オレは人里離れた山奥の沢で燃やしてる
一番の要は人に会わないこと
0501底名無し沼さん (ワッチョイ 374b-CR2b)2019/06/09(日) 00:03:56.28ID:r9sPoUT+0
ちょうど今日、山の許可もらってる方にお礼でお取り寄せの品持って行ったわ
お礼なんかいらないって受け取ってくれないから、これから何年か分って事でって言ってなんとか受け取ってもらった
キレイに使ってるのを信頼されてるようで嬉しい
0502底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-76dv)2019/06/09(日) 00:06:04.63ID:1NDbs0ke0
こういう釣りだろ
https://youtu.be/Z8e-dymsMp4
0503底名無し沼さん (アウアウクー MM23-E5Ye)2019/06/09(日) 00:43:53.84ID:YUeRI50MM
>>496
ggrks
0504底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-K3Ee)2019/06/09(日) 01:25:38.46ID:dg6Zdk+Y0
>>501
迷惑すぎて笑った
親切(のつもり)の押し売り
0505底名無し沼さん (ワッチョイ c3e9-to8s)2019/06/09(日) 01:44:38.86ID:oXtQ/ASk0
クルミの実をほじった後のカラって燃料になる?
大量に出たからただ捨てるのもったいない
0506底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-K3Ee)2019/06/09(日) 02:35:17.47ID:dg6Zdk+Y0
https://www.youtube.com/watch?v=z5A74RqIkhw
0507底名無し沼さん (スフッ Sdd7-CR2b)2019/06/09(日) 02:39:44.37ID:tqAk91/td
>>504
これが池沼
0508底名無し沼さん (バットンキン MMe3-oeiT)2019/06/09(日) 02:47:11.16ID:36ukCKRJM
>>505
ピスタチオの殻は燃えるかな?
0509底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-PZ9M)2019/06/09(日) 02:58:59.81ID:ZbK8QTDya
>>473
秀吉か?
0510底名無し沼さん (ワッチョイ dfa5-oVAL)2019/06/09(日) 03:24:22.26ID:K2WxxP2r0
渓流釣りしてる奴らがノータリンってことがよくわかった
0511底名無し沼さん (ワッチョイ 7570-x/Bz)2019/06/09(日) 06:15:11.03ID:RYCFPmQx0
>>506
燃えすぎ!言うほど燃えてる?
まあクルミから油取れるみたいだし、普通に燃えるだろけど
0512底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/09(日) 11:59:01.00ID:H8yvNkCz0
キャンプ場なのねみんな。ggrksでワロタwいちいちggrmdだわ。
0513底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-XVvY)2019/06/09(日) 13:24:22.59ID:ZIK970r3a
>>501
素敵なことやん
0514底名無し沼さん (ワッチョイ 497d-7aPi)2019/06/09(日) 22:38:32.73ID:w7jw59Lz0
3000円のっbq
0515底名無し沼さん (ワッチョイ 497d-7aPi)2019/06/09(日) 22:39:10.89ID:w7jw59Lz0
誤送信↑だわ
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 6b7a-K3Ee)2019/06/11(火) 06:36:56.94ID:7YLSSwaS0
急にホッケが焼きたくなって買いに行ったら、開き結構値上がりしてんのな
ナマを見たらその半額だったんで現在干してる最中

それでも北海道で食ったやつの半分の大きさ…
0517底名無し沼さん (ワッチョイ eb21-uQfi)2019/06/11(火) 07:10:22.17ID:8CH4yt970
生のホッケなんて売ってあるのか?何処よ?
0518底名無し沼さん (バットンキン MMe3-oeiT)2019/06/11(火) 08:00:47.23ID:F2OTPflFM
北側いくとホッケはフライにするんだろ?アジが干物
しかないらしい
0519底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 13:19:14.84ID:MQKNhMGPd
一人BBQ昼飯なう

https://i.imgur.com/aVWM6VK.jpg
0520底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-nYlC)2019/06/11(火) 13:31:03.74ID:KEPXOa1LM
路上かよww
0521底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 13:32:45.58ID:MQKNhMGPd
>>520
庭だよw
0522底名無し沼さん (ワッチョイ 7bd3-2Wzu)2019/06/11(火) 13:35:37.81ID:461kL5Ub0
どうみても路側帯ですありがとうこざいました
0523底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/11(火) 13:37:37.27ID:ExrmL1+Ha
>>519
素敵やん
0524底名無し沼さん (バットンキン MMe3-oeiT)2019/06/11(火) 13:37:40.51ID:F2OTPflFM
駐車場なんじゃね?
0525底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp69-Q7h/)2019/06/11(火) 13:38:28.38ID:C8hah96xp
上の方に見えてんのは階段のステップ?
0526底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 13:49:17.23ID:MQKNhMGPd
>>523
ありがとう

庭の池の横だよ

https://i.imgur.com/ecw72xB.jpg
0527底名無し沼さん (スップ Sd03-Vwo9)2019/06/11(火) 13:50:23.22ID:ryKqGtvjd
なんでこんな写真撮るの下手なん?
0528底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 13:57:19.98ID:MQKNhMGPd
>>527
すまん、あまり広げて撮りたくなかったのと下手なのは認める
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/11(火) 14:08:47.54ID:sG9CTaXE0
庭かよw
0530底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-nYlC)2019/06/11(火) 14:09:52.49ID:KEPXOa1LM
>>526
なんかすまんかった
0531底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 14:10:23.03ID:MQKNhMGPd
>>529
新しい焚き火台買ったから使ってみたかったんだw
0532底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 14:11:29.56ID:MQKNhMGPd
>>530
撮り方下手でごめんね
0533底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/11(火) 14:12:13.02ID:sG9CTaXE0
これアマでみたわ。中華にしてはわりと高いやつや。
0534底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 14:13:00.53ID:MQKNhMGPd
>>533
3000円だったよ
0535底名無し沼さん (スップ Sd03-Vwo9)2019/06/11(火) 14:18:29.83ID:ryKqGtvjd
>>528
俺のバカバカバカ
せっかくあげてくれてんのに
すまんかった
0536底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/11(火) 14:20:22.54ID:sG9CTaXE0
俺も近々鹿さんのV型貼るかな
0537底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-uQfi)2019/06/11(火) 14:20:48.13ID:i2nCnGoX0
横に貼るなよ
0538底名無し沼さん (スップ Sd03-Vwo9)2019/06/11(火) 14:21:30.11ID:ryKqGtvjd
おろしたての薪グリル

https://i.imgur.com/niGjrVr.jpg
0539底名無し沼さん (スプッッ Sddb-h0Oa)2019/06/11(火) 14:23:41.82ID:MQKNhMGPd
>>535
いや、ほんと下手でごめんよ
言ってもらえて気付いたから撮り方勉強してみるよ
0540底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/11(火) 14:45:40.25ID:sG9CTaXE0
519と538の落差ありすぎてピタリ止まったw
0541底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/11(火) 14:46:45.21ID:ExrmL1+Ha
>>538
これは素敵やん
おいくら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています