トップページout
1002コメント272KB

〜焚き火総合 Part.47〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 8a7a-hooH)2019/04/24(水) 22:56:17.58ID:dlFERLkR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.46〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549448170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0394底名無し沼さん (バットンキン MMe3-oeiT)2019/06/06(木) 23:24:25.10ID:CFDlbEIEM
焚き火は無理
0395底名無し沼さん (ワッチョイ c1ed-x/Bz)2019/06/06(木) 23:24:52.88ID:cHHI236B0
>>392
子供の頃、山中をコロボックル探して歩き回ったなぁ
いい本だった
蒼龍の件は覚えてないが、、、
0396底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-vAr7)2019/06/06(木) 23:30:48.78ID:f/+PuBwm0
>>393
熾火を作るにはいいらしいけど焚き火にはどうかな
0397底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-PZ9M)2019/06/06(木) 23:39:36.67ID:ZdQCO30Ka
>>394
>>396
無理なのか?
炎が美しくないとか?
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/07(金) 08:35:20.07ID:PoYKtIAU0
キャプテンスタッグのV型グリル買ってやったぜ。明日届くぜ。雨上がり次第キャンプだぜ。
他にも色々買いすぎてまじでやばいから運送会社に取りに行くぜ。
0399底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/07(金) 08:39:14.31ID:uFxRhyy9a
>>398
スギちゃんみたいでワイルドで素敵やん
0400底名無し沼さん (ワッチョイ 7bd3-2Wzu)2019/06/07(金) 09:04:49.48ID:x8qwjDLa0
道具なしで火から家からカマドから作る外人YouTuberおるよな
炭焼きして炭で金属抽出してたのはワロタ
0401底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-IfVS)2019/06/07(金) 09:35:38.89ID:/DUh28xea
原始生活のやつな
ちまちま鉄の欠片集めてるけど
たたら製鉄でナイフでも作るんかね
0402底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-delT)2019/06/07(金) 09:37:41.84ID:6vrWO0WCM
石や動物の骨で鏃を作ってお手製の弓矢で狩猟してる人もいるぞ
0403底名無し沼さん (アウウィフ FFb3-bmem)2019/06/07(金) 10:18:11.00ID:rZAdKtS6F
ここのスレ民も本気出せばあれくらい出来るやろ
0404底名無し沼さん (バットンキン MMe3-VVs7)2019/06/07(金) 10:40:15.19ID:SyZlig82M
醸した酒を酢にして蛾の幼虫からテグスつくる
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-uQfi)2019/06/07(金) 12:30:07.03ID:1RINg/jc0
こういうのをブッシュクラフトというんだろ
商品のレビューとかやっちゃうのって恥ずかしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=k7xMktOJdT0
0406底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-0DSv)2019/06/07(金) 14:43:48.84ID:VDpiSnf9r
ブッシュクラフトを目的にすると何かしら変になる
何故ならブッシュクラフトはそもそも手段だから
山遊びがしたいとか忘れ物したとか荷物減らして身軽になりたいとか他に重い物持って行きたいとか他に目的がないとオママゴトになると思う
0407底名無し沼さん (ワッチョイ c3e9-to8s)2019/06/07(金) 15:01:04.83ID:131FMMz30
アニキかっこいいっす
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 876b-KFIH)2019/06/07(金) 15:01:07.17ID:HspGLtkO0
みんなオママゴトしにいってるのに
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-delT)2019/06/07(金) 15:21:29.29ID:QJjB5AaV0
日本のブッシュクラフトはピーポーと刃物板の元クソコテに騙されてだいぶおもしれーことになったからなw
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 03ac-to8s)2019/06/07(金) 15:22:13.43ID:emp7osE80
すぐ近くまで車で乗り付けてるくせに、バッグパック1つで歩いてきました、風に見せるの嫌い
使い込まれた薪割り台の丸太が当たり前のように出てくるのも嫌い

車乗りつけです!20M先のあそこに車あります!
荷物結構持ってきてます!食料、水、薪はバックパックに入ってません!
カメラ設置も含め5往復くらいしてます!!
最悪車の中で寝るので、防寒とか薄めです!

くらい正直にやれば素直に応援できるのに
0411底名無し沼さん (アークセー Sx6f-9FtL)2019/06/07(金) 15:34:19.32ID:wtGQd1vEx
オレはナイトハイクと雨の日の焚火にハンモック泊がメイン
でもね、本人が楽しければファミキャンでもBBQでもなんでも有りだと思う
0412底名無し沼さん (スップ Sddb-KFIH)2019/06/07(金) 15:39:57.31ID:jcjSCmlhd
ブッシュクラフトっていっても人の土地で無許可でやってたら犯罪者だもの
キャンプ場でやるんなら20メートル先に車があったってしゃーないやろ
自分の山でやるなら全く問題ないだろうがそんなやつまずいないといっていいだろうな
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-delT)2019/06/07(金) 15:44:09.08ID:QJjB5AaV0
えっ
0414底名無し沼さん (スップ Sddb-KFIH)2019/06/07(金) 15:55:02.43ID:jcjSCmlhd
え じゃねえよ
0415底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-0k6l)2019/06/07(金) 16:08:18.59ID:VdyVutm20
あ?
0416底名無し沼さん (スップ Sdb7-Vwo9)2019/06/07(金) 16:12:59.62ID:5E6TTa+jd
>>410
それを踏まえて観るのが面白いんじゃないか
このおっさん朝早くから起きて高速乗ってわざわざ山っぽい場所調べてブッシュクラフトーって格好つけてる滑稽さを楽しむもんやで
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/07(金) 16:14:45.91ID:OMkVYCw00
ええじゃねえか、ああじゃろ
0418底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/07(金) 16:17:12.03ID:PoYKtIAU0
なにかと北欧好きなのなずっと。インスタバエの影響かしら。
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 03ac-to8s)2019/06/07(金) 16:19:30.22ID:emp7osE80
>>418
結局それなんだよな
楽しむためじゃなく、楽しんでる風に「みせる」ためなのが、俺は気に入らないんだろうな
0420底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/07(金) 16:22:15.28ID:uFxRhyy9a
マイカーで行けば楽しくなるさ
0421底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcb-eWsw)2019/06/07(金) 16:31:49.03ID:4QqijwNt0
細かいことはええんじゃよ
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/07(金) 17:24:32.79ID:OMkVYCw00
>>420
マイカーすごいよね、夜中の2時くらいに来て燃やし始めるやつとか
むかし眠らない街とか言ってたのが最近は眠らない山に成ってるww
0423底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/07(金) 19:35:52.45ID:PoYKtIAU0
流行りに乗っかるの好きだもんなほんと。俺も週末はリア充だ、自然の中で焚き火、これでいっぱいやるのがオトコなのさみたいな。俺もカッコつけたキャンプ仕出したからあかんな、若い頃は野営だったのに。
まぁ、あと数年したらフリマでいっぱい出てくるからこっち的にはありがたいw
0424底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9f-x/Bz)2019/06/07(金) 20:39:05.68ID:lcnAFObwp
>>422
さーせん
金曜の夜中から誰もいない河原でやってます
0425底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-XVvY)2019/06/07(金) 21:07:39.98ID:bi0xBowka
>>423
何言ってんだかぜんぜんわかんない
0426底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-0DSv)2019/06/07(金) 21:13:07.21ID:VDpiSnf9r
笑'sと鹿のb6どっちがいいか
コンパクトさとか使いやすさとかetc
0427底名無し沼さん (ワッチョイ ab39-rKHI)2019/06/07(金) 21:16:25.22ID:/KIBdBUj0
>>412
自分の山でやっててもSNSに載せれば
人の土地で何やってんだ!直火絶対ダメ!この犯罪者!って喚く奴も居るよ
証拠出せ!と言われても場所や名前を晒すわけにはいかないので面倒くさい
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/07(金) 21:17:10.23ID:PoYKtIAU0
>>425
あいだに色々入れろ
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 3d16-K3Ee)2019/06/07(金) 21:17:35.51ID:jcRQ8MZq0
>>426
鹿は前が開放だからふたがないとこぼれやすいよ
0430底名無し沼さん (ワッチョイ dfa5-oVAL)2019/06/07(金) 21:43:19.76ID:42NcgE3p0
>>400
全てが手慣れすぎてて何者なんだろって思うわ
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 876b-KFIH)2019/06/07(金) 22:52:22.09ID:HspGLtkO0
>>427
まず自分の山なの証明しろよ
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 5324-Ckab)2019/06/07(金) 23:37:49.95ID:GE2PlSaX0
ついに雪峰祭だな 焚き火台ゲットしてくるわ 競争率高いんだろうなぁ
0433底名無し沼さん (ササクッテロ Sp9f-wt0R)2019/06/07(金) 23:42:40.12ID:M76xdqUlp
>>432
バカの品評会w
0434底名無し沼さん (ワッチョイ abb0-rKHI)2019/06/07(金) 23:46:20.26ID:swYuNJJG0
>>432
普通に買えば?オーソリ20%と対して変わらないよ。後オーソリならポイントもつくし。
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 5324-Ckab)2019/06/08(土) 00:49:25.05ID:Xx4mbx/q0
>>434 最寄りのスポーツオーソリティはキャンプ用品全く置いてないんだよなぁ…https://i.imgur.com/W4hm5i2.jpg
0436底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 01:37:36.55ID:P4e4OKoda
雨の日の森で焚き火するスキルが欲しい
0437底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 01:42:57.62ID:fgZy8uCs0
>>436
基本しめってるだろw
0438底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-StJW)2019/06/08(土) 05:20:36.33ID:HdGcsBB40
>>428
投げっぱなしでワロタ
0439底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-StJW)2019/06/08(土) 05:33:11.56ID:HdGcsBB40
>>436
少々の雨だったらバンバン燃やしたらいけたぞ
メッシュ焚き火台で下に薪を乾かしながら
上は何本か大きい木で雨避けさせながら燃やしまくってなんとかいけた
0440底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-PZ9M)2019/06/08(土) 06:03:28.31ID:2CO+1a24a
>>428
入れてみた。
わけー奴らは流行りに乗っかるのが好きだもんな、ほんと。いつもはネットジャンキーの俺も週末だけはリア充だ。自然の中で焚き火!これでいっぱいやるのがオトコ!みたいなw。俺もカッコつけたキャンプやり出したからもうあかんな。わけー頃は野宿だったのに・・・。
まぁ、あと数年したらほぼ未使用のキャンプギアがフリマでいっぱい出てくるからオジさん的にはありがたいw
0441底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 06:49:34.53ID:BBLxMuGNa
>>437
湿ってるから問題なんだよ
昨日今日みたいにじっくりとしっとりと降り続いた時でも頑張ればできなくもないんだけど時間がかかりすぎる…

昨日自身も荷物も山の中も全てが濡れた状態でガタガタと震えが止まらなくなってちょっと焦った
冬山よりも低体温症のリスクが高い…
0442底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-GC2g)2019/06/08(土) 07:43:41.84ID:SwZkx8FHa
>>435
かほくかな高岡行ってみたら
0443底名無し沼さん (ワッチョイ eb21-uQfi)2019/06/08(土) 08:02:39.86ID:mvbqkxv+0
山の朝は寒い。雨も降ってくれて焚火には良い。
0444底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 09:52:19.28ID:fgZy8uCs0
>>441
そこまでする意味w 普通山に暮らす人なら雨に薪を濡らさないしそもそもそんな山に乾いたものなんてないぞw
0445底名無し沼さん (ワッチョイ bd70-hyj3)2019/06/08(土) 10:12:50.06ID:rKiQYI440
>>436
薪を細いものにする。薪を密着させる。上から新聞紙で固めるように覆う。
いろいろ方法はあるだろう。
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/08(土) 10:37:46.95ID:yLqMt2fo0
>>429
なる
前蓋も同時購入するか自作するべきなんやな
0447底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-OX1P)2019/06/08(土) 10:43:56.55ID:J+VQPspga
キャンプ用品作ってる会社の公式動画で
「スウェーデントーチは直置きしても大丈夫だと思ってましたごめんなさい」
ってちょっと信じられないわ
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/08(土) 11:28:08.40ID:MTdoETLC0
雨の日の沢で焚火を楽しんでるけど
もし炊き付けを忘れたら燃えないだろうね
最初の頃は着火炭を2-3個にガスコンロを持って行ってたよ

今はアマゾンの段ボールを薪サイズの束にして2本くらい持って行く
燃やすのは寒い方がいいし雨の日は周りに燃え移らない安心感があるよね
0449底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/08(土) 11:35:39.00ID:9vRcutDFa
ガストーチ持っていけば解決するやん
0450底名無し沼さん (ワッチョイ 876b-KFIH)2019/06/08(土) 11:38:09.46ID:T1X2eTcP0
>>441
おまえどこで焚き火してんの?
0451底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 11:48:21.78ID:8ElAU8NXa
>>444
山菜や渓流釣りで山奥まで入っていって低体温症になりかけたときにどうやって暖を取るかって話だよ
ブッシュクラフト動画上げてるやつみたいに大量の物資を持ち込むわけでもない

雨が続いて乾燥してる薪が手に入らない状態下でも火をおこしたり、雨の日でも乾燥した薪を手に入れる方法が知りたい
基本的にナイフとライターくらいしか持ってないと思って下さい。細かく言えばガムテープだとかの火起こしに使えそうな物は他にもあるけど
0452底名無し沼さん (オッペケ Sra5-muha)2019/06/08(土) 12:22:03.04ID:zzHZMrPyr
>>451
樺があれば樺の皮ひん剥いて着火剤代わり。油分多いから濡れてても比較的付き易い。
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 12:25:25.04ID:fgZy8uCs0
>>451
ハードモードだなぁ。。持参無しでってなると俺には無理だ。
0454底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf3-7edx)2019/06/08(土) 12:33:16.03ID:oHX1epbV0
>>451
雨が続いてるような天気のときに軽装で渓流に入るようなクソ素人はおらんだろ
0455底名無し沼さん (ワッチョイ df16-bmem)2019/06/08(土) 12:40:18.12ID:KznwDiqt0
低体温症で思い出したけど、高尾山ですら低体温症や高山病になる人いるみたいね
0456底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/08(土) 13:11:12.47ID:MTdoETLC0
>>451
ブッシュクラフトに嵌り過ぎやで
いざとなればパンツやシャツでも燃やすし
ナイフみたいに役に立たない重いもの持って行くなら
文庫本の一冊でも持って行けよw
0457底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-K3Ee)2019/06/08(土) 13:13:24.72ID:XjN6zQhO0
>>451
んな環境に身をおく前提ならもっと色々持ってけ
本人の磯のつもりがなくてもUL思想、ミニマル思想の悪い点出てるわ
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 2be1-E5Ye)2019/06/08(土) 13:18:21.65ID:ZLb0Hrwd0
>>451
新聞紙持ってけ
色々役立つ
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-MaBv)2019/06/08(土) 13:19:57.27ID:Gp1EZtV30
>>455
高山病は流石にないでしょ
ただの体調不良がたまたま高尾山でじゃない?
0460底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-bmem)2019/06/08(土) 13:22:34.79ID:9vRcutDFa
>>459
高尾山 高山病で検索したら
ニコ生主がなったみたいな記事出てきたよ
0461底名無し沼さん (ワッチョイ 7bf3-Wfi0)2019/06/08(土) 13:53:32.42ID:4C9GSAgV0
素人が勝手に病名を判断するのは危険
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-K3Ee)2019/06/08(土) 13:57:51.93ID:XjN6zQhO0
そもそも高山病って一般的な「病気」のイメージとは別物でしょ
各種の体調不良をそう呼んでるだけで病名ではない
だから最近は高度障害と呼んでるし、細かい症状ごとの方がまともな病名がある
0463底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-76dv)2019/06/08(土) 14:34:44.22ID:ncDwzlJc0
ブッシュクラ人に聞け
0464底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-XVvY)2019/06/08(土) 14:52:46.55ID:0RvyN2Xm0
ブッシュ玄人
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-delT)2019/06/08(土) 15:15:48.01ID:4gnWaZhH0
その実はキャンプ場の住人
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-0k6l)2019/06/08(土) 15:21:56.11ID:82CUSynw0
玄倉川流原人
0467底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 18:28:39.29ID:8ElAU8NXa
なんだ
ここの人達って大したスキルないのか…
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/08(土) 18:38:01.73ID:yLqMt2fo0
「ライターとナイフ」に拘ってるなら格別
雨の中でそんな縛りプレイする必要ない
ハクキンカイロでも持っとけば?
ブッシュクラフトが目的なら自分で試行錯誤しないと何もつまらんやろ
0469底名無し沼さん (ワッチョイ c34d-bV2m)2019/06/08(土) 19:01:53.68ID:xigjaDoC0
スキルって何?
0470底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 19:07:15.41ID:BhuVcTG80
スキルってのが多分雨の山の中、道具も最小限の状態で火を起こしまずは暖を取るというサバイバルのことを言っているのだが、そんなドMはここにおるんかなぁ。
俺は気分味わえればいいから、本当は焚き火のあの匂い服につくのすら嫌だわ。
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 3d16-K3Ee)2019/06/08(土) 19:08:48.69ID:S6nT9uO90
風呂付きのコテージの庭で焚き火が理想だわ
来年のGWはそれで行く
0472底名無し沼さん (ワッチョイ df16-bmem)2019/06/08(土) 19:18:32.59ID:KznwDiqt0
マイコテージ
0473底名無し沼さん (バットンキン MMe3-oeiT)2019/06/08(土) 19:49:37.56ID:eCt/r0EhM
川の上流で丸太流してキャンプ地に1日でコテージ作って、最終日にキャンプファイヤーするんでしょ?
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 20:21:13.55ID:qttfTbXc0
>>451
経験で言えばきちんと下調べして地形を把握した山奥なら雨の時にどこに水が流れてどこが乾燥しているのかとか
どこが焚火に適した場所なのか分かっているのなら雨天でも焚火にはそんなに困らない
いきなり知らん山奥に入って突然の大雨+所持品はナイフとライターだけならそれは日本語で遭難状態なので
薪を集めるような無駄なエネルギーは使わないで救助が来るまでジッとして体力を温存するしかないな
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 20:44:36.70ID:qttfTbXc0
東北のマタギ達は冬山に何日も野営しながら獲物を追跡しているけどこれは何年も歩いて知り尽くしてる山だから出来る離れ業
山によっては石ころがガラスのように硬く尖っていて普通に走っていてもパンクする事もある
軽装で山奥に入って焚火をゆっくり出来るのは自分の庭のように知り尽くした場合だけ可能だな
0476底名無し沼さん (ワッチョイ df16-bmem)2019/06/08(土) 20:58:29.36ID:KznwDiqt0
このスレにはプロというかマタギやってる人もおるんやな
一緒に遭難しても不安とか感じなさそう
0477底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-sOpH)2019/06/08(土) 21:01:19.03ID:XgwvmsFba
>>468
仮に全身ずぶ濡れで遭難した時にビバークすることになったらどうしたもんかって思っただけだよ
釣りがしたいだけでブッシュクラフトが目的では無いのです

>>470
焚き火総合なんだからサバイバルのための焚き火だってokでしょ?

>>474
その程度で遭難って貧弱すぎw
濡れて寒いだけなら体動かして温めながら下山するだけの話し

>>475
経験的に雨降る季節より、雪山の方が焚き火は数倍簡単だと思う
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 21:11:06.30ID:qttfTbXc0
>>477
たられば話や・・と思うというような架空話はどうでもいい
近くの公園でシュミレーションしてみろ。警察が来ないという前提でな
雨の日と晴れの日、夏と冬、日中と夜間でガラッと違うからな
0479底名無し沼さん (ワッチョイ eb14-211C)2019/06/08(土) 21:12:26.67ID:5XeNBtsr0
まぁ現実的には例え山奥でもペットボトルやら発泡スチロールやらビニール袋とか落ちてるから
最悪はそれを燃やすと早いよ
ベアさんはそう言う時は靴底のゴムをナイフで削って火種にしてたよ
0480底名無し沼さん (ワッチョイ f9b9-EvOU)2019/06/08(土) 21:13:32.95ID:4tlsOPKd0
シュミレーション・・・
0481底名無し沼さん (ワッチョイ 5179-uQfi)2019/06/08(土) 21:15:39.21ID:qttfTbXc0
>ペットボトルやら発泡スチロールやらビニール袋とか落ちてる
それは山奥ではなくキャンプ場が海水浴場だ・・・
0482底名無し沼さん (ワッチョイ eb14-211C)2019/06/08(土) 21:21:41.75ID:5XeNBtsr0
>>481
本当にあるから仕方ないだろ
無い方が珍しいんじゃないの?
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 8516-9FtL)2019/06/08(土) 21:39:18.61ID:MTdoETLC0
おまいらは大雨でもナイロンのヅラで簡単に燃やせるだろ
オレのは自毛だから不利だな
0484底名無し沼さん (JP 0He3-VVs7)2019/06/08(土) 21:45:00.83ID:RJ5Mrct3H
水を燃やすようなすごいスキル
0485底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-IrLF)2019/06/08(土) 21:48:12.28ID:Ze6e6syIM
youtuber
俺のモーラナイフでバトニングおぉぉ
横に構えてぇぇ
ガシガシ!ガシガシガシ!ガシガシガシ!ガシガシガシ!ガシ

地元の爺さんアッキスでぱっかーん!ぱっかーん! あのコは薪の割り方も知らんのかね……
0486底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/08(土) 22:00:37.83ID:yLqMt2fo0
>>477
そんな状況を想定するならそれに応じた道具持ってけばいいんじゃね?
何でナイフとライター縛りしてんの?
0487底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-delT)2019/06/08(土) 22:01:45.78ID:HxLLeULIM
馬鹿だから
簡単だろw
0488底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 22:20:42.45ID:0sAmxe6V0
>>481 釣りにしろ山菜取りにしろそれ位持ってんじゃね?さいやく服燃やせ
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 6f43-76dv)2019/06/08(土) 22:23:14.09ID:U4e6X7vH0
この曲を思い出した
私馬鹿よね〜お馬鹿さんよね〜
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-Gzfa)2019/06/08(土) 22:23:52.49ID:GlrCWMJ10
人間はナイフとライターだけでは生きていけないから家を建てたりいろんな道具を生み出してきたんだわ
ナイフとライターがあればどんな状況でも生きていけるはずなんて思ってるなら大きな勘違い

人間なんて割と簡単に死ぬぞ
0491底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/08(土) 22:27:47.09ID:BhuVcTG80
でも渓流釣りした時の体の冷えはまじでやばいもんな。まぁ俺なら火なんて使わずに車までひたすら歩いてそこから温まってたけどな。あとバックに着替え詰めて上流で着替えてから。ま、俺はあくまで釣り目的だったからな。
焚き火なんて発想自体がなかったわ。カセットガスで使えるヒーターあるし。
0492底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 22:44:15.19ID:0sAmxe6V0
ベアさんは倒木の樹皮ひっぱいで、とかやってたけどさ
生命の為にある程度の非常識が許容されるサバイバルとここでやってる焚火って
木を燃やすって本質に違いは無いけれど、状況は全く別モンだと思います
0493底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/08(土) 22:54:32.73ID:0sAmxe6V0
まぁそんな変態シチュ考える位ならエマージェンシーシートの
1枚でも持って行きなよ って話よね
アフィブログのネタにでもしたいんだか分からんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています