〜焚き火総合 Part.47〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 8a7a-hooH)
2019/04/24(水) 22:56:17.58ID:dlFERLkR0!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。
揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?
● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を
◆前スレ
〜焚き火総合 Part.46〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549448170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0247底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/03(月) 18:47:06.01ID:dHvc7U0D0それもやるな
ただ消えてからじやないと敷いたやつがとれない
トレーだけだと火力がつよいとやっぱだめだよね
0248底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/03(月) 18:47:21.00ID:G8tvKcWba俺もそれ使ってる
0249底名無し沼さん (ワッチョイ beb0-nqS8)
2019/06/03(月) 18:49:00.15ID:lCKbPotR00250底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)
2019/06/03(月) 19:11:47.44ID:DG9QNGgzaそれこそ、鹿番長のテーブルがピッタリではないかと。。
0251底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 19:47:08.84ID:TlXXE2dX0そなテーブルあった?そもそもコンパクトB6にテーブルだと本末転倒だから百均トレーで十分かも。もっとでかいたき火したい時はまた買うし。
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)
2019/06/03(月) 21:01:38.01ID:B43OU7f60アレの上にアルミホイル敷いとけば汚れないし
0253底名無し沼さん (スップ Sd2a-jwBW)
2019/06/03(月) 21:51:12.41ID:qPEPvbe7d百均のBBQ用のアルミトレイか。良いこと聞いた。
0254底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/03(月) 22:30:15.62ID:JMcJ5pv30特に枯芝は焦げやすいし、痕を残してマナー悪いと取られるとキャンプ禁止につながりかねない。
こんなんとかでも。
http://www.logos.ne.jp/sp/products/info/3924
0255底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 22:32:32.58ID:TlXXE2dX00256底名無し沼さん (ワッチョイ f363-7/6w)
2019/06/03(月) 22:33:27.40ID:5kSH0qiz0ステンレストレイとか使う場合、ひっくり返して下に空間が出来る様に
するだけで大分違うと思うよ。
0257底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 22:35:40.46ID:TlXXE2dX0Amazonで焚き火台ぽちってくる。
0258底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/04(火) 01:59:45.50ID:wTZ1WLr70意外とすべって危ないのよ
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/04(火) 02:01:36.93ID:wTZ1WLr70正解だと思う。
B-6みたいなのはテーブル上でつまみを炙ったりするような想定でしょう。
0260底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/04(火) 02:05:04.99ID:wTZ1WLr70これいいよ。
http://www.logos.ne.jp/sp/products/info/4025
てかこれくらい広さがあると熾や灰が飛び散ってもかなり受け止められるし、後始末も灰を集めやすくて楽。
金属プレートみたいに滑らないし。
たたむとB-5版くらいに収まるし、軽いしり
0261底名無し沼さん (ワッチョイ fa4b-8GhL)
2019/06/04(火) 03:41:26.47ID:AG2yY9tE0みなさん下に薪置いた上に設置したり 芝から浮かせてるよ
0262底名無し沼さん (ワッチョイ bef3-4KI6)
2019/06/04(火) 04:06:48.76ID:z1imGAD80落ちた灰も風で飛びにくいし浅いトレーより深いバットオヌヌメ
0263底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/04(火) 06:13:27.95ID:G/3lC6DJ0シートだけでは熱はだだもれするから下の芝は熱で茶色に焦げるよ
やったことあるし
0264底名無し沼さん (ワッチョイ bef3-4KI6)
2019/06/04(火) 07:37:45.25ID:z1imGAD80鹿のアレの上に置いたら焦げないよ
大きい焚き火台だと無理だけどね
0265底名無し沼さん (ワッチョイ d3cb-CaSE)
2019/06/04(火) 07:56:33.83ID:fq6GUCD80熱でやられない?
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 66bc-hwWm)
2019/06/04(火) 08:40:41.71ID:Ve5WoVB500267底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-YLFa)
2019/06/04(火) 08:46:38.69ID:pwRKcD4wa0269底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 10:20:22.36ID:M4UoJJ5Ea0270底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-1RDw)
2019/06/04(火) 11:42:38.38ID:CFTzugGJaメッシュの焚火台に合わせたら持ち運びコンパクトでよさげだけど小さいかなぁ?
https://i.imgur.com/eWjB12l.jpg
https://i.imgur.com/S99pxuz.jpg
0271底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 11:57:34.05ID:M4UoJJ5Ea0272底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)
2019/06/04(火) 12:19:40.42ID:sWXG198Vrメッシュ焚き火台に予め五徳がついてるのにかなり小さくなる
0273底名無し沼さん (ワッチョイ 7325-KqP0)
2019/06/04(火) 12:37:49.35ID:T4fJD83J00274底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)
2019/06/04(火) 13:32:20.16ID:86sX6i9Fr砂場は苦手だけどそれは大抵の焚き火台がそう
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-bIfI)
2019/06/04(火) 13:50:02.13ID:gu2sAurn0持ってるけど結構重たいんだよなこれ
チタンだったらいいのにね
0276底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 14:05:04.61ID:3jpaGTmX00277底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 14:30:00.55ID:3jpaGTmX0ユーコ見てみたけどキャプスタのV型のほうがめちゃ良さそう。価格がちょっと高い。今ブーム?だからか俺が一人旅とかキャンプしてた頃に比べたら総じて高価な気が。
0278底名無し沼さん (ワッチョイ daac-2ZOZ)
2019/06/04(火) 14:41:14.44ID:OwQwBEuO00280底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-LmMC)
2019/06/04(火) 14:56:35.65ID:K+5azS4td21センチと28センチあって迷ってまして。
ソロで使う予定です。
0281底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-BLYQ)
2019/06/04(火) 15:40:57.72ID:8/rtfi6zM0282底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-LmMC)
2019/06/04(火) 15:47:41.06ID:K+5azS4td車移動なんで大丈夫です
紙切って21センチと28センチのイメージしてみたんですが薪入れるとどんな感じかイメージ出来なくて迷ってます
0283底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-CaSE)
2019/06/04(火) 15:52:12.71ID:TA6p+XbKaやっぱり後発の国産はここがこうだったら良いのにって所を直してくるから魅力的だな、小さい方にロストル付いてたら買い換えてたかも?
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 26d7-BzIv)
2019/06/04(火) 16:19:03.30ID:wQpk5Y8t00285底名無し沼さん (バットンキン MMbb-X8QW)
2019/06/04(火) 16:28:23.08ID:db0qbzb3M0286底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-feME)
2019/06/04(火) 17:07:26.52ID:J2Ucdzgnaホムセンとかで買う薪をそのままの長さで使うなら28センチ
買った薪をノコで半分にしたり拾った枝なんかでこじんまり燃やすなら21センチ
焼き芋するなら28センチ
炭で1人BBQするなら21センチ
0287底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-LmMC)
2019/06/04(火) 18:04:19.70ID:K+5azS4td薪は自分家の薪や枝、松ボックリを持ってくので21センチをとりあえず買ってみようと思います
炭はバールとハンマーで砕いて使ってみようと思います
0288底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-Hn+0)
2019/06/04(火) 18:32:43.82ID:QtZI+BnNp0289底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 18:35:22.49ID:3jpaGTmX0そうだね。、あとは老舗ブランドだから品質がいいよね。安心して買える。
0290底名無し沼さん (ワッチョイ 6621-bIfI)
2019/06/04(火) 18:36:51.12ID:NNy/x2l600291底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-C2BW)
2019/06/04(火) 20:44:33.11ID:FA/1WZuOa重くていいなら初心者にはこれがいいよ、安いし
0292底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 21:04:01.69ID:3jpaGTmX0ユニフレームがずっと前から出してるやつだよね?今はいたるとこにあるよね。ホムセンでみて持った瞬間やめたやつだw
0293底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/04(火) 21:05:58.80ID:BSKfRGB400294底名無し沼さん (ワッチョイ da43-T0Hh)
2019/06/04(火) 21:11:17.53ID:Rhewd9rV0パッキングするもんでもないし
0296底名無し沼さん (ワッチョイ 6ad3-Eyp9)
2019/06/04(火) 21:28:39.65ID:0nSDasV70欲しいけど高い…
画像は拾い
https://i.imgur.com/zKEcUHN.jpg
https://i.imgur.com/G6bs7rn.jpg
0297底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp33-Hn+0)
2019/06/04(火) 21:46:57.24ID:KEu83ffvp安いのは取り柄だけど収納分厚くて邪魔
0299底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp33-Hn+0)
2019/06/04(火) 21:54:19.49ID:KEu83ffvp絶対AYU聞いてそう。
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/04(火) 21:56:16.21ID:BSKfRGB400301底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 22:45:41.75ID:M4UoJJ5Ea0302底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-7CiS)
2019/06/04(火) 23:01:26.36ID:qE9qEjlKaこういう焚き火台って熱効率悪くて火を安定させるのも苦手だし、薪を長持ちさせるのも苦手でキャンプでの実用性は乏しいよ
工事現場で廃材処分したいならドラム缶でよくね?
0303底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 23:18:10.99ID:3jpaGTmX0使ってる人教えて。灰は落ちるからトレーは必須だよね。それならトレーは余計に持っていかないといけなくなるのか。
もうアマは中華ばかりで元がどこかすら分からない・・・
0304底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)
2019/06/04(火) 23:21:12.75ID:gTB1Hd7c0そっちのほうが守備範囲広い
0305底名無し沼さん (ワッチョイ 66bc-hwWm)
2019/06/04(火) 23:25:17.37ID:Ve5WoVB50あたりまえだけど燃えすぎる。
そして風には弱い。火の粉飛びまくる。
それと俺の知ってる限りメッシュ部分は劣化するから交換しなきゃならない。
0306底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 23:29:41.30ID:iMXiYhhxa0308底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 23:49:18.46ID:3jpaGTmX0あっそうだw風防なしだからほぼキャンプファイヤーだねwやめておこう、あっという間にタープとかテント穴あきそうだね・・・
0309底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/05(水) 00:15:30.56ID:oKelw9+L0山梨のパインウッドはまさにドラム缶を高さ20cm位に輪切りにしたものがサイト毎に置いてある。
通気性悪くて燃えないのでは?と思いつつ、これが意外と燃える。
0310底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-Z4gZ)
2019/06/05(水) 01:10:59.21ID:Vzpsl2Aba背の低い火消し壺(把手が取れちゃったナベ)置いてるよ。
0311底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-1RDw)
2019/06/05(水) 01:26:09.42ID:aFIjPZova値段お高めなのと使ってる人多いとか?
あ、五徳も弱いか
0312底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcb-VBUl)
2019/06/05(水) 01:27:41.34ID:qXmX9ZiY0ちったぁテメーで考えろ
0313底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/05(水) 01:38:29.23ID:oKelw9+L0値段はまあ高いかもだが自作で機能満足しようと思うとそれなりにコストがかかる。余程暇人ならいいかもだか。
人が多く使ってるからどうだというの?意味わからん。
五徳は必要充分だ。ダッチオーブン満杯で鍋料理でもしたいなら他のを使え。
そもそも自分で考えろ。
0314底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/05(水) 01:42:25.14ID:oKelw9+L0風防はキャンプグリーブでググれ。
マットはロゴスのグラスファイバーシートかトラスコのスパッタシートのミニタイプが使い勝手がいい。
燃えすぎとの評判が多いが、目的次第。
針葉樹薪だと本当に忙しないが、広葉樹薪ならそれなりに遊べる。
ただガチで灰の始末しないバカが多いから気をつけて欲しい。
不評の元。
0316底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/05(水) 06:15:37.27ID:cE9/oaEJ0あたまにタオルまいたアホが使いだしてから真似して使いだしたバカが多数で迷彩好きなら猫も杓子もピコグリルもっている恥ずかしい焚き火台
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/05(水) 07:02:32.60ID:ZTNSJnIW00318底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)
2019/06/05(水) 08:10:07.59ID:eXVM9sX700319底名無し沼さん (スフッ Sd8a-bIfI)
2019/06/05(水) 08:10:55.01ID:2TjDSVkmd駅から歩くんじゃね?
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 6621-bIfI)
2019/06/05(水) 08:20:06.03ID:TrjEJ+I+00321底名無し沼さん (ラクッペ MM43-T0Hh)
2019/06/05(水) 08:47:56.28ID:WBKzRXJZM酒タバコは所定の場所でな
0322底名無し沼さん (ワッチョイ f363-7/6w)
2019/06/05(水) 09:23:23.91ID:QS2BHO+j0俺はメッシュで気になるときは上に厚いアルミホイルを敷いてるわ。
キャプテンスタッグの0.06mmの奴。
後始末も楽だし。
0323底名無し沼さん (ワッチョイ 26d7-BzIv)
2019/06/05(水) 12:13:41.86ID:xgkIvmND00324底名無し沼さん (ラクッペ MM43-pvWs)
2019/06/05(水) 17:20:37.68ID:MikWID2fM車かバイクか自転車ならすまんな それなら謝る
0325底名無し沼さん (スップ Sd2a-SbCg)
2019/06/05(水) 17:22:12.81ID:TuB8YMKNd0326底名無し沼さん (ワッチョイ 26d7-bIfI)
2019/06/05(水) 17:22:25.45ID:K35nABET0電車移動する人を否定する気はないがなぁ
なんで電車で移動したらいかんの?
0327底名無し沼さん (ワッチョイ ca74-Y/77)
2019/06/05(水) 17:40:21.67ID:vtl56Tgn0あれもこれも持って行くって雑誌に毒されていないか?
0328底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/05(水) 17:52:42.55ID:cE9/oaEJ0ブッシュクラフトかぶれが好き勝手なところでキャンプするとかでなければな
0329底名無し沼さん (スップ Sd2a-SbCg)
2019/06/05(水) 17:59:42.70ID:TuB8YMKNd流石に頭固いか古いかなんじゃない?
今の時代についていけてないんじゃないかなー
色々な人がいる中で何で荷物が多い人だけ毒されてるって感じるのかね
0330底名無し沼さん (アウアウクー MM73-2nAY)
2019/06/05(水) 18:02:15.99ID:3YlfqnMpM少なくとも45Lぐらいのカバンで短時間歩くのもきついぐらいの重さだから軽量化の参考にしたい
0331底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/05(水) 18:12:08.43ID:qzdpjfPb00332底名無し沼さん (アウウィフ FF1f-YLFa)
2019/06/05(水) 18:21:17.53ID:v8Wlx9yjF0333底名無し沼さん (ワッチョイ cbd7-bIfI)
2019/06/05(水) 18:21:55.84ID:IgbiD+aA00335底名無し沼さん (アウアウクー MM73-269F)
2019/06/05(水) 19:55:18.86ID:/WJ6aVupM0336底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uOnr)
2019/06/05(水) 20:07:42.17ID:BQY5r5bta0337底名無し沼さん (JP 0H62-Y/77)
2019/06/05(水) 20:10:52.47ID:PWmWoOuBHあんたの考えるキャンプってどんなのよ?まさか4駆の車を買うのから始まるのか?
0338底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-PXHK)
2019/06/05(水) 21:55:50.20ID:rC2aKSZD00339底名無し沼さん (ワッチョイ 6624-pvWs)
2019/06/05(水) 22:09:53.96ID:c4LiPG9U00340底名無し沼さん (ワッチョイ b768-4vO1)
2019/06/05(水) 22:33:42.14ID:JmJrvq1q00341底名無し沼さん (ワッチョイ aa64-rhJ8)
2019/06/05(水) 22:41:08.82ID:akbJAtpg0臭いし汚いから公共の乗り物では周りに迷惑かかるだろ
徒歩ならたいした着替えは用意しないだろうし、このスレにいるって事は焚き火もするはず
煙の匂いってたまたま電車で居合わせた奴にとっては強烈だぞ
0342底名無し沼さん (ワッチョイ ea4d-y5Fe)
2019/06/05(水) 22:44:51.59ID:guXgLM1900343底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-SbCg)
2019/06/05(水) 22:49:48.35ID:HJHJqil20何4躯の車ってw
結構決め付けて思い込み激しそうですねー
前提として俺だけの考えとして捉えてほしいんだが
ウチは嫁さんと一緒に行くから嫁さんが快適に過ごせるキャンプを心掛けてるわ
ウッド調のテーブルやらイスは折り畳みの座ってて疲れないようなやつ使ってる
料理がメインだね。俺はひたすら焚き火いじってる
キャンプ道具は使って楽しい見て楽しいを兼ねてるやつを選んで買ってますわ
まだソロ行った事無いけどソロならもっとシンプルに行きたいと思ってる。
どうですか俺のキャンプは?
0345底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-PXHK)
2019/06/05(水) 22:59:15.10ID:rC2aKSZD00346底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/05(水) 23:11:06.95ID:ZTNSJnIW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています