〜焚き火総合 Part.47〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 8a7a-hooH)
2019/04/24(水) 22:56:17.58ID:dlFERLkR0!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。
揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?
● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を
◆前スレ
〜焚き火総合 Part.46〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549448170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/02(日) 03:47:50.48ID:8AQ5AEdf0つまらんつーかちと行き過ぎというか、ニワカにはわからんニッチな価値観のところまで行っちゃったなw
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 6621-bIfI)
2019/06/02(日) 07:00:17.13ID:VafoQH8g0BBQや焚火は ロゴスの着火剤 ファイヤーライターで 快適・楽ちん着火
0204底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-T0Hh)
2019/06/02(日) 07:07:50.68ID:9B9DRQWX0ヒロシ本業うまく行ってるのに何やってんだし
0205底名無し沼さん (ワッチョイ cfa7-2nAY)
2019/06/02(日) 07:17:41.66ID:bYvkLsVG00206底名無し沼さん (ワッチョイ 0b84-yed5)
2019/06/02(日) 07:38:43.12ID:KUr1TBeF0あれ有害物質出るから炭の中に残るような形で使いたくないな
最後のカスみたいな分が結構くすぶるし直火調理するならなおさら
0207底名無し沼さん (バットンキン MMbb-X8QW)
2019/06/02(日) 07:46:35.31ID:UZVc+WA8M0208底名無し沼さん (バットンキン MMcf-Ciil)
2019/06/02(日) 07:57:09.89ID:usNUnPe0M有害物質を排除して長生きして成し遂げたい野望って何なのさ
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 0b84-yed5)
2019/06/02(日) 07:59:57.61ID:KUr1TBeF00210底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-uw4t)
2019/06/02(日) 09:10:09.62ID:MV8BGQZ30インクが燃える臭いなんかな?
いっぱいポストに投下されるからストックしてたのにダメだー
0211底名無し沼さん (ドコグロ MM8a-jwBW)
2019/06/02(日) 10:04:00.41ID:soh0MbSMMお前さ、アメリカ人のBBQを完全に誤解してるぞ。少しは調べてからものを言え。
0212底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-C2BW)
2019/06/02(日) 10:05:00.34ID:Sd6+RBJsa0213底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-YLFa)
2019/06/02(日) 10:11:38.35ID:pAFYPpKua0214底名無し沼さん (ワッチョイ f363-7/6w)
2019/06/02(日) 11:18:23.25ID:wJx8ORpA0別に灰は構わんだろ。禁止されてる場所じゃないみたいだし。
0215底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-CwJJ)
2019/06/02(日) 12:53:55.44ID:988JX7KL0
漏れがこのあいだ使った奴
アリエクで20ドルくらいで売ってた
一回の使用で盛大な焼き色
https://i.imgur.com/xKPd2RC.jpg
https://i.imgur.com/zn7dzXa.jpg
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-uw4t)
2019/06/02(日) 13:33:59.36ID:MV8BGQZ300218底名無し沼さん (ワッチョイ f31b-f3r/)
2019/06/02(日) 13:56:07.08ID:aTrX0Xvo00220底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-NMG7)
2019/06/02(日) 14:50:06.07ID:/woNeHE0aまだ一回しか使ってないので無いですね
これは炭を使うかどうかでもだいぶ変わってくると感じるけど
やはり炭を使うとベコベゴになりやすいと思う
重さは袋込み実測233g
写真の最低限のパーツで実測189g
本家エンバーリッド持ってないから比べられないけどチタンでこの価格と考えると結構いいと思う
袋は一回の出し入れで裂けたけど
https://i.imgur.com/Y4Gj4QD.jpg
0222底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-YLFa)
2019/06/02(日) 16:24:53.40ID:pAFYPpKuaTOEICで100点取れるか
0224底名無し沼さん (ワッチョイ f363-7/6w)
2019/06/02(日) 17:06:28.14ID:wJx8ORpA0直だとちゃんと燃える様に火床作ったりするの結構面倒だよ。
0226底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-CwJJ)
2019/06/02(日) 19:02:00.87ID:YVyfEg2ip0227底名無し沼さん (ワッチョイ 0b84-yed5)
2019/06/02(日) 19:07:56.37ID:KUr1TBeF00228底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-PXHK)
2019/06/02(日) 20:12:39.09ID:SJRVop3q00229底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)
2019/06/02(日) 20:14:33.21ID:ZY/2wjiE00230底名無し沼さん (ブーイモ MM97-pwTp)
2019/06/02(日) 20:58:40.70ID:BdR0f4R9M0231底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-CwJJ)
2019/06/02(日) 21:00:50.95ID:vrwqACnh0amazonで200円くらいのやつ使ってる
楽しいよ
子供も喜んで吹いてる
0232底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-F8Mn)
2019/06/02(日) 21:04:16.72ID:tQgzeEZTa0233底名無し沼さん (ワッチョイ bef3-4KI6)
2019/06/02(日) 21:05:28.21ID:/3RRN8qe0なかなか使い所無くて困ってたけど今朝ようやく使ってみた
朝方5時くらいから散歩したついでに松ぼっくりと松葉と枯れ木を拾ってきて燃やした
撤収日の朝に暖を取りながら軽く火遊びする分には楽しいな
0234底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/02(日) 21:11:58.75ID:o+eNVNmT00235底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 01:49:12.72ID:TlXXE2dX00236底名無し沼さん (ワッチョイ fbbf-OV58)
2019/06/03(月) 02:14:32.94ID:xYaAyJsD00238底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/03(月) 08:43:21.33ID:dHvc7U0D0おんなじ鹿番長の安いテーブルの上にトレイ置いてたけどなあ
いろんなやつがいるなあ
0239底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/03(月) 09:45:50.52ID:G8tvKcWba0241底名無し沼さん (バットンキン MMcf-Ciil)
2019/06/03(月) 12:37:22.39ID:/DaqUgs6M1人2人用はどこの製品も地面への輻射熱は変わらないと思う
灰捨てとか片付けも考えると百均のトレイに水張るのが手軽で良いんでない?
トレイは何かと使えるし
0242底名無し沼さん (スププ Sd8a-xtAy)
2019/06/03(月) 12:56:38.06ID:CXly9s5xdエコエコロゴスのミニがいい感じに入って小一時間楽しめる
焚き火からの熾火だと忙しいでしょ?
鉄板でステーキ、一人ジンギスカン、一人鍋、焼き鳥…
なんでもどうぞ
0244底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-CaSE)
2019/06/03(月) 15:30:53.99ID:AM/hJjZeaユーコのフラットパックミニ使ってるけど今のところ芝は焦がしてない、
あの手のV型の奴なら大丈夫なんじゃない?
0245底名無し沼さん (ワッチョイ f363-7/6w)
2019/06/03(月) 18:38:58.17ID:5kSH0qiz0そしていよいよ燃やして無くなって来たら適当に拾ってきた枝を置く。
0246底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 18:44:16.39ID:TlXXE2dX0低すぎるからなぁ。。焚き火台自体初めて使ったもんで。百均で見てみる
0247底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/03(月) 18:47:06.01ID:dHvc7U0D0それもやるな
ただ消えてからじやないと敷いたやつがとれない
トレーだけだと火力がつよいとやっぱだめだよね
0248底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/03(月) 18:47:21.00ID:G8tvKcWba俺もそれ使ってる
0249底名無し沼さん (ワッチョイ beb0-nqS8)
2019/06/03(月) 18:49:00.15ID:lCKbPotR00250底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)
2019/06/03(月) 19:11:47.44ID:DG9QNGgzaそれこそ、鹿番長のテーブルがピッタリではないかと。。
0251底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 19:47:08.84ID:TlXXE2dX0そなテーブルあった?そもそもコンパクトB6にテーブルだと本末転倒だから百均トレーで十分かも。もっとでかいたき火したい時はまた買うし。
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)
2019/06/03(月) 21:01:38.01ID:B43OU7f60アレの上にアルミホイル敷いとけば汚れないし
0253底名無し沼さん (スップ Sd2a-jwBW)
2019/06/03(月) 21:51:12.41ID:qPEPvbe7d百均のBBQ用のアルミトレイか。良いこと聞いた。
0254底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/03(月) 22:30:15.62ID:JMcJ5pv30特に枯芝は焦げやすいし、痕を残してマナー悪いと取られるとキャンプ禁止につながりかねない。
こんなんとかでも。
http://www.logos.ne.jp/sp/products/info/3924
0255底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 22:32:32.58ID:TlXXE2dX00256底名無し沼さん (ワッチョイ f363-7/6w)
2019/06/03(月) 22:33:27.40ID:5kSH0qiz0ステンレストレイとか使う場合、ひっくり返して下に空間が出来る様に
するだけで大分違うと思うよ。
0257底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/03(月) 22:35:40.46ID:TlXXE2dX0Amazonで焚き火台ぽちってくる。
0258底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/04(火) 01:59:45.50ID:wTZ1WLr70意外とすべって危ないのよ
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/04(火) 02:01:36.93ID:wTZ1WLr70正解だと思う。
B-6みたいなのはテーブル上でつまみを炙ったりするような想定でしょう。
0260底名無し沼さん (ワッチョイ 5be6-Hn+0)
2019/06/04(火) 02:05:04.99ID:wTZ1WLr70これいいよ。
http://www.logos.ne.jp/sp/products/info/4025
てかこれくらい広さがあると熾や灰が飛び散ってもかなり受け止められるし、後始末も灰を集めやすくて楽。
金属プレートみたいに滑らないし。
たたむとB-5版くらいに収まるし、軽いしり
0261底名無し沼さん (ワッチョイ fa4b-8GhL)
2019/06/04(火) 03:41:26.47ID:AG2yY9tE0みなさん下に薪置いた上に設置したり 芝から浮かせてるよ
0262底名無し沼さん (ワッチョイ bef3-4KI6)
2019/06/04(火) 04:06:48.76ID:z1imGAD80落ちた灰も風で飛びにくいし浅いトレーより深いバットオヌヌメ
0263底名無し沼さん (ワッチョイ be6b-IRHV)
2019/06/04(火) 06:13:27.95ID:G/3lC6DJ0シートだけでは熱はだだもれするから下の芝は熱で茶色に焦げるよ
やったことあるし
0264底名無し沼さん (ワッチョイ bef3-4KI6)
2019/06/04(火) 07:37:45.25ID:z1imGAD80鹿のアレの上に置いたら焦げないよ
大きい焚き火台だと無理だけどね
0265底名無し沼さん (ワッチョイ d3cb-CaSE)
2019/06/04(火) 07:56:33.83ID:fq6GUCD80熱でやられない?
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 66bc-hwWm)
2019/06/04(火) 08:40:41.71ID:Ve5WoVB500267底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-YLFa)
2019/06/04(火) 08:46:38.69ID:pwRKcD4wa0269底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 10:20:22.36ID:M4UoJJ5Ea0270底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-1RDw)
2019/06/04(火) 11:42:38.38ID:CFTzugGJaメッシュの焚火台に合わせたら持ち運びコンパクトでよさげだけど小さいかなぁ?
https://i.imgur.com/eWjB12l.jpg
https://i.imgur.com/S99pxuz.jpg
0271底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 11:57:34.05ID:M4UoJJ5Ea0272底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)
2019/06/04(火) 12:19:40.42ID:sWXG198Vrメッシュ焚き火台に予め五徳がついてるのにかなり小さくなる
0273底名無し沼さん (ワッチョイ 7325-KqP0)
2019/06/04(火) 12:37:49.35ID:T4fJD83J00274底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)
2019/06/04(火) 13:32:20.16ID:86sX6i9Fr砂場は苦手だけどそれは大抵の焚き火台がそう
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-bIfI)
2019/06/04(火) 13:50:02.13ID:gu2sAurn0持ってるけど結構重たいんだよなこれ
チタンだったらいいのにね
0276底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 14:05:04.61ID:3jpaGTmX00277底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 14:30:00.55ID:3jpaGTmX0ユーコ見てみたけどキャプスタのV型のほうがめちゃ良さそう。価格がちょっと高い。今ブーム?だからか俺が一人旅とかキャンプしてた頃に比べたら総じて高価な気が。
0278底名無し沼さん (ワッチョイ daac-2ZOZ)
2019/06/04(火) 14:41:14.44ID:OwQwBEuO00280底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-LmMC)
2019/06/04(火) 14:56:35.65ID:K+5azS4td21センチと28センチあって迷ってまして。
ソロで使う予定です。
0281底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-BLYQ)
2019/06/04(火) 15:40:57.72ID:8/rtfi6zM0282底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-LmMC)
2019/06/04(火) 15:47:41.06ID:K+5azS4td車移動なんで大丈夫です
紙切って21センチと28センチのイメージしてみたんですが薪入れるとどんな感じかイメージ出来なくて迷ってます
0283底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-CaSE)
2019/06/04(火) 15:52:12.71ID:TA6p+XbKaやっぱり後発の国産はここがこうだったら良いのにって所を直してくるから魅力的だな、小さい方にロストル付いてたら買い換えてたかも?
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 26d7-BzIv)
2019/06/04(火) 16:19:03.30ID:wQpk5Y8t00285底名無し沼さん (バットンキン MMbb-X8QW)
2019/06/04(火) 16:28:23.08ID:db0qbzb3M0286底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-feME)
2019/06/04(火) 17:07:26.52ID:J2Ucdzgnaホムセンとかで買う薪をそのままの長さで使うなら28センチ
買った薪をノコで半分にしたり拾った枝なんかでこじんまり燃やすなら21センチ
焼き芋するなら28センチ
炭で1人BBQするなら21センチ
0287底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-LmMC)
2019/06/04(火) 18:04:19.70ID:K+5azS4td薪は自分家の薪や枝、松ボックリを持ってくので21センチをとりあえず買ってみようと思います
炭はバールとハンマーで砕いて使ってみようと思います
0288底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-Hn+0)
2019/06/04(火) 18:32:43.82ID:QtZI+BnNp0289底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 18:35:22.49ID:3jpaGTmX0そうだね。、あとは老舗ブランドだから品質がいいよね。安心して買える。
0290底名無し沼さん (ワッチョイ 6621-bIfI)
2019/06/04(火) 18:36:51.12ID:NNy/x2l600291底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-C2BW)
2019/06/04(火) 20:44:33.11ID:FA/1WZuOa重くていいなら初心者にはこれがいいよ、安いし
0292底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 21:04:01.69ID:3jpaGTmX0ユニフレームがずっと前から出してるやつだよね?今はいたるとこにあるよね。ホムセンでみて持った瞬間やめたやつだw
0293底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/04(火) 21:05:58.80ID:BSKfRGB400294底名無し沼さん (ワッチョイ da43-T0Hh)
2019/06/04(火) 21:11:17.53ID:Rhewd9rV0パッキングするもんでもないし
0296底名無し沼さん (ワッチョイ 6ad3-Eyp9)
2019/06/04(火) 21:28:39.65ID:0nSDasV70欲しいけど高い…
画像は拾い
https://i.imgur.com/zKEcUHN.jpg
https://i.imgur.com/G6bs7rn.jpg
0297底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp33-Hn+0)
2019/06/04(火) 21:46:57.24ID:KEu83ffvp安いのは取り柄だけど収納分厚くて邪魔
0299底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp33-Hn+0)
2019/06/04(火) 21:54:19.49ID:KEu83ffvp絶対AYU聞いてそう。
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-YLFa)
2019/06/04(火) 21:56:16.21ID:BSKfRGB400301底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)
2019/06/04(火) 22:45:41.75ID:M4UoJJ5Ea■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています