トップページout
1002コメント276KB

●山岳用軽量テント●67張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/04/24(水) 10:13:44.26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●66張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552869605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 877a-Ywhw)2019/06/08(土) 16:12:56.84ID:WL+OmkqJ0
ゼログラムw
0785底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-cgw5)2019/06/08(土) 16:16:47.19ID:uE7OOU2va
でもテントの縫製がダメって致命的
0786底名無し沼さん (ワッチョイ b973-4HXg)2019/06/08(土) 16:52:35.25ID:S5lNnQCd0
致命的やね
0787底名無し沼さん (スップ Sdb7-5Y8k)2019/06/08(土) 17:05:06.45ID:8fOz/Z1bd
コンセプトは優れると思うよ

あとは縫製と開口部のマジックテープをどうにかしてくれれば……
0788底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-cgw5)2019/06/08(土) 17:11:40.27ID:uE7OOU2va
縫製に関して言えば現地でどの程度が合格ラインか工場で指導確認しあうかそのレベルにある工場に変えるしかない。
0789底名無し沼さん (スップ Sd03-J25p)2019/06/08(土) 17:17:36.48ID:qWqneOu0d
>>760
お願いだから
君みたいなネトウヨは
登山板には来ないようお願いします
ついでに自分の人生が
くだらないからって
人を巻き込む事も
無いように。
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 6116-D9Lt)2019/06/08(土) 18:14:21.66ID:VJy1+eZQ0
>>769
湿度を通してフライからの水滴は弾く新製法だからいうほど寒くなさそう
ガチ公平なBBGのレビューみても寒さについてデメリットはないような記載
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 6116-D9Lt)2019/06/08(土) 18:24:24.81ID:VJy1+eZQ0
>>785
>テントの縫製がダメって致命的

アンチはミスリードでしか自我を保てないのか?w事実で無いこと用いて煽るほど必死かよw


http://bbg-mountain.com/2018/05/13/zerogram-el-chalten/

「若干縫製の仕方に雑さは感じました。性能自体に大きな影響はない」
って書かれてるのにどこがどう致命的なんだかw

個人的に致命的なのはその重量だな。グランドシート込みとはいえ、
結露対策の対価として1.5kg(最新モデルのPro)ってのはアンダー1kgが珍しくない中では致命的な重量
0792底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-cgw5)2019/06/08(土) 18:26:28.09ID:uE7OOU2va
何をもって影響ないねん
書いた本人がテストしたんか?
どんな方法で?
0793底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-cgw5)2019/06/08(土) 18:28:38.39ID:uE7OOU2va
縫製が雑いのは事実で何かあってからでは遅いからね
0794底名無し沼さん (ワッチョイ 877a-Ywhw)2019/06/08(土) 18:41:18.24ID:WL+OmkqJ0
ここでそれが韓国製だって知ったよ。ありがとう。
テントに限らずパーツを作るところとしては腕を磨いて欲しいぐらいだしな。
それで充分。
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfd-ZVzI)2019/06/08(土) 19:15:40.49ID:yIeRJkpa0
全てセットで1キロ以下って一部の高額なモデル以外はキワモノだけじゃないの?
0796底名無し沼さん (ワッチョイ 47e6-0iV9)2019/06/08(土) 20:05:04.33ID:ofCn/gNN0
シングルウォールの小型タイプならそれなりだと思うけど、良く見るとペグ無し重量だったりはあるね
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 2f25-r8+6)2019/06/08(土) 20:14:35.36ID:Di42YY+30
Hi REVO
0798底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/08(土) 20:40:05.81ID:QhE9diCN0
最小重量って何が含まれてるのか書いてほしい
0799底名無し沼さん (ワッチョイ 47e6-0iV9)2019/06/08(土) 21:05:16.10ID:ofCn/gNN0
>>798
ティピー型で超軽量
カッコでポールは手持ちのハイキングポール使用、ペグ含まずなんてパターンあるしな
実質布地だけかよと
0800底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-yCab)2019/06/08(土) 21:46:42.03ID:S6sHaaD3a
でも稜線で張れないだろ…
吹きっさらしでやられる事考えたらゾッとする
0801底名無し沼さん (ワッチョイ f316-to8s)2019/06/08(土) 22:13:29.26ID:1APxP8DY0
中韓テントスレ立てて隔離してほしいな
スレが汚れてかなわん
0802底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-w1uz)2019/06/09(日) 00:47:24.46ID:G1SnqJd/a
DACって知らぬ間に某国に乗っ取られてたのか
0803底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-eReV)2019/06/09(日) 05:05:47.95ID:kh78epUoa
>>802
日立金属の製品と勘違いしてない?
韓国生まれの会社だよ
0804底名無し沼さん (ワッチョイ ebd3-qi/b)2019/06/09(日) 09:37:35.89ID:AX+7HOGY0
てかステラリッジは元々長辺側入り口で後から短辺側入り口に変更したんだぞ
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-+vSt)2019/06/09(日) 09:39:52.01ID:+NCPNRKw0
モンベルは売れてるのに変えてくるよな
0806底名無し沼さん (スップ Sd03-J25p)2019/06/09(日) 14:11:27.54ID:NRdSpIaBd
>>801
ヒキコモリのネトウヨ隔離出来んかな
0807底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/09(日) 15:27:29.20ID:Jz4bvdK80
ここが隔離施設やろ
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 5b14-lttd)2019/06/09(日) 21:40:22.92ID:3oboZ0zX0
キムチ悪さ満点
0809底名無し沼さん (スップ Sd03-J25p)2019/06/09(日) 21:53:31.71ID:NRdSpIaBd
>>808
@煽ってるつもり
A何かを下げれば自分が上がってる気がする
B日本人のプライオリティが高くない場合
自分には何も無いと自覚出来てる

..............なあ、お願いだから
ネットの暴言だけでやめてください
街に敵はいないですよー
0810底名無し沼さん (スップ Sd03-Ywhw)2019/06/09(日) 22:14:34.53ID:eIQ7/cfnd
>>809
きみは一人称が名前の人?
違うでしょう?
0811底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-yCab)2019/06/09(日) 22:39:49.76ID:LsRJX30Da
てかチュンチョンテントのステマが過ぎたんだろ
ほんとにいいテントならここでは受け入れられたはず
ネトウヨとかチュンチョンとか全く関係ない
ポンコツテントのステマやめよ
0812底名無し沼さん (スッップ Sd2f-CDIG)2019/06/09(日) 23:10:48.86ID:wraKzkv2d
チュンとかチョン言ってるヘイト豚は通報されたくなかったらさっさと消えなさい
0813底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-w1uz)2019/06/09(日) 23:36:25.03ID:ZKSCrr41a
>>803
ああ、それそれ
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 1d60-xGY9)2019/06/09(日) 23:37:36.53ID:ccMSrwb30
ネタスレのノリを本気にして他スレでもチョンだの書く人は痛い
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 877a-Ywhw)2019/06/09(日) 23:46:09.78ID:Kut7F5To0
おい、傷ついたらしいぞw
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-delT)2019/06/10(月) 05:38:13.09ID:f7lczoA50
ネイチャーハイクも去年ここですげー頑張ってたよなw
0817底名無し沼さん (オッペケ Sra5-j7AI)2019/06/10(月) 06:58:31.30ID:tR/n8GZUr
アライやプロモンテもがんばってるじゃん
0818底名無し沼さん (ワッチョイ 97bf-TzPL)2019/06/10(月) 07:00:20.74ID:+Uo/m53i0
まぁ直近じゃモンベルが一番頑張った
よく頑張った!
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 9721-0DSv)2019/06/10(月) 09:51:23.77ID:BhbICRw+0
皆頑張っている
それを否定することはできないよ
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 83c7-Q7h/)2019/06/10(月) 10:43:02.34ID:GLFKgOHZ0
ネイチャーハイクってさ
僕は貧乏人ですって宣伝してるようなもんだよな(爆笑)
0821底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-cgw5)2019/06/10(月) 10:44:58.26ID:JqT0MAWsa
金持ち自慢や貧乏人見下すために山に登るの?
0822底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-1bgd)2019/06/10(月) 10:46:00.32ID:IRcC5YANM
最初のテントにアマリパスソロを選んだ俺はネイチャーハイカーのことをどうこういう資格がない
0823底名無し沼さん (スプッッ Sddb-J8RQ)2019/06/10(月) 11:26:19.03ID:PKlGSBUld
今年はジェダイ買う
0824底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/10(月) 11:57:24.79ID:752sHzn20
ジェダイを実際に使ってる人おるんやろか
0825底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-1bgd)2019/06/10(月) 12:05:16.00ID:33BsUK5Ha
GWに蝶ヶ岳ヒュッテのテント場で見たわ
そういやジェダイと同じ素材のジャケットも出てるよね
1着五万とか値段凄いけど
0826底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-j1b/)2019/06/10(月) 12:13:06.24ID:8ih+TRWsa
なるべく国産使おうぜ
地産地消でさ
0827底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/10(月) 12:22:45.81ID:752sHzn20
グローバリズムの時代ですよ
0828底名無し沼さん (アメ MM31-0iV9)2019/06/10(月) 12:23:29.93ID:hNfRrVsxM
>>821
ネタじゃ無しに割と多いぞ
人の事なんて見てない、とも言うけど、テン場で人の装備は見てるし、見られてる

高いもの、新作を使ってたら会釈の後すぐその装備の話ふられる
安物使っててもそりゃ何も言われないけど、内心分からんわな
0829底名無し沼さん (ワッチョイ 175a-wt0R)2019/06/10(月) 12:35:47.37ID:3MbRwfhZ0
ネイチャーはサブテントとして色々持つのに結構良さそうだと思うけどね
欲しいのあるし
0830底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-j1b/)2019/06/10(月) 12:36:46.42ID:mpDJTjGMM
確かに一人で登ってるときは、
テント場で装備を聞かれたりすることあるな。
0831底名無し沼さん (ワッチョイ d7bc-K3Ee)2019/06/10(月) 14:44:28.71ID:rTiuWyd80
去年、テン場で、
早着きしたんで、アライのトキ色張って、出かけて帰ってきたら
周りのテントが、ほとんど女性のテントだった。

隣のお姉さんによると、ピンク色なんで「女性のテント」だと思って近くに張ったらしい。
楽しい夕食だったよw
0832底名無し沼さん (スプッッ Sddb-+vSt)2019/06/10(月) 14:49:56.55ID:HWR8H1ltd
ハゲのくせに
0833底名無し沼さん (オッペケ Sra5-j7AI)2019/06/10(月) 15:21:05.21ID:tR/n8GZUr
>>831
それがライフハックというやつか
0834底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-WlnW)2019/06/10(月) 15:31:15.63ID:8dI9Esre0
ドン引きしてたのがわからんのか?
0835底名無し沼さん (ワッチョイ 2d0b-eReV)2019/06/10(月) 16:04:07.10ID:vHB3oq6R0
>>831
俺もやってくるわ
0836底名無し沼さん (ワッチョイ 6b25-oCLd)2019/06/10(月) 16:17:38.82ID:6z3FUEoY0
隣が女だとオナニーやりにくいだろ
0837底名無し沼さん (ワッチョイ 2d0b-eReV)2019/06/10(月) 16:38:21.02ID:vHB3oq6R0
紳士のたしなみ背徳感!
0838底名無し沼さん (ワッチョイ 3b1a-K3Ee)2019/06/10(月) 17:51:44.72ID:mJlxecs40
ジェダイ欲しいけど即盗まれそうで買えない
0839底名無し沼さん (オッペケ Sra5-rceJ)2019/06/10(月) 17:55:38.07ID:ZRCR9anVr
テントに鍵してる?
最近盗難多いらしいから鍵しようか悩んでる。
って事でおすすめの鍵ありますか?
0840底名無し沼さん (ラクペッ MM65-t3Es)2019/06/10(月) 17:57:38.32ID:A0zz2br/M
>>835
チンコ脳に囲まれる可能性もある諸刃の剣
0841底名無し沼さん (スプッッ Sd2f-+vSt)2019/06/10(月) 18:14:20.78ID:1DZsFIC3d
>>839
ワイヤーチェーンしか重量的にありえんが
俺は針金でぐるぐるやってる
どうせ切り裂かれれば盗まれる
0842底名無し沼さん (オッペケ Sra5-rceJ)2019/06/10(月) 18:21:36.09ID:ZRCR9anVr
>>841
針金かぁ
あんま重いの持ちたくないしなぁ
0843底名無し沼さん (ワッチョイ 85d7-MqbY)2019/06/10(月) 18:36:23.97ID:Y0EJQjD30
>>820
それ、テントは一張りしか持っていない貧乏人の発想じゃないですか?
0844底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcb-v47q)2019/06/10(月) 20:11:03.28ID:e0GUCrW10
>>839
一応してる
重さ69g

https://i.imgur.com/34mwui0.jpg
0845底名無し沼さん (ワッチョイ d7bc-K3Ee)2019/06/10(月) 20:16:25.00ID:rTiuWyd80
テント場荒らしってのは、

テントの中においてあるものをもってくの?
テントをもってっちゃうの?
0846底名無し沼さん (ワッチョイ b3d3-qi/b)2019/06/10(月) 21:04:18.23ID:Tc95foyM0
どっちも
0847底名無し沼さん (オッペケ Sra5-rceJ)2019/06/10(月) 21:14:42.60ID:ZRCR9anVr
>>844
やっぱこれくらいのしとかないと不安ですか。
0848底名無し沼さん (アウアウオー Sa7b-8FSi)2019/06/10(月) 21:25:06.47ID:d0oAo7tYa
>>845
どっちかと言うと外に置きっ放しの椅子とかテーブルとか焚き火台とかが盗り易くて狙われる感じだろう
テントを閉じておけば中にいるかいないかわからないから中まで荒らされたりテントごと盗ってくなんて少数じゃないか
0849底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/10(月) 21:43:47.43ID:752sHzn20
鍵かけてたら「中にいません」って言ってるようなものだけどね
0850底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-3l9M)2019/06/10(月) 21:48:13.93ID:CKXD01xxa
家での玄関網戸にも鍵ほしがる人いるけど人目がない時にナイフで切られたら意味ないぞ
0851底名無し沼さん (スップ Sddb-bmem)2019/06/10(月) 21:55:21.61ID:bZ4zBjU7d
テントにカギはやめとけ。
留守だとアピールしているようなもの。
それならまだラジオつけっぱなしの方が防犯にはなる。
0852底名無し沼さん (アウアウクー MM23-j7AI)2019/06/10(月) 22:00:59.15ID:r2cGEH3fM
>>851
おいー
ネタバレすんなやw
0853底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-B/uJ)2019/06/10(月) 22:32:31.18ID:kR8vD4j1a
俺の臭い化繊シュラフなんて持ってかないだろうなと思いフルオープンで出掛ける。
0854底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-K730)2019/06/10(月) 22:49:27.94ID:2nFQyufbM
ゴミ捨て場と勘違いしてゴミ置かれるかも
0855底名無し沼さん (ワッチョイ f316-to8s)2019/06/10(月) 23:05:21.28ID:fexqzqdM0
>>851
留守とわかれば鍵つけててもテント裂かれたりするってこと?
そこまでされた人とかいるの?
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 7bf3-Wfi0)2019/06/10(月) 23:07:44.44ID:s6ffk37C0
「中に誰もいませんよ」
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 8dc4-Q7h/)2019/06/10(月) 23:19:58.86ID:uTpq4KZ50
セコムのシールを貼ってるから大丈夫だな オレは
0858底名無し沼さん (ブーイモ MM3f-WVOV)2019/06/10(月) 23:26:24.72ID:5HuwBiX1M
誰かのイビキ録音して流しとくのがさいつよ
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 5f72-0k6l)2019/06/10(月) 23:28:55.63ID:A39WO8rp0
暑い日は

開けっぱなしで
ラジオ?

締めてもおかしいし
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-WlnW)2019/06/10(月) 23:45:04.81ID:8dI9Esre0
インナーに鍵かけるアルね
0861底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-cgw5)2019/06/10(月) 23:50:05.31ID:fDG9hg7La
北海道だと狐にテント切られる
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-cgw5)2019/06/11(火) 01:18:58.45ID:EGbUEWSd0
なんだこの面白い流れは
草生えた
0863底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-rceJ)2019/06/11(火) 01:27:34.70ID:Fn3+W23P0
windalp持ってる人いない?dome4ユーザーです。
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3d-y+gD)2019/06/11(火) 01:41:09.56ID:bC84LU1X0
エルチャルテン1.5持ちの俺が通りますよ
プロの長辺200はさすがに小さいなw
しかも値上げしすぎw
最近テン場で見かけるの増えてきたからあまり売れないで欲しい
0865底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-ZhHw)2019/06/11(火) 03:53:36.18ID:ArAj/FZVM
いらんいらん
0866底名無し沼さん (ワッチョイ d775-MfIz)2019/06/11(火) 07:43:21.60ID:PcnYR6Oa0
クロスオーバードームの畳み方がわからない。
ダブルと違って通気性無いから、最後に空気たまって難しい。
誰か綺麗な畳み方を教えて下さい。
0867底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-uQfi)2019/06/11(火) 07:53:47.55ID:i2nCnGoX0
天場にテント置いとける貸し出しロッカーみたいなの設置してくれないかな
友人と共有できるし荷物も減るしでいいことだらけなんだが
0868底名無し沼さん (エムゾネ FF2f-+vSt)2019/06/11(火) 07:57:12.66ID:VC5XsOA+F
山にロッカーとかアホも極まってるな
0869底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/11(火) 08:08:50.72ID:ZvTJHK4v0
同じ山域に1シーズンに何回も行くのか?
0870底名無し沼さん (ワッチョイ cf64-j7AI)2019/06/11(火) 08:40:29.08ID:DPNZZXqN0
>>866
いちいち畳んでるの?
シュラフみたいにぐしゃぐしゃのままぶち込んでるわ
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-uQfi)2019/06/11(火) 08:59:57.24ID:i2nCnGoX0
このどや顔である
https://www.youtube.com/watch?v=hIJi5pDo_O4&;t=324s
0872底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp63-j7AI)2019/06/11(火) 12:12:36.83ID:HhV5uGHrp
>>866
ベンチレーターを常に外側にして畳むと良いよ
0873底名無し沼さん (ワッチョイ 2d0b-eReV)2019/06/11(火) 12:16:35.88ID:MAe98fu+0
同じ場所で畳んでると痛みが速いよ
0874底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-v47q)2019/06/11(火) 12:29:37.60ID:R7SZYRuiM
>>873
同意
0875底名無し沼さん (ドコグロ MM51-delT)2019/06/11(火) 12:31:14.64ID:h0shD/4wM
ポールを内側においてクルクル巻くだけ
0876底名無し沼さん (スッップ Sd2f-SpvY)2019/06/11(火) 12:45:00.90ID:irP2JRvjd
撤収時はワンサイズ大きめのコンプレッションバッグにくしゃくしゃにしまってる
0877底名無し沼さん (ワッチョイ 85d7-MqbY)2019/06/11(火) 17:50:00.95ID:b1GR1Glw0
正確に同じ場所で畳めないので痛みは集中しない
真ん中から折ってるが真ん中に折り目は付いていない
きついスタッフバックに入れたまま保管すると折り目が付くので注意するならこちらでしょ
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfd-y+gD)2019/06/11(火) 19:24:57.08ID:WHGJZ6RI0
どうせ家に帰ったら干すから適当に詰め込んでる
長期縦走でも無い限り結露で濡れていようが気にしない
0879底名無し沼さん (ワッチョイ d775-MfIz)2019/06/11(火) 19:45:46.29ID:PcnYR6Oa0
レスくれた人ありがとう。
縦走中はザックのメッシュポケットに突っ込んでる。
保管時は綺麗に畳まないとシワになるので気になったんだ。
0880底名無し沼さん (ワッチョイ f9c3-to8s)2019/06/11(火) 20:08:23.38ID:ZvTJHK4v0
>>879
家で保管するときも寝袋みたいに洗濯ネットに入れてフワッとおいて
通気性良くした方が長持ちするよ
0881底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbc-s87l)2019/06/11(火) 20:18:33.72ID:sJCExh9y0
クロスオーバードーム空気抜けなくてイライラするわマキシムXは平気なのに
0882底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcb-v47q)2019/06/11(火) 20:34:31.66ID:TXX4YF6u0
>>879
特大の洗濯ネットとか、イスカのシュラフ保管袋に入れておくヨロシ
0883底名無し沼さん (ワッチョイ d775-MfIz)2019/06/11(火) 20:54:58.19ID:PcnYR6Oa0
そっか、みんなそうしてるんだね。
ありがとうございます。
シュラフは広げておいてるけど、テントもそうすれば良かったんですね。
(でもそれでポリゴンネストを駄目にした)
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 7bf3-Wfi0)2019/06/11(火) 21:49:21.08ID:DWwGl6WH0
ダンロップは説明書に畳み方が丁寧に図解されているが
実際に畳もうとすると全然説明通りにならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています