●山岳用軽量テント●67張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
2019/04/24(水) 10:13:44.26!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!
※前スレ
●山岳用軽量テント●66張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552869605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0125底名無し沼さん (スッップ Sd02-Lx56)
2019/05/08(水) 18:36:11.81ID:qMOfarrod0126底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-ml8k)
2019/05/08(水) 18:52:13.04ID:vMOOM8Vyaオクでもメルカリでも探せばあるんでない?
>>125
前室が両側にあるんだから設営面積が同じわけないだろ
>>121
二人で使う目的ならA
ソロが多いなら普通のモデルのがいい
0128底名無し沼さん (ワキゲー MM9e-y7AM)
2019/05/08(水) 19:00:12.90ID:NC/LFFbkM0129底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-o1CB)
2019/05/08(水) 19:11:02.11ID:DCJN16Br00130121 (ワッチョイ a27b-6POb)
2019/05/08(水) 19:40:46.26ID:TkmV4Jof0通常モデル買うことにします
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 17a0-lMmt)
2019/05/09(木) 00:14:11.04ID:RVMqT4BU0個人差はあるもんだよなぁ
何十泊もした経験上
そうは思わない。
小さい一人用とか自分には無理すぎ
待てるなら夏頃出るであろう両側で入り買った方が良いよ。色も緑っぽいやつでアースカラーでしょ、いいじゃん。
0132底名無し沼さん (スッップ Sdbf-hFrc)
2019/05/09(木) 01:27:40.46ID:txv9Oboqd同意
0133底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HiS/)
2019/05/09(木) 07:40:45.80ID:WeivzWI5d混雑して設置できないのは問題が違う
0134sage (ワッチョイ b79a-/TB2)
2019/05/09(木) 09:34:05.62ID:mSAOwpEk00135底名無し沼さん (スッップ Sdbf-tQvV)
2019/05/09(木) 09:45:25.63ID:+Tkb1B2yd当然張れる人数も少なくなるだろ
0136底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HiS/)
2019/05/09(木) 09:48:22.06ID:WeivzWI5d0137底名無し沼さん (スププ Sdbf-4aIo)
2019/05/09(木) 09:52:20.84ID:SqQR3P38dそっちも気になるんだけど初ならVL26の方が無難かな
0138底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HiS/)
2019/05/09(木) 09:55:50.95ID:WeivzWI5d1人用買えば2人用欲しくなる
順番が違うだけでたいした問題ではない
0139底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-mZdh)
2019/05/09(木) 10:19:11.01ID:PvVzmmaTM0140底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-HGxT)
2019/05/09(木) 10:23:44.68ID:RJ+DPRFMM0141底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-gMth)
2019/05/09(木) 10:34:25.74ID:GJgo+iWq0エルチャルテンやVL、ノルディスクなんか実際触ってみるといい
0142底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-vM1y)
2019/05/09(木) 11:20:37.66ID:QzSrIkxi00144底名無し沼さん (スププ Sdbf-MB85)
2019/05/09(木) 12:23:12.29ID:UiWjG4Ukd0145底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HiS/)
2019/05/09(木) 13:21:45.96ID:WeivzWI5dシングル買えばダブル欲しくなる
2人用ダブルと1人用シングルで解決
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-/TB2)
2019/05/09(木) 13:55:49.56ID:RI1WHfu800147底名無し沼さん (JP 0Hab-nP+x)
2019/05/09(木) 14:08:49.40ID:Ml3nopF4H0148底名無し沼さん (スップ Sd3f-wCx1)
2019/05/09(木) 16:04:08.54ID:W1v+6KSYdお前が荷物として外に出されなければ良いけど
>>145
ダブルなら一人用、シングルなら荷物置き場の拡充兼ねて二人用、と考えたオレは素人かな?
0150底名無し沼さん (ワッチョイ bff1-vVMj)
2019/05/09(木) 17:14:50.64ID:cL1hLkls00152底名無し沼さん (スフッ Sdbf-VlDc)
2019/05/09(木) 20:11:36.70ID:1FLerE30dダンロップ→ステラリッジ→ダンロップ
になったわ
多少重くてもかさ取ってもテントでゆっくり出来て寝ながら空観れるのが良いわ
0153底名無し沼さん (ワッチョイ ffd3-S0Ut)
2019/05/09(木) 20:43:31.68ID:tf/aWmaH0引きずったら破れるぞ
外でやれ
最小スペースでええわ
0155底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-tOJV)
2019/05/09(木) 22:38:05.10ID:k6uvMbjZrOD色かグレーがあったら即購入だったのに
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-g9Lm)
2019/05/09(木) 22:45:36.17ID:HMbpcsmO0シングルアウターポール?
0157底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-YUj5)
2019/05/09(木) 22:52:47.10ID:JcjR4tqva0158底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-g9Lm)
2019/05/09(木) 23:05:03.32ID:HMbpcsmO00159底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-u29w)
2019/05/09(木) 23:22:52.78ID:9Wq9A+EJd0160底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-4Ckq)
2019/05/09(木) 23:44:19.74ID:GJgo+iWq0少子化対策
0162底名無し沼さん (スフッ Sdbf-cQl8)
2019/05/09(木) 23:52:09.05ID:ATE4npvfd俺は雪で停滞した時に長男
雨で停滞した時に長女
ができた。
する事無いから仕方なかった。
0163底名無し沼さん (ラクペッ MM2b-/TB2)
2019/05/09(木) 23:57:38.25ID:Luedn5UTM今のモンちゃんコストダウンに走ってるよね
シューズにしてもタンも薄めで つま先のロゴも廃止ライフで売ってる安物の登山風の靴みたいだ
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbc-gMth)
2019/05/10(金) 00:00:26.83ID:VbsfNRew0嫁になったら2PCで独りで寝てる
因みに嫁は隣で高級1PCで一人で寝てる
0166底名無し沼さん (スップ Sd3f-wCx1)
2019/05/10(金) 07:13:41.81ID:+O6CUZbwdでも中古車でも最近なかなか見ないよね
0167底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-sgzO)
2019/05/10(金) 07:37:26.88ID:FgJQTa67M0168底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-tOJV)
2019/05/10(金) 08:38:00.45ID:utfzVdcMr素人の感想だけど入り口部分がコールマンの他のテントと同じように扉がメッシュとポリ生地の二重になってて室温調整できるから一年通して使えそう
0169底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-BnMc)
2019/05/10(金) 19:23:43.18ID:ToLvnpWkrhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170底名無し沼さん (ワッチョイ b764-y0Vo)
2019/05/10(金) 19:25:35.20ID:EgerDUFN00171底名無し沼さん (ワッチョイ 5773-9P42)
2019/05/10(金) 19:26:13.60ID:xs4rBgWO00172底名無し沼さん (バットンキン MM7f-nP+x)
2019/05/10(金) 20:08:16.17ID:yalefZPYM0173底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-3HmU)
2019/05/10(金) 20:22:35.54ID:GuXXQxjT0画像を直接貼れよ
https://pbs.twimg.com/media/D6K1b4oUYAEyAZm.jpg:orig#.jpg
0174底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffd-oWYU)
2019/05/10(金) 20:44:01.80ID:tVpjrIFf00175底名無し沼さん (ワッチョイ 9f25-vM1y)
2019/05/10(金) 20:53:10.43ID:opZtbSBO0フロアの透けてる所ってメッシュですか?
0177底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-4Ckq)
2019/05/11(土) 05:21:10.32ID:+Zo/esAd00178底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-gMth)
2019/05/11(土) 07:23:29.00ID:LxTs9Egt00179底名無し沼さん (ワッチョイ 77fb-rkkY)
2019/05/11(土) 10:17:24.06ID:yx7ea+Fg00180底名無し沼さん (ワッチョイ bf4f-tQvV)
2019/05/11(土) 10:20:28.02ID:7IxXbeAt00181底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-vyow)
2019/05/11(土) 11:44:20.48ID:GIrKWW1LM0182底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-2oCw)
2019/05/11(土) 14:32:25.02ID:muB7F/M2aところでどこに出すんでしょうか。
1:普通にティッシュで持って帰る。
2:コッヘルに出してゴクって飲んじゃう。
3:大自然に還元。
0183底名無し沼さん (ワッチョイ d7a9-r25I)
2019/05/11(土) 14:35:36.29ID:MaZ6/X+n0メリノウールなら全く臭わないし
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-/TB2)
2019/05/11(土) 15:13:07.20ID:Ene73Cnn00186底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffd-oWYU)
2019/05/11(土) 20:45:00.53ID:yqVbSFtg00187底名無し沼さん (ワッチョイ 37cb-WTbY)
2019/05/11(土) 20:51:18.16ID:/7UgjLCR00188底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-lMmt)
2019/05/11(土) 23:22:12.14ID:LDDyjEjt0あれはあれで日本の山岳用ではないだろうけど
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 77f3-vKCg)
2019/05/12(日) 11:06:04.16ID:+oXVLUzD0冬用のフライは販売ないのかな?
0190底名無し沼さん (アウアウイー Sa8b-j5lN)
2019/05/12(日) 14:35:45.04ID:PsOhozXVa0192底名無し沼さん (スップ Sdbf-Vuiq)
2019/05/14(火) 22:24:28.15ID:hFBXmmN6d0193底名無し沼さん (ワッチョイ b764-BnMc)
2019/05/15(水) 05:38:33.82ID:fs+6GCqy0https://www.e-mot.co.jp/msr/product.asp?id=610
テント泊はじめたいんだけど2.2kgだと重すぎ?
1.5kg以下くらいが主流になってる雰囲気を感じるんだけど居住性重視ならこういう選択もありなのかな
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-cZrK)
2019/05/15(水) 06:05:02.80ID:qziZ7hVA0縦走なら少しでも軽い方が良いだろうし、逆にテント張って、荷物デポしてそこから山登るみたいのなら2kg超えてるのでもそこまで苦にはならないだろうし
0196底名無し沼さん (スフッ Sdbf-MB85)
2019/05/15(水) 08:51:36.35ID:sbqf18ukd幅1.37は1人用なら持て余すだろうけど
0197底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-BnMc)
2019/05/15(水) 09:25:34.12ID:Gxjp5+CMrありがとKindle unlimitedだからさっそくダウンロードした
0198底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-HiS/)
2019/05/15(水) 09:43:28.28ID:x5pOddZMd強いて言うと前者がいらん
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 570b-aRBQ)
2019/05/15(水) 09:50:33.50ID:TIUPCCzO00200底名無し沼さん (ワッチョイ 570b-aRBQ)
2019/05/15(水) 09:50:56.71ID:TIUPCCzO00201底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-uX+c)
2019/05/15(水) 09:59:13.75ID:BU8eUvid0最近はトレッキングポールを必ず持つことにしたから、
BDのディスタンスシェルターをポチってしまった。
軽いのに慣れたら、重たいのは出番なくなるわ。
0202底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-ARId)
2019/05/15(水) 10:22:43.13ID:r+eYLK1prメッシュやん
0203底名無し沼さん (JP 0H4b-nP+x)
2019/05/15(水) 11:32:58.28ID:LEir+O3WH0204底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-HiS/)
2019/05/15(水) 12:12:49.92ID:Xp90W1Yod0206底名無し沼さん (ワッチョイ 77d7-NS0m)
2019/05/15(水) 13:06:51.99ID:jhezOL2W0着いたら飯食って寝るだけ
テン場での快適性よりも行動時の快適性重視
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-uX+c)
2019/05/15(水) 13:32:20.44ID:BU8eUvid0最終的には何キロ差になるんだろう。
夏山1泊でも20キロ級?
0208底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-BnMc)
2019/05/15(水) 13:49:01.23ID:Gxjp5+CMrゼログラムのエル・チャルテン1.5P良さげだけど、こういうのって寒くないの?
https://www.zerogram.co.jp/product/elchalten15olive/
https://i.imgur.com/9q9lzPs.jpg
一応メッシュじゃなくて撥水性のある素材みたい
PEAKSでは結露が少ないから寒い時期も快適に使えるって書いてあるんだけど
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 1f5a-E17Z)
2019/05/15(水) 14:06:22.32ID:CJrFbS3U0BBGかどっかのインプレだと雪の上に張ってたような?
けど、厳冬期は辛いかもってのをどっかで見た気もする
身長180で身体伸ばして寝ると頭と足先が天幕に触れたので、試せるなら試した方がいい
都内なら公式で試せた
0210底名無し沼さん (ワッチョイ b764-y0Vo)
2019/05/15(水) 16:22:33.09ID:05iB0E+O0https://stat.ameba.jp/user_images/20190417/18/beecle/a5/47/j/o0800060014392877737.jpg
0212底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-JNIE)
2019/05/15(水) 19:07:17.44ID:Z8EmD57nM国産はキッチリサイズで片付けにくいのが多い。
0213底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-xhpT)
2019/05/15(水) 19:52:27.71ID:d2pqX0i30去年だけかと思ってた
毎年色違いで出してくるのかな
0214底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-xhpT)
2019/05/15(水) 20:03:53.58ID:d2pqX0i30しかし去年より1万円ぐらい高い
0215底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-wCx1)
2019/05/15(水) 20:06:10.13ID:6xmQAI0VFなかなから良い色じゃんね
逆に目立ちそう
0217底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-vt6q)
2019/05/15(水) 20:17:22.77ID:kRPvWUwBa毎年色変えて出してほしい
一人の時はノーマルのフライ使うとか
vl35とvl26持ってるけど選択肢が増えるのはいい
0218底名無し沼さん (スップ Sdbf-tQvV)
2019/05/15(水) 20:32:20.41ID:hAg72RIZdブルーシートの色は目につくから遭難したときに発見されやすくていいぞ
地味な色はだめだ
0219底名無し沼さん (ワッチョイ 9ffc-vM1y)
2019/05/15(水) 20:40:45.56ID:L8VB+/DX00220底名無し沼さん (スップ Sd3f-hFrc)
2019/05/15(水) 22:23:52.69ID:Wknt7PW5d結露が無いのが驚き
細かい物入れなんかも使いやすいし
良い買い物した
0222底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-qRlY)
2019/05/16(木) 01:01:53.92ID:pDbVPyAZM0223底名無し沼さん (ワッチョイ 6c7d-i+xP)
2019/05/16(木) 01:30:53.10ID:1oW0iyYP00224底名無し沼さん (ワッチョイ 22db-sV05)
2019/05/16(木) 03:06:13.98ID:+3Iq3B8q0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています