週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/04/24(水) 00:25:37.80ID:v4+GNvf/前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 26週目(実質27週目)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539870255/
0201底名無し沼さん
2019/04/29(月) 15:16:35.80ID:P6t34lom0203底名無し沼さん
2019/04/29(月) 15:25:37.52ID:IyKUdgaU※これが2ちゃんのお約束
0204底名無し沼さん
2019/04/29(月) 15:49:39.14ID:sz/ave2j雪のが10倍ましだ。
0205底名無し沼さん
2019/04/29(月) 16:52:20.59ID:SlB0iL300206底名無し沼さん
2019/04/29(月) 17:48:25.12ID:FJ67Rnim0207底名無し沼さん
2019/04/29(月) 20:02:47.22ID:pKgtTZJQゴクリ・・・
0208底名無し沼さん
2019/04/29(月) 20:03:16.68ID:nxh8Sz8B0210底名無し沼さん
2019/04/29(月) 21:07:28.80ID:yFwYCbip北アのどこか考えていたが、わからんかった(´・ω・`)
常念あたりかね
0212底名無し沼さん
2019/04/29(月) 22:01:47.97ID:+NE1U8De0214底名無し沼さん
2019/04/29(月) 23:08:20.75ID:7nLY/8Wb0215底名無し沼さん
2019/04/29(月) 23:28:46.30ID:yFwYCbip0216底名無し沼さん
2019/04/30(火) 00:24:24.85ID:etm4hImG西穂なら人の多さも納得
0217底名無し沼さん
2019/04/30(火) 00:53:59.78ID:VFQIwRSA0218底名無し沼さん
2019/04/30(火) 01:03:55.27ID:KIecq+Pt雪崩の後だから、明日は登れないんじゃないかな?
穂高岳山荘お客さん来ないな
0219底名無し沼さん
2019/04/30(火) 01:10:23.76ID:/6+s8GXtやっぱロープエーで楽々登山しようって考えることはみんな同じなんだな
毒票かピラミッドピークまで行く計画立ててたけど人のいないとこに変更しよ
0220底名無し沼さん
2019/04/30(火) 06:18:00.44ID:x26XsmGv西穂や木曽駒で両方とも頭痛がひどかった
0221底名無し沼さん
2019/04/30(火) 06:22:31.17ID:0viewrzk0223底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:27:59.67ID:oquyjXQ0こんだけあってもまともに晴れる休みは3分の1…
0224底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:51:03.61ID:ogUR3svN昨日最終便で上がった宿泊者、どうやって下山するんだろ。
位ヶ原山荘泊まるような人なら歩いて下りるかな。
0226底名無し沼さん
2019/04/30(火) 11:55:43.29ID:b4Tyhb3X今回は行くきになれん。
なんでわざわざ遠くからくるのかおしえて?
0227底名無し沼さん
2019/04/30(火) 12:14:52.72ID:ko3/eHAj0230底名無し沼さん
2019/04/30(火) 12:49:57.65ID:VLRwl3VP里山も面白いよ
0231底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:00:02.70ID:8BXfDMUw死ね
0232底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:00:41.96ID:hOvFtzC80234底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:11:51.16ID:Od/8xoJpネズミーランドとかにしても
0235底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:13:11.25ID:ogUR3svN問題は路面凍結みたい。
https://twitter.com/norikura_org
>>228
室堂だと観光客も足止めだね。
翌日の宿泊者も来られないから連泊できるだろうけど、たっかい宿泊代だなあ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:17:18.23ID:8BXfDMUw0237底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:24:43.71ID:oquyjXQ0雪崩問題も混雑もあるし北アルプスは避けようかな
レベル的に行けそうなところは土日でも行けるし
0238底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:25:44.63ID:XaZ0hjp30239底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:36:38.54ID:sPUKZAts0240底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:56:15.27ID:S7at5FII0241底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:07:46.61ID:XaZ0hjp30242底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:27:58.54ID:etm4hImG0243底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:39:47.17ID:30TvYCkiさすがに腹立ってきた
0244底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:13:40.32ID:US7MlsOq0245底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:14:39.11ID:4BUMfHrRテン泊して過ごす奴とか普通におるやろ
0246底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:21:17.34ID:1jgQ60AK10連休なんて最初から必要なかった
0247底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:28:22.81ID:8BXfDMUw0249底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:44:30.44ID:etm4hImG0252底名無し沼さん
2019/04/30(火) 16:46:57.00ID:1h4GS3F5帰り際に登るのすげえ大変そうだった
0253底名無し沼さん
2019/04/30(火) 18:16:04.30ID:4BUMfHrR建物の壁側にテント張れるから強風とかなんとでもなるよね
ご来光が終わり、お鉢めぐりが終わって下山する時にも
堂々と煙草すって、のんびり満喫してたのが印象だったわw
0254底名無し沼さん
2019/04/30(火) 18:38:08.67ID:PP4dDrwd後半好天きたね
表銀座縦走予定なので
非常に嬉しいっす
0255底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:33:11.90ID:1jgQ60AK0256底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:36:51.90ID:pqqYyO580257底名無し沼さん
2019/04/30(火) 20:03:32.44ID:oquyjXQ0槍や穂高はやはりヤバイか
毎回雪崩が怖くて近寄れず終わる…
0258底名無し沼さん
2019/04/30(火) 21:34:01.97ID:wkqlfDMpもう5日しか休みないし明日突撃しようかな
0259底名無し沼さん
2019/05/01(水) 00:26:18.39ID:1JI4aNkG俺も28日こそ久住登れたけど、29日・30日と宮崎・熊本観光に
今日は開聞か韓国行こうとしてたけど、知覧指宿観光になりそうだ…
0260底名無し沼さん
2019/05/01(水) 00:29:21.13ID:Ug8NvpJZ0261底名無し沼さん
2019/05/01(水) 13:14:24.38ID:gQmZYd5Hましなのはどっちだろ、初心者と一緒だから悩む…
0262底名無し沼さん
2019/05/01(水) 13:58:41.46ID:PVd3xOUp0263底名無し沼さん
2019/05/01(水) 14:15:46.95ID:nxci2S8s0265底名無し沼さん
2019/05/01(水) 14:19:11.13ID:c0gq7Hzu曇りだけど周りの山々が見えていい感じ
0266底名無し沼さん
2019/05/01(水) 14:23:17.90ID:W9JqjCzh0268底名無し沼さん
2019/05/01(水) 14:48:59.40ID:PVd3xOUp0269底名無し沼さん
2019/05/01(水) 15:08:50.41ID:gQmZYd5Hだよなー
scwだと3日は朝のうち曇り、ヤマテンでは午後から雷に注意と
4日はヤマテンでは晴れぽいけど、scwでは昼頃から大気不安定表示が出る
4日の始発で箱根にするか
雨降らんうちに降りて温泉かなぁ
0270底名無し沼さん
2019/05/01(水) 15:31:26.37ID:C8PU1mMO0271底名無し沼さん
2019/05/01(水) 16:11:28.86ID:Hs22dnuS30日の夜中に何組か登って行ったから、こんな天気図の日によく行けるなあと思って、
目覚ましもかけずに起きたら8時でド快晴
ふぁっ!?
富士山は雲の上だったのだ!
生涯の思い出に残るだろう、令和初日
せっかくだから6,5合目まで登ってポカポカ陽気の雪の斜面に座ってのんびりお茶してきたわ
ヒップそりで登ったり降りたりして寂しく遊んできた
雪崩注意報でてるから要注意ダー!
0272底名無し沼さん
2019/05/01(水) 16:18:28.69ID:34yr28XS0274底名無し沼さん
2019/05/01(水) 18:02:04.31ID:/fLYHzgGこりゃあ1日1日どんどん融けるわなあ
0275底名無し沼さん
2019/05/01(水) 20:19:45.43ID:W9JqjCzh0276底名無し沼さん
2019/05/01(水) 21:14:16.85ID:IOdry1N90277底名無し沼さん
2019/05/01(水) 21:45:08.35ID:CXo132800280底名無し沼さん
2019/05/02(木) 07:22:53.33ID:qlCPszIk0281底名無し沼さん
2019/05/02(木) 10:02:10.85ID:qCp4NNeKテレビのお天気コーナー
0282底名無し沼さん
2019/05/02(木) 11:49:18.18ID:UwUGevga0283底名無し沼さん
2019/05/02(木) 12:26:10.01ID:mHj+7lSkあさってくらいにまた出直すわ
渋滞はなかったけど、あちこちで事故発生してるからヤキモキする
0284底名無し沼さん
2019/05/02(木) 13:07:12.49ID:ZYjwzjmQ0285底名無し沼さん
2019/05/02(木) 13:56:24.59ID:QJBOoljnなにが雷雨だよ、関東だけじゃん
0286底名無し沼さん
2019/05/02(木) 14:38:08.77ID:Vl+0WJpV0287底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:02:39.32ID:me2joYs+0288底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:07:53.27ID:JxxV9Cxp0289底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:10:30.77ID:QJBOoljnまた騙された、明日もピーカンだな
0290底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:13:09.31ID:dQH34mLWhttps://www.yarigatake.co.jp/livecamera/
0291底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:15:55.93ID:QJBOoljn雪崩と雷雨を警戒したか人は少ないな、登った人は大勝利だな
0292底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:18:46.75ID:NAwpIDZ00293底名無し沼さん
2019/05/02(木) 15:37:54.35ID:YG76GfzI関東はダメかと思ったら日光男体山の天気も良いじゃん
御嶽も快晴
木曽駒ケ岳も絵に描いたような快晴
赤石岳も午後から快晴みたいだ
0294底名無し沼さん
2019/05/02(木) 17:28:04.39ID:whEuYbt3全国概況 2019年5月2日 11時09分発表
きょう2日からあす3日にかけて、九州〜東北では広い範囲で晴れるでしょう。
ただ、大気の状態が不安定となるため、晴れていても急な強い雨や雷雨に注意が必要です。
きょうは雨の降りやすい北海道では、あすは天気は回復に向かう見込みです。
沖縄本島は晴れますが、先島諸島ではあすにかけてくもりや雨の天気となりそうです。(気象予報士・原田雅成)
0295底名無し沼さん
2019/05/02(木) 17:31:05.55ID:whEuYbt3全国概況 2019年5月2日 17時18分発表
3日(金)は、北日本の日本海側では明け方まで雨の所がありますが、次第に晴れるでしょう。
北日本の太平洋側から東日本、西日本は概ね晴れの見込みです。
沖縄は、本島は晴れますが、先島諸島でくもりや雨の天気となりそうです。
最高気温は全国的に平年より高い所が多いでしょう。(気象予報士・饒村曜)
0296底名無し沼さん
2019/05/02(木) 18:43:46.64ID:QJBOoljn0297底名無し沼さん
2019/05/02(木) 20:32:35.27ID:rMsBeTZ/甲武信ヶ岳、瑞牆山あたりは残雪アリだろうし、雲取山は駐車場が前日から満車だろうな
0298底名無し沼さん
2019/05/02(木) 21:11:56.81ID:+VPXEoea0299底名無し沼さん
2019/05/02(木) 23:26:02.85ID:71G9iXSihttps://i.imgur.com/aNOfV1P.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています