トップページout
1002コメント320KB

ボルダリング38段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 5b70-EI7b [180.200.53.185])2019/04/16(火) 18:24:32.12ID:JB2cmpJx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ボルダリング37段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551881600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0600底名無し沼さん (ワッチョイ e1ed-vM1y [110.133.42.49])2019/05/14(火) 16:17:56.96ID:JXmfw+/l0
え!エバふりは都内で一、二を争うマイルド仕様だと思うのだが。。。
0601底名無し沼さん (スップ Sd73-RHkC [1.75.2.6])2019/05/14(火) 17:37:11.55ID:+sP4HaVhd
八王子のDボルめちゃ辛くなってないか
一年ぶりに行ったら、3級が荻パン2級くらい、4級が荻パン3級くらいだった
2級から上はブレ減る感じ
前はむしろ荻パンより0.5くらい甘かったんだがw
0602底名無し沼さん (バットンキン MMc5-l8ei [114.148.28.157])2019/05/14(火) 18:28:46.60ID:McDkRpmSM
あそこのジムが辛いとか甘いとか関東のジムの話ばかり出るのは人口が多いからのか、関東の人はグレードを気にしがちなのかどっちだろう。
0603底名無し沼さん (ワッチョイ d97b-BD3m [210.171.173.130])2019/05/14(火) 18:51:02.65ID:bkgNghzq0
まだ数回しか行われてないボル検でも優しい回と難しい回があるんだから草
0604底名無し沼さん (JP 0H53-Tshw [153.145.84.100])2019/05/14(火) 18:54:12.40ID:s5sleeiJH
>>599
今のセットめっちゃ辛いよね。一年前よりもワングレード上がってる気がする。。。
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 9363-ESYi [157.192.177.142])2019/05/14(火) 19:07:15.57ID:yrQBxxID0
>>604
やぱり辛いんですね
私も一年前くらいに初めて行って登りやすかったので
今日久しぶりにいったら・・・・
お店の人に聞いたら
あえて辛くしてるっていってた
0606底名無し沼さん (スップ Sd73-fhLK [1.75.2.84])2019/05/14(火) 19:43:52.72ID:gLB2RYR6d
>>605
ジムのグレードとかどうでもいいって早く気づけよ
0607底名無し沼さん (ワッチョイ 9325-Tshw [221.113.166.62])2019/05/14(火) 21:49:56.13ID:wIN5b9zz0
>>606
外岩なら成長具合が測りやすいんだが、今日びジムでしか登らんクライマーなんて沢山いるんだからそれは詭弁でしょ
0608底名無し沼さん (アウアウカー Sa2d-Ck8H [182.251.194.195])2019/05/14(火) 22:36:27.30ID:zDll88Ira
詭弁の使い方おかしくね
0609底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-vVMj [126.15.181.28])2019/05/14(火) 23:07:51.27ID:vMm8R2M10
別にジムのグレード気にしてもいいじゃん。
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 0b64-t0KI [113.36.201.193])2019/05/15(水) 00:10:53.69ID:SGbtopsb0
外で良く登ってる人がジムのグレードなんてどうでもいいってのは良く聞く
だけど、外で登ってる人も同じくグレードに囚われてる気がするんだよな
0611底名無し沼さん (バットンキン MMc5-l8ei [114.148.28.157])2019/05/15(水) 00:11:27.63ID:h4JErf1QM
どこのジムが甘いとか辛いとかでしかグレードを語れないのは滑稽だな
0612底名無し沼さん (オッペケ Srdd-0gCO [126.133.8.93])2019/05/15(水) 01:00:39.06ID:hNXlfsxcr
>>611
インドアクライマーだからしょうがない。
0613底名無し沼さん (ワッチョイ b106-Ml0Z [118.11.179.71])2019/05/15(水) 07:55:40.12ID:rBU/RZgQ0
外メインのやつが、インドアに対してマウント取ろうとする方が大概滑稽なんだがな
お前ら影で笑われてるぞ
0614底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-7K5y [126.205.2.83])2019/05/15(水) 08:50:29.77ID:9/qbYOC20
外で登れるやつは室内でも登れるけどな。
マウント取られたように感じるならそれが答えだろ。
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-Ck8H [125.9.104.222])2019/05/15(水) 08:51:14.34ID:jKyTANQs0
>>614
エアプ
0616底名無し沼さん (ワッチョイ 1b5d-ZhyJ [175.41.72.251])2019/05/15(水) 09:50:12.89ID:0Gq8izGI0
昔、大手ジムPのオーナーNが、自分とこのリードルートのグレードが辛すぎる!って激昂してたけどな。外メインで活躍してるのなら、ジムグレードでも半グレードずれてたら違和感あると思うよ。
0617底名無し沼さん (アウアウクー MM5d-fL9P [36.11.225.8])2019/05/15(水) 10:20:48.53ID:dIrMJVJMM
室内メイン勢はアスレチック感覚で定期的に変わる課題を楽しんでて、外岩メイン勢はほぼ普遍の課題で達成感を求める

そもそも人種が違う。
比べてあれこれ言うこと自体ナンセンス
0618底名無し沼さん (ワッチョイ d180-/Tvu [124.41.77.30])2019/05/15(水) 10:28:53.93ID:GSRs//vn0
ジム4割、外6割くらいの配分でやっているがSNSのイイネの付き方は外岩の方が多いな
基本的には外で登るためにジムで鍛えているがコンペも出るからやることが多い…
0619底名無し沼さん (スッップ Sd33-7tI5 [49.98.147.96])2019/05/15(水) 11:01:03.99ID:67GXy7tpd
面白みはなくていいから、グレードなりの強度の基本的な動きから構成されてて繰り返し登るとトレーニングになるような課題がある程度長く残ってるようなジムでトレーニングしたい
0620底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-vVMj [126.65.220.211])2019/05/15(水) 11:39:27.71ID:6Fpg2lgL0
ただでさえマイナーなスポーツなのにそこの枠内で対立してどうするんだ。
0621底名無し沼さん (アウウィフ FFd5-ZhyJ [106.171.74.65])2019/05/15(水) 11:56:40.25ID:L9l6MmBvF
単純にジムグレードなんて関係ない理由を知りたい。コピペなみに言葉たらず。岩登りは自分との戦いだからグレードに拘るな的な意味?外岩のグレードしか価値なしの意味?
0622底名無し沼さん (ワッチョイ d1ce-v706 [124.84.252.97])2019/05/15(水) 12:03:11.08ID:9GRUfc3x0
お金がないから外の岩を登ってるんだと思ってました
0623底名無し沼さん (アウアウカー Sa2d-Ck8H [182.251.194.195])2019/05/15(水) 12:10:14.78ID:hF0ccCBEa
>>622
場所によってはジムより金かかるわ
0624底名無し沼さん (ラクッペ MM7d-ihRQ [110.165.149.246])2019/05/15(水) 12:19:31.43ID:VlZCKafxM
なんでジム限定なのかまではわからないけど、グレードなんて付けた人が他の課題と比較して、相対的にこれくらいだと感じた、ってだけだから拘ってもしょうが無い
0625底名無し沼さん (ワッチョイ d180-/Tvu [124.41.77.30])2019/05/15(水) 12:21:17.38ID:GSRs//vn0
>>621
室内は同じジムでも体感がブレるし、違うジムならもっとブレるからあてにならないし、外岩のグレード感は上のレスであったような
特別な例がない限りブレにくし、グレードにそぐわない課題はその都度訂正されることもあるから本来の自分のグレードを判断しやすい。
それにコーディネーション系のジム初段と、カチ系の外岩初段だったらもはや違う競技
0626底名無し沼さん (ワッチョイ f3c7-Ydqg [117.53.32.95])2019/05/15(水) 12:38:46.69ID:L7zb5sK30
ラインセットでジム課題の寿命が縮んで、グレード以外語る要素がなくなるんだよな
0627底名無し沼さん (アウアウカー Sa2d-Irkf [182.251.44.52])2019/05/15(水) 13:00:56.22ID:hvbrFZGta
まぁ外岩も削れたり、濡れたりでグレード違うけどな。
タイプの違う課題も多いし。
外岩行かない人が増えるなかで違和感はあるかもね。外岩3段登りますって人でジムの初段できないとな普通だし。
0628底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-jpqi [106.132.139.118])2019/05/15(水) 13:14:49.41ID:oUq91rLIa
むしろジムオンリーでグレード気にしない奴はどんなモチベーションで登ってんだよ
0629底名無し沼さん (ワッチョイ 1b5d-ZhyJ [175.41.72.251])2019/05/15(水) 13:15:03.15ID:0Gq8izGI0
>>625
ああ、絶対的な価値がぶれるから意味なしと。外岩のエリアごとのグレード差は不問?しかし、傾斜も、ホールドも長さも自在に変えられるジムグレードが絶対値に近づかないのはなんでかねぇ。
0630底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Ti0/ [163.49.206.226])2019/05/15(水) 13:17:06.71ID:Ehx9VivvM
三宮のグラビティリサーチ行ってみたが
外岩を全く意識してない変わった課題ばかりだったな
ジムらしい課題って言うのかな
グレードは普段のジムより半グレードくらい甘かった
0631底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-NBbm [106.180.36.161])2019/05/15(水) 13:40:28.00ID:Soh22Yeqa
SNSの動画の再生数とイイねの数をモチベーションに登ってるクライマーだらけじゃねえか。
奴等はグレードよりそれらのが大事やろ。
0632底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-YUj5 [106.133.44.135])2019/05/15(水) 13:50:05.78ID:nU5MVgTda
インスタ撮るの全然いいんだけど、スマホ踏まれても文句言えんなあれ。
0633底名無し沼さん (ワッチョイ d180-/Tvu [124.41.77.30])2019/05/15(水) 14:13:17.34ID:GSRs//vn0
>>625
豊田はグレード表記が段級と違うから別として。
中には課題により辛い甘いは当然あるけど、同じエリアならそこまでグレードがブレないと思うが。
クライマーにとってグレードの基準として、「あの課題を登った」というのは他人にも伝わりやすいけど
月によって甘い、辛いがでるジムで「あそこのジムの〇月のマンスリー何本登れた」と言われてもピンとこないからじゃないかな
0634底名無し沼さん (バットンキン MMc5-l8ei [114.148.28.157])2019/05/15(水) 14:17:57.19ID:h4JErf1QM
>>631
打ち込んだ課題でグレード更新した瞬間とか脳内物質出まくりだぞ。
SNSでの評価なんて二の次だわ。
0635底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-4gAh [111.239.174.172])2019/05/15(水) 15:33:27.55ID:tr4SBkVxa
どうせ10年くらいやってればグレードはある程度頭打ちになるんだしグレードグレード言ってるのは最近始めた人達でしょ
0636底名無し沼さん (ワッチョイ d180-/Tvu [124.41.77.30])2019/05/15(水) 16:40:58.52ID:GSRs//vn0
5年目だがまだグレードグレード言ってるわ…
まあ出来てあと2回だしそのうち落ち着くと思ってる
0637底名無し沼さん (ワッチョイ 21cb-IEj0 [14.11.2.225])2019/05/15(水) 18:14:10.98ID:Nhiv0JBT0
グレードなんてのは相対的なもんなんだから絶対的なものに考えること自体がナンセンスだと思うんだけどな
得手不得手だってあるし、この初段は一撃だけどこっちの2級は相当打ち込んだわーなんてことも人・課題によってあるんだし。
0638底名無し沼さん (ワッチョイ b15d-F0TO [118.86.203.41])2019/05/15(水) 18:43:32.29ID:4lGD2MgK0
>>63
論点が少し違うのよ。上の方で、外岩のグレードは重要だがジムのグレードは無意味で、それに気づけとまでいってる人がいる。
なんでか。今のところ、外岩のグレードは妥当で安定しているが、ジムの課題はすぐなくなるから、っていう答えがあるわけ。
それで納得できますか?ってところ。
0639底名無し沼さん (エムゾネ FF33-rOSl [49.106.188.188])2019/05/15(水) 18:55:15.54ID:HW1zGWfDF
納得できます。
納得できない人は、検定でも受けていて下さい。
0640底名無し沼さん (スッップ Sd33-RHkC [49.98.148.67])2019/05/15(水) 19:08:02.79ID:mS6LY8tqd
SNSでまわり見てる感じだと
5、6年くらいやってる人が多いけど
普通のジムで2、3級あたり、
ロッキーやボルコムみたいなオマケ課題いつもある所だと1級あたりで頭打ちが多いね
0641底名無し沼さん (ワッチョイ 1b5d-7wXJ [175.41.72.251])2019/05/15(水) 19:15:23.51ID:0Gq8izGI0
どれくらい登れます?の問いに「エイハブ船長、一撃」はOKで、「品川ロッキーのマンスリー課題の1級は全完したよ」は意味なし。なぜ?
0642底名無し沼さん (バットンキン MMc5-l8ei [114.148.28.157])2019/05/15(水) 19:30:53.64ID:h4JErf1QM
ロッキー課題あんだけお買い得って言われてるのにエイハブと比べるのは論外
0643底名無し沼さん (ワッチョイ 1b5d-7wXJ [175.41.72.251])2019/05/15(水) 19:34:08.21ID:0Gq8izGI0
じゃあ、アンダーグラウンドと荻窪パンプの一級全完ならOK?
0644底名無し沼さん (アウウィフ FFd5-YUj5 [106.171.72.199])2019/05/15(水) 19:40:11.12ID:2wHw1AuNF
エイハブとか忍者返しは一級の基準と言われてるから、指標としてありなんでない?
0645底名無し沼さん (ワッチョイ 3345-ihRQ [133.123.123.80])2019/05/15(水) 19:48:43.42ID:X05m0rg50
エイハブを引き合いに出したのは失敗だな
0646底名無し沼さん (ラクッペ MM15-oUds [202.176.16.146])2019/05/15(水) 19:50:41.96ID:qFTh8gzrM
クソどうでもいいなw
登りたい岩、触りたいシェイプで遊んだらいいだけじゃね?
0647底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-fL9P [126.141.196.29])2019/05/15(水) 20:07:40.16ID:FKJ1fAvI0
まったく
こんなマイナースポーツの掲示板で優劣競った処で目くそ鼻くそ
スマホ突っつく暇あるなら指でも鍛えとけっての
0648底名無し沼さん (アークセー Sxdd-lMmt [126.189.134.136])2019/05/15(水) 20:15:05.75ID:z8Hs+X/0x
今週末ボルダリング始めてみようと思ってるんだけど、これだっけは買っとけとか持ってけみたいなのあります?
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 01bc-FLMG [36.8.50.240])2019/05/15(水) 20:43:12.83ID:EpWu8iM40
ないです
靴下は薄い方がいいです
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 297b-YUj5 [122.255.162.180])2019/05/15(水) 21:29:10.09ID:p9k7a7hR0
大概のジムはシャワールーム無いから汗拭きシート
0651底名無し沼さん (ワッチョイ 19f3-D+v1 [114.185.212.54])2019/05/15(水) 21:29:15.47ID:jW6hgg6y0
ボルダリングはSNS映えするから撮影用の三脚は必須だぞ!
100均とかのちっちゃいやつじゃなくてカメラ用のしっかりしたやつがオススメ
0652底名無し沼さん (スップ Sd73-fhLK [1.72.8.16])2019/05/15(水) 22:03:28.11ID:ezwnOhjXd
外岩のグレードでドヤってるわけじゃないんだよね。ホームジムの4級は登れないけどお買い得ジムの3級は登れるとか意味ない。お買い得ジムの3級はお前のホームジムの5級なんだよ
0653底名無し沼さん (ラクッペ MM7d-dLe0 [110.165.146.33])2019/05/15(水) 22:22:20.19ID:eHK59cXCM
このスレROMめっちゃ多いんだなって
0654底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-lMmt [111.239.174.100])2019/05/15(水) 23:12:49.99ID:mdWpDeo8a
服は動きやすいのなら何でもいい感じ?
質問ばかりですまんです
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 01bc-FLMG [36.8.50.240])2019/05/15(水) 23:18:24.80ID:EpWu8iM40
>>654
なんでもいいよ
ショートパンツとか下から下着見えることあるから女性は気をつけて
0656底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdd-Ck8H [126.245.82.154])2019/05/15(水) 23:22:28.48ID:22BEWGUIp
靴下がないとシューズ貸してくれないので靴下は必須。
なるべく薄い靴下がいい。
あと爪は絶対に短く切っておく。
0657底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-lMmt [111.239.174.100])2019/05/15(水) 23:25:52.34ID:mdWpDeo8a
ありがとう
週末が楽しみです
0658底名無し沼さん (ワッチョイ 5325-7tI5 [211.123.225.248])2019/05/15(水) 23:34:45.48ID:WZTOxzhQ0
ロッキーぐらい人がたくさん行ってるジムだと、もちろん品ロキで1級登れたといえば基準としては伝わる
もしかしたら、遠征時のロッキー○級を目指すことをモチベーションにホームジムで△級を登りこんでるみたいな感じの人も結構いるのかな
そのセット期間中に行った人の間なら伝わるという意味ではちゃんと共通の文脈に乗ってる気はする
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 9bed-tzdU [183.77.251.65])2019/05/15(水) 23:52:58.53ID:r98i8qPr0
>>658
そんなやついなでしょwww
0660底名無し沼さん (バッミングク MM5f-WhJ1 [219.160.22.90])2019/05/16(木) 00:38:30.58ID:Mss4Et+9M
>>685
ロッキーがなんぼのもんやねんw
遠征のジムで成果出すためホームジムで頑張るってしょっぱいモチベーションだなw
0661底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-WhJ1 [106.180.11.252])2019/05/16(木) 00:43:29.81ID:KDgC4UwJa
誰かとは言わないが、ジムで動画撮るために再登とかなかなかいい趣味してるな、苦手課題の反復練習の為ならまだ分かるが。
0662底名無し沼さん (ワッチョイ bb70-9rsy [58.188.83.130])2019/05/16(木) 06:43:15.72ID:PL8plJf60
その昔、とにかくどんな手段でも高い山を登るのが一番って価値観から、低くても難しいところ道具なしで登る方がカッコいいんじゃね
ってのがフリークライミングの起源
登山界からは下に見られてた模様…

リードクライミング全盛期、こんな低い石ころ登ってどうすんだよってボルダリングは思われてた
ただの練習じゃんって
リードクライミング界からは下に見られてた模様…

ボルダリング全盛期、外岩登るのが本物!
室内は下に見られてる模様…

歴史は繰り返す
0663底名無し沼さん (ワッチョイ 7bed-DMlf [42.148.218.17])2019/05/16(木) 06:49:29.78ID:cPoNYmYw0
誰かがジムで再登したのをわざわざここで報告してるお前もなかなかいい趣味してるよ
0664底名無し沼さん (ワッチョイ 6f58-BuYy [14.3.45.23])2019/05/16(木) 07:48:11.36ID:UYuOwvDG0
>>660
そうか?
ジムオンリーだとありがちなモチベーションだと思ってたが
0665底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-SqeM [182.251.253.36])2019/05/16(木) 08:19:14.21ID:sIeBBgyGa
>>661
書き込みに悪意を感じるからその人のこと嫌いで書いてるならそれはそれでいいんだが
そうでないなら考え方を改めた方が強くなれる気がする
苦手だろうが得意だろうが、結果的に再登が反復練習となって上手く強くなっていくんだし、どういう気持ちで再登しようがそれは変わらないんだから、動画撮るためっていうモチベで登るのもありだろ
コンビネーションで例えるとわかりやすいけど、苦手な人はできるようになったものを繰り返すと上手くなるし、得意な人も繰り返してたらさらに上手くなっていくじゃん?
0666底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-+9mY [182.251.50.126])2019/05/16(木) 08:23:56.17ID:v9BnIVwQa
外岩行かないやつが増えて、外岩の何々登ったよとかが通じないことが多くなってんじゃないの?
それなら東京ならパンプ・ロッキー・twallの二級を普段登ってますの方が強さ分かると思う。
0667底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-+9mY [182.251.50.126])2019/05/16(木) 08:25:20.42ID:v9BnIVwQa
私見だけど外岩しか登らず、ジムは行きませんなんて人は1%にも満たないでしょ。
0668底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1f-oUPM [126.199.145.216])2019/05/16(木) 08:41:21.85ID:r1qtpPI8p
>>665
過去に動画再登マンに全力トライを邪魔されたとか好きな子の前で軽々と再登されていいところ見せられなかったとかそういう過去があるんだろ、ほっといてやれよ・・傷口はえぐらないでおいてやれよ・・・
0669底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1f-oUPM [126.199.145.216])2019/05/16(木) 08:44:10.01ID:r1qtpPI8p
>>666
結局ジムごとのグレード感をみんなわかってるから、外岩より大手ジムのグレードを引き合いに出した方がわかりやすいよね。
0670底名無し沼さん (ワイエディ MM3f-Qul6 [119.224.175.201])2019/05/16(木) 09:21:43.16ID:9v/G5HelM
岩メインでジムはトレーニングとしか思ってないからグレードもどうでもいいのは勝手だがお前の価値観を押し付けるな!
0671底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-1igi [182.251.194.195])2019/05/16(木) 09:40:02.29ID:/L96LFlHa
>>666
関西勢には、関東のジムより関東の外岩の方がグレード感がわかりやすいわ
0672底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-sQ/o [106.180.11.252])2019/05/16(木) 09:51:33.61ID:KDgC4UwJa
イメージだが、ジムメイン=AT限定、岩行く=MT免許みたいなもんか。
今の時代は岩行く必要なくない?と言う層が増えてるのか。
今の時代とか言ってるけど昔は知らないんだけどねw
0673底名無し沼さん (バッミングク MM5f-WhJ1 [123.216.235.14])2019/05/16(木) 10:00:58.30ID:F2TJkvbyM
煽りでもなく、岩にもいかない、コンペにも出ないって人は何をモチベーションにやってるの?
グレードに拘る必要は全くないよな。
0674底名無し沼さん (ワッチョイ 1fcf-A+mh [61.195.152.43])2019/05/16(木) 10:03:27.94ID:8KLv11yI0
目の前の出来なかったものを出来るようになりたい!ってだけでも割りとモチベになるよ
0675底名無し沼さん (ラクペッ MMb7-yzpl [134.180.2.79])2019/05/16(木) 10:19:30.19ID:eo+9NpE+M
>>674
だよね

逆に岩場の出来なかった課題が出来るようになることはモチベーションじゃないの?
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 3f5d-wazh [175.41.72.251])2019/05/16(木) 10:22:51.20ID:HaT0Mg1L0
関東のジムで平日にリードしている中高年に聞くと、外岩は万一の事故が怖くてグループでもなかなか行けない、ハードルが高いっていうね。責任の所在とか。人工壁だと5.11くらい登れるレベルだけど。外岩メインの人は、色んな意味で恵まれているのかもよ。
0677底名無し沼さん (ワッチョイ 3f5d-wazh [175.41.72.251])2019/05/16(木) 10:41:46.14ID:HaT0Mg1L0
>>670
あ、そうか。ジムは外岩のトレーニングだからグレードはどうでもいいって意見なのか。納得〜(上の方であった議論ね)
0678底名無し沼さん (ワッチョイ 33a3-bbQk [104.132.146.99])2019/05/16(木) 11:46:17.98ID:XAl81hiN0
動画のために再登する時は、『よりよいスタイル』である、別の人の本気トライの邪魔をしない、ぐらいの気遣いはクライマーとしたほうがカッコいいと思う
再登すること自体が咎められるのはもちろんおかしくて、むしろ再登しない人はトレーニングしないの?ぐらいに思う
0679底名無し沼さん (ワッチョイ c716-lhyE [60.65.81.217])2019/05/16(木) 11:57:01.39ID:E1GqLJe50
岩場だろうが、ジムだろうが三脚が邪魔だ
誰もいないところでやるなら勝手にどうぞ
0680底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-2kBU [110.133.42.49])2019/05/16(木) 12:36:22.59ID:4eQTY/El0
岩場にも行かないし、コンペも出ない。
モチベーションは強くなりたいの一点。

それじゃダメなんかなw
0681底名無し沼さん (ワッチョイ 6f89-TDjR [110.67.3.253])2019/05/16(木) 12:45:59.50ID:EPr2ZHD+0
>676
自分の見ている限りではリードをやってる中高年は外岩派が多い感じ。あとは登山も忙しくてクライミングをやる暇が無いという声も聞く。
 休日のリードのジムは天気が良いとガラガラになるからみんな外岩に行ってるのだろうと思ってる
0682底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-x0N/ [117.53.32.95])2019/05/16(木) 14:09:52.77ID:n992znPg0
ジム課題もずっと残るんなら目安になるけど、なくなっちゃうじゃん
今回2級、前回1級、その前は3級いっぱいとかだと成長してるんだかわかんないじゃん
ジムによっては客寄せに意図的に易しいグレード付ける事もあるし
0683底名無し沼さん (バッミングク MM5f-WhJ1 [123.216.235.14])2019/05/16(木) 14:54:01.57ID:F2TJkvbyM
>>682
すげーわかる、外岩のグレードは上がって行ってるのに、ジムは全然グレードが上がってる気がしない。
たまに行くジムでマンスリーさわったら3年くらいずっと2級〜1級をウロウロしてる、ちなみに関西。
0684底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-+9mY [182.251.54.139])2019/05/16(木) 16:11:10.16ID:PowmowMla
>671
関西は関西で有名なチェーン系ジムとかあるんじゃないの?
グラビティリサーチとかクラックスとか。
0685底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-Qul6 [182.251.140.66])2019/05/16(木) 17:42:03.46ID:e87IH3hCa
>>680
ダメ
逃げてるだけや
0686底名無し沼さん (バットンキン MM37-tSk5 [180.46.37.42])2019/05/16(木) 18:07:21.50ID:4fNYr9pxM
>>680
わかるよ
0687底名無し沼さん (ワッチョイ d7dc-5fy3 [150.249.88.93])2019/05/16(木) 19:38:23.67ID:D473kSdO0
神奈川県内でヘイワイヤー取り扱ってるところないかな?
0688底名無し沼さん (ブーイモ MM07-abLs [210.138.177.36])2019/05/16(木) 20:22:07.82ID:0J69Iv4zM
クライミングは究極のオナニーやから
0689底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-x0N/ [117.53.32.95])2019/05/16(木) 22:26:53.26ID:n992znPg0
成長期の若者除けば、大体3年ぐらいで強さ頭打ちになってやめちゃう人多い気がするけどみんなどうなの?
続けてるひとって特定の課題にこだわって打つか、触る課題の幅広げて楽しんでる感じが多いと感じるんだけど
0690底名無し沼さん (アウアウクー MM1f-dUl6 [36.11.225.240])2019/05/16(木) 23:00:03.55ID:dS9Ml53SM
>>688
ジムは定期的に課題変わるから、毎回オカズ変えてオナニーする様なもんだな
いっぽう外岩は有名女優でひたすらシコる
んで、やれくびれが堪らんだの最近尻が垂れてきただの談義に花が咲く
0691底名無し沼さん (アウアウウー Saef-D/BA [106.133.53.92])2019/05/16(木) 23:01:36.59ID:Mq+ZZfX7a
>>688
ってことは、ジムは個室ビデオみたいなもんか
0692底名無し沼さん (バッミングク MM5f-WhJ1 [123.216.235.14])2019/05/16(木) 23:40:25.92ID:F2TJkvbyM
>>689
30代後半の5年目だけど外岩は成長してるのを感じるがジムは伸びてる気がしない。
0693底名無し沼さん (ワッチョイ 7fed-027X [59.171.47.3])2019/05/17(金) 00:18:40.95ID:0m5XdnQO0
イベントやコンペやら全替えセットやらで月の1/4は休業なんだが、明らかに経営厳しいよな
0694底名無し沼さん (ワッチョイ 6fcb-Dcxh [14.11.2.225])2019/05/17(金) 06:36:13.44ID:9dqaeq1w0
グレードがいくつであろうが、その課題に対して向き合って完登したら達成感を得る。うれしい。たのしい
っていうのじゃいかんのか
ガチ勢じゃないからだけど
0695底名無し沼さん (ワッチョイ ff25-bbQk [211.123.225.248])2019/05/17(金) 08:13:32.31ID:4Mj2VE4y0
>>694
一応それこそガチ勢なんじゃないかな
向き合う、の程度によるけど
0696底名無し沼さん (スププ Sdaf-USkf [49.98.87.166])2019/05/17(金) 09:52:00.35ID:4+k2aiSTd
健康の為に登ってるだけだから
ジムで汗かけりゃ十分
マンスリーで課題かかわったら
そのなかの簡単な課題10本×2とすりゃ汗かけるからな
ボチボチ遊ぶんや
頭打ちになってヤメルのもわかるけど
そんな課題かわらんのか?
0697底名無し沼さん (ワッチョイ af7b-HOgd [210.171.173.130])2019/05/17(金) 10:00:10.83ID:nTWfFRSm0
>>693
それどこ?

そんなんだと月会員かなり損してる気が
0698底名無し沼さん (ワッチョイ 4ff3-D/BA [114.191.143.113])2019/05/17(金) 10:28:45.94ID:lYsYSURh0
ボルダリングが健康なスポーツか?
って聞かれたら苦笑いしちゃうw
0699底名無し沼さん (ワッチョイ 33a3-bbQk [104.132.146.104])2019/05/17(金) 10:50:49.18ID:mZtgaNy80
最近生き残りをかけてか、サービスをキッズ向けに振ったジムが増えてきた気がする
時間帯は基本かぶらないから、がんばってかせいでほしいけど、大人にとって居心地悪いところもそろそろ出てくるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています