【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe6-pBLJ)
2019/04/15(月) 22:36:45.10ID:yFzyAz470使い勝手のよさ、シンプルなデザイン、ほどよい価格
そんな我らのテンマクについて語ろうではないか!
tent-Mark DESIGNS
https://www.tent-mark.com
※前スレ
【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549629548/
【天】テンマクデザイン【幕】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538899570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0721底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-Dk0V)
2019/05/15(水) 08:23:42.98ID:a9e6+tuMMそりゃーティピーは上に逃げちゃうからね。
天井低いテントと比べたらね。
幕の材質の話ではなくなってる。
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-bCjW)
2019/05/15(水) 09:52:47.81ID:REHgvdpW0穴で済んでるうちはいいんだけどな。
0723底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)
2019/05/15(水) 10:40:26.23ID:hKZLLOV+p詳しいことは知らんけど
0725底名無し沼さん (アメ MMbb-vzv+)
2019/05/15(水) 12:22:22.77ID:LnzjXJkdMこういうのって保証期間とかありますの??
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-y0Vo)
2019/05/15(水) 12:29:12.10ID:wVWgSOqS0店舗でゴネればもしかすると?
0727底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-BTeO)
2019/05/15(水) 12:55:51.71ID:M8H8r6V3M0728底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Ck8H)
2019/05/15(水) 13:10:21.79ID:hrUDtt/dd濡れ方や乾燥時の天候によるかもしれんがポリエステルやナイロンのタープより乾燥が早い事が多い
TCだと夜間のタープ内側の結露がほぼ無い
難燃性や遮光性とかも含めて総合的な性能はポリやナイロンに比べてTCのが高いんじゃないかな
0729底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-7K5y)
2019/05/15(水) 13:53:22.39ID:rafQeQMUa俺はビスロンファスナー壊してカンセキに修理出したら1万6000円取られたよ
wild1オンラインストアで買って2ヶ月目
自分の不注意だったけどチト高かったとです
0730底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-rUuO)
2019/05/15(水) 14:11:58.21ID:21UlWkYka0731底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UR9u)
2019/05/15(水) 14:44:02.62ID:1WTAL36kd乾燥しやすい?
単に表面に水滴が残ってるのと、生地に吸われてるのを見て後者を乾燥したと思い込んでるだけだな
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-GQZr)
2019/05/15(水) 14:52:05.87ID:51tuqsEa00733底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UR9u)
2019/05/15(水) 14:57:58.01ID:1WTAL36kdあってるよ
アホがアホなこと言ってるだけ
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 1fac-y0Vo)
2019/05/15(水) 15:04:18.55ID:C2d/GW7S00735底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Ck8H)
2019/05/15(水) 15:09:00.47ID:hrUDtt/dd同じ条件で自然乾燥を比較して場合によってはTCのが乾燥が早かったのを確認した
周りのキャンプ仲間も同じ認識
数十回しか比較してないけど君は現場で比較した事あるの?
0736底名無し沼さん (スッップ Sdbf-JOWe)
2019/05/15(水) 15:17:13.41ID:YYFekbxpd0737底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UR9u)
2019/05/15(水) 15:21:24.32ID:1WTAL36kdあのね、君は表面に乗っかってる水滴の乾燥と生地の乾燥を勘違いしているだけだよ
まずそもそも素材としてポリエステル生地はほぼ吸水しない、コットンは思い切り吸水する
だから速乾性の高い生地を作るために通気性を犠牲にしてポリエステルを混ぜるの
ポリエステルより速乾性の高いコットンなんかあったらテントに限らずアウトドア布製品全てに革命起きるよ
0738底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-rUuO)
2019/05/15(水) 15:22:06.63ID:21UlWkYka0739底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UR9u)
2019/05/15(水) 15:27:15.04ID:1WTAL36kd比較したポリエステルのデニールがとんでもなく低い粗悪品で撥水加工も落ちていて、繊維と繊維の間にたっぷり水含んだ場合
これは高品質のポリコットンのほうが早く乾くだろうけどまあ極論だね
0740底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-Dk0V)
2019/05/15(水) 15:30:11.20ID:a9e6+tuMMtcで縫い目周辺とか普通に乾くの遅い。
折り重なってる部分とか通気性のあるコットンのほうが早く乾きそうだけどtcは少しでも濡れてたらカビちゃうからなぁ
横着できないから気が抜けない。
0741底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-tOrX)
2019/05/15(水) 15:33:26.52ID:SYLrgoAja撥水性を保ってる化繊なら水滴を払い落とせばも直ぐに乾くもんね
経験則では化繊の方が間違いなく早い
0743底名無し沼さん (スッップ Sdbf-6kPQ)
2019/05/15(水) 17:18:30.62ID:WQI3fuDPd繊維に染み込むtcの方がよっぽど厄介なのわかるだろw
0744底名無し沼さん (スッップ Sdbf-6kPQ)
2019/05/15(水) 17:31:12.50ID:WQI3fuDPd0745底名無し沼さん (ワッチョイ b740-BnMc)
2019/05/15(水) 18:48:48.34ID:AWxz0E8h0TCタープの方がポリタープよりも乾燥が早い?
いくらなんでも馬鹿すぎるだろ。
あり得ない馬鹿情報流してる馬鹿は誰だよ?
TC素材は見た目、風合い、雰囲気が良い。だから選ぶ。
それでいいだろ。
総合的に機能性で化繊に勝てるわけない。
ましてや乾燥の速さなんて、、、、
ほんとなんでこんな馬鹿なこと言い出すかね
0746底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-WPru)
2019/05/15(水) 19:09:50.55ID:3rrukjmxp0747底名無し沼さん (ワッチョイ ff25-6kPQ)
2019/05/15(水) 19:10:44.80ID:1KlsGHtv0自然乾燥ってのを、幕も叩かずシワに水滴が乗った状態からの乾燥勝負したんじゃね?
ポリタープなんてひと叩きでほぼ水滴無しの状態になるのに、それ以上のtcがあるなら教えて欲しいわ。
ありえねぇ ありえね〜w
0748底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-UR9u)
2019/05/15(水) 19:15:46.44ID:fY03asBpFhttps://i.imgur.com/0bxoSKm.jpg
こんなの議論の余地すらなく当たり前のことなんだけどなぁ
もちろん蒸散性だってポリのが上
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t130/t130.html
0749底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-dLe0)
2019/05/15(水) 19:21:12.91ID:LbDQHji4M0750底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-lMmt)
2019/05/15(水) 19:23:27.29ID:Oab2EhQR0俺のヘキサライト2ですら気にした事ねえわ
0751底名無し沼さん (スッップ Sdbf-3nQu)
2019/05/15(水) 19:29:48.26ID:DM1lwQHed日向ならいいけど日陰だと乾きにくい
0752底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-GQZr)
2019/05/15(水) 19:30:15.94ID:51tuqsEa0昨日のキャンプヘキサライトでしたけど多少結露してたね。
0755底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-lMmt)
2019/05/15(水) 20:09:32.82ID:0mklF2YL0ていうよりキャンプをしない
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-mZdh)
2019/05/15(水) 20:11:07.17ID:H55anFVO0もう15日だぞ。
0757底名無し沼さん (ワッチョイ ff25-6kPQ)
2019/05/15(水) 20:11:11.25ID:1KlsGHtv0車のフロントガラスのコーティングより水弾きが良い。雨天撤収でも、撤収時の雨が収納袋に入る位で降った雨は全てツルーって流れ落ちてるぜ
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 979f-vVMj)
2019/05/15(水) 21:23:54.66ID:zfI/KN/100761底名無し沼さん (ワッチョイ 77ed-tOrX)
2019/05/15(水) 21:44:30.13ID:yiQJ6nbI00762底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcc-ScLU)
2019/05/15(水) 21:46:54.20ID:Yku6cfzE00763底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)
2019/05/15(水) 22:16:00.57ID:yKQoGfFV0でも買えないと欲しくなるよねw
実は自分も欲しい。けど去年人気だかで買えなくて他のにしたからそのうち手に入ればいいかな。
0765底名無し沼さん (ワッチョイ bff3-tzdU)
2019/05/15(水) 22:54:13.39ID:6KzcFkiS0コットンタープヘキサ買ったんだけど今持ってるポールが細くて頼りないから買い換えたいんだが。
他にオススメあれば教えてください。
0766底名無し沼さん (ワッチョイ bf43-gMth)
2019/05/15(水) 23:04:46.06ID:t9VHhY3g0で、webから商品消えてるってことは無かったことにするんかコレ
0767底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-y0Vo)
2019/05/15(水) 23:12:40.28ID:wVWgSOqS00768底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-xU39)
2019/05/15(水) 23:20:47.22ID:hE86tyVMaまた販売してくれないかなぁ
今の白いのは汚れも気になり買えない…
0769底名無し沼さん (ササクッテロ Spea-FIpR)
2019/05/16(木) 00:14:57.71ID:01hPhNCkp継ぐタイプよりコンパクトで良いんだけど、高いよ。
最初は村の鍛冶屋あたりの安い継ぐタイプで感覚掴んでからでいいのでは。
自分は伸縮ポールはパンダやサーカスの入り口を跳ね上げるのに使ってるけど、タープはスノピの太いのを使ってる。
跳ね上げは高さ変えたいことがあるけど、タープは一度張ったらいじらないから。
0770底名無し沼さん (ワッチョイ b60d-SB2a)
2019/05/16(木) 03:47:33.69ID:ScfWnJEn0■不良内容
一部の縫製部分の「防水処理」が完全ではなく、雨の中で使用した場合に、一部の縫製部分から水がしみてくる現象が発生。
だそうだ
0771底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp10-xR9M)
2019/05/16(木) 07:38:48.24ID:zbKzNm81p0772底名無し沼さん (ワッチョイ b60d-SB2a)
2019/05/16(木) 09:12:17.87ID:ScfWnJEn0サーカスもTCDXもとてもじゃないが買えんだろうし
別のテントの優待予約とかさせてほしいよホント
0773底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp10-MdQY)
2019/05/16(木) 09:56:52.08ID:wAPf/2awp0774底名無し沼さん (ワッチョイ b60d-SB2a)
2019/05/16(木) 10:15:59.22ID:ScfWnJEn0返品返金だね
自分もそっちのがいいんだけどね
返品きたのを全部補強処理する手間より返金で今のモデルのヤリ自体一旦無かった事にしてリセットしたいんじゃないかな
0775底名無し沼さん (ワッチョイ 5064-N32O)
2019/05/16(木) 11:17:00.14ID:fDhysT7d00776底名無し沼さん (ワントンキン MM88-3awj)
2019/05/16(木) 11:43:34.58ID:MqsLZ0MnM0777底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-x0N/)
2019/05/16(木) 13:51:56.88ID:HtGyPBNbM0778底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-J7aN)
2019/05/16(木) 14:21:40.33ID:+34qCMBOM0779底名無し沼さん (ワッチョイ c016-Ww5O)
2019/05/16(木) 14:31:35.50ID:UA22kEu40専用スレで他のメーカーの話ばかりしててもおかしいでしょ。
0780底名無し沼さん (JP 0Hd2-ImZz)
2019/05/16(木) 15:42:11.50ID:3sfMLPL4Hテンマクスレに居てもテンマク以外のテントを持ってないとは限らないんだけどね
0781底名無し沼さん (ワッチョイ d86b-WO8G)
2019/05/16(木) 17:20:34.56ID:1sZ9PnPe0https://www.sportsauthority.jp/ec/sp-auth/display/item/?di=1229419&gclid=CjwKCAjwlPTmBRBoEiwAHqpvhYvmQWaFNjWuoELwQ7WRk91H_xXCfIzpAj_NuCcvL3jMpNocw5p0whoCEUQQAvD_BwE
サーカスはれない狭いとことか斜面用
これとムササビと陣幕ミニでやるつもり
0782底名無し沼さん (ワッチョイ 0aea-F+AG)
2019/05/16(木) 19:49:46.21ID:+c7zzN3d00783底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp10-MdQY)
2019/05/16(木) 20:15:57.13ID:wAPf/2awpこれって、コットの上にびったり収まるくらい?
ポップアップなのにかっちょええね
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 2b21-2sKp)
2019/05/16(木) 22:21:10.43ID:RJTrp60I0これちょっと気になっていたけど高さ80cmしかないんだよなぁ
せめて100cmぐらい欲しかった
まあ居住性よりも手軽さ重視なんだろうけど
0786底名無し沼さん (ワッチョイ 62d3-dKck)
2019/05/16(木) 22:24:43.40ID:dRW0jG560不思議やで
0788底名無し沼さん (ササクッテロ Spea-FIpR)
2019/05/16(木) 23:00:21.48ID:01hPhNCkp昔はちょっと良いかもと思ったけど、小さ過ぎ。
寝るだけで良いなら他に選択肢があるし、少しでも幕内滞在したいならケシュアポップアップの方がまだ実用的でマシだった。
0789底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-9mjA)
2019/05/16(木) 23:15:47.25ID:TT2oKi9jM仕舞い寸法大きくなるからキャンプツーに使えないし、車ならテント使うし
0790底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-rzGG)
2019/05/17(金) 00:33:27.33ID:Mc1yYj2Ea0791底名無し沼さん (ワッチョイ c21a-ImZz)
2019/05/17(金) 01:23:53.75ID:FmbJ0fxO00792底名無し沼さん (ワッチョイ 8416-sQ/o)
2019/05/17(金) 01:47:16.21ID:UQy6g0tZ0おいらはファスナー焚火のでっかい火の粉で溶かして噛まなくなった!
0793底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp10-xR9M)
2019/05/17(金) 07:38:42.10ID:Xev9jvISp0794底名無し沼さん (スップ Sdc4-s5FH)
2019/05/17(金) 09:07:15.55ID:y2G/HXked誰もそんなの気付かねーよ
自意識過剰気持ち悪い
0795底名無し沼さん (スプッッ Sdda-F+AG)
2019/05/17(金) 17:44:08.14ID:1PBBWL/ad0796底名無し沼さん (ワッチョイ c621-My8G)
2019/05/17(金) 17:45:14.86ID:eNmWrvAs00797底名無し沼さん (ワンミングク MMb8-3awj)
2019/05/17(金) 18:22:16.36ID:ZTs2UMbcM0798底名無し沼さん (ワッチョイ 7421-My8G)
2019/05/17(金) 18:49:13.43ID:X+tzetbQ00799底名無し沼さん (ワッチョイ ce16-SH9N)
2019/05/17(金) 19:01:29.80ID:SDlFfaKX00800底名無し沼さん (ワッチョイ 38f3-SH9N)
2019/05/17(金) 19:53:30.60ID:clrhp4Ab0即売の予定あったの?
>>799
ビックルーム気になるね!
サーカス650がちょっとアレだったんで、これは少しぐらい高くても欲しいかな
0801底名無し沼さん (ワッチョイ c016-Ww5O)
2019/05/17(金) 20:08:37.40ID:fRtegx070問題は価格だけどいくらくらいになるんかな?
0802底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-s5FH)
2019/05/17(金) 20:24:44.44ID:R5uNblf/d0804底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-EL+e)
2019/05/17(金) 20:43:28.85ID:cMlLRm3H0ムササビのビッグバージョンが出るのか
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 9ecc-ImZz)
2019/05/17(金) 21:08:43.85ID:6pf3ohsv00806底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-yPEN)
2019/05/17(金) 21:34:24.56ID:ZfvH0yD+a0808底名無し沼さん (ワッチョイ 7421-My8G)
2019/05/18(土) 01:43:22.16ID:PDoSk3EE00809底名無し沼さん (ワッチョイ c2ab-Qul6)
2019/05/18(土) 14:05:05.14ID:j1w3b4AF00810底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-ImZz)
2019/05/18(土) 14:45:25.89ID:/qTjMfa6a0811底名無し沼さん (ワッチョイ c016-Ww5O)
2019/05/18(土) 15:27:53.56ID:AH/Y3V0U00812底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-EL+e)
2019/05/18(土) 15:59:25.48ID:elGoLspD02,3人ようにちょうどいいかも
0813底名無し沼さん (スッップ Sd70-Ix0w)
2019/05/18(土) 16:11:34.45ID:p+ncY4ERdまあ生産数少ないだけかもしれんけど
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 4116-KsZF)
2019/05/18(土) 17:28:06.31ID:voaaQr/G0最近、テンマクとDODが同じに見えてきた。
作ってるものに多少違いはあれど売り方に失敗してというか、企業イメージ良くない感じに思えてどちらも同レベルと感じ出して来てる。
0815底名無し沼さん (ワッチョイ ce16-SH9N)
2019/05/18(土) 17:33:48.03ID:nblFVsLg00817底名無し沼さん (ワッチョイ ce16-SH9N)
2019/05/18(土) 18:00:52.31ID:nblFVsLg00818底名無し沼さん (スッップ Sd70-kaPY)
2019/05/18(土) 18:08:18.57ID:wWwlyw5md0820底名無し沼さん (ワッチョイ 7642-lhyE)
2019/05/18(土) 18:15:45.27ID:4lNueYkz015万位ならバカ売れだと思ったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています