トップページout
1002コメント230KB

愛用ザック 57個目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん2019/04/15(月) 10:33:06.40ID:5EZE5/FM
m9(`・ω・´) 語りたまい!

※前スレ
愛用ザック 56個目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541573838/
0896底名無し沼さん2019/07/01(月) 02:04:35.58ID:Zn2fK+IO
そのULとサバイバルの境界線は自分が理解できるかどうかなんですねわかります
0897底名無し沼さん2019/07/01(月) 02:09:23.44ID:T28bbBQ+
富士山とかいってるやつはULなんかしらねーよw
ULに凝ってるやつは、富士登山するにしても弾丸とかの上級者
早ければ宿代節約できて、タイムも伸びて最高とか言ってる
ランナー上がりの登山者だよw
0898底名無し沼さん2019/07/01(月) 06:00:53.17ID:G68yIpqf
>>895
わかる
ザクとゲルググは全く別物だよね
0899底名無し沼さん2019/07/01(月) 10:29:56.24ID:yybQcUeB
そう、サバイバルとザンジバルは別物
0900底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:14:59.04ID:jHv8BKMY
ガノタはどこにでも湧くな
うぜえw
0901底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:26:19.80ID:yybQcUeB
まったくだ
0902底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:14:35.64ID:quFtneeg
ガノタってなんですか?
0903底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:38:19.79ID:V5irXQJ9
ガノトトスのオタク
0904底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:56:12.08ID:XLDbe843
ガノタならザックではなくランドセルと言う
0905底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:05:08.54ID:b3KLjTac
ショルダーウェストバンド一体型のものにザックだけ取り付けるシステムバックパックが欲しい
欲言えば背負いながらバックパック部だけ取り外せる構造で
0906底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:23:03.62ID:/TYVk9CE
背負子?
0907底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:28:46.58ID:XLDbe843
背負いながら外せないけどオルトリーブにそういう構造のあったな
0908底名無し沼さん2019/07/01(月) 15:25:16.80ID:74lZ9Xfh
>>904
バックパックもある
0909底名無し沼さん2019/07/01(月) 17:06:24.13ID:hMsfqjpi
山と道に騙されたぜクソが!から一周まわって山と道threeの良さに気づいてしまった
0910底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:04:41.28ID:wH76IhV/
ブー芋ちゃん宣伝頑張ってんな
レインウェアの評価は笑わせてもらった
0911底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:22:44.33ID:iUQaDgT6
ブー芋ちゃんって誰?
0912底名無し沼さん2019/07/01(月) 19:46:09.82ID:06FePKMY
私ブーイモだけどレいンウェアの宣伝なんてしてないわよ
0913底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:48:43.04ID:0n4lOEES
>>909
threeってどうなん?
気になってるけど実際に背負ってない(近くにに背負えるところがない)から迷ってる
0914底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:59:15.13ID:CL7sK68C
メインが止水ジッパーなんてすぐにぶっ壊れそう
修理費も高くて時間がかかりそう
0915底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:23:10.14ID:iYmUtyfh
ザクとザックは別物まで読みました
0916底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:32:54.45ID:YgeQjXa9
愛用のザクはMS-06Kです
0917底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:38:56.61ID:/TYVk9CE
スリーは今月再販だから宣伝ですね
残雪期テン泊装備を10kg弱でちゃんとパッキングできる人前提
ぶっちゃけ実店舗で背負ってみないと何にもわからん

mini2が廃番なので小さめでメッシュポケット系が欲しいなら秋まで待ちましょう
0918底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:45:41.44ID:SskfhS1Z
僕のはハイザックです
強いです
0919底名無し沼さん2019/07/02(火) 01:17:28.01ID:1E9sRQqj
>>913
なんで自分にレスしてんの?
0920底名無し沼さん2019/07/02(火) 04:48:17.75ID:YORQZMiX
シャー専用ザック
0921底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:04:33.59ID:3JwASY03
勝俣か
0922底名無し沼さん2019/07/02(火) 18:18:34.17ID:sVswhzId
>>913
そうだねー、上にもある通り10キロくらいにテン泊装備抑えられればかなり快適に歩ける
軽量化かなり進んでるなら使ってみると良いかも
ダメだっらメルカリで転売w
0923底名無し沼さん2019/07/02(火) 20:34:47.29ID:Sw1SsxLg
threeよりoneのがいい
あのフレームシステムは背負いやすかった
ぶっ壊れたけどな

山道以外にもっといいのあるぞ
0924底名無し沼さん2019/07/02(火) 21:18:17.03ID:aazt/Kkg
>>919
すまん、純粋に聞いたんや、回し者じゃないんやで
>>922
やっぱり全体を抑えないと意味ないんやな
使い方合わないからやめとくわ
>>923
ソロキャンの荷物をまとめたいのよね
なんかいいのあったら教えて下さい
0925底名無し沼さん2019/07/04(木) 11:16:14.32ID:sN2aeOgB
10kg以下に抑えてもあれじゃ疲れるだろ
何のために軽量化したのかつー話になる
0926底名無し沼さん2019/07/04(木) 17:21:51.70ID:A+3MBSup
いつもの疲れてる人か
0927底名無し沼さん2019/07/04(木) 18:02:49.76ID:6BvP8ShJ
バルトロじゃないと死ぬ人?
0928底名無し沼さん2019/07/04(木) 18:11:11.59ID:sN2aeOgB
そういうのはいいからどっちが楽かってとこに乗っかってきなよ
なんで露骨にそこの部分を避けようとするの?
営利が絡まない人なら率直に書けそうなもんだけど
0929底名無し沼さん2019/07/04(木) 18:17:32.80ID:sN2aeOgB
まあ嘘をつかずに何とかはぐらかしてごまかそうとしてるところから察するに純粋な人なんだろうなとは思うよ
上司にデタラメなステマを強要されて、でもギリギリのところで自尊心を保ってるとかかな
そのお仕事、あなたのためにならないんじゃないかな?
0930底名無し沼さん2019/07/04(木) 19:27:03.32ID:jDR5LP2g
完全に見えない何かと戦ってる人の論調と連投で草
0931底名無し沼さん2019/07/04(木) 19:36:07.06ID:UPB+Gw8T
マムートのCreon Zip22買うた
0932底名無し沼さん2019/07/04(木) 22:11:32.50ID:0pxvyWQe
>>926
Xファイル思い出したw
0933底名無し沼さん2019/07/04(木) 22:16:04.99ID:BbL3OiHQ
>>931
おめ!いい色買ったな!
09349312019/07/05(金) 13:34:22.32ID:NMwZWE9n
尼で買ったんだけど
これずっと売り切れでGoogle検索でuk尼にあったんだよね
でも「イギリスかー」と思ってやめたんだけど
そしたら二日後日本の尼に出てて買っちゃった
なんか監視というかサーチというか色々されてんだな良い意味で
はよ来んかな
0935底名無し沼さん2019/07/05(金) 15:33:34.54ID:VDLylhXW
解体されたアキラではなく本物のアキラがやっと登場
0936底名無し沼さん2019/07/05(金) 15:34:01.58ID:VDLylhXW
誤爆!
0937底名無し沼さん2019/07/05(金) 15:37:57.58ID:oVLbJ2wi
つまり…アキラ100%だなッ!?
0938底名無し沼さん2019/07/05(金) 19:29:28.24ID:bPl/moCJ
>>937
でも映画だと普通なんだよな
0939底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:00:06.56ID:Q75/biPR
         _
         |
       ,、‐´ ̄ ̄''''-、,
     /  \/    ::\
     /\/\/\  ::::ヽ
     |ヽ\・∀・ /  ::::::::|    アキラ メロン?
    ヽ /\/\  :::::::/
     \ /\  :::::::::/
       `-、、,,:::::,,、、‐''´          
0940底名無し沼さん2019/07/08(月) 00:22:56.54ID:KGenzcRj
イーサー70とバルトロ65を10数キロの重り入りで試着しました
イーサーのほうが背中全体にフィットして背負心地がよかった印象です
178cm,65kgなんですが、がっちりした体格じゃないとバルトロって体に合わないもんですか?細身はイーサーでしょうか
0941底名無し沼さん2019/07/08(月) 01:27:45.42ID:fSkGWBY/
>>940
ガッチリと言うかデブ向き
0942底名無し沼さん2019/07/08(月) 02:39:46.66ID:v/+nZrQK
テルス32からテント泊用で新しいザックを購入予定です
使い勝手やフィット感がなるべく近いものが良いのですが、
おすすめありますでしょうか
0943底名無し沼さん2019/07/08(月) 08:51:14.81ID:TT+3JeQ6
expedライトニング45はもっと評価されていいと思う
ズタ袋+シンプルなフレームだけど、バルトロ65と同量入って軽くて背負いやすい
0944底名無し沼さん2019/07/08(月) 08:58:35.72ID:6KsKB3dk
ズタ袋のくせに1kg余裕のオーバーとか何を評価しろっつうんだよw
0945底名無し沼さん2019/07/08(月) 09:01:57.24ID:TT+3JeQ6
>>944
日本語難しかったですか?どちらの国の方かな?
0946底名無し沼さん2019/07/08(月) 09:07:21.18ID:h0hVJf+D
ヒップベルトちゃんとしてんのな
https://i.imgur.com/QOmQfRQ.jpg
0947底名無し沼さん2019/07/08(月) 09:41:41.82ID:USThHtmo
軽くて背負いやすい(疲れないとは言ってない)
0948底名無し沼さん2019/07/08(月) 09:54:37.73ID:TpSZxYkz
ズタ袋ってずっと言い続けてる人おもろー
0949底名無し沼さん2019/07/08(月) 09:57:33.91ID:LbfFbpt2
え?ヅダ?
0950底名無し沼さん2019/07/08(月) 10:10:11.74ID:L7Xct+4D
どっちかっていうとデナリのほうが登山用でバルトロはバックパッキングトラベル用って認識で合ってる?
0951底名無し沼さん2019/07/08(月) 10:11:42.67ID:LbfFbpt2
おまえらが言う登山ってそんなにエクストリームなのか
0952底名無し沼さん2019/07/08(月) 10:21:07.14ID:s82JnSrS
いつもの貧乏バルトロマンだぞ
ULザックは性能でマウントを取るけどそれ以上の超高級超性能ザックでマウント取られると逃げ出す奴w
0953底名無し沼さん2019/07/08(月) 11:47:30.00ID:wScMbXH3
旧バルトロを60%オフな処分価格で手に入れたのに一回も山で使ってないボクでもマウント取れますか?
0954底名無し沼さん2019/07/08(月) 12:22:16.52ID:YeI6YiO2
>>940
細身ならドイターおすすめ
0955底名無し沼さん2019/07/08(月) 14:21:47.43ID:btXH4awD
>>940
俺もバルトロ合わない

>>954
ドイターってメッシュクッションがすげー暑くて蒸れる印象だけど、改善された?
0956底名無し沼さん2019/07/08(月) 14:33:03.11ID:DysqU5fq
バルトロ重いw子泣き爺かよ
0957底名無し沼さん2019/07/08(月) 14:44:18.88ID:TT+3JeQ6
>>946
なかなかええで
0958底名無し沼さん2019/07/08(月) 15:31:31.95ID:lV9xwb0N
デザインが亀甲縛りみたいだから担ぐのは難易度高い
0959底名無し沼さん2019/07/08(月) 15:38:44.60ID:wScMbXH3
日帰り装備のパッキングウェイトが3kgくらいだからバルトロは重い(極論)
0960底名無し沼さん2019/07/08(月) 15:53:55.05ID:IJt0WKlp
旧フューチュラプロ使ってるけど、あれで蒸れるって毛皮でも着てるの?
0961底名無し沼さん2019/07/08(月) 16:34:30.75ID:F3XT75QH
修行だと思って日帰りでも水は5L背負う。
0962底名無し沼さん2019/07/08(月) 16:38:02.26ID:F3XT75QH
フューチュラ系なのかエアコンタクト系なのか
0963底名無し沼さん2019/07/08(月) 16:45:07.99ID:LbfFbpt2
ガイドかも
0964底名無し沼さん2019/07/08(月) 17:49:44.85ID:TT+3JeQ6
>>958
亀甲縛りw
たしかに一度そう思ってしまったら無理かも
0965底名無し沼さん2019/07/08(月) 17:51:46.66ID:F3XT75QH
亀甲縛りザックが恥ずかしいなら自分も亀甲縛りにすれば目立たなくなるよ
0966底名無し沼さん2019/07/08(月) 18:13:41.74ID:LbfFbpt2
待っていた…
オマエみたいな変態を…
0967底名無し沼さん2019/07/08(月) 18:16:56.81ID:+7y9sDI9
トータルコーディネートで目立つだろ
0968底名無し沼さん2019/07/08(月) 18:23:52.24ID:wfqnsQg4
究極のドライメッシュだな。
0969底名無し沼さん2019/07/08(月) 18:57:19.28ID:F3XT75QH
>>967
ザックはボンヤリするだろ
0970底名無し沼さん2019/07/08(月) 19:15:07.54ID:s82JnSrS
亀頭の次は亀甲ザックか
0971底名無し沼さん2019/07/08(月) 19:37:59.93ID:J7EbD1bT
亀甲戦記ドラグナー
0972底名無し沼さん2019/07/08(月) 20:01:55.70ID:+7y9sDI9
亀甲騎兵ボトムス
0973底名無し沼さん2019/07/08(月) 22:59:49.40ID:TT+3JeQ6
いやその亀甲部分を使ってだな、フック付けたり、吊るしたり、網付けたり、ギュッと締めたり色々便利なんだよ‥
0974底名無し沼さん2019/07/08(月) 23:01:00.28ID:KuFSrRHe
はじめてのテン泊ザックとしてライトニング45を選んだオレを評価したい
0975底名無し沼さん2019/07/08(月) 23:50:12.78ID:ds+hrS9i
>>942
お願い致します
0976底名無し沼さん2019/07/08(月) 23:56:28.65ID:TT+3JeQ6
ライトニングの魅力が伝わったようで何よりです‥泣
0977底名無し沼さん2019/07/09(火) 00:03:37.78ID:TgYUyeUY
>>975
靴は適合がシビアで、合わない度合いが高いとマメ靴擦れ地獄に陥るから嫌でも違いが分かるけど、ザックはそんなでもない。
知らんけど同じメーカーのもっと大きいので良いんじゃないの?
0978底名無し沼さん2019/07/09(火) 00:49:52.43ID:LXjTnPlS
TNFのザックなんざ可も不可もない何の変哲もないザックだから、あれで気に入ったんなら何選んでも満足できるよ
0979底名無し沼さん2019/07/09(火) 01:00:42.89ID:/ZFivSs1
ホモランのイメージしかねえ
0980底名無し沼さん2019/07/09(火) 05:40:57.75ID:1OjrEmJq
ぼんやり見ていたら、話題についていけなくてモヤモヤしています
親切な方、是非亀甲ザックの参考画像をplease
0981底名無し沼さん2019/07/09(火) 06:12:33.70ID:pHuljj57
モンベルのアルチプラノはどうなん
エクスペドと迷ってる
0982底名無し沼さん2019/07/09(火) 09:10:16.52ID:HUcO+9fP
ライトニングの内ポケットはデカ過ぎ。ポケット先端をブックに引っ掛けて半分に折れるけど、小物が裏側に回り込んじゃってね、、、
0983底名無し沼さん2019/07/09(火) 14:07:48.32ID:6xmJQxtt
>>982
俺も正直あのポケットは使いづらい
0984底名無し沼さん2019/07/09(火) 22:24:10.91ID:khHbHURI
10kgをイーサーagで背負うのはアホなの?
0985底名無し沼さん2019/07/10(水) 01:44:30.00ID:a8ZGzME0
マウンテンハードウェアのスクランブラーRT40とエクスペドのライトニングで迷う
0986底名無し沼さん2019/07/10(水) 02:06:08.57ID:dD89I80I
ライトニングにしとけ
BBGお墨付きの一品だ
http://bbg-mountain.com/2018/07/28/exped-lightning45/
0987底名無し沼さん2019/07/10(水) 09:19:46.93ID:OOXslC0+
>>975
ノースはユーザー少ないから、同じような使い勝手と言われても分からん
定番メーカーのを色々背負ってみて、良さそうなのを探すしかないのでは

>>985
10kgの荷物のためにイーサーAGを買うのはちょっとアホかもしれないが、
すでに持ってるんなら、イーサーAGで10kgの荷物を背負っても全然アホじゃないと思う
0988底名無し沼さん2019/07/10(水) 10:34:31.11ID:i3vHEwrJ
>>987
シュラフやらマットやら軽量化したんだけど
ザックがイーサーです
軽量化ザックの方がラクなんですか?
0989底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:28:48.72ID:QDpAytl8
たとえばイーサーだと2.3kgのザックをゴーライトの400gのペラいザックにしたらその分軽くココロも軽く長い距離を自由に快適に歩けるようになるってのがUL精神
肩や背中に重さかからないよう背負うのが苦手なら変えないほうがいいよ
0990底名無し沼さん2019/07/10(水) 13:03:42.02ID:y8NQh8rr
たとえばイーサーだと2.3kgのザックを山と道miniの340gのペラいザックにしたら負荷分散できない不快感と体への負担をやせガマンしつつ信仰心ではね除けるってのがUL精神
0991底名無し沼さん2019/07/10(水) 13:31:28.16ID:pB3xvCTh
容量が倍も違う二者を比較とか控えめに言って猿の知能
0992底名無し沼さん2019/07/10(水) 13:32:54.92ID:1OkRnfBK
山と道はもっとたいへんよ
防寒のためお腹にマット巻いたり短パンのままアルトラとショートゲイターで残雪のなかトレランするのがセオリー
0993底名無し沼さん2019/07/10(水) 18:04:23.41ID:TY+hubGp
ザックを着て走ればもっと荷物減らせるな。
0994底名無し沼さん2019/07/10(水) 21:43:59.22ID:KJXcHV/a
ULって股間に葉っぱつけてルナサンダルだろ
0995底名無し沼さん2019/07/10(水) 22:29:11.32ID:WDqn1fXF
ブッシュクラフトとULってベクトルが同じだと気付いた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。