愛用ザック 57個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/04/15(月) 10:33:06.40ID:5EZE5/FM※前スレ
愛用ザック 56個目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541573838/
0068底名無し沼さん
2019/04/24(水) 23:22:19.25ID:jNrMIdo0近所の店に置いてないんだよな
0069底名無し沼さん
2019/04/25(木) 02:38:05.10ID:htJ3F8+p里山の藪漕ぎ用の木々に引っかかららないザックをアルパイン用に使うのは本末転倒
よく考えれば誰でもわかる話
0070底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:07:04.82ID:6Ggik9xX0071底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:41:28.59ID:0Heok66Q0072底名無し沼さん
2019/04/25(木) 15:48:41.83ID:yZBjmBPS0073底名無し沼さん
2019/04/25(木) 22:52:20.47ID:kSGty8M70074底名無し沼さん
2019/04/26(金) 06:22:44.93ID:wS/zAx03アークテリクス
0075底名無し沼さん
2019/04/28(日) 17:47:23.80ID:qM4BcZ1sシラス26ってのが良さそうだったな
0076底名無し沼さん
2019/04/28(日) 19:07:49.50ID:eteOI0w6, -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / C' ゙ー‐l | l l l__ 綺麗なお姉様とお呼びっ!
! / / _ C' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ /
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
0077底名無し沼さん
2019/04/29(月) 12:22:13.35ID:1zkK7iBz首の負担がzeroフック1454円を買おうとしてたら
ヨドバシで11480円-ポイント1493=9987
フューチュラプロ42持っているけど背中押して
0078底名無し沼さん
2019/04/29(月) 12:36:50.77ID:kmkWAstf幅35mmもあるようなのはダメ
0079底名無し沼さん
2019/04/29(月) 19:59:19.33ID:QQ/aYvEq0080底名無し沼さん
2019/04/29(月) 20:03:52.95ID:uzhFsygM0081底名無し沼さん
2019/04/29(月) 20:03:58.13ID:UFG8zVWukarrimorsf sabre 30l チャリキャンプ 日帰り用
karrimor sf delta 25l ?
0082底名無し沼さん
2019/04/29(月) 21:26:22.71ID:X2kvQBt+持ってないっしょ君
0083底名無し沼さん
2019/04/30(火) 07:52:41.77ID:ZyDaDdP6あー知らずに剃ってたわ
なんかそうしたくなってたけど、そういう事か
0085底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:27:14.10ID:nM0L4lM+0086底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:07:14.93ID:eRe2pv66確かにw
ただ、初心者におすすめと言われても、
専門店へ行って、リアルに背負い比べてみるしかない罠。
0087底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:38:11.60ID:O022lu7m0088底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:42:35.23ID:zRMo3SLK0089底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:25:39.74ID:Wfjxgma5店員さんにグレゴリー ZULU30というものを
勧められて買ってしまったけど
実際このリュックどうなの?
0090底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:43:55.89ID:O022lu7m0091底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:17:59.08ID:C3ycJIn7おめ!いい色買ったな
zuluは定番だし良いザックだよ
これからいろんなサイズが欲しくなると思うけど日帰りでいろんなとこ行って大事に使い続けてくれ
0092底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:47:10.30ID:D7KrYVpy0093底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:03:47.52ID:tX1tEJto0094底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:16:14.53ID:eEwrBqUx0095底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:21:08.91ID:V/yCBGLU0096底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:33:21.20ID:FQPNVezl普通にええザックなので安心して良い
0098底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:15:03.83ID:2BZJl73s夏は背中が蒸れないし
0099底名無し沼さん
2019/04/30(火) 23:03:36.97ID:trT4Xqwz好みに合うかどうかはまた別の問題だけど
0100 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/01(水) 03:37:33.59ID:/5Xe+azH100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0101底名無し沼さん
2019/05/01(水) 05:20:01.00ID:sRtRNz+y0102底名無し沼さん
2019/05/01(水) 06:41:03.71ID:1Av6GiJwと、感じるだろう
0103底名無し沼さん
2019/05/01(水) 08:53:10.42ID:b5fvXsgE湾曲なところはアップデートされる度に小さくはなっていると思う
Zは完全に浮いてたし
0104底名無し沼さん
2019/05/01(水) 18:55:05.97ID:xqke3JBS0105底名無し沼さん
2019/05/01(水) 21:03:42.09ID:XP62a2PF2K級雪山小屋泊、冬装備(アイゼン、ワカン、ポール、ツェルト、ガスストーブ、防寒具、行動食等)パッキングしていったが用量十分で背負いやすい(背面長47cm, H169cm, W55) 、完全防水と書いたが、耐水やね。中が濡れることはなかった(残雪、晴れ).
メットは外付けが必要かも。パタ旧アセンジョ35より用量に余裕ある。多分モデルチェンジしないうちに45+を買い増しする
0106底名無し沼さん
2019/05/02(木) 02:30:28.97ID:XZ2nsFJI0107底名無し沼さん
2019/05/02(木) 08:43:24.12ID:nVbwWden0108底名無し沼さん
2019/05/02(木) 20:09:37.95ID:B18c3EDU今使ってるのがridge40ですごくしっくり来てるんだけど勢いで買ったバルトロ65がなんと無く違和感あってカリマーのを買い直そうかと
フィッティングの時なにも言われなかったけど自分も初グレゴリーで舞い上がってたんで失敗したかなぁ…
0109底名無し沼さん
2019/05/02(木) 20:20:05.27ID:BqsQALmr50l以上のグレゴリー買おうと思ってたけどkarrimorにして正解だったよ
0111底名無し沼さん
2019/05/02(木) 21:56:48.60ID:hZ1bA3eD0112底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:21:06.38ID:BqsQALmr0113底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:24:35.66ID:gu+5u7e+0114底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:24:36.51ID:Tyna8JDC0115底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:39:41.54ID:me2joYs+0116底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:50:59.45ID:hc/7K4Db0117底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:59:50.00ID:hZ1bA3eD今のカチカチのロゴはあんますきじゃない
0118底名無し沼さん
2019/05/02(木) 23:13:07.34ID:gu+5u7e+0119底名無し沼さん
2019/05/02(木) 23:16:09.88ID:B6/cNSlF0120底名無し沼さん
2019/05/02(木) 23:35:38.16ID:NcNwA0aI0121底名無し沼さん
2019/05/02(木) 23:55:38.46ID:HruyWW690122底名無し沼さん
2019/05/03(金) 09:13:48.51ID:u0RZuDfd0124底名無し沼さん
2019/05/03(金) 17:52:02.47ID:LbUaC/6kカッコイイし、身体が楽だからね!
0125底名無し沼さん
2019/05/04(土) 12:52:46.28ID:UldyuR63横のドリンク取り出しめっちゃ便利あるよ
0127底名無し沼さん
2019/05/05(日) 12:18:19.97ID:nmQvw8ir0128底名無し沼さん
2019/05/05(日) 12:59:52.46ID:YC6x0hgX容量にもよるけど、40クラスだったら前モデルの安くなったリッジに1票!
今年買って、まだ山では使ってないけど…。
0129底名無し沼さん
2019/05/05(日) 13:07:01.68ID:yiV1qFYIリッジは腰高低めで細い
0130底名無し沼さん
2019/05/05(日) 14:25:57.80ID:CUBzSmir古うなって内側ベタベタしてきたんで、しょぼいんなら買い換えようか思ってんねんけど。
0131底名無し沼さん
2019/05/05(日) 16:06:55.18ID:oG5/t0TW0132底名無し沼さん
2019/05/05(日) 16:47:48.27ID:cuTBjb5Z美味そうな名前だな
ジャコとかカマアゲもあるのかな
0136底名無し沼さん
2019/05/05(日) 19:16:49.11ID:CUBzSmirダックスのザック自体には何も不満はないんや。むしろ紐類が調節しやすかったんやけど、内張りがベタベタするようになってたから、どうしようか思うてな。
他のを探しつつ、ベタベタをどうにかするわ。
0137底名無し沼さん
2019/05/05(日) 20:48:37.38ID:jH8JDPv30138底名無し沼さん
2019/05/05(日) 21:00:16.61ID:IRx26tItリッジ、サースフェー、ズール、辺りと迷ってる
0139底名無し沼さん
2019/05/05(日) 21:13:05.84ID:XtBMnABUなんでも揃ってるせいかゴチャゴチャしてる感じはある
次はアルパイン系のモデルを使いこなす修行をしたい
0140底名無し沼さん
2019/05/05(日) 21:27:53.06ID:WpACcuh30141底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:11:37.02ID:76wEk8qN0142底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:33:20.31ID:dye/oJRj雨蓋開けずにガバッと表面が開くタイプはどうなんだろう?
0143底名無し沼さん
2019/05/05(日) 23:52:02.80ID:3CtUYNH5表記容量以上にたくさん入るし。
ただグレゴリーみたいに腰で背負う感覚が好きな人には合わない。
以上独り言でした。
0144底名無し沼さん
2019/05/06(月) 00:09:57.86ID:0RlnrAhG内張りのそれは、ポリウレタンコーディングが剥がれて来たんだと思う。
そうなったら元に戻すのは無理じゃないかな。
南無…。
0145底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:43:59.73ID:MCbwMnpY今グレゴリーの30-40lクラスでケストレルより腰で背負う感覚の強いタイプってあったっけ?
ケストレルは38lが表記以上に大きくて「38lだとちょっと大きいかも?」って人には大きすぎるのが欠点か
28lが廃版になったけど32lあたりがあったら買い増したいな
ストラトスは良くも悪くも夏用って感じ
0146底名無し沼さん
2019/05/06(月) 13:56:41.15ID:rfFoVT+kコスパも高いし使い勝手いい
0147底名無し沼さん
2019/05/06(月) 15:12:30.04ID:LpmZlPQl0148底名無し沼さん
2019/05/06(月) 17:54:58.32ID:c/rUYvMD手頃なフツーのバックパックという感じ、可もなく不可もなく
実際日帰りでよく使ってるけど悪くないよ
ただ2気室は好きじゃないのでぶっ通して使ってる
0149底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:47:33.62ID:LpmZlPQlRidgeで統一しようかなwミレーとかドイターも気になる・・・
0150底名無し沼さん
2019/05/06(月) 20:06:27.01ID:y4HedQumクライミング系ザックに付けようか迷ってます
0152底名無し沼さん
2019/05/06(月) 20:19:04.15ID:y4HedQum通気性ゼロなのでさわやかパッドで夏をしのごうかと
0153底名無し沼さん
2019/05/06(月) 21:53:28.28ID:fIMVklo9個人的にはリッジより背負い心地は良いと思う。
背面に空間があるから夏場も快適。
フロントアクセスはサイドをちょこっと開け閉めしてちょっとした物を出し入れ出来るのが便利。
欠点はレインカバーが付属していないことくらい。
0154底名無し沼さん
2019/05/07(火) 00:04:33.12ID:LuILbEXEカリマーのリッジ40くらいが合いそうなんだけど、これ1つでどこでも行くべきか
そもそも容量少なかったら荷重分散気にしないで肩で担いでいけということですかね?長文すみません
0156底名無し沼さん
2019/05/07(火) 01:06:29.28ID:U2X5+yv9テン泊しないんだよね?
だったら、リッジ40で
日帰りから小屋泊まで、
どこでも行けるよ。
荷重10kg未満なら、
腰荷重は気にしなくていい。
0157底名無し沼さん
2019/05/07(火) 01:28:23.12ID:/D+zojNt自分もマウンテンダックスの30Lくらいのずっと使ってたけど使いやすくてよかったわ
潰れてオクトスという会社の傘下になったが、首都圏だと全然取り扱いがない
0158底名無し沼さん
2019/05/07(火) 01:32:02.72ID:H0uuJwhO0159底名無し沼さん
2019/05/07(火) 01:32:56.08ID:8N9cdsntあたりまえだろw
容量で背面長が変わるわけ無いだろw
0160底名無し沼さん
2019/05/07(火) 09:01:30.09ID:H0uuJwhOだから同じ背面長で40より下があるって指摘なんだけどね。
日帰りや小屋1泊程度ならこれで行ける。
>>154をよく読め。
0161底名無し沼さん
2019/05/07(火) 09:43:14.81ID:f0KOuVm2リッジ30でも背面長同じなんですね見落としてました
軽ければ腰荷重はやはり気にしなくていいんですね、体鍛えます
30か40どちらにするかは改めて荷物量を確認して決めようと思います
参考になりました、ありがとう
0162底名無し沼さん
2019/05/07(火) 13:51:31.08ID:x99Qcogmオスプレーだと20Lクラスでも背面長選べるぞ
0163底名無し沼さん
2019/05/07(火) 18:09:47.27ID:z7sGq1eR0164底名無し沼さん
2019/05/07(火) 18:11:09.18ID:zFpb9pRE0165底名無し沼さん
2019/05/07(火) 19:17:45.54ID:tQywBHkY自分の持ち物見てると入らなそうなんだよね。
0166底名無し沼さん
2019/05/07(火) 19:21:18.34ID:vVjBN/5D0168底名無し沼さん
2019/05/07(火) 19:31:48.99ID:FZ2ZiUf4『軽量装備の夏山テント山行のススメ』
http://www.arai-tent.co.jp/support/support05.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています