トップページout
1002コメント230KB

愛用ザック 57個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/04/15(月) 10:33:06.40ID:5EZE5/FM
m9(`・ω・´) 語りたまい!

※前スレ
愛用ザック 56個目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541573838/
0517底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:50:44.69ID:bE805iTX
>>516
選択肢増やさないでくれ〜
オクトスなら安心感ある


アコンカグアのパタゴニアにすると思う
0518底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:50:55.09ID:HaJPN9qy
ここのザックいいかも
https://www.tcoflyfishing.com/collections/vests-chestpacks/1-shop-by-brand_fishpond
0519底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:35:49.77ID:ykGed3Z8
ゴッサマーギア 使ってる
0520底名無し沼さん2019/06/06(木) 17:10:16.50ID:Ke5PIZIh
>>519
ゴッサマーのなに?
0521底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:44:51.96ID:d6H6W9hu
ぬるぽ
0522底名無し沼さん2019/06/06(木) 19:27:07.05ID:1BdmqEcj
ガッ
0523底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:13:47.13ID:jwb5e8+I
アコンカグアのパタゴニアでいいよね?
アコンカグア使ってる人いない?
0524底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:29:39.56ID:k2DQcbbd
1000人中999人が聞いたこともないと思う
0525底名無し沼さん2019/06/07(金) 02:19:30.44ID:83b7JeL/
ガルフォース
0526底名無し沼さん2019/06/07(金) 06:36:18.58ID:eqlYSM8Y
>>523
ようつべにレビューあるよ
0527底名無し沼さん2019/06/07(金) 10:45:17.48ID:1RINg/jc
>>523
尼のレビュー見ると内部加水分解が3か月で発生したとかあるけど大丈夫か?
アコンカグアのロールトップ1年以上使ってるがこっちは加水分解は見られない
0528底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:43:02.65ID:F3DaSK/M
>>527
0529底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:45:07.63ID:F3DaSK/M
>>527
加水分解なんてレビュー見つからないけどどの商品?
流石に3ヶ月で加水分解してたらリコールに発展するんじゃないかな


ロールトップを一年使って問題ないなら大丈夫じゃない
0530底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:58:40.97ID:3Sl+uGRy
pacsafe パックセーフ ベンチャーセーフX22買ってみた
0531底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:43:25.89ID:ReRUMftH
変な名前w
0532底名無し沼さん2019/06/08(土) 00:13:06.76ID:4VgKNqQu
>>527
加水分解のレビュー見つけた

けど最終的にはべた褒めしてるじゃん
アコンカグアのパタゴニアに決めたわ

ありがとう
0533底名無し沼さん2019/06/08(土) 01:55:50.14ID:Kd6Quhm6
バリローチェよりデカいのか
って商品画像見たら背面調整にSASって書いてあんだけどwまさかアソコの外注先の工場製だったりしてw
試しに一個俺も買ってみようかな、この値段だったら良ければもうけもんだし
0534底名無し沼さん2019/06/08(土) 07:03:09.65ID:36/4Yivf
アコンカグアのパタゴニアって字面に何となく違和感を感じるw
0535底名無し沼さん2019/06/08(土) 07:31:43.05ID:4VgKNqQu
>>533
アソコってどこ?
0536底名無し沼さん2019/06/08(土) 08:55:31.55ID:OflFneBa
1年前にセールで買ったスーリー50L、やっと使ったけど十分使えた
荷重分散できたし(多少は肩痛くなるけどね)、背面ネットで少し涼しかったし
グレゴリーとか高級品使ったことないので差は分かりませんが安かったので満足、暫くこれで行きますわ
0537底名無し沼さん2019/06/08(土) 11:46:42.35ID:uqpvPTic
NatureHikeのULっぽいザック使ってる人おる?
見た目は流行りを取り入れてるけど、完璧な中華クオリティの製品が届きそうで怖いw
0538底名無し沼さん2019/06/08(土) 11:51:18.18ID:gklF+ySj
テントはよくできてる
ハバハバみたいなの
ただ山では使ってないw
0539底名無し沼さん2019/06/08(土) 12:37:21.25ID:DZi8FjFT
たんすの肥やしになってたBDのrpmが買った値段より高く売れてびっくり
誰かの背中でまた山にいけてザックとしてもいいだろうし。嬉しかった
0540底名無し沼さん2019/06/08(土) 12:55:12.47ID:0diV1Du2
>>537
中国は空前のアウトドアブームなので中華のハイブランドは年々クオリティ上がってる
ザル検品だから初期不良チェックは欠かせないが
0541底名無し沼さん2019/06/08(土) 13:04:42.62ID:twkqGa/t
>>539
自分まだ未使用で置いてある
0542底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:03:53.34ID:+4x9UDCC
今ならドラゴンフライ2の方が良さそう
0543底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:48:50.79ID:7n80IypR
https://i.imgur.com/mXQY8PV.jpg
0544底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:57:31.59ID:uECMKjIc
あ!公然猥褻ザックだ!
0545底名無し沼さん2019/06/08(土) 22:06:56.26ID:wLmWRcWY
真っ先に職質されそう
0546底名無し沼さん2019/06/08(土) 22:41:36.84ID:8BAdx7Cg
ミステリーランチってなんで嫌われてんの?
0547底名無し沼さん2019/06/08(土) 23:11:14.43ID:C+3dgC5Z
そんな奴ここでしかみたことないわ
0548底名無し沼さん2019/06/08(土) 23:47:00.48ID:dZinfUgJ
どこでも何に対してもマウント取りたがる奴はいるから
0549底名無し沼さん2019/06/08(土) 23:52:17.26ID:7xL3gSkx
単純にたいした知識もなくミステリーランチ買ってウホってた子がウザがられてただけでは?
0550底名無し沼さん2019/06/09(日) 00:03:59.59ID:1NDbs0ke
価格高=意識高い系

と言う構図
0551底名無し沼さん2019/06/09(日) 00:41:19.50ID:RM+qyAWV
高いか?
本家のMSRPで見ても中堅ザックの価格だが
0552底名無し沼さん2019/06/09(日) 02:04:49.00ID:tGgwoK5i
3dayアサルトは高いよ
0553底名無し沼さん2019/06/09(日) 05:19:28.26ID:dDcOVoyv
高いと言うか、割高
アメリカ製だからってなんなんだっていう
0554底名無し沼さん2019/06/09(日) 06:42:37.35ID:HgI5glb5
エイアンドエフ がな。グレゴリーもそうだが
0555 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/09(日) 13:06:32.06ID:eEZH95go
エクスペドのマウンテンプロ使っている
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0556底名無し沼さん2019/06/09(日) 13:53:23.43ID:IqpS+4QT
北沢峠でテント張ってから甲斐駒だの仙丈だの登る場合はアタックザックで登るんだよね?
まさかテント入れて来たザックで?
0557底名無し沼さん2019/06/09(日) 14:15:25.52ID:Cn7YPfgH
>>556
その人の好き好き
0558底名無し沼さん2019/06/09(日) 14:25:06.82ID:CkshWHEO
ザック置いて行ったら盗まれない?
0559底名無し沼さん2019/06/09(日) 14:41:10.41ID:UN8XHO5O
盗んだザックで走り出す
0560底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:03:18.21ID:qFI6+jQ0
テントは盗まずザックだけ盗むのか?
0561底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:09:03.01ID:e9XEysdu
テントやザック盗まれる事あるの?
0562底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:21:46.34ID:WkNOSQyR
バスでしかアクセスできない場所でザックやテントを盗むって勇気あるな・・
0563底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:47:27.93ID:jbsyqhvw
トレランの岡っ引きが必要だなw
0564 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/09(日) 17:07:06.46ID:eEZH95go
>>559
ワロタ
0565底名無し沼さん2019/06/09(日) 17:20:30.97ID:DX64VZSS
ちょっと前に脱走犯が自転車ツーリング装って逃亡してた時にザックやら何やら全部盗難品で旅してたな
0566底名無し沼さん2019/06/09(日) 17:21:48.36ID:JTODp2J5
>>563
岡っ引きならむしろ、テン泊の人の野ションやうるさいのとかに難癖つけて、袖の下をたかろうとしそう。
0567底名無し沼さん2019/06/09(日) 17:25:33.93ID:jITpHozA
トレランの引ったくりとか嫌だなw追い付けないw
0568底名無し沼さん2019/06/09(日) 21:52:42.21ID:/CCWN06+
バッグはワークマンの撥水リュックに限る
0569底名無し沼さん2019/06/10(月) 05:46:09.86ID:s8OwW1R0
>>567
トレッキングポールの居合抜きでも練習しとけ
0570底名無し沼さん2019/06/10(月) 11:29:42.00ID:PKlGSBUl
チャラァ〜ン
またくだらぬ物を斬ってしまった
0571底名無し沼さん2019/06/10(月) 13:09:50.05ID:DrdDp2UI
ザックにつけるポーチでいいのないかね
カメラ用とスマホ用の2つつけたい
0572底名無し沼さん2019/06/10(月) 14:51:38.58ID:f7lczoA5
カメラスレとスマホスレへGO
0573底名無し沼さん2019/06/10(月) 15:58:18.44ID:AmCEoD2Z
知らねえなら知らねえでいいんだよ
俺は知らねえ
0574底名無し沼さん2019/06/10(月) 16:51:21.68ID:DrdDp2UI
いいのが見つからないから小さめなウエストポーチにすることにした
カメラのは叩き売りされてたモンベルのにした
カリマーかミレーのやつかなあ
グレゴリーのかっこいいけどちょっとデカイんだよね
0575底名無し沼さん2019/06/10(月) 20:29:29.79ID:8oHYLlND
アコンカグアのパタゴニアでまだ悩んでる
やっぱり75lで2.8kgは重いよね?
0576底名無し沼さん2019/06/10(月) 20:40:54.40ID:P0BcLzvq
うるせーな
安物買うのやめて他のメーカーの買えや
0577底名無し沼さん2019/06/10(月) 20:54:52.51ID:8oHYLlND
>>576
そんなこと言わないでや
貧乏でもテント泊させて
0578底名無し沼さん2019/06/10(月) 22:02:16.04ID:CKBfCUBu
>>577
貧乏人は重いとか文句いうな
0579底名無し沼さん2019/06/10(月) 22:29:46.46ID:G0/eiLqZ
安物買って死んでこい
0580底名無し沼さん2019/06/10(月) 23:02:31.46ID:752sHzn2
メルカリ、ラクマ、ヤフオク
中古で我慢しろ
0581底名無し沼さん2019/06/11(火) 08:08:54.56ID:hLUGhY6V
>>571
コロンビアのポーチお勧め。割と大きなスマホも入る。リュックの肩二付けてる
0582底名無し沼さん2019/06/11(火) 17:07:44.33ID:44NFFsCJ
すまん。きのうミレーのちっこいヒップバックポチってしまったよ
スマホが入ればいいからたぶんこれで充分やろ
0583底名無し沼さん2019/06/12(水) 08:11:50.28ID:x/L6waox
Colombiaのシューズが好きでポーチも漁ってるけどカラーがダサいの多いよな
種類は豊富だからいいけど
0584底名無し沼さん2019/06/12(水) 08:58:03.00ID:UeA6ZznG
>>583
上位のマウンテンハードウェアにないかな。
0585底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:05:19.80ID:ZC0I4lMo
コロンビアは10代向け、mhwは飛んで60以降向けって感じ
0586底名無し沼さん2019/06/12(水) 10:31:20.66ID:n+pofFBL
MHWが?マウンテンイクイップメントじゃなくて?
若者向けかと思ってた
0587底名無し沼さん2019/06/12(水) 10:39:48.94ID:EkhrAVFv
MHWは若者ぶりたい年寄り向けってイメージw
0588底名無し沼さん2019/06/12(水) 10:55:57.76ID:+/UYEwPf
>>587
ちょっとトレラン界隈で流行ったよ。
走るなんてのは30代40代多いから年寄りだけども。
0589底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:07:54.33ID:x/L6waox
>>584
MHWのサコッシュは両方カラビナなのがいいね
マムートのポーチずっと使ってるんだけどショルダーベルトは取り外せると簡単にザックに取り付けられるしね
0590底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:17:00.56ID:6/8Zr8eS
若者向けとか年寄向けとかいってる時点で年寄感がすげえ
0591底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:21:05.30ID:kO6Fc+O2
みんな言う事バラバラ、一度体験してみないとわからんだろうなw
0592底名無し沼さん2019/06/12(水) 12:21:29.34ID:fD50BjgW
MHWはモノは良いけどロゴがもう少し何とかならんかなと思う
0593底名無し沼さん2019/06/12(水) 12:44:24.13ID:STns+kfg
山でザック見ると大体いつもの勢だな
ウェアはモンベルとかノースフェイス、アークテリクスとか
0594底名無し沼さん2019/06/12(水) 12:53:05.23ID:VJdWFwjK
>>590
5ちゃん特に山板は爺さんが多いから
0595底名無し沼さん2019/06/12(水) 13:05:15.37ID:760Kqgs0
伯耆大山ですれ違った全身アークの70代爺さんはすごい違和感あった
0596底名無し沼さん2019/06/12(水) 13:06:28.02ID:4uuUwe1G
アークお爺ちゃんはよく見かけるな
0597底名無し沼さん2019/06/12(水) 13:12:20.41ID:jg9e40Gm
MHWは20代後半〜30代男性だな
じじぃが来てるのはみたことない
0598底名無し沼さん2019/06/12(水) 14:59:24.91ID:Tq76jERv
山岳ガイドの安類さんがアークのザックにアークのキャップだった
0599底名無し沼さん2019/06/14(金) 18:25:25.52ID:DV/nC0XN
60Lのザックに20kg積めて10キロ歩いたら
肩に食い込み痕が残ったよ
こんなもん?
0600底名無し沼さん2019/06/14(金) 18:26:40.16ID:Ata77OEx
肩に残るのはおかしいよ
0601底名無し沼さん2019/06/14(金) 19:10:16.92ID:DV/nC0XN
温泉入ったとき鏡見たら縫い目までくっきり痕がついてた
0602底名無し沼さん2019/06/14(金) 19:51:05.08ID:b8MnPWHC
荷物を腰で持つと肩に荷はあまりかからないよ
背負い方が悪いか背面長が合ってないのでは
0603底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:18:45.17ID:Cer7ZHdj
慎重に選ぼう
https://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0604底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:55:00.05ID:RNxjMeq3
荷重は 『腰:肩 = 7:3』 が理想と言われてる
0605底名無し沼さん2019/06/14(金) 21:36:46.56ID:DV/nC0XN
重すぎて腰ベルトが10分ぐらいで落ちてくるんで
それを想定して余分に持ち上げると
肩に食い込む
0606底名無し沼さん2019/06/14(金) 21:38:53.96ID:RNxjMeq3
それはザックの耐荷重をオーバーしてる
0607底名無し沼さん2019/06/14(金) 22:46:01.75ID:f5jRclti
腰10でも良いくらいだ
0608底名無し沼さん2019/06/14(金) 23:58:49.89ID:9nJJAbvm
肩に荷重をかけると背骨や肋骨の軟骨にダメージ行くんでほぼ腰荷重にしてるけど腰に痣ができる
0609底名無し沼さん2019/06/15(土) 07:52:36.34ID:sl/y1+Gw
一瞬痔に見えた
0610底名無し沼さん2019/06/15(土) 08:09:30.42ID:xxu+ZVsH
何てザックよ?
20kgだとバルトロイーサークラスでもある程度は肩にもきちゃうよね
60Lクラスでもズタ袋みたいなザックで「ザックが軽いからチョー楽w」とやせ我慢している方たちにはほんと尊敬しかないわ
0611底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:21:11.58ID:s0v23RRo
荷物が重いのかペラペラのウェストベルトを必死に腹に食い込ませてるんだよなぁ
まず腹をライトにしろとw
0612底名無し沼さん2019/06/15(土) 13:54:52.50ID:AdC2SLAI
アークのアルトラも流通在庫は残っているのだなあ
実際に背負えない通販とかで買う気にはならないけれども、、、
0613底名無し沼さん2019/06/16(日) 10:26:38.79ID:EkplZPjf
余計なもん持ちすぎ
0614底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:00:02.26ID:aCnTSGrC
登山なんて余計なもん持ってくのが楽しいのに
0615底名無し沼さん2019/06/16(日) 13:24:11.59ID:wJw8onmn
余計なものを持つ体力がないから、余計なもの=悪という風潮を作りたい
0616底名無し沼さん2019/06/16(日) 13:40:41.16ID:99krJNXM
同じ人間が同じ山を登っても習熟度で持ち物は変わると思うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています