トップページout
1002コメント319KB

新ファミキャン総合3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 5f4c-74kX [211.124.78.242])2019/04/11(木) 14:38:07.21ID:GBGLdVXp0

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個(2行)にして下さい。


ファミリーキャンプを語り合うスレッドです

前スレ 新ファミキャン総合1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1527856616/
新ファミキャン総合 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548588712/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0381底名無し沼さん (ワッチョイ 5fcc-v9Kr [222.1.245.101])2019/04/22(月) 17:57:20.92ID:2ykfo0wQ0
>>380
釣り堀があるのと、ヤギの餌やり体験もあるみたいです
0382底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-EG0x [106.130.4.103])2019/04/22(月) 18:22:11.40ID:vqJAD2Z+a
>>330
一度はみなそういった夢を抱くよね。実現させるのはすごい
0383底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-hrRr [182.251.103.93])2019/04/22(月) 20:55:40.27ID:n6C9tnyba
GWに嫁と子供2人連れてふもとっぱら行くんですが、俺も遊び心配してます。
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 5fab-SrUW [220.106.119.18])2019/04/22(月) 21:02:27.70ID:SGjWjR530
近くの牧場とか行けばええやん。ふもとっぱら 周辺とか遊びの宝庫やん?
0385底名無し沼さん (スップ Sd9f-pMmN [49.97.105.84])2019/04/22(月) 21:19:32.63ID:rEdRyGzed
>>379
>>382
土地が坪2.08万円で経費込みで50万で釣りが来た。
残りは見栄で乗ってた普段使いのレクサス売ってそれを充当しました。
通勤は足で使ってた原付二種スクーター。
娘は専門出て仕事してるけど、キャンプだけは喜んで付いてくる。
妻とは北海道キャンプツーリングで知り合ったから、屋外リビングルーム的な場所になれば良いと思ってます。
将来は家売って移住しようかと妄想してます。
一番西側買ったのですが、約30坪分空けた東側が基礎工事してたので、別荘か何かが建つと思いますので、銀行で経費込み約70万借りて空いてる部分も買おうかと考えてます。
0386底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-hrRr [182.251.103.93])2019/04/22(月) 21:34:55.84ID:n6C9tnyba
>>384
友人から渋滞がひどいから、近くのコンビニと温泉でいっぱいいっぱいだと言われました。

キャンプ場内で暇つぶし出来るか…
0387底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-hooH [175.134.164.190])2019/04/22(月) 22:02:06.48ID:sZgsEJte0
サイトが駐車場から緩やかな上りで徒歩20分あるんで、バックパックに加えて
https://www.amazon.co.jp/dp/B003AKZ7O6/
こういう片手でひっぱれるキャリーカートを使おうと思うんだけど
未舗装路のデコボコ上り道でオススメのキャリーカートって何かあります?
0388底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-wZci [106.159.230.62])2019/04/22(月) 22:20:56.78ID:IUGoVZMK0
徒歩20分はうんざりするな しかも傾斜があるのか
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 5fcb-D0yH [14.13.0.128])2019/04/22(月) 22:28:41.77ID:hWHTaaT50
>>387
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07MC7GLBS/
自分のほしいものリストからで申し訳ないけどこういう箱タイプのやつがいいと思う
未舗装ならタイヤ幅が太い方がいいし、そういう紐で括るタイプはズレて荷物が崩れるよ(実体験)
0390底名無し沼さん (ワッチョイ ffa8-tPNa [153.225.80.212])2019/04/22(月) 22:31:59.04ID:tDNMyLun0
>>389
それのきのこ柄もってるけどものすごく嵩張るよ
それ使うときはお気に入りのコンフォートローチェア2脚を諦めなくてはならない
0391底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff8-pMGO [125.192.231.13])2019/04/22(月) 22:44:22.47ID:n8BTkh100
>>387
これと似たようなの釣りで使ってるけど案外安定感無いのよ 思った程荷物も載らないし
これで20分はホント大変だと思うわ
それだけ遠いならリヤカーとか置いてそうな気もするけど無いのよね
0392底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-X0Gq [175.135.224.212])2019/04/22(月) 23:20:50.66ID:ovEqDob80
駐車場から20分!?
そんなキャンプ場あるのか…
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 5fab-SrUW [220.106.119.18])2019/04/22(月) 23:28:05.93ID:SGjWjR530
ゆるキャン△の痺れ湖ならそんなもんじゃない?池をぐるっとまわらにゃならんし


読んどるとか読んでないとかは別にいいです。
0394底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-hooH [175.134.164.190])2019/04/22(月) 23:28:12.51ID:sZgsEJte0
>>389
ありがとう。そのFIELDOOR ワイルドマルチキャリーってまさに持ってるわw
平地だったら最強の足回りで取り回しもしやすくてオススメ

>>390
ありがとう。かさばるのか〜
基本的な道具は背負うんだけど、クーラーボックスとかは引っ張りたいんだよね

>>391>>392
ちょっと特殊な場所でね。。。
傾斜がなければ手持ちの4輪カート使うんだけれど
0395底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-OUyM [126.182.131.181])2019/04/23(火) 07:37:01.87ID:PVI55Ck7p
>>394

ワゴンタイプは引くタイプが主流だけど、まれに押せるタイプもありこちらの方が楽だよ。スーパーのカートみたいな感じで。
でも嵩張るからキャンプ道具満載で載らないな。。
0396底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-hooH [175.134.164.190])2019/04/23(火) 08:05:54.59ID:OBl5QTK+0
>>395
こんなやつは持ってて便利に使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J7K9HAI/
たしかに便利だよね

今度いくところは標高差20mくらいの未舗装悪路を荷揚げ荷降ろしするんで
引っ張るタイプがいいなと
木の根なんかもゴロゴロしてるんで
0397底名無し沼さん (スッップ Sd9f-pMGO [49.98.147.204])2019/04/23(火) 11:30:02.08ID:amZgk3TGd
しかし凄い所にあるんですね
一回見てみたいわ
0398底名無し沼さん (オッペケ Sr33-ng6+ [126.208.141.159])2019/04/23(火) 14:39:18.77ID:ozDoRb6fr
1日〜雨かよう関東

ワーんわんわんワーン(´;ω;`)(ノД`)シクシク
チクショウ
さてテント撤収が地獄だな
中止にしようか悩む

雨は初だし、せっかく富士山の絶景たのしみにしたのに(´;ω;`)ブワッ
0399底名無し沼さん (ワッチョイ ff22-ANxe [121.3.33.121])2019/04/23(火) 14:55:44.93ID:XMTK4BXg0
そんな先の天気予報なんて下駄の表裏と変わらん
0400底名無し沼さん (ワッチョイ 5f70-JAQW [180.200.53.185])2019/04/23(火) 16:22:27.20ID:5ZebA2Tj0
瀬畑ハウス最強説
https://flyfisher.tsuribito.co.jp/archives/sebatahouse
0401底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-aFPd [182.251.142.124])2019/04/23(火) 16:50:14.39ID:6RcsV9LYa
フライシート、落ちる雨音、心地よい。
0402底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-2LIs [126.141.10.21])2019/04/23(火) 17:46:22.88ID:DRIAhxlv0
才能あり
0403底名無し沼さん (ワッチョイ df63-onZS [120.50.247.25])2019/04/23(火) 18:05:35.42ID:R6z1tSFH0
はやら
>>401
オレも同じ 大雨の中でテントの中って大好き

フライシートは次の日がないならビニール袋につっこんて家で干すのが定番
0404底名無し沼さん (ワッチョイ df63-onZS [120.50.247.25])2019/04/23(火) 18:06:55.80ID:R6z1tSFH0
はやらってなんだ?www
0405底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-8T3t [49.239.69.1])2019/04/23(火) 18:48:01.55ID:ZUEwP7GNM
>>386
子供なら、現地で知り合った子供同士で友達になって、遊んでくれるといいですね
0406底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-8T3t [49.239.69.1])2019/04/23(火) 18:52:07.65ID:ZUEwP7GNM
>>396
みかん畑にあるようなトロッコを設置しよう
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-pJyV [211.131.175.208])2019/04/23(火) 19:58:11.33ID:1ycQmWX50
うわほんとだ雨やん
まあ10日間天気予報なんて外れる確率も高い・・・と祈っとこう
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 5f25-Ea22 [180.13.237.140])2019/04/23(火) 20:46:38.40ID:I2wSa5GK0
GW行かない俺は勝ち組だな!
0409底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-DEMM [182.251.180.106])2019/04/23(火) 21:12:14.08ID:M7JgB9Uea
GW仕事でほぼ埋まった俺が真の勝ち組
0410底名無し沼さん (ワッチョイ df38-SrUW [160.86.24.163])2019/04/23(火) 21:20:32.89ID:PutqoB3t0
GWなんかは親が楽できたからって勝ちじゃないんだよ
子供をさにどれだけ良い思い出作ってやったかで勝ちが決まるんだよ
0411底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-pMmN [153.218.40.96])2019/04/23(火) 21:54:02.88ID:DB+P8/Zu0
別に勝ち負け要らなくないか?
0412底名無し沼さん (オッペケ Sr33-ng6+ [126.208.141.159])2019/04/23(火) 21:58:35.33ID:ozDoRb6fr
>>409
さすが底辺
こちとら10連休まるまる休み、かつ有給休暇でたまに平日連休とっても大企業だから給料ウハウハ
0413底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-SrUW [150.66.69.59])2019/04/23(火) 21:59:07.33ID:M42+l5Z7M
あえて言うなら仲のいい家族持ちが勝ち組
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 5fcb-D0yH [14.13.0.128])2019/04/23(火) 22:00:08.04ID:h1WCdzzB0
>>412
この板ってこういうネタにマジレス系キチガイ多いよね
0415底名無し沼さん (バットンキン MM03-zRtc [114.155.226.222])2019/04/23(火) 22:28:28.07ID:z8tpE27oM
普通にGW仕事の奴は偉いw
0416底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcc-2Jl4 [59.133.187.179])2019/04/23(火) 22:55:08.89ID:tYiNhmKU0
誰かの仕事は誰かの為になってる
GWのファミキャン楽しんでくる
0417底名無し沼さん (ワッチョイ ffe2-DEMM [111.217.48.54])2019/04/23(火) 23:00:57.63ID:oiDEraCV0
みんな楽しんでおいでー
俺は連休明けに3泊してくる
0418底名無し沼さん (ワッチョイ df38-SrUW [160.86.24.163])2019/04/23(火) 23:08:14.76ID:PutqoB3t0
>>417
子供置いて?
ソロならスレ違いだが?
0419底名無し沼さん (ワッチョイ ffca-rJYi [121.103.72.57])2019/04/23(火) 23:34:47.17ID:nSXw+lTx0
GWはほぼ雨の中でのキャンプになりそう
子供と何すりゃいいんだ、、。
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 7f08-Ea22 [125.30.3.139])2019/04/24(水) 00:53:26.96ID:Kfdm0BHY0
>>418
学校通ってる子供がいる家族だけがファミリーと呼ぶんやないんやで
0421底名無し沼さん (オッペケ Sr33-vpk/ [126.193.148.21])2019/04/24(水) 07:33:07.43ID:loiNaMPjr
30台のニート息子と還暦オヤジのファミキャン。
電源あれば息子(>>417)はどこでも同じこと。
0422底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-OUyM [126.182.131.181])2019/04/24(水) 07:46:02.00ID:m+Gmt7App
予約なしのフリーサイトなのでGW初日は日の出前から受付に並ぼうと思う。混むだろうなあ。
0423底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-AF39 [115.163.253.154])2019/04/24(水) 07:55:37.14ID:ANaZ5NqL0
今頃になって連休最後の方で休みが取れそうなことがわかったけどどこも空いてないねw
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-EG0x [221.241.95.49])2019/04/24(水) 08:00:32.37ID:gV2jqd/Z0
>>423
同じくだけど天気予報のおかげかキャンセル出たとこに滑り込めたよ
特にキャンセル料甘いところは仮で抑えてるのが多いから空きやすい
0425底名無し沼さん (ラクッペ MM73-10Mw [110.165.180.91])2019/04/24(水) 08:04:09.01ID:Zbsk7b4lM
>>419
雨の時はみんなで菓子作りしたりカードゲームやったりしてる
豪雨の時は合羽着て土砂降りの中で大はしゃぎしてたな
0426底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-pJyV [211.131.175.208])2019/04/24(水) 08:07:43.16ID:/FUJ26Tr0
キャンプ2回目で雨の中設営は荷が重い
もうキャンセル料もかかるし
ギリギリまで子供は車の中で、大人だけでダッシュで設営すれば何とかなるよね・・・
0427底名無し沼さん (ラクッペ MM73-10Mw [110.165.180.91])2019/04/24(水) 08:18:04.87ID:Zbsk7b4lM
先にタープ設営しちゃえばどうにでもなる
0428底名無し沼さん (アウアウエー Sa7f-7zb8 [111.239.171.137])2019/04/24(水) 08:48:48.57ID:/NiU6tmua
雨の日は水はけのいい河原とかがいいな
泥が跳ねるようなサイトだとテントがぁ〜ってなるから嫌だわ
考えただけでも鬱
0429底名無し沼さん (スフッ Sd9f-S6AL [49.106.217.82])2019/04/24(水) 08:51:46.74ID:+1FHnOhcd
設営の時は降っててもいいから撤収の時は勘弁してほしい。
マンションだし干すとこないんだ。
0430底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-pJyV [163.49.214.23])2019/04/24(水) 09:49:24.69ID:tcz2ROqAM
うちは2ルームテントだから設営してしまえばどうにでもなるけど、立てるまでがな
0431底名無し沼さん (ラクッペ MM73-Dj8f [110.165.146.164])2019/04/24(水) 09:50:28.72ID:h00lpdXUM
雨やしキャンセルしよ
子供に風邪ひかすわけにいかんからな
0432底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-61/s [153.182.190.194])2019/04/24(水) 09:56:16.03ID:h8ubeJQB0
雨の中設営するのは別に合羽着てりゃいいんだろうけど
濡れた地面に一度は広げる訳だから
タープ建った後の天井部分ビショビショなんでしょ?きついな
0433底名無し沼さん (ワッチョイ df38-SrUW [160.86.24.163])2019/04/24(水) 10:04:37.30ID:Tpa6blKe0
床付きでグランドシート全面のワンポールだと雨には濡れるけどあんま汚れん。全てグランドシートの上で完結する。跳ね返りくらいはつくけど。
これにヘキサの組み合わせだと泥汚れからはにげられる。横殴りの雨には弱いけど
0434底名無し沼さん (スッップ Sd9f-pMGO [49.98.147.204])2019/04/24(水) 10:45:25.93ID:+h9NnJJ9d
まだ雨設営・撤収を経験した事ないんだけどサーカスみたいな地面むき出しのテント内って設営後も雨が流れてきたり乾かなかったりでグチョグチョなんですかね?
グランドシートのハーフ買おうかな
0435底名無し沼さん (ワッチョイ df38-SrUW [160.86.24.163])2019/04/24(水) 11:14:09.68ID:Tpa6blKe0
土地が少し高台みたいになってりゃそれ以上入ってこないけどそんな都合良いところあんまないし、そのためにテントの周りに溝を掘って雨の侵入を防いだりする。
サイト選びで水捌けってものすごく大事。
0436底名無し沼さん (ワッチョイ dfb9-vpk/ [122.22.105.107])2019/04/24(水) 11:46:21.79ID:7KdWkCHo0
>>432
雨降ってるときの幕体は中で煮炊きしてれば基本的にびしょ濡れ、定期的にタオルで拭くのは基本。
設営時に濡れたとか全然気にならん。
0437底名無し沼さん (ワッチョイ df43-eSiu [210.153.149.219])2019/04/24(水) 11:50:33.78ID:O9TPR0xH0
>>434
雨撤収はグチョグチョのドロドロなるよー地面にもよるけど。
ただ、案外乾くのは早い。晴天で風あれば30分でほぼ乾く
0438底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-SXkT [163.49.211.46])2019/04/24(水) 12:51:22.37ID:i5nn5ko5M
長野のキャンプ場予約したらまさかの雪予報出てるんだが
レインボーストーブだけだと死ねる?
0439底名無し沼さん (オッペケ Sr33-vpk/ [126.193.148.32])2019/04/24(水) 12:57:59.89ID:kdUDitNKr
>>438
標高1000m越えてたらGWは並の覚悟じゃあきまへんで。
0440底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-SrUW [150.66.69.230])2019/04/24(水) 13:02:45.00ID:fWgnEDkbM
>>438
三月の終わりに富士の裾野で雪がちらつく中のキャンプしたけどそれと似た条件っぽい?

ツールームにレインボーで過ごしたけどリビングは12〜3度くらいで着込まないと寒かった。
寝袋は中華-15度対応だけど厚手のズボンとウルトラライトダウン着て寝てやっと平気くらいやったよ
0441底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-Ea22 [150.66.72.210])2019/04/24(水) 13:14:53.67ID:iamlWOacM
>>424
仮押さえしてるゴミは全員死ぬべき
0442底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-SXkT [163.49.211.46])2019/04/24(水) 14:02:10.49ID:i5nn5ko5M
>>440
最低気温−10℃になってるやんか
これ死ねるな
0443底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-DEMM [182.251.190.165])2019/04/24(水) 14:30:36.78ID:2DS4jHVta
念のために本格的な冬キャン装備じゃないと危なそうだな
0444底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-SXkT [49.239.67.232])2019/04/24(水) 15:43:39.31ID:+myFpBfGM
レインボーストーブとストーブファン、マルカの湯たんぽは人数分準備した
ランドロックだけどスカート張っても暖まらんかな?
不安で仕方ない、数年前の戸隠で寒くて寝れなかった事があるから
0445底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-eSiu [61.205.0.174])2019/04/24(水) 15:48:00.90ID:K4UPavi7M
>>444
こう言っちゃ元も子もないが、そこまで不安なら行かないって選択肢もあるんじゃね?

その装備に湯たんぽあるなら大丈夫だとは思うけどね
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 5f7a-FLPT [124.85.170.85])2019/04/24(水) 16:12:05.64ID:BJ/sviRU0
>>444
悪いがそこまでビビる気持ちが理解できない。
ついこの間、-8℃の雪中ソロキャンプしてきたけどスカート付いてないワンポールテントに、アルパカストーブで暖かい。
就寝中はストーブ消して、コットにモンベルダウン#2でヌクヌク。
子供が悪条件下に弱い子なら、この時期に長野を予約した事を反省しながらキャンセルすれば?
0447底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-OUyM [126.182.131.181])2019/04/24(水) 16:18:36.45ID:m+Gmt7App
天気予報見たけど今年のGWは軒並み天気悪そうね。。後半は晴れるのかな…
0448底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-SXkT [49.239.67.232])2019/04/24(水) 16:24:19.01ID:+myFpBfGM
>>446
まぁ心配なのは子供だけなんだけどね、もっと寒いところで育ったので自分は良いけど、初めての雪だと流石に不安になる
行って駄目なら素直に撤退するつもりでやってみる
皆ありがとう
0449底名無し沼さん (ワッチョイ 5f7a-FLPT [124.85.170.85])2019/04/24(水) 16:36:21.26ID:BJ/sviRU0
>>448
ちょっとキツい言い方をしたけど、心配し過ぎると子供に不安が感染ると思うのではっぱをかけた。
数年前に戸隠って辺りから初心者ってわけじゃなさそうだし、それだけの経験と準備を積んでるのだから大丈夫だよ。
すぐに撤退も出来る人のようだし、うまく乗り越えられれば子供の自信にも繋がる。
楽しく安全なキャンプを!
0450底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp33-Ea22 [126.245.223.244])2019/04/24(水) 16:58:17.49ID:bzM0Gjclp
>>448
一枚デカい毛布持ってって、どうしても寒い時は家族みんなでかたまって寝ればいい
0451底名無し沼さん (ワッチョイ 7f43-YIQo [219.102.111.87])2019/04/24(水) 17:01:26.76ID:cLmBEC7j0
-8℃に#2で耐えるとかアルプス登山のテント泊かよw
0452底名無し沼さん (ワッチョイ df38-SrUW [160.86.24.163])2019/04/24(水) 17:11:49.08ID:Tpa6blKe0
ここ数年、自分がファミキャン始めた5年間くらいしか覚えてないけどGWは毎年天気荒れる。
期間中全部悪いってことは無いけど半分は毎年嵐みたいな日があるな。

キャンプデビュー者の多い時期って事もあるけどGWはテントタープが風でなぎ倒された報告多いな
0453底名無し沼さん (スッップ Sd9f-GvGW [49.98.149.158])2019/04/24(水) 17:13:24.62ID:P3iClM4Od
>>444
外気温-10度ならランドロックにレインボーでは恐らく0度位までかと思う
カイロ多目に持って要所に貼れば耐えられそうな気がする
0454底名無し沼さん (ブーイモ MMa3-4dYu [202.214.125.75])2019/04/24(水) 17:19:55.78ID:eA4Gp4Z+M
去年のGW白馬行ったけど、電気毛布は必要だったよ。朝方マイナスだったかなー。
0455底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-7bpR [1.79.89.180])2019/04/24(水) 18:07:43.21ID:N+LXXNNnd
子供って暑がりじゃね?
親が普通に布団とか毛布とか掛けて寝るところ暑くて剥いでない?
意外に何も掛けてなくて普通に寝てるよ
我が家だけかも知れんが
0456底名無し沼さん (バッミングク MMe3-zRtc [122.29.126.214])2019/04/24(水) 18:10:41.23ID:FKjT40pxM
不安で心配性の人は大丈夫じゃね?自信家程痛い目にあうw
0457底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-LR68 [49.106.192.129])2019/04/24(水) 18:48:25.20ID:NBOkLQBYF
GWは令和初日から3泊予定だけど関東は雨っぽいですな…
数家族で行くから今更キャンセルもできないし晴れることを祈るしかない。
0458底名無し沼さん (ワッチョイ dfea-/dwQ [122.17.77.190])2019/04/24(水) 18:50:54.55ID:LVq+VOfK0
お前らヌルいわ。
ゴールデンウィーク初日に雪予報の北海道民に謝れw
0459底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-jhoE [49.98.7.122])2019/04/24(水) 19:07:48.33ID:WPxaZDf4d
去年は群馬も一部で雪積もってたしな
0460底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-P4TG [61.205.89.158])2019/04/24(水) 19:20:15.21ID:1jXosFiFM
ファーストエイドキットって車に置いてる?
検討中なんだけど夏場に熱で劣化とかしないかな
0461底名無し沼さん (ワッチョイ df38-SrUW [160.86.24.163])2019/04/24(水) 20:02:44.07ID:Tpa6blKe0
劣化しようがしまいが怪我の時に必要なんだから子持ちなら用意するしか無くね?
車に乗せっぱなしで良いかどうかって相談なら、そりゃ乗せっぱなしは良く無いだろうけどうちは乗せっぱなしだわ
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 5f68-FNoZ [60.236.41.5])2019/04/24(水) 21:26:25.17ID:BZDcSPKV0
>>458
元道民だけど、GWに平地でも雪はそこそこの確率である(山はさらにある)からファミキャンには向かない
自分は道東だから、道央道南だとまた違うかもしれんが
0463底名無し沼さん (オッペケ Sr33-vpk/ [126.193.148.32])2019/04/24(水) 21:28:37.91ID:kdUDitNKr
奥飛騨のお気に入りのキャンプ場はGWにはまだオープンしてないw
標高1300mだったかな営業は7〜11月頭まで。
0464434 (ワッチョイ 7ff8-pMGO [125.192.231.13])2019/04/24(水) 22:11:25.37ID:zLGszVd80
雨設営の件ありがとうー
なるべく雨の時は行かない様にしてるんだけど山の天気は分かりませんからね
一応毎回デカイゴミ袋は持って行ってますわ

GWウチは法事でキャンプ行けないけど雨なんとかもってくれる事を祈ってるやで
0465底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-d1NV [111.96.8.224])2019/04/24(水) 22:20:36.04ID:vCsw7ck30
10日間も法事すんのか
0466底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-d1NV [111.96.8.224])2019/04/24(水) 22:21:04.73ID:vCsw7ck30
あ、寺なのかな
それはすまん
0467底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-Wty2 [153.147.214.45])2019/04/24(水) 22:22:21.02ID:gre1qQNEM
GWは雨か
今シーズン(去年の秋以降)は今のところ3勝2敗だからこれで3勝3敗だ
片付け面倒だなあ。。。
0468底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-pMmN [153.218.40.96])2019/04/24(水) 22:40:24.68ID:OsVulfQC0
雨の撤収は氷入れて飲み物や生物冷やしてた45リットルの角形ポリバケツに押し込んで自宅でメンテする。
ビン缶、プラ、燃えるゴミは袋で分別。
0469底名無し沼さん (ワッチョイ 7f70-0d9a [101.140.155.36])2019/04/24(水) 22:59:11.57ID:qv3azdyH0
キャンプにアラジンストーブは大きすぎる?
0470底名無し沼さん (ワッチョイ 5fed-hrRr [116.64.106.154])2019/04/24(水) 23:29:22.40ID:hD5GbMbu0
GW後半はスーパー晴れ男の俺が行くから皆安心してくれたまえ!
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff8-pMGO [125.192.231.13])2019/04/24(水) 23:46:39.17ID:zLGszVd80
>>469
ウチはフジカだけどアラジン持ってたらアラジン持って行くわ
全然イイと思います!
0472底名無し沼さん (スップ Sdfa-pPBX [49.97.105.59])2019/04/25(木) 00:08:23.71ID:THsndoNYd
>>469
オレも当初はアラジンにしようと思ったけど、いくつかのブログを参考にしてアルパカにした。
けっこう高さがあるんだよね。
http://ka10camp.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_3949-thumbnail2.JPG.html
デザインはダサいけど、暖かいから後悔はしてない。
0473底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-QoKN [126.141.10.21])2019/04/25(木) 00:11:01.35ID:UiwQttUS0
アラジンて灯油の方かよw
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 7d25-en87 [180.13.237.140])2019/04/25(木) 01:35:48.14ID:6DDBs/IK0
数家族で行くとかもはやテロやな
近くに来ませんよーに
0475底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-u+0B [126.182.131.181])2019/04/25(木) 07:43:48.76ID:D/ikdK+yp
関東は昨日から雨だね…
GWはずっとこんな感じなのかなあ
晴れますように!
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 6a70-V+Il [101.140.155.36])2019/04/25(木) 08:22:00.82ID:QjXSzp3t0
>>471
gw寒そうだからアラジン持っていってみます!
0477底名無し沼さん (ワッチョイ 6a70-V+Il [101.140.155.36])2019/04/25(木) 08:22:35.33ID:QjXSzp3t0
>>472
荷物コンパクトにしたいから高さも大事ですね
参考になります
0478底名無し沼さん (ワッチョイ fa25-Vu28 [211.131.175.208])2019/04/25(木) 08:29:18.94ID:x6eUewAa0
自分も飛騨にキャンプ取ったけどGWヤバイな
予約金振り込み済だから天気予報見まくってるわ
まだ全然スキルもないので家族に迷惑かけられんしキャンセルも視野に入れないかん
0479底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-pa/+ [106.180.32.225])2019/04/25(木) 09:23:13.39ID:5PKzRtt9a
俺は経験として雨でも行く
何事も経験せずに否定はできんし子供にも体験させたい
0480底名無し沼さん (ワッチョイ 76f0-HJzg [153.130.146.133])2019/04/25(木) 10:08:37.00ID:xTIBk6tD0
>>460
うちは常備薬、絆創膏、滅菌ガーゼ、体温計等ポーチにひとまとめにして逆に日常使いにしてる
そこから使っていって足りなくなったら補充、キャンプや旅行の時は荷物にそのままほりこむ

薬や滅菌ガーゼも使用期限あるし普段使わないモノを入れておいて急なときに扱える気もしないので必要最低限かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています