トップページout
1002コメント337KB

キャンプ用テント 25張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/04/04(木) 09:12:03.16
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 24張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552037431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 9170-Ta0h)2019/04/07(日) 07:42:55.45ID:VE9Ewe1r0
固く絞った濡れ雑巾で拭くくらいでいいんじゃない?
0208底名無し沼さん (ワッチョイ c621-IUo8)2019/04/07(日) 08:14:35.07ID:wXuWnpre0
クリーニング屋なんだけど、あんまり大きさに余裕ない洗濯機で5分とか絞るとシワが取れなくなるかも。
10秒ほど絞るを3回に分けて行い、コインランドリーとかの乾燥機で10分ほど乾燥すると水気が飛ぶのでそれから干すといい。(面倒だけど)
単純にカビ対策なら乾燥機だけでもいい。
コインの乾燥機は温度が高いから、30分乾燥とかだと、縮みやプリント、コーティング剥がれが起きるかもしれないので短時間処理がいい。
ほんまは設営した形で高圧洗浄機などで汚れ飛ばして、エアブロー後に天日干しがいいけど敷地的に難しいよねほとんどの家庭では。
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 01ab-KIAH)2019/04/07(日) 08:24:30.39ID:/kub30kM0
話がごっちゃになってるけど、脱水の話はインナーマットだよね?
ウレタンマットが入って成形されてるし、シワにはならんだろ?

そもそもインナーマットが入る脱水機って大きさ凄いな。マットがソロ用って事?
0210底名無し沼さん (ワッチョイ c621-IUo8)2019/04/07(日) 09:28:45.03ID:wXuWnpre0
あぁごめんなさい、マットじゃなくてフライシート思い浮かべてた。
マットはものによっては曲げて脱水すると割れたりするものもあるかもしれないので緩く巻く感じにした方がいいです。
厚みとかサイズによりけりだけど、最近の大きな10キロ機とかなら上手に巻けば入ると思う。
ただ、巻いちゃうと中の砂とかはそのまんまになるから乾かしてからパンパン叩く方が取れやすいと思います。
乾燥はコインの布団乾かせるサイズの乾燥機と持ち帰って干すのを併用がいいと思います。
時々しか使わないなら、乾燥だけショートで入れるのもカビ対策になります。
0211底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-Pc8G)2019/04/07(日) 15:38:12.30ID:fggrR8UZ0
今、ソロから帰ってきて思った

カマボコ買ったばかりで言うのもなんだけど、やっぱワンタッチテント買おうかなw
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 867e-h11a)2019/04/07(日) 15:42:24.18ID:Tq25MGeO0
ソロでカマボコとか馬鹿の所業だからな
0213底名無し沼さん (アウアウクー MM51-2+Sv)2019/04/07(日) 15:43:29.88ID:rhaECA0RM
クロノスキャビンって一人で使うにはデカすぎですか?
0214底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-IUo8)2019/04/07(日) 16:14:33.03ID:MYDOPtjjM
>>213
3型買ったけど、1人なら2型がいいと思うけど、今後の事考えたら3型かなぁと。
4型はデカイね。
0215底名無し沼さん (ワッチョイ a1f3-d/oU)2019/04/07(日) 16:41:17.11ID:uWKH1B+I0
僕初心者
素人でも安心と噂のハイランダーエアフレームテントを庭で設営してみた模様
オチもなくすんなり出来たけど仕舞うときが大変でした
砂まみれだし残った空気が抜けないしイベントではエアポンプを軸に寝室テントも巻き巻きして片付けてたから同じようにしたら寝室テントも砂まみれになってしまった予感です
次開くまで分からないけど荷物として2倍ぐらいに膨れたままです
あれはイベント会場だから一緒に丸めてたのでしょうか
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 06e2-JU6V)2019/04/07(日) 16:56:55.78ID:hSiMR1ho0
ファミキャンデビュー幕としてエントリーパックtt買った
楽しみ
0217底名無し沼さん (ワッチョイ e5a9-o1Tf)2019/04/07(日) 17:03:03.06ID:BYhlfm+a0
よかったね
楽しんで!
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)2019/04/07(日) 18:00:34.21ID:As+vyI9n0
>>211
おう、
グループ用に置いておいてワンタッチ買おうぜ
物は試しだ
0219底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-Pc8G)2019/04/07(日) 20:00:10.20ID:fggrR8UZ0
>>218
カマボコは自立ハンモック入れて快適だったんだけど、やっぱ撤収面倒
かといって、ワンポールテントは中狭く感じるし、ドーム型か、、、
0220底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)2019/04/07(日) 20:10:18.96ID:As+vyI9n0
>>219
自分の場合、
ワンタッチ→ドーム→トンネル→ワンポールで落ち着いたな

2人までワンポール
それ以上がトンネルで使い分けてる
最初の頃はワンポールだけは無いと思ってたけど今は大好きだ
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-TKxt)2019/04/07(日) 20:29:41.86ID:EaZF/jw70
カマボコ買ったけど次はサーカスかタケノコ買う
0222底名無し沼さん (スププ Sda2-f+ig)2019/04/07(日) 21:53:09.44ID:iA1/o28Bd
俺が狙ってるタケノコを人気にするのやめろ!
壁が高い方が居住性高くて腰に良いし一人でも30分以内でたてられるなんて絶対に言うなよ!絶対だぞ!
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-l+U4)2019/04/07(日) 22:27:59.84ID:QB24Adnl0
タケノコはサイドの立ち上がりが高くてまじで広いけど、見た目がかなりダサい
ダサさを許容出来るならフロアもジッパー式で土間も作りやすいし最高の使い心地だと思う
見た目も気にしてバランス取ると小川、シブレー、ノルディスク、ローベンス辺りのベルテントが選びやすい
0224底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-Pc8G)2019/04/07(日) 22:31:22.59ID:fggrR8UZ0
タケノコミニをファミキャンで使っているけど、マジ中広い
(サイズは違うけど)一回り小さなワンポールを使っていた時は圧迫感しかなかったけど、タケノコミニは子供が中を転げ回っている
ま、今から思うとミニじゃないほうを買えば良かったかな
0225底名無し沼さん (ワッチョイ a116-ASFE)2019/04/07(日) 23:26:40.69ID:KVnwZ3dH0
たしかにタケノコ見た目がアレよな
でもそんなこと言ってたらドッペル使ってられんわな
0226底名無し沼さん (ワッチョイ 7dcb-mN1b)2019/04/07(日) 23:32:11.28ID:vfD7iaLB0
>>222
設営に30分もかかるとか地獄じゃん
よくまぁ皆頑張るね
0227底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-I7g0)2019/04/07(日) 23:32:51.08ID:R3MXTq+9a
タケノコよりはアスガルドの方がいいな
0228底名無し沼さん (スププ Sda2-f+ig)2019/04/07(日) 23:34:02.50ID:iA1/o28Bd
>>226
ありがとうそういうのもっとくれ
そして腰痛めろ
0229洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/07(日) 23:46:08.49ID:+hDLvSQdp
悩みに悩んだ挙句、テントはキャンセルした

だって俺氏、基本2人なのにこんなクソデカイテント持ってても邪魔
そして何より、建てるのが面倒
基本、これからはソロか2人なので簡単で尚且つコンパクトなのが良い
たまーに大人数でキャンプする時はその時考える
そもそもなんで俺がその大人数の為に金出してテント買う必要があるのか分からん
そうやろ?

キャンプ場にもレンタルテントあるみたいやしそれで十分やろ

キャンセルや

全てキャンセルや!!!
0230底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)2019/04/08(月) 00:12:04.91ID:bfHk1EIb0
ムーンライトやワンポールテントみたいにポールをあまり曲げないテントが好きなんだがいいのない?
フロアレスにして自転車を入れてコットで寝たい
0231底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)2019/04/08(月) 00:17:56.09ID:bfHk1EIb0
いい忘れたがツーリング用に二人用のなるべく軽く安いものがいい
今パップテント見て回ってるが高い
2万くらいでないかな
ムーンライトが中華に格安でパクられたらいいのに(知的財産とか無視)
0232底名無し沼さん (ワッチョイ a116-HMCu)2019/04/08(月) 00:34:26.93ID:QVTVLvtz0
GWの初キャンプに向けてコールマンのタフワイドドームとグランドシート、インナーシートのセットを29800円で購入しました。
帰って調べたらamazon限定色の方がカッコいいし、周りと被りまくりだろうけど、安かったからと自分に言い聞かせてます。。。
0233底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-h11a)2019/04/08(月) 00:46:30.34ID:Q+Iu7WWnM
>>232
これで君も量産型キャンパーの仲間入りだね!
https://i.imgur.com/mWsPIkp.jpg
0234底名無し沼さん (ワッチョイ b916-ASFE)2019/04/08(月) 01:00:26.61ID:uQl9NylD0
ロゴスのrosy ドゥーブルxlかおう
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)2019/04/08(月) 01:20:00.09ID:3q2XBJRp0
>>231
2万以内ならDODのライダーズベースとかは?
寝る時ならチャリも全部入りそうな気するけど細かい所はわからんね
0236底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)2019/04/08(月) 01:38:52.18ID:bfHk1EIb0
>>235
それかなあと思いながら調べてたら面白いのを発見した
http://tokushima-c.jugem.jp/?eid=603
ムーンライト3型のポールのみは約1万
フランス軍のパップテントがamazonで1万2千円
2万ちょいで自立型パップテント作れるやん(重さと予算のことを忘れている)
0237底名無し沼さん (ワッチョイ 621a-86Ls)2019/04/08(月) 01:38:53.23ID:dDqqcdqK0
>>231
パップは基本コットンだから重いしかさばるよ
目的から考えたらポリエステルの軽量テント探した方が良いんでないか?
0238底名無し沼さん (ワッチョイ a26e-xlxQ)2019/04/08(月) 06:26:12.13ID:gM/rMv6O0
ウェザーマスターブリーズドームを中古で買うのは有り?
クロノスキャビンと迷ってるんたが
0239底名無し沼さん (スプッッ Sd02-XGxK)2019/04/08(月) 07:19:50.71ID:RK7dqcned
>>231
おまえそれ、ヤリしかねーじゃん。おれはシマロン買ったばっかだからヤリ買えないけど。それはまさにヤリだろ。
0240底名無し沼さん (スッップ Sda2-oFZl)2019/04/08(月) 08:25:01.92ID:9BI3X9N2d
>>233
これ右手前の車出すときどうすんだろ?
0241底名無し沼さん (ワッチョイ eeb0-U9aI)2019/04/08(月) 08:36:19.72ID:kbwOm9Z70
かまぼこ2いろんな面で他の2ルームよりよさげなんだが
タフスクリーン2と悩んでます
タフスクリーンが勝ってる部分て何ですか
0242底名無し沼さん (ラクッペ MM01-5pFI)2019/04/08(月) 08:43:15.20ID:CICHaOGsM
ラウンドスクリーンとカマボコ使ってますが、コールマンのほうがリビングの壁が垂直に近いです
それだけです
0243底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)2019/04/08(月) 08:44:18.14ID:bfHk1EIb0
>>237
確かにムーンライトのポールは見た感じ細いからパップは怖いな
ただ三角柱テントで自立型は売ってないから軽いフライシート探してかけてみたい
>>239
シマロン在庫なしヤリは少し高いから悩むな
0244底名無し沼さん (スプッッ Sd02-4ykV)2019/04/08(月) 08:53:11.58ID:lIMsbyPHd
>>240
その前に川の中洲でキャンプは大丈夫なのか
0245底名無し沼さん (ワッチョイ eeb0-U9aI)2019/04/08(月) 08:57:23.96ID:kbwOm9Z70
なるほど
初心者だけど選ぶ基準を広い、立てる、一人で設営が出来るとすると

一人用
ワンポール

二人以上
タフスクリーン2ルーム
これでいいかな

意外とテント内立てるか立てないかで快適さが違うと聞いた
0246底名無し沼さん (スッップ Sda2-MXJe)2019/04/08(月) 09:10:42.20ID:gB+92U77d
ヤリが高いならシマロンは無理だな。ブラックオルカは少し小さいよ。
0247底名無し沼さん (オッペケ Sr91-W7mf)2019/04/08(月) 10:58:17.49ID:Utulx6x3r
>>246
ブラックオルカ小さいんか
自転車入らない?
0248洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 11:26:34.23ID:7WXWowyKp
DODストアご利用いただきまして有難うございます。
誠に申し訳ございませんが、基本的にはお客様都合でのキャンセルは承っておりません。
ご不便おかけして大変恐縮ですが、ご理解いただけますと幸いです。
ご協力のほど宜しくお願い致します。


しねや
キャンセルさせろや
クーリングオフ制度あるやろ
舐めすぎやろ
0249底名無し沼さん (ワッチョイ 8517-PrWk)2019/04/08(月) 11:35:52.40ID:Xq9kFCZm0
コールマンのダークルームテント
これも簡単設営?
https://item.rakuten.co.jp/cherrybell/instant_dome/
0250底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-X+8f)2019/04/08(月) 11:41:35.16ID:N123mdP9M
>>248
クーリングオフは訪販や電話勧誘にしか適用されんだろ
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-Ns+4)2019/04/08(月) 11:45:24.27ID:UKk8l7Rp0
Amazonのタイムセールで安くなってたので
初テントでバンドックのソロ ドーム ウルトラ ライトを買ってみた

点検も兼ねて部屋の中に設営してみたけど
軽いし設営も簡単で中々気に入った

キャンプ道具がまだ全部揃ってないけど
お花見デイキャンプ位はしたいな
0252底名無し沼さん (ドコグロ MM4a-FC2C)2019/04/08(月) 11:48:23.26ID:Q/gqkP+XM
>>248
しね
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 9d38-KIAH)2019/04/08(月) 11:50:20.71ID:OnuS5H/f0
じゃあ転売します。って宣言すればええんやないか?

それでも取り消せなかったらDODお墨付きの転売やから怖いもの無し
0254洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 11:51:05.70ID:7WXWowyKp
>>250
そうなん?
じゃぁ諦めるしか無いん?
諦めてお前はかまぼこ2使えって事?
かかってこいや
使ったるやんけ
純正マットもベッドも使ったるわボケ

>>252
もう1回^_^
0255洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 11:51:41.29ID:7WXWowyKp
>>253
何でわかったん?
まさにそれ言ったでw
返信が楽しみで仕方ない
0256底名無し沼さん (ブーイモ MM76-IUo8)2019/04/08(月) 12:00:29.42ID:pJKmXZkqM
>>248
転売したら儲かるんやろ?
なら転売やな。
0257底名無し沼さん (ドコグロ MM4a-FC2C)2019/04/08(月) 12:07:41.76ID:Q/gqkP+XM
>>254
コスパもクーリングオフも知らん言葉使うなバカ
0258洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 12:23:47.43ID:7WXWowyKp
>>256
転売やな
返信が楽しみやわ
0259洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 12:24:47.59ID:7WXWowyKp
>>257
おっさんキモいねんボケ
俺にまとわりつくなや
はよNG入れろや^_^
0260底名無し沼さん (オッペケ Sr91-sY8V)2019/04/08(月) 12:28:13.12ID:1bbabWa5r
>>240
縦列が仲間の車とかじゃね?
>>244
中洲じゃなく支流じゃないのかな
0261底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-X+8f)2019/04/08(月) 12:36:57.19ID:N123mdP9M
>>257
コスパとかっている時点でお前が死ねやww
0262底名無し沼さん (ワッチョイ 82c7-YkmK)2019/04/08(月) 13:02:33.38ID:TmeW6ul60
先週末とあるキャンプ場にいったけど、ベージュカマボコは4人くらいは使ってたな。
0263底名無し沼さん (スプッッ Sd02-4ykV)2019/04/08(月) 13:13:58.45ID:lIMsbyPHd
>>254
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/dekinai.htm
0264底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-TKxt)2019/04/08(月) 14:12:44.74ID:te/3LG4VM
タケノコって雨キツいよね?
雨のこと考えてカマボコにしたんだけど
背が150前後しかない女二人だから届いたカマボコ持ってみたけど限界の重さだった
バッグ一つにまとめるとフラついて歩けないからバッグ2個に分けたい
0265底名無し沼さん (ワッチョイ b916-4hOr)2019/04/08(月) 14:15:05.71ID:ujXgeQVp0
キャリーカートでも使えばいいんじゃない?
0266洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 14:16:16.23ID:7WXWowyKp
>>263
有難う!

ってか俺が転売するわって言ったら既読にはなってるけど返信は無しw
相手もどうすれば良いか上司に相談してる
0267底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-KIAH)2019/04/08(月) 14:19:39.40ID:DqhxE5ACM
企業もここチェックくらいしてるから、洗濯からのメールは分かってんだろ
何か動きがあればここに書き込まれるから断るに断れず、かといって受け入れられず困っとるかもな
0268底名無し沼さん (ワッチョイ 8d21-f+ig)2019/04/08(月) 14:28:45.95ID:IuTfkVgl0
>>246
それが心配でポリコットンのタケノコにするか
amazonに売ってるアスガルドそっくりのオールポリの中華製にするか迷ってるわ
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 8d21-f+ig)2019/04/08(月) 14:29:09.88ID:IuTfkVgl0
>>264
0270底名無し沼さん (アウアウクー MM51-RL7q)2019/04/08(月) 14:42:07.81ID:Pf0D2iMMM
モロケンとかいうやつがテントの耐水圧実験してたけどあれグランドシート敷いてちゃんと綱はっとけば1000台のでも浸水せんやろ
俺のテント1800くらいやけど強い雨でも浸水したことないぞ
0271底名無し沼さん (ワッチョイ 8da6-jD+3)2019/04/08(月) 15:10:46.59ID:7fw/PrAW0
あんな奴の言う事間に受けるやつおらんやろw
おらんよな?
0272洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 15:40:06.63ID:7WXWowyKp
>>267
むしろ見てくれてる方が助かるんやけど
コイツやばい奴やと思われたらキャンセルしてくれるからな
キャンセルしてくれや
転売すんぞカス共!
0273底名無し沼さん (ワッチョイ f24b-eyaI)2019/04/08(月) 15:42:09.03ID:Cz3GFTU90
転売します、って言ったんだろ
したらいいやん
0274洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 16:03:01.02ID:7WXWowyKp
返信来た

今回に限りキャンセル対応しますとの事

転売します発言無かったら確実にキャンセル無理やったと思うわ
セーフ
これで振り出しに戻った
ってか、朝から並んで行った意味…
0275洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 16:04:57.17ID:7WXWowyKp
ここ見てるサポートの人、有難うやで
俺が本人や
すまんな
まぁ生きてたらこんな事もあるわ
人生山あり谷ありって言うやろ?
かまぼこミニ売ってくれたら買うで
ってか俺の事よりもメルカリに出してる転売ヤーのクズ共をどうにかしろ
アホな奴、8万とかで売ってたぞ
マジでクズ
0276底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-KIAH)2019/04/08(月) 16:07:21.05ID:DqhxE5ACM
なるほど。今後注文キャンセルはここの話をすれば通るってことになったな
0277洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 16:24:59.57ID:7WXWowyKp
>>276
良かったな
俺のおかげや
テンプレに加えとけよ
キャンセルしたい場合、

俺の名前を出すor転売します発言

これでOKや

ってか、俺は結局どのテント買えば良いねん
もう時間無いんやが
0278底名無し沼さん (スプッッ Sd01-FJOE)2019/04/08(月) 16:32:29.94ID:CLh21KmFd
>>277
Amazonで中華幕でいいだろ
0279底名無し沼さん (ラクッペ MM01-TYhg)2019/04/08(月) 16:35:47.52ID:eOwRcAbJM
失せろクソコテ
キャンプすんな家でシコってろ
0280底名無し沼さん (ワッチョイ 8d21-f+ig)2019/04/08(月) 16:37:07.68ID:IuTfkVgl0
>>264
連続レスごめん。カマボコテント16キロか
キャリーワゴンまだ持ってなかったら使ってみて
27キロと20キロの子どもを乗っけてるけど余裕やで
0281底名無し沼さん (ワッチョイ eebf-c04X)2019/04/08(月) 16:51:34.32ID:DB7rrw+S0
重くて距離運べないなら
車が入れるフリーサイトやオートサイトの時だけ持って行くという選択肢もある

まぁさくっとワゴン買っていいと思うけどね
徒歩でいける公園でBBQなんて時にも出動できるし
0282底名無し沼さん (オッペケ Sr91-W7mf)2019/04/08(月) 16:59:10.62ID:dWCi5ogYr
今エクスカーションティピー/210のフロアレス化に挑んでるのだがポールとテントを繋げる♭こんな感じの部品探してるんだけどホームセンターにあるかな
0283洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 17:01:56.45ID:7WXWowyKp
>>278
ほんまそやな
俺みたいな雑魚キャラは何でも良いよな
0284洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 17:02:17.02ID:7WXWowyKp
>>279
もうシコりました^_^
0285底名無し沼さん (アウアウカー Sa09-JU6V)2019/04/08(月) 17:04:44.48ID:bJgOF096a
キャンセルするくらいなら転売するだろうからあんまり役に立たないネタ
0286底名無し沼さん (オッペケ Sr91-W7mf)2019/04/08(月) 17:05:11.78ID:dWCi5ogYr
繋げるというかポールに差し込む金具
0287底名無し沼さん (ブーイモ MM76-IUo8)2019/04/08(月) 17:08:13.67ID:pJKmXZkqM
あまり見かけないジャックウルフスキンとかどう?
てかマウント君頑張ってマウント取ってね♡
0288底名無し沼さん (スフッ Sda2-jGGy)2019/04/08(月) 17:31:49.19ID:2EfHxZz4d
>>284
無難な上に被りまくるがサーカスtcで良くね
設営簡単なワンポールだし二人なら十分なスペースに薪スト使用可能と万能やで
問題は新品を売ってるかどうかだな、サーカスBIGなら売ってるんだが
0289底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-RL7q)2019/04/08(月) 17:32:54.69ID:C4ll4xBZ0
>>287
サスライライフさんが使っとる4人用のやつよさそうやん
0290底名無し沼さん (ラクッペ MM01-D8+j)2019/04/08(月) 17:34:57.24ID:mH+3iPw6M
>>275
カマボコミニとまったく同じサイズのテントなら売ってもええで。緑色のやつ。
0291底名無し沼さん (バットンキン MMd2-86Ls)2019/04/08(月) 17:35:31.01ID:s2DlU3teM
>>286
フライシートだけで設営するってことだよね?
前室用のポールのことかな?
ティピー325でフライシートのみで設営した時にビニール紐と家用カーテンを吊り下げるフックを紐に括り付けて固定したよ

そんときの写真
https://i.imgur.com/V6IZ81I.jpg
0292洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 17:46:18.83ID:7WXWowyKp
>>288
サーカスtcって何や
tcが何の略かすら分からん
ポールテント?
>>290
俺は中古嫌や(笑)
0293底名無し沼さん (バットンキン MMd2-86Ls)2019/04/08(月) 17:49:24.02ID:s2DlU3teM
>>286
ちなみにポールがフライシート貫通しないようにポールの先端にスポンジボールみたい乗っけてる
うちの子が小さい時に椅子の足につけてたヤツを流用した。
11月末だったかな、スカート無いからクソ寒かったけど良いソロキャンだった

https://i.imgur.com/nTS6FEk.jpg
https://i.imgur.com/2O4pSk2.jpg
0294洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 17:50:17.75ID:7WXWowyKp
DOD(ディーオーディー) ビッグワンポールテント 8人用 ナチュラルシリーズ T8-200T https://www.amazon.co.jp/dp/B01HM0MW24/ref=cm_sw_r_cp_api_i_AQWQCbZW6V0A9

これどう?
0295底名無し沼さん (JP 0Had-4hOr)2019/04/08(月) 18:16:04.41ID:zbLMHcQSH
キャンセルとかアホやなw
普通に必要なくなりましたとか書いて売れば1〜2万は儲かるのに
0296底名無し沼さん (ワッチョイ 82ef-PVr+)2019/04/08(月) 18:40:13.65ID:nExv8joO0
これは巧妙なかまってちゃん
0297底名無し沼さん (ワッチョイ 4df3-jzwe)2019/04/08(月) 18:41:46.98ID:Xegl3YVV0
ワンポールテントは2人まで

それ以上 やめとけ
0298洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 18:45:47.92ID:7WXWowyKp
>>295
ええねん
俺は悪い事はせん
0299底名無し沼さん (スフッ Sda2-jGGy)2019/04/08(月) 18:54:28.37ID:nmxAKkrnd
>>294
tcはテトロン?とか言う素材(ポリエステルの一種)とコットンの混合生地の略称
普通のポリエステルとコットンでも表記はtcだったりするらしいが
ワンポールはデッドスペース多いからサイズ関係なく思ったより広くないよ
二人なら大丈夫だが大人数で中で過ごすならドーム型とかの方が無難
0300洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)2019/04/08(月) 18:57:16.67ID:7WXWowyKp
>>299
なるほど
4にんぐらいならさっきのテントで快適?
0301底名無し沼さん (ワッチョイ eef3-sY8V)2019/04/08(月) 19:10:38.35ID:+x2q7HiZ0
>>295
しーっ!
0302底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-IUo8)2019/04/08(月) 19:13:13.60ID:+Jbe/74KM
tcはテトロンとコットンなんだけど、テトロンは帝人と東レの商標だったと思う。
基本的にはポリエステルと綿の混紡だと思っておけばいいけど、帝人や東レの繊維なら結構いいやつだとおもう。
それ以外の綿ポリ混紡製品はECって表記になる…はず。
0303底名無し沼さん (ワッチョイ dde3-RvfE)2019/04/08(月) 19:13:31.28ID:9tr9hzch0
ホールアースていうブランドのテントを買ったんですが、ここでの評価はどんな感じ??一応ネットとか色々調べて納得して買ったけど、ベテランの皆さんとしては?
0304底名無し沼さん (ワッチョイ eea8-Ta0h)2019/04/08(月) 19:26:00.57ID:ZxRQpyKg0
テクニカルコットン
0305底名無し沼さん (スフッ Sda2-JThg)2019/04/08(月) 19:35:48.77ID:pyTU0wCqd
>>293
ラックに置いてあるホワイトガソリンは何処のヤツですか?
0306底名無し沼さん (スフッ Sda2-jGGy)2019/04/08(月) 19:39:53.80ID:nmxAKkrnd
>>300
快適だと思うがワンポールの宿命として真ん中のポールが邪魔に感じるだろうな
二股にするパーツもあるがどういうスタイルで過ごすかでも変わる
色々なサイトでワンポールテント探してみれば参考になると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています