キャンプ用テント 25張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 24張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552037431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176底名無し沼さん (ワッチョイ 8d6d-86Ls)
2019/04/06(土) 20:14:04.24ID:yJZ5VZ2g00177底名無し沼さん (ワッチョイ 225e-owOv)
2019/04/06(土) 20:41:10.41ID:K7mQ4eTI0のテントってコットンの交換ある?全体がポリコットンじゃないと
結露でびちゃびちゃになるのは変わらない?
0178底名無し沼さん (ワッチョイ ee01-30Gu)
2019/04/06(土) 20:41:26.52ID:uJ/cREyF05CPいいなぁ。日本にはないラインナップだよね!7CPはちょっとでかいわ
0179底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-KIAH)
2019/04/06(土) 20:58:09.99ID:M40KDXXqM寝てる間にインナーの内壁が結露でベタベタになる経験ない?広さギリギリの人数で寝てると端の人の寝袋がそのせいで濡れちゃったり。
インナーポリコットンはそれを抑えることができる。
0180底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-KIAH)
2019/04/06(土) 20:59:25.26ID:M40KDXXqMフライがポリコットンなら水滴が付かず早く乾くから撤収が楽やね
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 225e-owOv)
2019/04/06(土) 21:14:48.00ID:K7mQ4eTI0外側早く乾くけど中はベチャベチャって感じかな?
0182底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-KIAH)
2019/04/06(土) 21:27:26.89ID:M40KDXXqM0184底名無し沼さん (ワッチョイ f108-LLgR)
2019/04/06(土) 22:51:47.04ID:qxuxWUaT0以前デイキャンプで設営した時は下が芝生だったせいかテントも汚れずに撤収も簡単だったのですが、今日は強風&泊まったサイトの下が土だったため、テントの内側外側ともかなり砂や土汚れが激しいです
これは雑巾等で根気よく拭き掃除などをして綺麗にするしかないのでしょうか?
コクーン2なのでかなり大きくて、考えるだけで掃除が辛いです
雨の日や地面がぬかるんでる時などののツールームテントなどの設営や撤収方法などどうすればいいか教えて頂きたいです
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 9170-Ta0h)
2019/04/06(土) 22:55:33.77ID:5rGVqb9g0そのためにグランドシートなりブルーシートなりを敷くんだけど、
汚れてしまったものはしょうがない。
もっとも、カビ防止のため湿気さえとれれば、土埃は気にする必要は無いといえば無い
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 01ab-KIAH)
2019/04/06(土) 22:56:46.53ID:gRIm0acg00187底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-3knu)
2019/04/06(土) 23:03:34.43ID:+ws1y4rlMそれ以来地面の質はよく調べて設営してます。なるべく芝のサイトを選んでるよ
0188底名無し沼さん (ワッチョイ f108-LLgR)
2019/04/06(土) 23:05:04.33ID:qxuxWUaT0よく乾燥させれば土埃はあまり気にしないで片付けちゃっても大丈夫なものなんですかね
暇な時に庭にでも設置して水でザッと洗っても大丈夫ですかね?
テントの寿命が気になってどうすればいいのかわからないです
0189底名無し沼さん (ワッチョイ f108-LLgR)
2019/04/06(土) 23:07:08.93ID:qxuxWUaT0拭き掃除するのもそんなに大変なんですね
そもそも家で拭き掃除するスペースを取るのもなかなか大変ですよね
小さめのテント買った方がよかったかもしれないとすでに後悔していますw
次回からなるべく芝生のサイトを選ぼうと思います
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-3knu)
2019/04/06(土) 23:08:24.13ID:8qKfxf2c0どうしても気になるならクリーニングしてくれる所もあるよ
0191底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-3knu)
2019/04/06(土) 23:13:43.68ID:+ws1y4rlMそれ以来そのサイトは行かなくなったよw 拭き掃除ホントに大変だった
大型幕のツールームは快適だけど管理が大変だよね
0192底名無し沼さん (ワッチョイ f108-LLgR)
2019/04/06(土) 23:24:28.99ID:qxuxWUaT0とりあえず今回は明日は干してよく乾かしておいて、そのうち時間が出来たら水洗いしてみます
このテントも買ったばかりなのですが、小さい幕も買おうと今日心に決めましたw
謎なのですが、雨の日にツールームテントを設営する時って、インナーテントはグランドシートを敷くし最後にフライシートにぶら下げるだけだから濡れないとしても、基本的にフライシートは地面に置いてからポールを付けたりするからどうしても内側も濡れますよね?
フライシートは設営した後に内部を拭く前提なのでしょうか?
0193底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-3knu)
2019/04/06(土) 23:47:41.39ID:hZSagTyCM現地着いて降ってたら諦めて内側もびちゃびちゃになりながら建ててるけどw もう、これは仕方がないw
小さいテントだと設営撤収、帰ってからの乾燥も楽でいいかもね!
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)
2019/04/06(土) 23:54:28.34ID:tlg1hWHg0カビ臭酷くて喉もやられたw
買うか
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 9170-Ta0h)
2019/04/06(土) 23:55:46.75ID:5rGVqb9g0大きいタープ張って、その下に収まる程度のテントを建てる。帰ったらタープだけ干す。みたいな感じが楽なんだろうけど。
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-3knu)
2019/04/07(日) 00:11:25.06ID:kCvmUdQR0合羽着てウロウロしてみたり雨音聞きながらしんみりしてみたり。
0197底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Z9cd)
2019/04/07(日) 00:19:55.94ID:pY1kf4Cqa眠りが深い気がする
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 01ab-KIAH)
2019/04/07(日) 00:22:23.11ID:/kub30kM0何をどう言葉を飾ろうと、雨の中の撤収作業や帰ってからの乾燥、片付けを楽しいとは俺は言えんわ
0199底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-3knu)
2019/04/07(日) 00:36:09.22ID:PazKGX3NM楽しんだんだから仕方ないさ
0200底名無し沼さん (ワッチョイ 51bf-ASFE)
2019/04/07(日) 01:29:41.53ID:jMSXVeM70俺はそういうの適当にできない人間で隣のサイトの焚火の火の粉とか、泥汚れだとか、樹液が降って〜とか色々 神経質に気になってアウトドア向きじゃ無いって最近気づいた5年目
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-3knu)
2019/04/07(日) 01:39:10.01ID:kCvmUdQR00202底名無し沼さん (ワッチョイ 01ab-KIAH)
2019/04/07(日) 01:44:36.26ID:/kub30kM0カビは嫌だわ。健康被害も出るし単純に臭いし。それに単に乾かせば防げるのにカビるってことは手を抜いて乾燥させなかったってことだし、ただの汚れとは意味が違う。
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 8213-5k1f)
2019/04/07(日) 02:21:48.92ID:6fHTpvhL00204底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-IUo8)
2019/04/07(日) 05:18:45.35ID:jYFzzYL2M0205底名無し沼さん (ワッチョイ 2e70-h0Zk)
2019/04/07(日) 07:18:01.44ID:4b/UF6Rb0洗濯機で軽く脱水してもいいもんなの?
0206底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-IUo8)
2019/04/07(日) 07:20:27.48ID:jYFzzYL2Mネットに入れたらあかんのかな?
二層式あるから洗濯できるんやけどね。
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 9170-Ta0h)
2019/04/07(日) 07:42:55.45ID:VE9Ewe1r00208底名無し沼さん (ワッチョイ c621-IUo8)
2019/04/07(日) 08:14:35.07ID:wXuWnpre010秒ほど絞るを3回に分けて行い、コインランドリーとかの乾燥機で10分ほど乾燥すると水気が飛ぶのでそれから干すといい。(面倒だけど)
単純にカビ対策なら乾燥機だけでもいい。
コインの乾燥機は温度が高いから、30分乾燥とかだと、縮みやプリント、コーティング剥がれが起きるかもしれないので短時間処理がいい。
ほんまは設営した形で高圧洗浄機などで汚れ飛ばして、エアブロー後に天日干しがいいけど敷地的に難しいよねほとんどの家庭では。
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 01ab-KIAH)
2019/04/07(日) 08:24:30.39ID:/kub30kM0ウレタンマットが入って成形されてるし、シワにはならんだろ?
そもそもインナーマットが入る脱水機って大きさ凄いな。マットがソロ用って事?
0210底名無し沼さん (ワッチョイ c621-IUo8)
2019/04/07(日) 09:28:45.03ID:wXuWnpre0マットはものによっては曲げて脱水すると割れたりするものもあるかもしれないので緩く巻く感じにした方がいいです。
厚みとかサイズによりけりだけど、最近の大きな10キロ機とかなら上手に巻けば入ると思う。
ただ、巻いちゃうと中の砂とかはそのまんまになるから乾かしてからパンパン叩く方が取れやすいと思います。
乾燥はコインの布団乾かせるサイズの乾燥機と持ち帰って干すのを併用がいいと思います。
時々しか使わないなら、乾燥だけショートで入れるのもカビ対策になります。
0211底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-Pc8G)
2019/04/07(日) 15:38:12.30ID:fggrR8UZ0カマボコ買ったばかりで言うのもなんだけど、やっぱワンタッチテント買おうかなw
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 867e-h11a)
2019/04/07(日) 15:42:24.18ID:Tq25MGeO00213底名無し沼さん (アウアウクー MM51-2+Sv)
2019/04/07(日) 15:43:29.88ID:rhaECA0RM0214底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-IUo8)
2019/04/07(日) 16:14:33.03ID:MYDOPtjjM3型買ったけど、1人なら2型がいいと思うけど、今後の事考えたら3型かなぁと。
4型はデカイね。
0215底名無し沼さん (ワッチョイ a1f3-d/oU)
2019/04/07(日) 16:41:17.11ID:uWKH1B+I0素人でも安心と噂のハイランダーエアフレームテントを庭で設営してみた模様
オチもなくすんなり出来たけど仕舞うときが大変でした
砂まみれだし残った空気が抜けないしイベントではエアポンプを軸に寝室テントも巻き巻きして片付けてたから同じようにしたら寝室テントも砂まみれになってしまった予感です
次開くまで分からないけど荷物として2倍ぐらいに膨れたままです
あれはイベント会場だから一緒に丸めてたのでしょうか
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 06e2-JU6V)
2019/04/07(日) 16:56:55.78ID:hSiMR1ho0楽しみ
0217底名無し沼さん (ワッチョイ e5a9-o1Tf)
2019/04/07(日) 17:03:03.06ID:BYhlfm+a0楽しんで!
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)
2019/04/07(日) 18:00:34.21ID:As+vyI9n0おう、
グループ用に置いておいてワンタッチ買おうぜ
物は試しだ
0219底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-Pc8G)
2019/04/07(日) 20:00:10.20ID:fggrR8UZ0カマボコは自立ハンモック入れて快適だったんだけど、やっぱ撤収面倒
かといって、ワンポールテントは中狭く感じるし、ドーム型か、、、
0220底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)
2019/04/07(日) 20:10:18.96ID:As+vyI9n0自分の場合、
ワンタッチ→ドーム→トンネル→ワンポールで落ち着いたな
2人までワンポール
それ以上がトンネルで使い分けてる
最初の頃はワンポールだけは無いと思ってたけど今は大好きだ
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-TKxt)
2019/04/07(日) 20:29:41.86ID:EaZF/jw700222底名無し沼さん (スププ Sda2-f+ig)
2019/04/07(日) 21:53:09.44ID:iA1/o28Bd壁が高い方が居住性高くて腰に良いし一人でも30分以内でたてられるなんて絶対に言うなよ!絶対だぞ!
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-l+U4)
2019/04/07(日) 22:27:59.84ID:QB24Adnl0ダサさを許容出来るならフロアもジッパー式で土間も作りやすいし最高の使い心地だと思う
見た目も気にしてバランス取ると小川、シブレー、ノルディスク、ローベンス辺りのベルテントが選びやすい
0224底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-Pc8G)
2019/04/07(日) 22:31:22.59ID:fggrR8UZ0(サイズは違うけど)一回り小さなワンポールを使っていた時は圧迫感しかなかったけど、タケノコミニは子供が中を転げ回っている
ま、今から思うとミニじゃないほうを買えば良かったかな
0225底名無し沼さん (ワッチョイ a116-ASFE)
2019/04/07(日) 23:26:40.69ID:KVnwZ3dH0でもそんなこと言ってたらドッペル使ってられんわな
0226底名無し沼さん (ワッチョイ 7dcb-mN1b)
2019/04/07(日) 23:32:11.28ID:vfD7iaLB0設営に30分もかかるとか地獄じゃん
よくまぁ皆頑張るね
0227底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-I7g0)
2019/04/07(日) 23:32:51.08ID:R3MXTq+9a0229洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/07(日) 23:46:08.49ID:+hDLvSQdpだって俺氏、基本2人なのにこんなクソデカイテント持ってても邪魔
そして何より、建てるのが面倒
基本、これからはソロか2人なので簡単で尚且つコンパクトなのが良い
たまーに大人数でキャンプする時はその時考える
そもそもなんで俺がその大人数の為に金出してテント買う必要があるのか分からん
そうやろ?
キャンプ場にもレンタルテントあるみたいやしそれで十分やろ
キャンセルや
全てキャンセルや!!!
0230底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)
2019/04/08(月) 00:12:04.91ID:bfHk1EIb0フロアレスにして自転車を入れてコットで寝たい
0231底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)
2019/04/08(月) 00:17:56.09ID:bfHk1EIb0今パップテント見て回ってるが高い
2万くらいでないかな
ムーンライトが中華に格安でパクられたらいいのに(知的財産とか無視)
0232底名無し沼さん (ワッチョイ a116-HMCu)
2019/04/08(月) 00:34:26.93ID:QVTVLvtz0帰って調べたらamazon限定色の方がカッコいいし、周りと被りまくりだろうけど、安かったからと自分に言い聞かせてます。。。
0233底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-h11a)
2019/04/08(月) 00:46:30.34ID:Q+Iu7WWnMこれで君も量産型キャンパーの仲間入りだね!
https://i.imgur.com/mWsPIkp.jpg
0234底名無し沼さん (ワッチョイ b916-ASFE)
2019/04/08(月) 01:00:26.61ID:uQl9NylD00235底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-f9KT)
2019/04/08(月) 01:20:00.09ID:3q2XBJRp02万以内ならDODのライダーズベースとかは?
寝る時ならチャリも全部入りそうな気するけど細かい所はわからんね
0236底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)
2019/04/08(月) 01:38:52.18ID:bfHk1EIb0それかなあと思いながら調べてたら面白いのを発見した
http://tokushima-c.jugem.jp/?eid=603
ムーンライト3型のポールのみは約1万
フランス軍のパップテントがamazonで1万2千円
2万ちょいで自立型パップテント作れるやん(重さと予算のことを忘れている)
0237底名無し沼さん (ワッチョイ 621a-86Ls)
2019/04/08(月) 01:38:53.23ID:dDqqcdqK0パップは基本コットンだから重いしかさばるよ
目的から考えたらポリエステルの軽量テント探した方が良いんでないか?
0238底名無し沼さん (ワッチョイ a26e-xlxQ)
2019/04/08(月) 06:26:12.13ID:gM/rMv6O0クロノスキャビンと迷ってるんたが
0239底名無し沼さん (スプッッ Sd02-XGxK)
2019/04/08(月) 07:19:50.71ID:RK7dqcnedおまえそれ、ヤリしかねーじゃん。おれはシマロン買ったばっかだからヤリ買えないけど。それはまさにヤリだろ。
0241底名無し沼さん (ワッチョイ eeb0-U9aI)
2019/04/08(月) 08:36:19.72ID:kbwOm9Z70タフスクリーン2と悩んでます
タフスクリーンが勝ってる部分て何ですか
0242底名無し沼さん (ラクッペ MM01-5pFI)
2019/04/08(月) 08:43:15.20ID:CICHaOGsMそれだけです
0243底名無し沼さん (ワッチョイ a121-W7mf)
2019/04/08(月) 08:44:18.14ID:bfHk1EIb0確かにムーンライトのポールは見た感じ細いからパップは怖いな
ただ三角柱テントで自立型は売ってないから軽いフライシート探してかけてみたい
>>239
シマロン在庫なしヤリは少し高いから悩むな
0245底名無し沼さん (ワッチョイ eeb0-U9aI)
2019/04/08(月) 08:57:23.96ID:kbwOm9Z70初心者だけど選ぶ基準を広い、立てる、一人で設営が出来るとすると
一人用
ワンポール
二人以上
タフスクリーン2ルーム
これでいいかな
意外とテント内立てるか立てないかで快適さが違うと聞いた
0246底名無し沼さん (スッップ Sda2-MXJe)
2019/04/08(月) 09:10:42.20ID:gB+92U77d0247底名無し沼さん (オッペケ Sr91-W7mf)
2019/04/08(月) 10:58:17.49ID:Utulx6x3rブラックオルカ小さいんか
自転車入らない?
0248洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 11:26:34.23ID:7WXWowyKp誠に申し訳ございませんが、基本的にはお客様都合でのキャンセルは承っておりません。
ご不便おかけして大変恐縮ですが、ご理解いただけますと幸いです。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
しねや
キャンセルさせろや
クーリングオフ制度あるやろ
舐めすぎやろ
0249底名無し沼さん (ワッチョイ 8517-PrWk)
2019/04/08(月) 11:35:52.40ID:Xq9kFCZm0これも簡単設営?
https://item.rakuten.co.jp/cherrybell/instant_dome/
0250底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-X+8f)
2019/04/08(月) 11:41:35.16ID:N123mdP9Mクーリングオフは訪販や電話勧誘にしか適用されんだろ
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-Ns+4)
2019/04/08(月) 11:45:24.27ID:UKk8l7Rp0初テントでバンドックのソロ ドーム ウルトラ ライトを買ってみた
点検も兼ねて部屋の中に設営してみたけど
軽いし設営も簡単で中々気に入った
キャンプ道具がまだ全部揃ってないけど
お花見デイキャンプ位はしたいな
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 9d38-KIAH)
2019/04/08(月) 11:50:20.71ID:OnuS5H/f0それでも取り消せなかったらDODお墨付きの転売やから怖いもの無し
0254洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 11:51:05.70ID:7WXWowyKpそうなん?
じゃぁ諦めるしか無いん?
諦めてお前はかまぼこ2使えって事?
かかってこいや
使ったるやんけ
純正マットもベッドも使ったるわボケ
>>252
もう1回^_^
0255洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 11:51:41.29ID:7WXWowyKp何でわかったん?
まさにそれ言ったでw
返信が楽しみで仕方ない
0259洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 12:24:47.59ID:7WXWowyKpおっさんキモいねんボケ
俺にまとわりつくなや
はよNG入れろや^_^
0260底名無し沼さん (オッペケ Sr91-sY8V)
2019/04/08(月) 12:28:13.12ID:1bbabWa5r縦列が仲間の車とかじゃね?
>>244
中洲じゃなく支流じゃないのかな
0262底名無し沼さん (ワッチョイ 82c7-YkmK)
2019/04/08(月) 13:02:33.38ID:TmeW6ul600263底名無し沼さん (スプッッ Sd02-4ykV)
2019/04/08(月) 13:13:58.45ID:lIMsbyPHdhttp://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/dekinai.htm
0264底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-TKxt)
2019/04/08(月) 14:12:44.74ID:te/3LG4VM雨のこと考えてカマボコにしたんだけど
背が150前後しかない女二人だから届いたカマボコ持ってみたけど限界の重さだった
バッグ一つにまとめるとフラついて歩けないからバッグ2個に分けたい
0265底名無し沼さん (ワッチョイ b916-4hOr)
2019/04/08(月) 14:15:05.71ID:ujXgeQVp00266洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 14:16:16.23ID:7WXWowyKp有難う!
ってか俺が転売するわって言ったら既読にはなってるけど返信は無しw
相手もどうすれば良いか上司に相談してる
0267底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-KIAH)
2019/04/08(月) 14:19:39.40ID:DqhxE5ACM何か動きがあればここに書き込まれるから断るに断れず、かといって受け入れられず困っとるかもな
0268底名無し沼さん (ワッチョイ 8d21-f+ig)
2019/04/08(月) 14:28:45.95ID:IuTfkVgl0それが心配でポリコットンのタケノコにするか
amazonに売ってるアスガルドそっくりのオールポリの中華製にするか迷ってるわ
0270底名無し沼さん (アウアウクー MM51-RL7q)
2019/04/08(月) 14:42:07.81ID:Pf0D2iMMM俺のテント1800くらいやけど強い雨でも浸水したことないぞ
0271底名無し沼さん (ワッチョイ 8da6-jD+3)
2019/04/08(月) 15:10:46.59ID:7fw/PrAW0おらんよな?
0272洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 15:40:06.63ID:7WXWowyKpむしろ見てくれてる方が助かるんやけど
コイツやばい奴やと思われたらキャンセルしてくれるからな
キャンセルしてくれや
転売すんぞカス共!
0273底名無し沼さん (ワッチョイ f24b-eyaI)
2019/04/08(月) 15:42:09.03ID:Cz3GFTU90したらいいやん
0274洗濯ニート (ササクッテロル Sp91-ASFE)
2019/04/08(月) 16:03:01.02ID:7WXWowyKp今回に限りキャンセル対応しますとの事
転売します発言無かったら確実にキャンセル無理やったと思うわ
セーフ
これで振り出しに戻った
ってか、朝から並んで行った意味…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています