>>170
そもそもULってザック+シューズ+テント+マットこの4つで大幅な軽量化するんだよw
雨具やシュラフやエマージェンシーや火器類なんてたいした軽量化できないんだからw


あるある派★4.7kg
バルトロ75(2600g)
トランゴタワー(700g)
ステラリッジ2/エアライズ2(1400g)
サーマレスト(400g)

UL派★1.3kg
STEADY(500g)
アプローチ/トレランシューズ(300-350g)
フロアレスシェルター(400g)
UL系スリーピングパッド(100g)

この時点でもう3.4kg変わるんだから。
UL派の多くだって、最初はメーカーに刷込まれた重い装備経験してると思うぜ
ただ一度その軽さを経験すると、重装備には戻れなくなる
その流れが大きいから、いまやマスメーカーも次々にULギア類だしてきてるわけで。

15kg背負って大キレット通過するのと、6-7kgで通過するのじゃやっぱり後者のほうがそりゃ安全
リスクに備えて荷物を持つのか、荷物を持ちすぎて増える疲労がリスクになるのか?
考えかたの違いだと思うよ