トップページout
1002コメント315KB

【オサレ】スノーピークを語ろう Part103(ワ)【永久保証】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スップ Sd1f-6YSL)2019/03/29(金) 11:18:24.61ID:Dm9WDnIvd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレタイはこのスレでpart1からずっと使われていたものですが途中でアンチに改変されていたので元に戻しました。

アウトドアメーカーのスノーピークについて語るスレです。
有意義な情報交換をしましょう。

工作員が工作しにくいワッチョイを導入しております。
age進行推奨。

前スレ
【オサレ】スノーピークを語ろう Part102(ワ)【永久保証】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/out/1548465392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709底名無し沼さん (アウアウエー Sada-5PxL)2019/04/21(日) 23:00:08.51ID:Eof+5loea
>>708
やっぱり池沼なんだなお前
そういうなら買う前に店で手で触れて確かめればいいだろ
まさか近くに店もないクソ田舎にでも住んでるの?
0710底名無し沼さん (ワントンキン MM62-21N+)2019/04/22(月) 08:27:08.34ID:pISLmSwbM
ピッ、ピカ厨!
0711底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-Nquq)2019/04/22(月) 11:53:57.65ID:zi0r8bqIa
HOME & CAMP バーナーはいつ発売されるんだろう
0712底名無し沼さん (ラクッペ MM69-5PxL)2019/04/22(月) 12:11:51.71ID:ouGJNFQ5M
>>711
あれ一見良さそうだけど地雷だよな
バーナーシートと風防が別で必要になって手間と荷物が増えるパターン

そんな訳で買わないので発売日は興味ない
メーカーに問い合わせたら?
0713底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-tGvS)2019/04/22(月) 12:35:24.08ID:OJxyyYNnM
>>707
俺もそう思う
特にランドロックは手抜き設営している人おおいきがする
トルテュ pro はしっかりやっているイメージ
0714底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/22(月) 12:37:40.65ID:ExbfptEzd
>>707
子供が躓いたりするからガイラインは張らない
とかぬかす奴もいるけど、夜間に風が強くなったらどうするとか考えないんだろうかと
まぁスノピのターゲットらしい発想だよ
0715底名無し沼さん (ワッチョイ d9dc-Mpx4)2019/04/22(月) 12:50:06.89ID:WMWoXjZY0
>>714
スノピのテントだけガイライン張らないと思うとかバカアンチらしい発想だなww
0716底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-0d9a)2019/04/22(月) 13:39:20.00ID:hgH419Rda
スノーピークの寝袋って評価良い?
機能の割に高いんかな
0717底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/22(月) 14:10:29.98ID:16CU2hff0
>>712
その伝なら大概のアウトドア用ガスバーナーはバーナーシートと風防が別で
必要になって手間と荷物が増えるパターンのものばかりという事なのだが…。
0718底名無し沼さん (ラクッペ MM69-5PxL)2019/04/22(月) 15:19:21.91ID:ouGJNFQ5M
>>717
例えばソトのアミカスやイワタニのマーベラスはバーナーシート不要だし風対策もしてある
MSRの国際とかバーナーシートは折りたたみのが付属してる

そこら辺ちゃんとしてないのはスノピと安い東アくらいじゃないか?
0719底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/22(月) 15:31:15.16ID:16CU2hff0
SOTOなら同じカセットガスを使うST-310や301、最近出たばかりの330、
イワタニのJr.とか、その基準で言う
>そこら辺ちゃんとしてない
奴になると思うが…。
MSRにいたってはそもそもCB缶バーナー出してたか?

つーか、それでクソ重たいマーベラスやらSK-3200やらを持ち出して
反論になると思う神経が判らん。
0720底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-6cab)2019/04/22(月) 15:35:54.20ID:cXCJe8Nkp
クソ重たいねぇ
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 5e5e-hooH)2019/04/22(月) 15:58:21.41ID:d/pMFVKt0
>>719
禿げ同だわw
もはや難癖のレベルww
0722底名無し沼さん (ワッチョイ d9dc-Mpx4)2019/04/22(月) 16:01:00.31ID:WMWoXjZY0
お前ら重さに敏感すぎだろww
0723底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/22(月) 17:21:06.08ID:ExbfptEzd
>>714
なんで?
スノピは子供連れのファミリーキャンパーがターゲットじゃないとでも言うの?
それに今のスノピは初心者ファミリーキャンパーの取り込みに・囲い込みを狙ってるよ
0724底名無し沼さん (ラクッペ MM69-5PxL)2019/04/22(月) 18:37:18.26ID:ouGJNFQ5M
>>719
>大概のアウトドア用ガスバーナー
そう書いてあったのでOD缶CB缶ガソリンからメジャーなのを例にしたんだけど
CB缶限定だとしたらそう書いてないお前が悪い
0725底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-SXkT)2019/04/22(月) 19:15:16.97ID:JcKcdBb3M
HOME & CAMPって名称なんだからカセットフーが折り畳みで持ち出せるってイメージなんだけど、風防無いと駄目なの?
0726底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/22(月) 19:47:24.96ID:ExbfptEzd
>>725
家のテーブルで使う時には、テーブルの保護として遮熱が必要
アウトドアで使う時には、風避けと遮熱が必要

使用中と収納・展開のイメージに落差があることを気にしてるんでないの ?

ぶっちゃけCB缶バーナーを卓上で使うならカセットコンロと呼ばれる物って使いやすいし
0727底名無し沼さん (スププ Sdb2-/dwQ)2019/04/22(月) 20:20:04.09ID:68uO6uqed
>>724
言い訳するほど見苦しくなるパターン。
0728底名無し沼さん (ワッチョイ 09ab-SrUW)2019/04/22(月) 21:00:55.78ID:SGjWjR530
岩谷のジュニアバーナーも似たような高さに見えるけど、別にあれ遮熱板なんか使わず使えるよ?

なんか仕組み違うの?それとももっと背が低い?
0729底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-306b)2019/04/22(月) 21:18:45.05ID:LLX5VCx4a
写真で見るとイワタニジュニアの方が高さがある
あとあれは五徳が風防兼遮熱板になってる
さすが人気商品
日本製だし
ホーム&キャンプ買うくらいならイワタニジュニアかST-320が欲しい
0730底名無し沼さん (ワッチョイ 5e4c-XxWr)2019/04/22(月) 21:30:42.03ID:2Cc10nu10
一定数の信者が買うんだし、使えない道具でも飾って眺めて喜んでるんだろw
そういう道具盆栽はどの趣味でもいるよ
短期的にはスノピの売上には貢献するけど、「なんちゃってアウトドア風」ばかり出してるとユーザー離れると思うな
0731底名無し沼さん (ワッチョイ f163-JNgg)2019/04/23(火) 02:03:17.64ID:6kcH498B0
ユーザーは離れない。
「ぶっちゃけ山用とか本格派向きの物作っても意味ないんですよ、他にあるし売れないし、売れると思います?実際売れてるのはファミリー向けの服や物
ネットとかで色々言われて叩かれてるような物の方が売り上げに貢献してるんですよ」って業者さんとスノピ店員が話してた。
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 5e4c-XxWr)2019/04/23(火) 07:06:15.84ID:IUVofXDR0
すげー発言だなw
他社の製品のほうが本格的で売れてると認めてるし、マークつけただけのモノが利益を牽引してるって事じゃん

そりゃニワカを取り込んで最低ゴールドまで売り抜けようとする訳だな
0733底名無し沼さん (ワッチョイ b121-Mpx4)2019/04/23(火) 07:44:18.16ID:M1WUWXuQ0
今日もスノピの宣伝頑張れよバカアンチww
なんちゃってアウトドアってなんだよww
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 5e5e-hooH)2019/04/23(火) 08:09:40.48ID:UOn7pg4x0
なんたって俺様なんかは「リアルガチ、アウトドア風」しか使わないからな
てか?w
0735底名無し沼さん (ワントンキン MM62-2Ihb)2019/04/23(火) 08:11:17.93ID:mP768oUOM
グリルブリッジって新旧あるけど材質が違うだけ?
0736底名無し沼さん (スッップ Sdb2-pikq)2019/04/23(火) 08:18:53.11ID:KoCPnT2nd
人口が減っていく世の中では幅広く商品を取り扱うのは、経営者として正しい判断だとは思うよ
ただそればかりでは離れていってしまうから、性能が本物のハイエンドは必要だよね
0737底名無し沼さん (ワンミングク MM62-21N+)2019/04/23(火) 08:44:08.47ID:CjhpHtBZM
ピッ、ピッ、ピカ厨!
0738底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-6cab)2019/04/23(火) 10:01:38.13ID:1nVWLK7Rp
スノピ ホーム&キャンプバーナー
イワタニ マーベラス

どっちが便利?
0739底名無し沼さん (ワッチョイ d9dc-Mpx4)2019/04/23(火) 10:58:58.74ID:+/Dry5nt0
コールマン、スノピ、テンマク、DODのテントを良く見るけどどれが本格的でリアルガチなんだよww
0740底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-Nquq)2019/04/23(火) 11:26:09.86ID:jiAmEXg3a
スノピ ホームアンドキャンプ
SOTO ST-330
のどちらを買うか悩み中
0741底名無し沼さん (ワッチョイ 5e5e-hooH)2019/04/23(火) 11:33:17.69ID:UOn7pg4x0
>>738
マーベラスは自分で買う物じゃなくて彼女に貰う物だぞ
0742底名無し沼さん (ワッチョイ 41da-7u+K)2019/04/23(火) 11:40:43.91ID:zPOGQ6eH0
>>667
合計16.7キロワロタw
0743底名無し沼さん (ワッチョイ ce43-0BUp)2019/04/23(火) 12:05:22.06ID:PmD3pYC00
スノピの永久保証って 20年ぐらい前の物でも
保証してくれる?
0744底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/23(火) 12:57:52.03ID:3f7hzelBd
>>739
どれもちがう
どのメーカーのもレジャー用テントでしかない
0745底名無し沼さん (スッップ Sdb2-VtFy)2019/04/23(火) 13:08:56.56ID:oqb3BKgad
>>743
スノピに永久保証制度なんかないぞ
永久保証できるくらいの製品作り目指してますっていうただの精神宣言だぞ
0746底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/23(火) 13:19:51.87ID:3f7hzelBd
>>733
キャンプ場を宴会場に変えるヤカラだろ
スノピ使ってても貧乏臭いし、ただのDQN集団にしか見えない
0747底名無し沼さん (ワッチョイ f163-JNgg)2019/04/23(火) 13:23:01.65ID:6kcH498B0
スノピキャンプ場でBGMだけはやめてくれ、なんかのイベント会場みたいで嫌なのじゃ。
0748底名無し沼さん (ラクッペ MM69-5PxL)2019/04/23(火) 13:32:57.25ID:NunTv31CM
>>740
全然別物

ホームキャンプ
一体型
低温対策無し
風対策無し
韓国製?

ST-330
分離型
低温対策有り
風対策有り
日本製
0749底名無し沼さん (ワッチョイ ce43-0BUp)2019/04/23(火) 13:40:00.66ID:PmD3pYC00
>>745 ありがとう
永久保証 宣言だけかw
製品の欠陥(チタントレック900)だと思うから 交換出来るかなって思ったけど

新しく他のメーカーの買います
0750底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-SXkT)2019/04/23(火) 13:45:43.22ID:rwrwuc5xM
>>749
欠陥だと古くても対応してくれる時があるから聴くだけ聴いてみたら?
0751底名無し沼さん (ワッチョイ ce43-0BUp)2019/04/23(火) 13:55:27.96ID:PmD3pYC00
>>750
GW終わったら 問い合わせてみます
0752底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/23(火) 13:59:02.14ID:+fifM7J80
>>748
>ホームキャンプ
...
>低温対策無し

いや、写真とか見てるとヒートエクスチェンジャが付いてる気がするぞ。
もしそうならST-330のレギュレータ方式より気温低下には強いと思う。
風対策もゴトクの形とバーナーの形からするとある程度耐性ありそうだし。

あと分類するならホームキャンプ は分離型でしょ。
接続部分がグニャグニャのロッドじゃないから分離じゃないというなら
ガソリンストーブでよくあるストレートロッド使ってるタイプも
軒並み分離型じゃなくなってしまう。
0753底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp79-OUyM)2019/04/23(火) 14:45:51.29ID:PVI55Ck7p
去年ランドロックのポール一本折れて銀座の店舗で取り寄せたけど有料だったな。1500円で安かったからなんとも思わなかったかど。。まだ二年目ぐらいです。
0754底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-6cab)2019/04/23(火) 14:51:29.00ID:1nVWLK7Rp
>>752
1発目の点火をするためのヒートはどこからエクスチェンジャー?

分離式のメリットがわかってる?
0755底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/23(火) 14:57:21.96ID:+fifM7J80
>>754
それ言い出したらST-330にだって一発目のアシストはねえよw
大体レギュレータによる圧力の自動調整は使用しているうちに冷えてくる缶で
下がる圧力の補正だろ。それでも下がる圧力は補正じゃおっ付かないから
宣伝文句ほど冬のキャンプじゃ力不足って言われてるのに。
対するなら冷えてくる缶を暖めるヒートエクスチェンジャは正攻法。
0756底名無し沼さん (ラクッペ MM69-5PxL)2019/04/23(火) 15:16:40.53ID:NunTv31CM
>>752
ヒートエクスチェンジャーはジェットボイル等の鍋底に付いてるギザギザだろ?
検索してもそれがヒットする
他にも同名で別の物あるの?

ホームキャンプを分離型とするとカセットコンロ等も分離型になってしまう
位置づけ的に折りたたみカセットコンロだから一体型だと思うけど
0757底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/23(火) 15:18:39.76ID:GwPpSdQ+d
気化用のジェネレータパイプもヘッドには見られないし、伝熱板やヒートパイプによく見られる銅や真鍮の板やパイプもない
カセットガスコンロにありがちなマグネット式の缶接続部と一体のレギュレータはあるようだ

たぶん、言うようなヒートエクスチェンジャなんてものは装備されてない
販売前のイメージ画像だから、もしかすると追加されるのかもしれんが

それからヒートエクスチェンジャってのは熱交換器の意味で湯沸し器などに使い、小型ガス器具の場合はサーマルプレートやパワーインクリーザとかブースターなどと呼んでいるはず
0758底名無し沼さん (ドコグロ MM9a-X3ox)2019/04/23(火) 16:16:02.01ID:Q1H3sihQM
>>703
乞食キャンパーに認定しよう
0759底名無し沼さん (スップ Sd12-fSex)2019/04/23(火) 17:25:08.23ID:MTVa32QKd
ホームアンドキャンプバーナーって
自社のフラットバーナーに劣る代物じゃないの?
収納は平らなフラットバーナーのほうがしやすいし、重さは400gしか変わらない
性能は言うに及ばず
0760底名無し沼さん (スプッッ Sd12-XxWr)2019/04/23(火) 17:35:59.05ID:Z+yr69Spd
普通のカセットコンロ程度かそれ未満に過度の期待は無用
価格もイワタニマーベラスよりお安い設定なんだし、その時点でいろいろ察するべき
0761底名無し沼さん (スップ Sd12-fSex)2019/04/23(火) 17:42:42.46ID:MTVa32QKd
フラットバーナー(
0762底名無し沼さん (ワッチョイ a916-8I1V)2019/04/23(火) 19:01:35.58ID:jECPzxRU0
>>755
レギュレーターが気化熱でコントロールするためについていると思っているとは…
メーカーの宣伝文句信じすぎだよ ギリギリ嘘じゃない程度
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 9e45-fV+5)2019/04/23(火) 19:29:22.39ID:FafhoqOp0
CB缶製品にどんだけ求めてんだよ
どこで作ってるか分からん名前だけ付けたスノピ製品か
ガス専門屋製品かどっちでも好きなの選べば良いじゃん
性能求めるならOD缶かガソリンだろ
0764底名無し沼さん (スッップ Sdb2-QW37)2019/04/23(火) 21:26:33.13ID:7xP1Tfyud
GWは雨装備だなあ
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/23(火) 21:31:15.83ID:+fifM7J80
>>756
いや、商品名としてのそれじゃなく、まんま元の熱交換器としての機能の名前。

> ホームキャンプを分離型とするとカセットコンロ等も分離型になってしまう
> 位置づけ的に折りたたみカセットコンロだから一体型だと思うけど

マーベラスみたいなのはどうやっても一体型以外の分類しようがないと思うけどね。
0766底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/23(火) 21:32:38.04ID:+fifM7J80
>>763
男は黙ってアルコールストーブだよな。
0767底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-306b)2019/04/23(火) 22:43:23.81ID:k/TMEqOPa
ID:+fifM7J80
痛々しいな
0768底名無し沼さん (ワッチョイ a916-8I1V)2019/04/24(水) 05:11:03.89ID:Hu/ol/K20
ここ地域では有名なブラック
0769底名無し沼さん (ワントンキン MM62-21N+)2019/04/24(水) 07:06:04.49ID:m3XN0YdIM
ピッ、ぴっピカ厨!
0770イワンコフ瀬田薫 ◆/ZQFTp9dHo (ササクッテロラ Sp79-MKU9)2019/04/24(水) 15:46:17.01ID:/Tvssw1Qp
でも瀬田薫と北沢はぐみはガイジ不人気豚やん
ブシ魂〜
0771底名無し沼さん (ワッチョイ 3163-Ty4Y)2019/04/24(水) 16:55:47.04ID:cNXD3Ona0
>>767
叩けるなら理屈は何でもいいというのは判ってたから
今更驚かない。
0772底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-PxI6)2019/04/25(木) 00:07:00.01ID:+stPW6KUa
>>753
お前が勝手にポール折っといて無料は無いよな
スノーピーク の肩持つわけじゃいけどそんなことも理解できないの?
0773底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-/q+D)2019/04/25(木) 07:14:00.67ID:YyNDllTWM
ピッ、ピカ厨!
0774底名無し沼さん (ササクッテロル Sp01-PxI6)2019/04/25(木) 08:10:15.93ID:Bk3tQEHCp
そんなテント買うからだろ
0775底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-dEVR)2019/04/25(木) 12:13:14.65ID:I2wRlr+PM
正直ランドロックの何がいいのか分からないデカイし高いし乾燥とかメンテとか設営とか全てめんどくさそう
0776底名無し沼さん (アウアウカー Saf1-YGjT)2019/04/25(木) 12:23:11.89ID:CLEK2jlFa
デカいのが最大にして唯一のメリットでしょ
あとは高い事にステータス感じる人もいるんじゃね?
0777底名無し沼さん (ラクッペ MMe1-V+Il)2019/04/25(木) 12:46:34.99ID:+1dPGl2aM
ヒマラヤでランステL買ったぞー!!!
0778底名無し沼さん (ワッチョイ 4b5e-HJzg)2019/04/25(木) 12:49:42.04ID:6bkskkf30
ランドロックとリビシェルLで激しく悩み中
アドバイスよろ
0779底名無し沼さん (オッペケ Sr01-OA0z)2019/04/25(木) 13:16:14.49ID:nPSNDkR+r
>>778
5人以上で使用して寝るならランドロック
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 85dc-GTVh)2019/04/25(木) 13:27:39.10ID:BkxFhtjq0
>>775
デカいと思う奴は違うの買うやろww
ランドロックよりお前の方がめんどくさそうやんけww
0781底名無し沼さん (アウアウカー Saf1-9UpB)2019/04/25(木) 15:01:38.76ID:NzhtsUxaa
リビシェルロングはリアフラップないしフルメッシュならないからな
リビシェルはなるのに設計したやつアホだろ
0782底名無し沼さん (ワッチョイ b516-lwDt)2019/04/25(木) 18:57:32.34ID:u9PIw9jc0
>>775
そのめんどくさい部分って全部金はらってやってくれるサービスあるし、
そういうとこケチりたいなら身の丈にあったブランドにランク落とせばいいと思うよw
0783底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp01-MJkV)2019/04/25(木) 18:59:25.26ID:rZoWnOXdp
>>782
バカは黙ってろよw
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 85bc-Sr1b)2019/04/25(木) 19:23:32.23ID:+3hXvOiI0
>>775
因みに何なら君を満足させられるの?
他メーカーのでもいいよ
教えて
0785底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-pOfs)2019/04/25(木) 19:46:36.71ID:LyyxbZ45a
>>784
そいつじゃないけど
家は2-3人用のホムセンテントを2張り使う
大きくないから子供でも設営もメンテも出来る
0786底名無し沼さん (ワッチョイ 5521-GTVh)2019/04/25(木) 20:10:15.94ID:Px57wpmp0
>>785
1つのサイトに1テント1タープの時はどーするんだよww
0787底名無し沼さん (アウアウカー Saf1-YpV9)2019/04/25(木) 20:14:21.49ID:A+n0U6aoa
ばっか!2サイト借りるに決まってるじゃん
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 6594-GhCw)2019/04/25(木) 20:39:58.07ID:q/e3d29Y0
システムボトルのパッキン、臭い吸いすぎだろ・・・洗剤のにおいががっつり出てしまった・・・
0789底名無し沼さん (ササクッテロ Sp01-iuBj)2019/04/26(金) 00:04:52.28ID:uDN2U5KQp
祭りのセールに出てた石油ストーブ、使用頻度が低いけど買っちまえで買ったこれがスノーピーク製品で一番使ってる
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 2364-keJO)2019/04/26(金) 03:21:57.00ID:nvu+X74n0
加水分解が気になってランドロックやめた
0791底名無し沼さん (ササクッテロ Sp01-XVEF)2019/04/26(金) 03:25:01.86ID:JkR8sZ+Ep
アメドとピンパビ連結できるかな?
ポールが邪魔になるかな?
0792底名無し沼さん (ワッチョイ 5521-GTVh)2019/04/26(金) 06:40:59.14ID:AdA5R7ne0
>>790
もうキャンプやめとけやww
0793底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-/q+D)2019/04/26(金) 07:13:23.27ID:8LK1xiwnM
ピッ、ピッ、ピカ厨ー!
0794底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-dEVR)2019/04/26(金) 08:02:05.04ID:qWb83OSUM
>>793
死んでろハゲ
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 4d01-PxI6)2019/04/26(金) 11:54:19.05ID:XBoJ+wkY0
>>794
アンチ界でも同じ煽りしかできない池沼だから放っといてやれ
0796底名無し沼さん (ササクッテロル Sp01-PxI6)2019/04/26(金) 11:55:42.88ID:19g4Du/mp
みんなGWはどこにキャンプ行くの
0797底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-teh1)2019/04/26(金) 12:38:56.20ID:XcaS+qffM
>>796
戸隠
0798底名無し沼さん (ブーイモ MM43-3GcR)2019/04/26(金) 12:43:24.83ID:6K9CYohLM
>>797
戸隠寒いから南信にしたのに-9℃
戸隠は死ぬほど寒いから気をつけてな
0799底名無し沼さん (ワッチョイ 85bc-Sr1b)2019/04/26(金) 13:46:44.09ID:3hvsD28e0
なんでGWにキャンプ行かなきゃならないの
0800底名無し沼さん (スプッッ Sd03-irbm)2019/04/26(金) 13:53:26.64ID:au6PKOB5d
転職して平日休みの仕事についたらキャンプが天国になった
というわけでGWはお仕事です
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 1b0d-dEVR)2019/04/26(金) 22:03:12.40ID:CM9yXCtW0
やまぼうしとならまた
0802底名無し沼さん (スップ Sd03-sZWD)2019/04/26(金) 23:04:23.73ID:F+tVLktPd
キャンプは冬が良いなあ
虫いないし、人も少ないし
0803底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-/q+D)2019/04/27(土) 11:56:25.67ID:YPt7HUnVM
>>802
ピッ、ピカ厨!
0804底名無し沼さん (エムゾネ FF43-5JQU)2019/05/01(水) 12:18:01.32ID:7L7eLlJkF
ジカロテーブルに雪峰苑ドッキングできるか検証された方いらっしゃいますか?可能なら是非教えてください。
0805底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-/q+D)2019/05/01(水) 17:32:59.75ID:6RecfvzPM
>>804
ピッ、ピカ厨!
0806底名無し沼さん (スップ Sd03-C854)2019/05/01(水) 21:50:02.68ID:wHK/CGwBd
2ルームLフィールドのリビングの天井にはどのようなランタンがつるせますか?
細い穴のリングしかなく、正直驚きました。
少なくともたねほうづきは、リングに通せませんでした...
0807底名無し沼さん (ワッチョイ 1b0d-dEVR)2019/05/01(水) 21:52:54.71ID:v8rgZcpH0
ステンレスのダブルマグ使ってる人います?チタンと比べてどう?
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 4b07-5JQU)2019/05/01(水) 22:54:31.15ID:LWizYgAk0
>>805
w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています