部外者がすみません。 この事件、昨日まで全然知りませんでした。 あの山、ヒグマの巣で
地元の方は登らないとか? 書かれている方がおられるように今はインターネット時代で
何でも調べられますけど、当時だったら本で調べるしかなかったと思います。

50年ほど前なら格安チケットなんかなかったしせっかく北海道に来たし、登山用品も今もかもしれませんが
高額だったろうからそれを放棄し下山するのは考えられなかったのかな。
当時には登山ガイドさんていなかったんですかね。それか道内の大学のグループに入れて
もらうとか? 今でも横の繋がりはありませんか?
登頂出来なかったという忘れ物が出来てもよかったのに。それをいつか取りに行けるか、
ひょっとしたら行けないかもしれない、それでよかったのに。