高尾山〜陣馬山 Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142金高
2019/04/07(日) 01:50:29.94ID:HkOplsbm簡単に記させてもらいます。
2018年
9月中旬 午後4時に木下沢から狐塚峠へと登り、北高尾に。滝ノ沢林道を経て、
松竹、恩方村辺名地区へ。夕暮れの迫る中、訪ねあてたきだが暮らしたと
いう廃寺は、圏央道のトンネル近くにあり、廃寺というよりは墓地に併設
された小屋、お堂のようなものであった。きだが墓守同然の境遇にあった
ことを知り、複雑な心境に。川原宿、トンネル、人気のない巨大霊園の
並ぶ通りを経て、高尾駅まで歩く。
1週間後
午後3時にやはり狐塚峠に登り、滝ノ沢林道の最奥部に至り、さらにジャングルの
ようになった渓流を下って、陣馬街道をめざそうとするが、途中で踏み跡が
わからなくなり、危険を感じて高尾に引返す。
さらに1週間後
木下沢から狐塚峠に登り、滝ノ沢林道の途中にあるバリルートを探索するが、
そのようなものはなかった。地形図が10年も前になくなった道を記載している
ことは珍しくない。松竹からバスに乗り、宮前バス停から元八王子をめざす。
夕暮れ。新制作座は地図で見る限り広大な敷地をもつ劇団なのだが、現在は
短大が併設されていて、ビルが立ち並び学校然。鉄扉に仕切られて、入場には
許可をえよとか、入場料200円とか書いてあり、訪問者を歓迎していない様子
だったので断念。バスに乗り高尾駅へ。さらに八王子駅近くのワークマンを
見学したあと、北野駅まで歩いて、そこから帰宅した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています