丹沢が好き Part103
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 3f1a-9VmB [133.201.64.128])
2019/03/19(火) 22:51:48.30ID:RZSmlw/k0丹沢が好き Part102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551886176/
秦野市観光協会−表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
松田町-シダンゴ山/宮地山
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/shigango.html
丹沢発 山のトイレを考えようプロジェクト
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f48/p587710.html
西丹沢ビジターセンター
http://nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.com/
宮ヶ瀬ビジターセンター
http://www.miyagase.or.jp/about/renewal.html
秦野ビジターセンター
http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/
神奈川やまなみ五湖
https://www.suigen.jp/
●丹沢山塊(神奈川県)
丹沢山地 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E5%9C%B0
石老山域 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%80%81%E5%B1%B1
道志山塊 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BF%97%E5%B1%B1%E5%A1%8AVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551886176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0987底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-lBVb [126.133.8.21])
2019/03/31(日) 22:26:26.90ID:rXUpRIodr沼津バーガーの三島コロッケバーガーも旨いお(^_^;)
0988底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:29:06.78ID:f8e16aUf0その可能性あるな笑
今、不漁だから
それこそイカなんか混ぜても分からないだろうしな!
揚げてるってのもあるし
余計だな!
0989底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:31:18.24ID:f8e16aUf0俺的には昨日の山行は50点くらいだと
思ってるけどな!
蛭ヶ岳まで行けないのは悔しかったが
何よりも設営、撤収に手こずっていて
翌日は大倉高原山から大倉に帰った
だけだから二日目の行動は実質0に等しいからな!
次はもう少しパワーアップさせるぜ!!
0990底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-lBVb [126.133.8.21])
2019/03/31(日) 22:32:42.01ID:rXUpRIodrGW頃からヒルたんが続々と現れるから用心してお(^_^;)
ヒルたんだお(^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))…
0991底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:33:11.37ID:f8e16aUf0今度行ったら食うわ!笑
最近は三浦半島にも行ってないから
あっちにも行きたいんだが
あっちはアクセス悪いからいくのが怠い笑
0992底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:35:50.39ID:f8e16aUf0大倉バカ尾根なら堀山の家くらいまで
鍋割山ルートなら
西山林道〜後沢乗越〜標高1000メートル
くらいまで
三ノ塔方面は三ノ塔頂上まで
大山は全域、宮ヶ瀬、焼山方面も同様だな!
この付近は俺的にはいつもヤバイと
思ってる!
0993底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-lBVb [126.133.8.21])
2019/03/31(日) 22:37:10.13ID:rXUpRIodr三浦半島に行ったら対岸の千葉県の金谷港へ連絡船で渡るといいお(^_^;)
房総丘陵のハイキングも出来るお(^_^;)
タンたんだお(^_^;).
東京湾フェリー
(神奈川県久里浜港〜千葉県金谷港)
http://www.tokyowanferry.com/
0994底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:38:10.55ID:f8e16aUf0山やってんのにその程度のレベルかよって
俺は思ったわ笑
確かに俺より経験値はあるだろうが
頭がわりーよ
いっちゃ悪いけど!
0995底名無し沼さん (ワッチョイ 17bc-B+HG [14.101.165.75])
2019/03/31(日) 22:38:42.90ID:wv6V4JTk0基本テンは昼〜14時位に着いて場所取りしてマッタリしてーだと思うから1日の行動時間て少ないと思うぞ。その分荷物が多いけどな。
0996底名無し沼さん (ワッチョイ 17bc-B+HG [14.101.165.75])
2019/03/31(日) 22:40:31.83ID:wv6V4JTk0ん?
0997底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-lBVb [126.133.8.21])
2019/03/31(日) 22:40:51.02ID:rXUpRIodr丹沢が好き Part104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554033231/
0998底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:42:01.18ID:f8e16aUf0あーそういやその話で思い出したわ!
なんか三浦半島で船乗って移動して
小島でバーベキューやろうみたいな
話が前にあったな!
関係なくて悪いが!
今考えてみれば
くだらない連中だったな!
すまないな!
少し昔の事思い出してな!
ハイキングが出来るのか!
こんなところまで来て!
0999底名無し沼さん (ワッチョイ d716-ehvx [60.86.158.2])
2019/03/31(日) 22:43:35.42ID:f8e16aUf0やっぱりそうだよな!
結局体力が物を言うんだよな!!!
少し妖力を貯めるぜ!
己の非力さ思い知ったわ!
1000底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-lBVb [126.133.8.21])
2019/03/31(日) 22:43:56.61ID:rXUpRIodr丹沢が好き Part104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554033231/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 52分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。