〜焚き火総合 本スレ Part.47〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/03/19(火) 00:16:05.68ID:D+fAJSZe1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。
揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?
● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を
◆前スレ
〜焚き火総合 Part.45〜
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1548049035/
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549518802/
0752底名無し沼さん
2019/05/18(土) 12:48:50.91ID:zY6W8FgVhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558144385/
【ソウル=桜井紀雄】韓国統一省は17日、世界食糧計画(WFP)や国連児
童基金(ユニセフ)が進める北朝鮮の児童・妊産婦への栄養支援や母子保健
事業に800万ドル(約8億7680万円)を拠出することを決めたと発表した。
「住民への人道的支援は政治的状況と関係なく進める」とし、食糧支援も「
国民の意見を収斂(しゅうれん)して具体的計画を検討していく」という。
大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長も17日、食糧支援につい
て「原則を既に確定している」と説明した。統一省は、南北経済協力事業の開
城(ケソン)工業団地の企業関係者に対して資産点検のための訪朝も2016
年2月の事業中断後初めて承認した。
文在寅(ムン・ジェイン)政権は対話再開の呼び水にしたい考えだが、北朝
鮮は、メディアで「『人道主義』などと空虚な方便や恩着せを弄するな」と批判
。開城工団など経済事業再開を要求している。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16475038/
0753底名無し沼さん
2019/05/18(土) 12:51:14.95ID:zY6W8FgVhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558141416/
佐藤は映画で自身が演じた総理大臣役について、漫画誌のインタビューに答えている。
その中で、役の設定として「彼はストレスに弱くて、すぐにおなかを下してしまう設定にしてもらった」と原作を改変したことを
明らかにしたが、この発言が潰瘍性大腸炎という難病を患っている安倍首相を揶揄しているのではないかと炎上しているのだ。
他にも佐藤は、総理大臣役について「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)」と、オファーを受けた際の複雑な心境を吐露。
その理由について、「いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残っているんですね。
でも、監督やプロデューサーと僕がやるんだったらこの垂水総理をどういうふうにアレンジできるか、という話し合いを
しながら引き受けました」と制作側とともにオリジナルな総理大臣を作り上げた上でオファーを引き受けたと明かした。
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/620/img_f3c083390f84dc3960a5c9b7eae41ed3603924.jpg
https://myjitsu.jp/archives/83377
広島IBD、姫路IBD,潰瘍性大腸炎外科患者会の運営事務局
5月14日
佐藤浩市が「そんなつもりなかった」と言った所で、
世間は「腸弱い安倍総理ディスってる」と取るし、実際そう取る人が多かったから炎上してるわけで。
「不健全な人は仕事任せられない」とか、
「金かかる透析患者はころせ」と言った植松聖みたいな優性論者が影響受けて増えるかもしれない。
5月14日
この映画を見た戦後世代の会社役員とかが
「佐藤浩市がストレスですぐお腹が痛くなる総理を演ってたが、
映画の最後の方は人間的に成長して責任感持って気合で腹痛を治してた。
君もトイレばかり何回も行ってないで、責任感と気合で病気治せよ」とか言われたら堪ったもんじゃない。
0754底名無し沼さん
2019/05/18(土) 12:51:31.91ID:zY6W8FgV佐藤浩市の発言の問題は『インタビューで安倍晋三を揶揄してる』ということより
『すぐお腹が痛くなるような病気持ちの弱い人物は責任ある仕事をさせられないという
イメージを映画で喧伝してる』のが問題よな。映画は影響力あるからなぁ。
https://twitter.com/ibd_uc_cd/status/1128116308522835968
参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には、約18万人の潰瘍性大腸炎の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/
関連スレ
【テレ朝】青木理「仮にバカにしたとしてこんなに批判されなきゃいけないの」「表現が狭まる方が怖い」難病差別の佐藤浩市を擁護★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557933035/
【テレ朝 玉川、青木共演】菅野朋子「ああ日本もやるじゃないと思った」佐藤浩市の安倍総理への差別発言問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557974471/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【夢グループ】黒沢年雄、「佐藤君を大目に見てやって下さい」「若い部分、許してやって」佐藤浩市批判の百田尚樹氏に懇願 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557834442/
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上、舞台挨拶をボイコットか ネット「逃げたw自分がストレスに弱かった」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558061110/
【フィフィ】「佐藤浩市の首相揶揄発言」が炎上した理由 「身体の特徴や病気を揶揄するということに対しては、疑問を持つべき」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558041708/
【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755底名無し沼さん
2019/05/18(土) 16:43:24.37ID:MT9bzFdq0756底名無し沼さん
2019/05/18(土) 16:48:34.67ID:/qTjMfa60757底名無し沼さん
2019/05/18(土) 16:57:19.22ID:GZKZxqAl0758底名無し沼さん
2019/05/18(土) 17:05:25.78ID:MT9bzFdq丸太も燃やせそうだわ
https://i.imgur.com/NmdG7bt.jpg
https://i.imgur.com/aMSmtUo.jpg
https://i.imgur.com/ptoKRzE.jpg
0759底名無し沼さん
2019/05/18(土) 18:32:05.49ID:Ir0odQnA0760底名無し沼さん
2019/05/18(土) 19:19:09.30ID:nahty56Z0761底名無し沼さん
2019/05/18(土) 19:45:40.54ID:zhyZymTc0762底名無し沼さん
2019/05/18(土) 19:48:56.75ID:jc3eZbIqペンタ
ヘキサ
オクタ
あたりは知ってるんちゃうん?
0763底名無し沼さん
2019/05/18(土) 19:53:32.52ID:31rJTqWs0764底名無し沼さん
2019/05/18(土) 20:33:05.74ID:BrjAQvs10765底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:05:41.74ID:Ir0odQnA0766底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:39:43.89ID:tHF355Jx0767底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:42:11.90ID:SszfjuT6ヘキサゴン
オクタゴン
ベギラゴン
0768底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:51:08.85ID:awY3Fts50769底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:56:30.81ID:OoQkXvHW0770底名無し沼さん
2019/05/18(土) 22:06:08.04ID:rnXC5wsP0771底名無し沼さん
2019/05/18(土) 22:38:43.96ID:/CvTX6BA0772底名無し沼さん
2019/05/18(土) 23:16:28.42ID:hS0zDznd0773底名無し沼さん
2019/05/18(土) 23:25:06.89ID:LDHjviuMヘプタゴンもいつかは大和言葉w
0774底名無し沼さん
2019/05/19(日) 00:40:30.09ID:qlY1xVnn0775底名無し沼さん
2019/05/19(日) 02:13:31.55ID:KzmYergqそれ使ってるけど便利だよね
燃えかす結構穴から落ちるから地面に引くものが必須なのが少し残念だけれども
0776底名無し沼さん
2019/05/19(日) 03:13:52.09ID:jtuNKMzvUS Only
0778底名無し沼さん
2019/05/19(日) 08:07:02.58ID:FJ0lmQHi0779底名無し沼さん
2019/05/19(日) 08:09:14.01ID:cBRgpLBM0780底名無し沼さん
2019/05/19(日) 08:30:34.90ID:YnI3B5uF0781底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:57:10.17ID:KzmYergqアルミホイルだとちょっと地面ヤバイと思う。下手したら火事になるレベルで溢れる。100円でステンレスのおぼんかスパッタシートのが安心
スパッタシートをオススメする一緒に袋に入れられるし
0782底名無し沼さん
2019/05/19(日) 12:15:05.45ID:Z4Fonv8n0784底名無し沼さん
2019/05/19(日) 12:50:21.81ID:fWxQn7WIサンクス
とりあえず安いトレイで様子見してみる
もし必要ならこれぽちるわ
https://i.imgur.com/GlYRzmw.jpg
0787底名無し沼さん
2019/05/19(日) 17:32:43.62ID:Z4Fonv8n0788底名無し沼さん
2019/05/19(日) 17:49:08.09ID:vMaBx9YS0789底名無し沼さん
2019/05/19(日) 18:07:43.48ID:NakFriQKhttps://i.imgur.com/wD019Cf.jpg
0790底名無し沼さん
2019/05/19(日) 18:09:10.94ID:fWxQn7WI0791底名無し沼さん
2019/05/19(日) 18:09:35.37ID:Rmc8YtQH袋入りのまま外に放置しとってらカビカビになってたんやけど、乾燥させれば使える?
0792底名無し沼さん
2019/05/19(日) 18:18:16.29ID:uaqN7Kme0794底名無し沼さん
2019/05/19(日) 18:35:08.44ID:Z4Fonv8n0796底名無し沼さん
2019/05/19(日) 19:03:44.40ID:jtuNKMzvビニール袋に入ってる薪?あれは買う気にならんのう。
とは言え背に腹はかえられないなら、土囊袋に入れておくと少しはマシ。
土囊袋は安いし、防水性も有るし、キャンプにはなにかと使い勝手が良いので数枚持っておくと便利。
0797底名無し沼さん
2019/05/19(日) 19:36:51.18ID:Rmc8YtQH土嚢袋?どのう
0798底名無し沼さん
2019/05/19(日) 19:37:46.82ID:Rmc8YtQH冬には使えるよね!
0800 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/19(日) 21:17:26.28ID:yI9T/r/T800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0801底名無し沼さん
2019/05/19(日) 21:26:14.85ID:oqcCun0uしかしカインズで売ってるあのビニール袋入りの湿気た薪って何なんだろね?
0802底名無し沼さん
2019/05/19(日) 22:05:46.89ID:jtuNKMzvあら。文字化けしてるね。
そう。土のう袋
0803底名無し沼さん
2019/05/19(日) 22:07:36.79ID:jtuNKMzvWild1も最近ビニール袋入りなんだよ。
量産して安く出してるところがあるのかもね。
メルカリ辺りの方が良いものを安く買える。
0804底名無し沼さん
2019/05/19(日) 22:10:21.25ID:jtuNKMzv通気性良くないからイマイチ使いづらかったり。脚の間隔も狭いから安定性に不安も。
湯沸かしも一工夫要るし。
インスタ蠅向きかね。
0806底名無し沼さん
2019/05/19(日) 23:19:23.90ID:I9IsQsps今日も1mばかり3本切ってきた
だいぶ乾燥進んでるんで乾けば薪になる
しばらく俺は薪大臣ですよ
0807底名無し沼さん
2019/05/20(月) 01:43:50.61ID:kxPza71Cカインズの怪しい薪は輸入薪なのか
0808底名無し沼さん
2019/05/20(月) 02:06:02.30ID:yoYTa+Rb杉の名産地なので比較的手に入るんだが、材木屋のは薪としては乾燥が足りないことが多くてなあ…
0810底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:00:23.83ID:SHUdEkZm通気性バツグン
安定感問題なし
ケトルは付属のアミか別に五徳乗せれば?
オレはユニのクッカースタンドの45cmを渡してる
蠅ならトライポッドかな?
0811底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:23:58.61ID:sRva6lIp響きが
0812底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:28:00.30ID:U555jec/0814底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:53:30.04ID:U555jec/実際に使った者として
>>810の方が正解だと思う
通気性は良いよ
安定してるしね
見た目の安定「感」が低く見えるだけ
通気性も、底に穴が無いので通気性が無いと思われるだけ
0815底名無し沼さん
2019/05/20(月) 12:43:32.96ID:pHYdrDYAいやいや。
皿の底に薪から出た水分が溜まっていたのには驚いたわ。通気性無し。
脚も安定してるかどうかは個人の感覚かもしらんが、重心高過ぎ。ちょっと何か当たるとこけるぞ。
網を乗せてヤカンでも置いて重心が偏っているならなおさらこけやすいだろう。
とは言え、そもそも皿の深さしか網の高さが稼げないので、追加燃料投入もやりづらいし、火力もほぼ調整出来ない。
そりゃ投げ売りになるわけだ。
0816底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:01:55.93ID:9GDFiYxcえ?
通気性のあるなしって、皿の上で薪が燃えてればあると言っていいんじゃないの?
燃え残り無しで灰になったので通気性はあると断言するよ
>そもそも皿の深さしか網の高さが稼げないので、追加燃料投入もやりづらいし、火力もほぼ調整出来ない。
網を乗せたまま焚火する気なの?
君は想像だけで語ってるよね?
0817底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:02:56.28ID:sRva6lIp0818底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:39:56.69ID:kMtV+xym言ってる訳じゃないと思うがねぇ。
0819底名無し沼さん
2019/05/20(月) 14:11:34.22ID:YkX602sxどんな粗悪な薪を使ってるか知らんが「底に水分が溜まる構造」と「通気性」をゴッチャにしてるのはさすがに頭悪いと言わざるを得ない
メッシュの1500円くらいの焚火台使ってそう
0820底名無し沼さん
2019/05/20(月) 14:23:15.40ID:BqWY5Sr4外周部から空気が伝って中心で上昇するのだから
どれだけ言い訳しても通気性はありまくるんだよね
実際に使用した者の感想だし
レビューを読んでも通気性悪いと書いてる人はいないと思うんだが
0821底名無し沼さん
2019/05/20(月) 15:06:59.77ID:Z4+QLmYC0822底名無し沼さん
2019/05/20(月) 16:44:29.05ID:tKSIy4z00823底名無し沼さん
2019/05/20(月) 16:51:12.61ID:BqWY5Sr4普通は薪が炭になった後の話だから、墨がある場所と少ない場所をつくったり
ネットを参考に下駄をはかせればいいと思うのでそれほど不利とは思わなかった
標準の焼き網はおわん全体を覆うタイプじゃなくて一部がオープンなので途中で炭を追加するのも楽だし
意外と使い勝手は良いと思う
0824底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:17:53.44ID:MfJFvKw+えっ、キャンピングムーンダメなの?
本家にない焚き火台XXS、可愛すぎて今まさにポチろうとしてるんだけど
0825底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:41:45.25ID:sRva6lIpブランド志向じゃなければ
0826底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:41:54.40ID:fpYe7pil案の定な枝葉末節揚げ足取りで笑った。
他にいくらでも使い勝手が良いのが有るのに、こんな中途半端なのに固執することは無いだろうってな。
0827底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:45:00.01ID:fpYe7pil自分も実際に使ってた。
燃焼効率は他の製品に比べて決して良く無いよ。
その分イジイジと長持ちするとは言える。
薪の水分が溜まってたのには驚いたねえ。
仕舞寸法も中途半端な厚みがあるし。
叩き売られてたわけだよ。
0828底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:47:00.22ID:ySPtKRj+バイクで荷物の上に中華鍋のせてる人いたしそんな感じで
0829底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:48:25.37ID:fpYe7pilそうね。炭(というか熾)の配置で調節するのは他の焚き火台でも普通にやること。
下駄ってロストルのことかな?そうでもして通気確保しないと燃えないからってのが証明されてるね。
まあ工夫の余地はあるんだけど、他にもっと使いやすいのが有るから。
0830底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:31:31.85ID:lCyYfeBQ> 本家にない焚き火台XXS、可愛すぎて今まさにポチろうとしてるんだけど
かなりしっかりした作りで品質は悪くない。
ただ、「焚き火台」としては小さすぎて使いづらい。
薪が少ししか入らないから頻繁に補充が必要だし、
入れすぎるとすぐに鎮火してしまう。(吹けば復活するけど)
炭を使っての料理や焼肉とかなら使いやすいかな。
0831底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:42:02.16ID:IjfMbzYMその水が焚き火台に溜まるから焚き火台が悪いは草
0832底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:55:31.94ID:mP/s9X8m0833底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:06:25.80ID:7l0AFJck0835底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:14:45.88ID:mP/s9X8m0836底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:15:33.59ID:qhXOSsBJ通気性が無いと言い切ってただろ?
なんで燃焼効率とか言葉を変えるんだ?
通気性はあるんだよ
効率がいいかどうかは別問題だな
0837底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:16:44.84ID:kxPza71C0838底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:18:07.39ID:ySPtKRj+0839底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:18:53.35ID:0ZoDrmKx>>830
やっぱり品質良いんだね。ありがとう。
本家L使って気に入ってて、バイクツーリングの時も使いたいなと思って
小さくて忙しいややこしいのは折り込み済み
安心してポチるわ
0840底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:25:29.77ID:Of8EtteH0841底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:32:56.83ID:mP/s9X8m0842底名無し沼さん
2019/05/20(月) 23:45:28.38ID:yoYTa+Rbまあ、そう解釈するならご自由に。頭悪いなあ。
>>837
そうそう。浮いてるようなもんだしw
0843底名無し沼さん
2019/05/20(月) 23:53:00.55ID:TnaikqjN0845底名無し沼さん
2019/05/20(月) 23:59:34.91ID:hMRM7MdLでも熾になったあと灰になるまで時間かかりそう(想像)
朝イチから焚いたら撤収まで時間計算しづらそうだなーって見てる。
俺ステンレスファイアープレイスに段に網渡して下からも通気よくしてるんだけど割とまじで燃えすぎて薪の消費量に辟易するレベル。
0846底名無し沼さん
2019/05/21(火) 00:55:18.16ID:Z+ffULsSああ。もう興味ないからね。そこまで工夫しても他が良過ぎて得るものないし。
>>845
想像通り。放置して灰煽られて飛び散らせてるバカは辟易するわ。
0847底名無し沼さん
2019/05/21(火) 00:59:10.38ID:JwbOCKa80848底名無し沼さん
2019/05/21(火) 06:47:45.92ID:zNIA/qsv0849底名無し沼さん
2019/05/21(火) 06:51:27.34ID:e5NzSM8+0850底名無し沼さん
2019/05/21(火) 06:53:38.29ID:KPoGuBYD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています