●山岳用軽量テント●66張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!
※前スレ
●山岳用軽量テント●65張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1547114764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0379底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-zLy9)
2019/04/02(火) 21:14:29.22ID:kbhNE2B800380底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-YGgt)
2019/04/02(火) 21:27:16.20ID:JEvrurHQa0381底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd3-tIF9)
2019/04/02(火) 21:30:16.83ID:LvZcPJXo00384底名無し沼さん (ワッチョイ df1a-rs4Y)
2019/04/02(火) 21:55:08.60ID:3aLMIoJd0まさに老害
0385底名無し沼さん (ワッチョイ 3b07-LiYP)
2019/04/02(火) 22:07:36.37ID:kA2YErQr0https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00126361-900-1-person-ultralight-trekking-tent-grey.html
値段が手頃で重量もそこまで重くないし、中華と違って少しは信頼がありそう
0386底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-BeQh)
2019/04/02(火) 22:30:01.00ID:yC3L6gDg00387底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-JzFM)
2019/04/02(火) 22:35:01.93ID:Kl6ZNnl8M0388底名無し沼さん (ワッチョイ 8b60-fk+I)
2019/04/02(火) 22:35:10.27ID:CwOynIgA0https://bouncy.news/38455/amp
0389底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-ycr5)
2019/04/02(火) 22:41:13.70ID:crx38DJ3aHI-REVOってどうよ?
0391底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba9-dnBR)
2019/04/02(火) 23:02:03.21ID:bcoL4W3g00392底名無し沼さん (ワッチョイ 0f25-9Dpz)
2019/04/02(火) 23:02:25.32ID:t/ySL/tF0-30℃対応wwwwww
って一瞬ワロタが、今朝の富士山は-25℃あったらしいな
そういうエクストリームな環境向けのテントか…
0394底名無し沼さん (ワッチョイ 9f40-r4m/)
2019/04/02(火) 23:19:35.71ID:YpNYuQT50メインでエスパースを使ってサブでクロスオーバードームを使うこともある俺からすると
キリン淡麗のような中途半端な存在に思えるな
魅力的ではあるしテントは1人1張って法律でもできれば迷わず購入すると思う
欲を言えばカタカナでエスパースってロゴを入れてほしい
0396底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-Syny)
2019/04/03(水) 02:55:21.09ID:hBKGSMmT0大して軽いわけでもないし、それでいて結露ひどすぎる
クロスオーバー選ぶくらいならかなりUL意識してるだろうけど、
インスタとかみても、そういう奴は大体クフやらルナーソロやら、ワンポールシェルター
0397底名無し沼さん (ワッチョイ 9ffc-FAeD)
2019/04/03(水) 06:22:32.55ID:A/Hf4EX700398底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-HMoV)
2019/04/03(水) 07:17:00.07ID:En0H5x2LF数百グラムの違いは各々の好みとトレードオフしてるだけなのに昔のテントの話しを軽量テントスレで語られてもねぇ…
0399底名無し沼さん (ワッチョイ 0f7a-twBZ)
2019/04/03(水) 07:18:52.87ID:ojUCIYio00400底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-HElG)
2019/04/03(水) 07:38:39.78ID:b/W4KOSGaただ、、、、
キューベンのやつだけはちょっとごめん無理だわ
0401底名無し沼さん (スップ Sdbf-K87Y)
2019/04/03(水) 07:42:35.70ID:K97rLMb5d0402底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-ElqC)
2019/04/03(水) 09:12:11.86ID:aoTCNi/+rクロスオーバードームは、アドベンチャーレースとかOMMとかTJARごっこする層には受けが良い
0403底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-B+HG)
2019/04/03(水) 10:05:14.12ID:36dHgkROa安いのがありがたいな、と気になった次第です。
あと、やはり自立式のほうがいいのかなとも思ったり。
プロモンテ、エルチャルテン、ホーネットストームなども気になってます。
まだ山でのテント泊はしたことはなく、
ソロですが2人用のテントを購入しようと考えてます。
何にしようか考えてるのは楽しいです。
0404底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-J+8/)
2019/04/03(水) 10:08:21.05ID:jshjOYGbM0405底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-OZSx)
2019/04/03(水) 10:16:51.85ID:x5rbUVTA0石井でヨドポイント使えるようになるのね。
ありがたや
0406底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-QG80)
2019/04/03(水) 10:48:21.50ID:8MltBNZzaなんか重さで肩から腕が痺れるし腰も痛くなるし
やっぱ軽さこそ正義だよ
水の重量だけはどうにもならんけど
0407底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-qwiv)
2019/04/03(水) 10:56:56.30ID:2LFMR0lWM0409底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-twBZ)
2019/04/03(水) 12:43:36.94ID:ZdV7XHdX00410底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-r4m/)
2019/04/03(水) 13:10:37.93ID:WuEa9CLx0ビックロのワンフロアにまとまっている方が良いからそのままで頼むわ
0411底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-lTBz)
2019/04/03(水) 13:31:30.64ID:IAWUsja7M0412底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)
2019/04/03(水) 13:53:48.64ID:yHE33h0rp石井はもう終わってたよ。
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 6b74-r4m/)
2019/04/03(水) 13:56:25.07ID:XtcZ0WuI00414底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-OZSx)
2019/04/03(水) 14:21:23.04ID:x5rbUVTA00415底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-k/P3)
2019/04/03(水) 14:35:01.70ID:PlgZTm9Cd0416底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-OZSx)
2019/04/03(水) 14:46:44.12ID:x5rbUVTA00417底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-Syny)
2019/04/03(水) 15:02:20.30ID:hBKGSMmT0TJARとかOMMにでる選手が700gのシェルターなんて担ぐ選手は少ないと思うけどな。
エイドや主催に守られてるからパッキングは限界までそぎ落とせるし、
万が一動けなくなっても救護班が飛んでくる分、大会ってのはソロハイカーよりリスクは少ないと思う
TJARなんかだとヘリテイジのストックシェルター270gとかを見る印象が強いな
0418底名無し沼さん (ワッチョイ 1b43-9gjM)
2019/04/03(水) 15:08:13.98ID:hGtS9At20はいはい
たくましくて御立派。
やせ我慢して重いものかつげば?
0419底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-Syny)
2019/04/03(水) 15:14:31.66ID:hBKGSMmT0ケシュアのクオリティは分からないけど、
日本のメーカーは圧倒的に高いのは事実だし、
海外メーカーは輸入代理店という転売グループを介するからでボッタクリ価格で慣れてる分
安いものをみて不安になるのはわかるw
登山用具=高いのが当たり前って刷り込みは韓国やら中国メーカーが駆逐してくれるかもしれんがな
スマホや白物家電みたいにw
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-pAHx)
2019/04/03(水) 16:13:09.92ID:eFpOt2tR0横からですが
>>402には「TJARとかOMMに出る選手」ではなく「ごっこする層」って書いてありますよ
ごっこのソロハイカーは大会よりリスク高いからクロスオーバードームが良いという事では?
0421底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-0jB7)
2019/04/03(水) 16:23:34.27ID:I37TRsaW00422底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-9gjM)
2019/04/03(水) 18:02:44.09ID:VeUTmp0d0スマホほど急激ではないにしろ徐々にそうなるな
ネイチャーハイクが涸沢席巻する日も遠くないとおもう
0423底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)
2019/04/03(水) 18:12:06.68ID:yHE33h0rp0424底名無し沼さん (ワッチョイ 6b74-r4m/)
2019/04/03(水) 19:00:18.41ID:XtcZ0WuI00425底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-Fyvt)
2019/04/03(水) 19:34:47.35ID:dVX0TvMjM0426底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-BeQh)
2019/04/03(水) 20:03:32.55ID:+rnjlrfia0427底名無し沼さん (ワッチョイ 0f7a-twBZ)
2019/04/03(水) 20:06:47.64ID:ojUCIYio0重量と室内空間という弱点がどうしようもないもの
権利関係どうなってるのか知らないけど面倒そうだし
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 4f64-ElqC)
2019/04/03(水) 20:31:11.71ID:rwg45Qkj0TJARごっこ だよ。ちゃんと嫁。
OMMは出場してみなよ。
0429底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-LiYP)
2019/04/03(水) 20:57:51.42ID:9A4f1elIMアマゾンの良いレビューは当てにならないし
0430底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp4f-ElqC)
2019/04/03(水) 21:14:36.86ID:iJbQgZ55p0431底名無し沼さん (ワッチョイ 9f40-r4m/)
2019/04/03(水) 21:25:02.13ID:DQuJR77800432底名無し沼さん (ワッチョイ 1f39-BhgY)
2019/04/03(水) 21:26:57.03ID:ENj7rlkj0使ってるやつは異常か日本語読めないやつ
テント、キャンプ禁止な100名山のとある山頂でネイチャーハイクのテントが並んでたことあるんだw
0433底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-Syny)
2019/04/03(水) 21:29:51.13ID:hBKGSMmT0よくみてなかったわthx
0434底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-t2jq)
2019/04/03(水) 21:34:32.91ID:BbNexZs2aなんでこういうレスするやつって具体的に山名出さないんだ
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd3-tIF9)
2019/04/03(水) 21:48:02.77ID:g/5kS3Gj0余ったお金でマットやシェラフを買おう
足ることを知るのだ
0437底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-LiYP)
2019/04/03(水) 22:04:58.08ID:9A4f1elIM当たり外れもあるんだろうけど
使ってる人いないの?
0438底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-Syny)
2019/04/03(水) 22:09:02.99ID:hBKGSMmT0メーカー希望小売価格\49,680
\37,800 (税込) 24%OFF
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=2904310&ref=nf1904
需要あるかわからんけど。
0439底名無し沼さん (ワッチョイ ef13-9BDO)
2019/04/03(水) 22:30:26.26ID:TudHcaov00440底名無し沼さん (ラクッペ MM4f-t7Lf)
2019/04/03(水) 22:41:37.36ID:mbEhOi4sM0442底名無し沼さん (ワッチョイ b916-8aaa)
2019/04/04(木) 01:03:33.10ID:DSq4N3ec0日本製のふりした韓国製モンベルが諸悪の根源。
0443底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Tnac)
2019/04/04(木) 02:10:56.05ID:gtMcPnRk0まあ安定の釣り針だろうけど、万が一にでもガチでそう思ってるとしたら早く薬飲めよww
0445底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-1yqE)
2019/04/04(木) 05:35:52.30ID:uZxP1iPVMあとデカトロンも
0446底名無し沼さん (ラクッペ MM01-+LUE)
2019/04/04(木) 06:33:06.08ID:nRviReE6Mここで聞くよりアマゾンのレビュー見れ
バイカススレでも聞けよ
0447底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-KnSH)
2019/04/04(木) 08:16:05.28ID:hbmNq9XhFなんでモンベルなんだよwと思うけど、韓国では日本で一番有名な山岳用品ブランドってことらしいw
あいつらオレらのモンベルの扱い知らないみたいw
そもそも韓国製なのにw
0448底名無し沼さん (スップ Sd02-jfYu)
2019/04/04(木) 08:25:14.45ID:8vozCtnqd0449底名無し沼さん (ワッチョイ b916-VlSj)
2019/04/04(木) 08:29:16.46ID:8PMW6L940山岳用ではないけど縫製とかの仕上がりは同じでしょ
0450底名無し沼さん (ワッチョイ 7dcb-8aaa)
2019/04/04(木) 08:46:04.64ID:mYHDEw6W00451底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-p9DW)
2019/04/04(木) 09:18:46.15ID:cMRLDlU0M結構です
裁縫の違いもわからないのに同レベルと言い出すのが目にみえてます
0452底名無し沼さん (ワッチョイ e5b2-Tnac)
2019/04/04(木) 11:05:16.81ID:rwPePX7k0鬱だ お前らのテントに災いあれ
0454底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-1yqE)
2019/04/04(木) 11:15:05.94ID:uZxP1iPVMどうせならネイチャーハイク買ってレビューしてくれればよかったのに
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 69f3-bf7O)
2019/04/04(木) 11:44:23.65ID:Jkpue4xB00456底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-EVwl)
2019/04/04(木) 12:10:56.96ID:sZU/EpQ/M0457底名無し沼さん (ワッチョイ b916-VlSj)
2019/04/04(木) 12:35:00.33ID:Q0K+pAKU0なんで俺がメーカーを擁護する前提なんだよw激安中華が同レベルなわけないだろ
0458底名無し沼さん (ドコグロ MM4a-8aaa)
2019/04/04(木) 12:38:22.16ID:EYYF2u0tM0460sage (ワッチョイ 4d9a-ItgS)
2019/04/04(木) 14:19:53.67ID:uA1Ajrs80大きさは、どれくらい?
小さければ熱転写シートで補修できるよ。
0461底名無し沼さん (ワッチョイ e5b2-Tnac)
2019/04/04(木) 18:00:58.41ID:rwPePX7k0補修テープで修繕済みです
3cmくらいの小穴が3つだったので何とかなった
お前らの山行に幸運あれ
0462底名無し沼さん (ワッチョイ a10b-Z9cd)
2019/04/04(木) 18:06:18.23ID:aToFKRZr00463底名無し沼さん (ワッチョイ a1f3-iMOx)
2019/04/04(木) 18:46:26.39ID:QScE+WU+00464底名無し沼さん (ワッチョイ 7e64-fNzx)
2019/04/04(木) 18:48:02.77ID:ekBoFyp10naturehikeの新型。
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-k8NZ)
2019/04/04(木) 18:54:03.82ID:+Z6RHBjQ00466sage (ワッチョイ 4d9a-ItgS)
2019/04/04(木) 19:31:40.47ID:uA1Ajrs80オリジナルのマークをつけれる。
テントに付けると迷わずにすむ。
小屋の乾燥室で盗まれ難い。
俺はテントとザック、レインウェアに付けてる。
詳しくはアイロンシートで検索
0467底名無し沼さん (ワッチョイ 0240-k8NZ)
2019/04/04(木) 19:44:14.34ID:5zNj9BZq0これなら「エスパース」のロゴも自作できるな
0468底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-k18i)
2019/04/04(木) 20:09:30.72ID:XpvyBvTva0469底名無し沼さん (アウアウクー MM51-Y2eG)
2019/04/04(木) 20:10:59.25ID:THKGEB3TM0470底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-k18i)
2019/04/04(木) 20:16:25.21ID:XpvyBvTvaこういうの
0472底名無し沼さん (ワッチョイ b916-ASFE)
2019/04/04(木) 20:34:32.91ID:FtUKXRgl0ツェルト内でカバー被っとくのが最強や
0473底名無し沼さん (ワッチョイ 0240-k8NZ)
2019/04/04(木) 22:09:59.36ID:5zNj9BZq00474底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Y7pT)
2019/04/04(木) 22:25:38.28ID:JkbYll9saトレッキングポールシェルター使う位ならテントかなとなる
結局テントへ戻る
>>464
前室付きのシングルかな
しかしネイチャーハイクレベルで1kgのテントを出せるようになったのか
こりゃ本当に国内メーカーやばいかも知れないね
0475sage (ワッチョイ 4d9a-+LUE)
2019/04/04(木) 23:13:10.60ID:uA1Ajrs80白のアイロンシートで作れるけど欲しい人いる?
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 82d3-jfYu)
2019/04/04(木) 23:32:35.05ID:S6+i9MrJ00477底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-iMOx)
2019/04/05(金) 00:47:26.29ID:Vzoojv1Y0そのフライをポールにベルクロで止める方式になってた
VLVSが採用してる方式と同じっぽい
0478底名無し沼さん (ラクッペ MM01-owOv)
2019/04/05(金) 06:08:17.73ID:I0EnnYkmM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています