【ケシュア】デカトロン Decathlon 3【ウェア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/03/16(土) 20:43:41.16ID:tljzUHfrデカトロンは、キャンプやハイキングブランドの「ケシュア」、ヨガやフィットネスブランドの「ド
ミオス」、サイクリングブランドの「ビトウィン」など40種類を超えるスポーツブランドを提供しています(※公式より抜粋)
■オンラインストア
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/
■取り扱いブランド一覧
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/about-decathlon
■関連スレ
テント関連はこちらへ
楽だぜケシュア
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1346842450/
※前スレ
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】[転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
0380底名無し沼さん
2019/04/15(月) 20:32:46.44ID:4cpiUFEq運営を日本に移してくれ。
日本のスタッフにいくら言っても意味ねーもんよ
0381底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:00:05.89ID:Tv53+6Qb何試し買いしようかなあ・・
0383底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:49:16.49ID:xoVZSDaO0384底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:59:33.44ID:QXLl4J5Y十把一絡げにコスパと言われてもね
自分の求めるパフォーマンスは透湿や防水云々の機能でなくそで丈が長いこと
それでいてコストは安いので助かる
0385底名無し沼さん
2019/04/15(月) 22:13:31.26ID:l6GfV0zaシーズンに入ってから必要なものを買うのは馬鹿
0386底名無し沼さん
2019/04/16(火) 08:44:32.81ID:9l8oSkTP0387底名無し沼さん
2019/04/16(火) 10:13:12.77ID:Icn0klyE0388底名無し沼さん
2019/04/16(火) 11:29:59.07ID:71kUHXr80389底名無し沼さん
2019/04/16(火) 12:20:20.27ID:Nl47hxX5モンベルだと意味不明のデザインしかないからケシュアの方がいいよね
0390底名無し沼さん
2019/04/16(火) 14:13:55.11ID:1ESnD4Dn0391底名無し沼さん
2019/04/16(火) 15:01:53.62ID:JuZ10OFE0392底名無し沼さん
2019/04/16(火) 15:30:00.73ID:71kUHXr8それに俺が試着した服着たくないだろ?
0393底名無し沼さん
2019/04/16(火) 19:27:56.35ID:MMdt3VjS0394底名無し沼さん
2019/04/16(火) 21:27:55.45ID:/z1w/NUC0395底名無し沼さん
2019/04/17(水) 03:45:15.24ID:NxXuoqJxリュックが安いのは有名だけど、180円の卓球ラケットとか滅茶苦茶面白そうじゃないか
卓球やらないけど
0396底名無し沼さん
2019/04/17(水) 03:53:42.58ID:IMgfEXEGどれ?
ウールのタイツ欲しいけど、売り切れ
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00118008-men-s-xwarm-wool-ski-undergarment-pants-black.html
0397底名無し沼さん
2019/04/17(水) 03:56:37.75ID:/PoKFf/I0400底名無し沼さん
2019/04/17(水) 12:24:28.92ID:LMi+IxOw0401底名無し沼さん
2019/04/17(水) 12:34:16.07ID:fX0YnbjZタイツやシャツもそうじゃないか
0402底名無し沼さん
2019/04/17(水) 12:51:33.85ID:tRQDaW5Mちゃんとしたスポーツウェアだったよ。
0403底名無し沼さん
2019/04/17(水) 17:07:28.19ID:d51HESWq0404底名無し沼さん
2019/04/17(水) 17:45:23.44ID:OAKhZmI/それに、全体的に細いだけで、筋肉のつき方や動きに対応してない。
0405底名無し沼さん
2019/04/17(水) 17:57:27.21ID:qH1+ExI00406底名無し沼さん
2019/04/17(水) 17:58:27.39ID:OAKhZmI/0407底名無し沼さん
2019/04/17(水) 20:16:40.00ID:ljLmszQOんなことほかの競技でも同じか
0408底名無し沼さん
2019/04/17(水) 21:04:52.10ID:ruOiYLioユニクロを比較対象にするのは論外だわ
0409底名無し沼さん
2019/04/17(水) 21:22:06.54ID:ENXHgH48デザインが悪くないのは知ってるので
機能性、耐久性
0410底名無し沼さん
2019/04/17(水) 21:23:03.59ID:ENXHgH480411底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:15:34.57ID:VA1n2dJrこのあたりと比べるのが正しいな
0412底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:16:52.20ID:eD529mYZその辺はオリジナルブランド少ないでしょ。
部門ごとにメーカー直売と比べる。山関係やカヌーはモンベルと比べる感じ。
0414底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:48:28.50ID:zqTw+ZBR0415底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:53:50.44ID:utrc6E1+0417底名無し沼さん
2019/04/18(木) 08:18:00.27ID:KnaT734D0418底名無し沼さん
2019/04/18(木) 08:21:50.41ID:xehzNEBU趣味なのに金ケチるって可哀想
0419底名無し沼さん
2019/04/18(木) 08:33:57.97ID:8KSyRFmX高級な海外ブランド品買っても違いが分からない貧乏舌だからね
ちょっとした機能や素材で感動できるって案外幸せやでw
0421底名無し沼さん
2019/04/18(木) 16:07:57.44ID:ufrQejM5ドライインナー安くて助かる、次は長袖を物色してみよう
0422底名無し沼さん
2019/04/18(木) 16:10:24.29ID:TxNND0+Rそしたらラン用ウェアを山に流用出来るからw
0423底名無し沼さん
2019/04/18(木) 16:29:24.28ID:ufrQejM50424底名無し沼さん
2019/04/18(木) 17:34:23.90ID:ODofhQWTわざわざかっこ悪くて色も変なのしかなくてジジイとおっさんとかぶるモンベルとかはやめとけよ
0426底名無し沼さん
2019/04/18(木) 20:02:59.30ID:uVrQethqチビデブはワークマンな
0427底名無し沼さん
2019/04/18(木) 21:24:16.90ID:aeyxh0Vuスポーツ店のPB品に値段と品質ともに劣る気もする
0428底名無し沼さん
2019/04/18(木) 21:32:09.45ID:nSOzEd+5例えばポリエステルにしても、アウトドアメーカーのはポリエステルをさらに進化させた?やつとか消臭機能とか謳うけど、
ここのはあまりそういうのないよね
0429底名無し沼さん
2019/04/18(木) 21:35:35.95ID:TxNND0+R0431底名無し沼さん
2019/04/18(木) 22:22:58.85ID:EVDR1wXY690円のシャツは無いけど1690円のTechfresh100とMH500いうのは腋の下の臭いを防ぐとあった。全体では無いのはこの値段だから仕方がないかな
0432底名無し沼さん
2019/04/18(木) 22:54:27.75ID:5VibVZsQhttps://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00113729-forclaz-500-high-top-adult-hiking-socks-2-pairs-pink.html
ご使用上の注意
登山には不向きです。
0434底名無し沼さん
2019/04/19(金) 13:31:19.42ID:rmZhp9MG問題は重さだけ。
0435底名無し沼さん
2019/04/19(金) 14:24:43.86ID:sJp/Y2XpNemoのKayu 15が気になった。
800FP Nikwax撥水ダウン
860g
-9℃まで
¥44,000
良さそう。
買ったらレポします。
0436底名無し沼さん
2019/04/19(金) 14:25:37.37ID:sJp/Y2Xp0437底名無し沼さん
2019/04/19(金) 15:12:51.30ID:KlBiEjht0439底名無し沼さん
2019/04/19(金) 16:17:05.78ID:FR9c1Not0440底名無し沼さん
2019/04/19(金) 18:12:11.95ID:tb6uRMFT0441底名無し沼さん
2019/04/19(金) 20:42:58.70ID:R3zkmKm20443底名無し沼さん
2019/04/19(金) 21:37:10.65ID:WtzVJeMF0444底名無し沼さん
2019/04/19(金) 21:54:16.35ID:inUYXiEg0445底名無し沼さん
2019/04/19(金) 22:12:01.45ID:LN7v+FVC安くて丈夫でいろんな国で買えるのがメリットなんだろうな
それだけメリットがあれば貧乏旅行者からは支持されるね
0446底名無し沼さん
2019/04/19(金) 22:24:20.59ID:/4KDSvL+それでいいのかデカトロン
スタッフのコメントは付いていない
なんかフォローしろよ…
0447底名無し沼さん
2019/04/19(金) 23:22:16.25ID:dPpvlyAr構って欲しかったのか
0448底名無し沼さん
2019/04/20(土) 02:46:27.44ID:ctYNwWQ50449底名無し沼さん
2019/04/20(土) 07:59:12.62ID:GkEjcE1H他国は送料無料でも日本より単価安い国もあるし
フランスは高いけどね
0450底名無し沼さん
2019/04/20(土) 08:29:47.87ID:vP5g3O4Eデカトロンのページに平均的な日本人スタッフが実際に着用してる画像を載せればいいのに。
つか、全体的に魅力が無くなってきたな。
0451底名無し沼さん
2019/04/20(土) 09:04:34.43ID:TY0eo4Pg0452底名無し沼さん
2019/04/20(土) 11:08:17.85ID:3Ev+L6Fv0453底名無し沼さん
2019/04/20(土) 11:11:31.50ID:d1re1RUe0454底名無し沼さん
2019/04/20(土) 12:09:42.30ID:2cetO+HG0455底名無し沼さん
2019/04/20(土) 14:41:53.71ID:/6xqRzsKTシャツでもと思ったが品切ればっかだしユニクロで良い気がしてきた
0456底名無し沼さん
2019/04/20(土) 15:19:36.60ID:w0DVkpY2〜5,000円まで、約千円アップ
〜10,000円まで、約千五百円アップ
〜20,000円まで、約二千円アップ
切り上げるとおよそこんなもん。
実店舗(ラボ除く)開店前のネット価格はお試し価格での提供だったと考えるしかないな。
0457底名無し沼さん
2019/04/20(土) 15:45:28.75ID:clx/ys5h0458底名無し沼さん
2019/04/21(日) 04:19:48.81ID:jfjr0HZf昔はレビューすら英語じゃないと駄目って怒られる始末だった
今でもレビューの掲載までの時間が異様に長いのは一度本国の方にレビューが飛んでそっから翻訳して・・・って無駄な事やってるからだと思われる
0459底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:14:27.86ID:uw8KsFqD日本運営すると酷くなる
日本人に永続かつ健全な経営は無理
0460底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:18:57.89ID:cHgwp0H00461底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:37:44.40ID:jfjr0HZf0462底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:40:46.06ID:cPBon1rp同意
日本語レビューはあてにならない
0463底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:42:31.30ID:RqriFTW70464底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:42:53.47ID:cPBon1rp種類も在庫も豊富だし
0466底名無し沼さん
2019/04/22(月) 10:05:16.29ID:iTQF0wKzアホなのかな?
0467底名無し沼さん
2019/04/22(月) 10:07:36.21ID:GqI2GzRF日本語レビュワーはチビと豚が多いからあてにならんし
0468底名無し沼さん
2019/04/22(月) 12:41:12.47ID:zU0UzrSw0469底名無し沼さん
2019/04/22(月) 13:56:32.39ID:hsTC4p5P0470底名無し沼さん
2019/04/22(月) 15:57:40.50ID:je+PPW8r0471底名無し沼さん
2019/04/23(火) 08:51:10.33ID:2pFJ8b600472底名無し沼さん
2019/04/23(火) 09:09:02.10ID:gDHAox9d0473底名無し沼さん
2019/04/23(火) 09:43:41.85ID:JViTfSSu0474底名無し沼さん
2019/04/23(火) 11:59:37.18ID:M0Oe2ZWW里山歩きくらいには使えるだろ?
0475底名無し沼さん
2019/04/23(火) 12:14:37.36ID:uC+1809U0476底名無し沼さん
2019/04/23(火) 14:06:57.85ID:oSmbsTkT肥大化する装備のための重装備とか悪循環
マムートやモンベルのフル装備でヒーコラして登ってる同じルートを林間学校の中学生が体育ジャージではしゃぎながら登ってる図
0477底名無し沼さん
2019/04/23(火) 14:09:53.21ID:jAzoPL/60478底名無し沼さん
2019/04/23(火) 14:24:28.83ID:BOCTMXC5簡単だったよ。
確か、商品と一緒に送られてきた紙に書いてあるIDみたいなのをメモして、それと一緒に送り返すだけ。
0479底名無し沼さん
2019/04/23(火) 14:26:46.70ID:DAFfH6c2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています