トップページout
1002コメント235KB

【ケシュア】デカトロン Decathlon 3【ウェア】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/03/16(土) 20:43:41.16ID:tljzUHfr
フランスで生まれたスポーツブランド「デカトロン」のスレッドになります。

デカトロンは、キャンプやハイキングブランドの「ケシュア」、ヨガやフィットネスブランドの「ド
ミオス」、サイクリングブランドの「ビトウィン」など40種類を超えるスポーツブランドを提供しています(※公式より抜粋)

■オンラインストア
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/

■取り扱いブランド一覧
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/about-decathlon

■関連スレ
テント関連はこちらへ
楽だぜケシュア
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1346842450/


※前スレ
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】[転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
0002底名無し沼さん2019/03/16(土) 20:45:42.47ID:tljzUHfr
プレスリリース
フランス発のグローバルスポーツブランド  Decathlon(デカトロン)2019年3月29日(金) 阪急西宮ガーデンズに日本初出店
https://www.atpress.ne.jp/news/176642
0003底名無し沼さん2019/03/16(土) 21:58:32.75ID:KhqguNSU
>>1
0004底名無し沼さん2019/03/17(日) 00:07:43.35ID:eXfvKsMs
>>1
おまえのあそこもデカトロン
0005底名無し沼さん2019/03/17(日) 02:47:01.00ID:XTO5Oj82
商品を探す時に使える海外版のリンク
https://www.decathlon.co.uk/
https://www.decathlon.sg/
https://www.decathlon.com.cn/
0006底名無し沼さん2019/03/17(日) 02:58:01.02ID:igcD4jng
乙だけどUKのはアジアには持って来れない
メールで確認済み
0007 ◆JPvdfpxSsg 2019/03/17(日) 03:57:28.28ID:17FIPZV7
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0008底名無し沼さん2019/03/18(月) 22:39:23.66ID:VePTFxau
トップページのトレッキングシューズが今月に入って2000円も値上がりしているんだが、この会社は何を考えているのか?
0009底名無し沼さん2019/03/20(水) 17:43:03.70ID:hTtw/jTy
日本はやっぱり、おま国価格になるのか。
0010底名無し沼さん2019/03/20(水) 17:59:44.99ID:h5KVvFXM
有名になるってそういうことやぞ
分かってただろ
0011底名無し沼さん2019/03/20(水) 20:01:42.33ID:sVs1seAK
レビューキャンペーンやってたから今まで買った奴のレビュー書いてるけど1週間以上経ってるのに一つも掲載されねーぞ
嫌われてんのかな
別に低評価してないんだがな
0012底名無し沼さん2019/03/21(木) 10:34:48.12ID:WPr6VfD9
知名度が上がった途端に一斉値上げとは。

しょせん、その程度の企業なんだな。
0013底名無し沼さん2019/03/21(木) 11:13:50.10ID:FQ75VSqO
言うてレビューも日本語で侵食されてきたしこれまでかなって
0014底名無し沼さん2019/03/21(木) 12:50:56.20ID:FizuNLwB
もう人に勧められるとこじゃなくなったな
0015底名無し沼さん2019/03/21(木) 13:13:50.79ID:5+3cyaw8
まぁユニクロと思えば納得はいく
0016底名無し沼さん2019/03/21(木) 13:34:12.40ID:9P5/nKVn
とりあえずデブとチビと短足は糞レビューやめろやw
0017底名無し沼さん2019/03/21(木) 13:41:52.42ID:5+3cyaw8
1号店で350円リュックを2000個ばら撒くみたいだけどどうなのよ
あきらかにこいつのせいで他の製品の価格に影響でてんぞ
0018底名無し沼さん2019/03/21(木) 18:43:03.18ID:9P5/nKVn
300ユーロ300ドルなら分かるけどさぁ
円だよ?w頭と経済観念大丈夫?w
0019底名無し沼さん2019/03/21(木) 18:47:01.90ID:pZROmSn4
少し名前が売れた途端にこういう基地外が湧く様になるのがきつい
0020底名無し沼さん2019/03/21(木) 18:53:49.32ID:CaKzEpOs
旗艦店でばら撒きは外資系だとよくあることなんだよね
0021底名無し沼さん2019/03/21(木) 19:01:35.34ID:G23G8Rgw
3シーズン用のズボンでオススメある?
0022底名無し沼さん2019/03/21(木) 21:21:10.19ID:CeDdrblq
>>17
ソース頼む
0023底名無し沼さん2019/03/21(木) 22:07:08.93ID:BBELkTTQ
ラボでも配ってたからのもらったよ
ツイッターかフェイスブックに投稿したらもらえた

使わないのでメルカリで正直に公式サイトで送料税込350円だよって書いて500円くらいで出品したらすぐ売れた
0024底名無し沼さん2019/03/22(金) 00:45:05.51ID:eYRX6I5m
ハイキングバッグは客寄せとしてかなり機能してるし今の価格を通すと思うけど送料無料はやりすぎかな
デカトロンは国によって送料取ってる所と取らない所があるけど今回の大幅な値上げはしばらく送料無料を続ける意志だと受け取った
しかしツイッターやインスタでデカトロンの話題になるとあのバックパックの話ばかり引っかかるから送料はかなりの負担額になってるのでは

因みにあのバックパック
他国はもっと安いw
0025底名無し沼さん2019/03/22(金) 10:03:12.04ID:qcLplHbb
あのサック使えるよ
先々月行ったギリシャや先月エチオピア今月アルゼンチンの町歩き用にピッタリ
ヨーロッパ中華圏以外は持っている人も少ないしね
今月もアイルランドスコットランド行くからフル活用するつもり
0026底名無し沼さん2019/03/22(金) 10:07:07.16ID:N2OyEuGk
サイズがないときに入荷通知メールが受け取れるのとそうでないのがあるよね
あれの違いって何だろう
0027底名無し沼さん2019/03/22(金) 18:21:14.27ID:eYRX6I5m
ここの管理基準ほんといい加減っぽいからね
カラーが複数ある商品で在庫が切れたカラーは削除して無かった事にしちゃうし意味が解らない
いちいち海外のアジアサイト見てカラー確認しないと駄目だし
0028底名無し沼さん2019/03/25(月) 14:29:52.49ID:v0pBB3uU
撥水性能を回復するには、再加工を施してください (推奨は洗濯 3 回ごと)。

具体的にどうやるんだよ
0029底名無し沼さん2019/03/25(月) 16:22:47.68ID:OuoGKzz1
防水スプレーぶしゅうう
0030底名無し沼さん2019/03/25(月) 17:53:42.47ID:yY0ydJMc
梨汁ぶしゃー
0031底名無し沼さん2019/03/25(月) 19:14:16.87ID:ynEDhHKk
>>28
普通にニクワックスでいいと思うけど安いウェアに使うにはちょっと高いんだよね
0032底名無し沼さん2019/03/25(月) 23:10:53.15ID:dQ7A2XOc
ここってインナー用の長袖シャツは売ってないの?
0033底名無し沼さん2019/03/26(火) 00:58:13.79ID:uiadJTJ5
売ってますん
0034底名無し沼さん2019/03/26(火) 03:08:59.24ID:pxalwu6J
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/new-sports/hiking-trekking/men-s-hiking/tops.html?nature=6493_6488
0035底名無し沼さん2019/03/26(火) 03:20:48.72ID:3Bv2JuRA
3シーズン用の薄いやつが欲しいんだよ
ランニングとかのカテゴリーも見たんだけどない
0036底名無し沼さん2019/03/26(火) 03:31:50.77ID:pxalwu6J
アンダーシャツなら一応あるよ
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00125741-keepdry-100-adult-breathable-long-sleeved-base-layer-mottled-blue.html

しかし日本のデカトロンは検索がゴミ過ぎて商品探すのが面倒臭過ぎる
シンガポールの張っておくから商品名で検索して日本で取り扱ってるか自分で確認しておくれ
https://www.decathlon.sg/10487-base-layers
0037底名無し沼さん2019/03/26(火) 08:08:15.34ID:jtHYcDsH
ベースレイヤーだと、スキー用かサッカー用などを検索するがよし
0038底名無し沼さん2019/03/26(火) 14:04:23.11ID:erUU/RZI
他に比べるとこの手の服はあんま安くないのな
0039底名無し沼さん2019/03/26(火) 22:53:50.62ID:pxalwu6J
おいおい来週のガイアの夜明けでデカトロンとワークマンだってよ
0040底名無し沼さん2019/03/26(火) 22:58:26.92ID:s6Y82TGy
ガイアの夜明けでやると他の番組とかでも特集やりだして一気に認知度が上がるかもな
コストコ芸人みたいな変なのも生まれそうだし
0041底名無し沼さん2019/03/26(火) 23:16:42.03ID:Jqw6+KUC
楽しみだな

19/04/02(火) 22:00〜22:54
ガイアの夜明け【あなたにファッション革命(4)進撃のワークマン!】
アパレル不況の中、勢いづいているのが作業服業界だ。今春、初上陸する世界最大級「デカトロン」を国内最大手「ワークマン」が迎え撃つ。番組では各新店舗に独占密着する。
0042底名無し沼さん2019/03/26(火) 23:20:42.13ID:tVo1wUSP
デカトロンだと、モンベルあたりから流れる人もいるな。圧倒的にコスパ高いから。
0043底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:09:28.17ID:XlWNWAek
そういやデカトロンラボはモンベルと同じ大阪市西区だったな
意識してるよな
0044底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:13:35.54ID:BgRxi3MG
>>36
これ、買おうかな?
どうかな?
0045底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:14:33.62ID:BgRxi3MG
>>41
くっそ〜
ワークマンはともかくデカトロンは「知る人ぞ知る」という感じだったのに・・・
認知度が一挙に高まるな
0046底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:18:29.09ID:BgRxi3MG
>>43
そうか!

なんで日本初出店が大阪市西区なんだろう?と思っていたが、mont-bellの本拠地に
殴り込みをかけたわけか

ていうか、威力偵察というか、はたまた宣戦布告というべきか・・・・・・
0047底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:28:15.97ID:xlMhHHST
モンベルより良さそう。規模が違うし、euで通用する品質なんだろ。
0048底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:33:20.22ID:i0YJ4V4u
しかしサイズがなぁ…
0049底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:39:12.92ID:AG9eWPjv
>>44
人柱してくれ
海外のレビューを見る限り評価は高いみたいだよ
0050底名無し沼さん2019/03/27(水) 00:55:36.70ID:eVazdDkq
デブチビが「サイズ合わない!」というレビューするのが今から分かっちゃうぜw
0051底名無し沼さん2019/03/27(水) 01:41:15.44ID:6ejmILMV
>>46
デカトロン「我々は日本侵攻を機にモンベル本拠地を叩く」
ワークマン「そうはさせん」
デカトロン「何!?伏兵!?」
0052底名無し沼さん2019/03/27(水) 02:17:36.52ID:xlMhHHST
現実問題、ウェアではワークマンと競合しないよ。一般スポーツ店とモンベルと競合だろ。
0053底名無し沼さん2019/03/27(水) 03:35:16.03ID:c0Dab8dP
モンベルよりサウスフィールドと被る気がする
0054底名無し沼さん2019/03/27(水) 04:19:46.96ID:AG9eWPjv
ワークマンより対象年齢は下がるんじゃないかなぁ
色々がんばってるのは解るけどワークマンのウェアはデザインがやっぱり無理だ
それ以上に広告や公式のモデルが大衆スーパーの広告丸出しできついw
0055底名無し沼さん2019/03/27(水) 08:39:37.64ID:JpZuKYxc
シモンはちょっとね…
0056底名無し沼さん2019/03/27(水) 09:47:28.36ID:+FGrjJl5
シモンのウェア買ったけど良かったよ
0057底名無し沼さん2019/03/27(水) 16:43:13.50ID:oPYAGBtq
認知率てどれくらいなんだろう
街中でアイテム被りするとちょっと嫌だけど今のところまだ見たことないな
0058底名無し沼さん2019/03/27(水) 17:15:33.61ID:YxqdoouE
被るのはいいんだけど全身ケシュアだプッて馬鹿にされそうなのがやだ
0059底名無し沼さん2019/03/27(水) 18:22:31.87ID:eVazdDkq
ケシュアのロゴは控えめだからそんな分からんて
0060底名無し沼さん2019/03/27(水) 19:25:13.58ID:XG0mxoE4
>>58
全身モンベルよりおしゃれ
0061底名無し沼さん2019/03/27(水) 19:45:42.30ID:cnek7qLt
少なくとも西宮周辺はかなりかぶるだろうな
店舗が出来るのは羨ましいがある意味被害者とも言える
0062底名無し沼さん2019/03/27(水) 20:13:55.45ID:Hp6TVF+1
デカトロンからメールきた
先着2,000名に3000円以上でカバンプレゼント、SNSに投稿でタオルプレゼント
0063底名無し沼さん2019/03/27(水) 20:25:22.11ID:hVk3ksNI
送料と返品無料はずっとやってくれるのかね
0064底名無し沼さん2019/03/27(水) 20:43:47.56ID:Iiy1Qz5E
>>62
>>17はこれにキレてたのかwww
0065底名無し沼さん2019/03/27(水) 23:47:16.36ID:XG0mxoE4
登山ハイキング分野でもハンパない破壊力あるな。
ワークマンとは次元が違うぞ。モンベル辺りから流れるよ。
0066底名無し沼さん2019/03/27(水) 23:51:43.12ID:z6PAWu1v
フランス人バックパッカーはみんなケシュア。ミレーなんて使われてないよな。
0067底名無し沼さん2019/03/28(木) 00:09:02.63ID:M1qe5TDA
ワークマンはそのシーズン中のものが買えないから論外。もちろんそれ以降も買えない
デカトロンもシーズン中はやや買いにくいけど夏には冬物買えるし、冬には夏物が買える
0068底名無し沼さん2019/03/28(木) 00:16:36.81ID:0FAXfSIq
そりゃ定価ベースで3倍価格が違うからな
0069底名無し沼さん2019/03/28(木) 00:28:22.13ID:vTB3wIza
シモンは老舗なんだな。
シモンブランドでバンバン売られるとモンベル潰れるかもな。
http://www.kojitusanso.jp/brand/simond/
0070底名無し沼さん2019/03/28(木) 00:36:33.36ID:7ho8TUPx
シモンすら知らなかったやつが言うてもなw
0071底名無し沼さん2019/03/28(木) 00:41:55.27ID:my4mAzRI
バックパックは10年保証とか狂った事やってるし他じゃ対抗出来ないだろう
どの程度まで保証するかは知らないけど
0072底名無し沼さん2019/03/28(木) 01:08:22.13ID:OwN0Gzi7
>>71
そのバックパックは、使う人をサンドイッチマン、要するに広告塔にする商品なんだろ。
だから、デカトロン側が金払っても使ってもらいたいものなんだよ。
モンベルもそうだけど、ケチだから金取るんだよな。
0073底名無し沼さん2019/03/28(木) 10:46:35.69ID:GUmKJJWV
ウールのシャツもっと安くならんかな
0074底名無し沼さん2019/03/28(木) 11:00:19.85ID:ZcAkxzPx
アンダーウェアで検索するとベースレイヤーが出てくるな。
0075底名無し沼さん2019/03/28(木) 11:47:21.41ID:TQFwAm7W
>>58
ハードシェルは上ケシュア下シモンです
0076底名無し沼さん2019/03/28(木) 11:53:04.74ID:zA6pLA9F
全身モンベルおじさんよりかわいいよな。
0077底名無し沼さん2019/03/28(木) 12:03:38.89ID:bTu5+Lny
モンベルの半額以下。実際使ってる人の評価が見たいね。
0078底名無し沼さん2019/03/28(木) 12:55:25.62ID:zcwqt1ya
デカトロンジャパンて株買えないのね
買おうと思ったのに!
0079底名無し沼さん2019/03/28(木) 15:01:45.86ID:kUtJ9c8v
アンダーウェアは厚みがわからんな
薄いのはどれなんだ
0080底名無し沼さん2019/03/28(木) 18:43:08.06ID:TQFwAm7W
>>76
デカトロンおじさんです
0081底名無し沼さん2019/03/28(木) 22:25:39.65ID:my4mAzRI
あれ
31日かと思ったら明日オープンなのか
書き込み増えるかな
0082底名無し沼さん2019/03/29(金) 16:20:37.17ID:Gz+D1p+6
開店行ったひといないのか?
0083底名無し沼さん2019/03/29(金) 16:29:05.15ID:R1Y2hQLE
行った人
レポ頼む…
0084底名無し沼さん2019/03/29(金) 17:26:42.57ID:cs0kz4sw
良かったよ
0085底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:48:43.86ID:lAwyuc9g
気になるのはオンラインで売ってない物や在庫切れのカラーがあったかどうかだなぁ
0086底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:59:53.12ID:rQpb2x4Y
何がオススメ?
0087底名無し沼さん2019/03/29(金) 19:30:28.14ID:Jg64XBQi
カツカレー
0088底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:09:38.71ID:lAwyuc9g
とりあえず最初の1枚ならフリース全般
が、フリースは何故か全体的にラインナップがしょぼくなったな
物さえあればユニクロなんかよりよっぽど質がいいよ
0089底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:14:50.17ID:Brq6aPrw
メジャーになれば品揃えは改善されるか?
0090底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:51:59.68ID:a3p2YF6n
ちゃんとしたスポーツ店たよな。
0091底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:53:32.97ID:1E/knuWY
全国展開したらゼビオとか潰れるな
0092底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:57:30.94ID:kaHvYpNC
防水ジャケット買ったけど、
袖がかなり長いね(T_T)
0093底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:24:36.45ID:iF5B05u4
開店セールとかでこれいいってのあった?
0094底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:28:25.42ID:vesrJxjr
日本人の体型に合わないのが致命的
最初は話題性とかおフランスっていう響きに弱い日本人が飛びつくかもしれんが
とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど
0095底名無し沼さん2019/03/29(金) 22:09:05.19ID:LhC50/+t
チビ短足胴長に生まれついた己を恨め
0096底名無し沼さん2019/03/29(金) 23:28:00.92ID:I8g8R/ki
袖が短くて困ってる俺にはデカトロンの服はよさそうだな
来週見てこよう
0097底名無し沼さん2019/03/29(金) 23:32:09.33ID:a3p2YF6n
>>94
それでも5回買わせるというのがすごいな。
質はどうなのよ?
0098底名無し沼さん2019/03/29(金) 23:55:29.01ID:vesrJxjr
>>97
値段考えたら十分満足してるよ
厳しい条件じゃなければ山で使っても何の問題もない
ただ幅がきつくて袖が長い
0099底名無し沼さん2019/03/30(土) 00:02:34.31ID:ZN8Z32t+
もう30回近く買ってるけど袖は丁度いいわ
質が悪かったらこんなに世界中には広まらん
規模が違いすぎる
0100底名無し沼さん2019/03/30(土) 00:12:56.04ID:pkhW2UD4
>>94
そう言われるとそうだな
GAPとか苦戦してるしな
OLD NAVYは日本から撤退したし
0101底名無し沼さん2019/03/30(土) 00:20:18.50ID:C5/uI7Yb
実物見てみたいよな。
通販で返品も無料といっても、返品面倒だから。
0102底名無し沼さん2019/03/30(土) 00:28:20.74ID:ccTKbDDL
アジアンフィットが各社消えた時点で胴長短足おじさんに合わせて商売しても仕方ないって事よ
0103底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:09:27.07ID:wtzgc840
>>95
ジャップはジャップに最適化されたメーカー品だけ買ってろってはなしだわな
0104底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:15:19.13ID:3uTDT90k
日本語レビューを見れば分かるだろ
文句を付けてるのはオークとホビット
0105底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:18:53.28ID:I55Y3wjI
いや他と相対的に比べてここは合わないってだけでドチビとかヒョロガリとか体型はは関係ないと思うんだが高卒かお前
0106底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:20:20.02ID:rgF35xA4
申し訳ありません。
当店はゴキブリ用の衣類は取り扱っておりませんのでチョンの立ち入りは固く禁止させて頂いております。
0107底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:23:57.49ID:C5/uI7Yb
でも、モンベルが韓国の方が店多いように、日本人と韓国人は共通サイズなんだよね。
0108底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:25:18.65ID:r0IeLScB
猿(ジャップ)と人間をくらべちゃまずいですよ
0109底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:25:43.92ID:iGFyy9eP
105はブランド特に海外製はサイズが全然違うのを分かってない貧乏人?
0110底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:30:28.45ID:V6prM3En
その海外製で比較して合わないって言ってるんだが中卒か
0111底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:32:32.75ID:KlAjuC3U
>>110
ニホンザルは黙ってろや
0112底名無し沼さん2019/03/30(土) 01:39:17.47ID:uxBZphIr
>>95
182センチスイマー体型だけど袖の長さより肩周りの方がキツい
チビは知らん
0113底名無し沼さん2019/03/30(土) 08:00:20.20ID:XWjm1N/J
そのせいで半袖は長袖のワンサイズ上を買わないと腕が上げにくい
側面の脇から腰までのラインが突っ張る

だからハッキリ言ってダボったサイズになる
俺は嫌いじゃないが一般的には嫌がられると思う
01141122019/03/30(土) 09:03:56.55ID:pV3yodss
それはならない
あなたの腹と背中のお肉のせい
0115底名無し沼さん2019/03/30(土) 09:24:16.52ID:Zc7zO306
店舗やる気あんのか
0116底名無し沼さん2019/03/30(土) 09:31:06.90ID:XWjm1N/J
嫌だなあこういう人
0117底名無し沼さん2019/03/30(土) 09:41:20.69ID:PSIGhht5
デブいのは事実なのかw
0118底名無し沼さん2019/03/30(土) 09:47:09.49ID:XWjm1N/J
朝から妄想でも見てるのか
0119底名無し沼さん2019/03/30(土) 11:18:01.80ID:uU8F2BEg
まあここは昔から足の短い豚が裾の短いワークマンのパンツを絶賛してたし
0120底名無し沼さん2019/03/30(土) 12:05:50.49ID:M7rbUnwp
>>115
どうした?
行ったのかい?
0121底名無し沼さん2019/03/30(土) 14:37:32.25ID:ZN8Z32t+
>>112
スイマー体系って既製服は全部肩きついでしょ
肩幅半端ないって事でしょ
水泳してる友達いたけど合う服ないっていつも言ってたよ
0122底名無し沼さん2019/03/30(土) 17:37:41.88ID:Ftv0U4R5
登山ウェアからデカトロン使うようになったけど今では登山以外のスポーツメインで使ってるなあ
0123底名無し沼さん2019/03/30(土) 21:37:31.16ID:jqgb1gRV
ここにもチョウセンヒトモドキ沸いてるのか
0124底名無し沼さん2019/03/31(日) 00:26:58.55ID:n2uSgloU
写真で見ると大きく見えるけど実際行った人曰く思ったより小さかったそうな
品揃えもまだまだ中途半端っぽい
0125底名無し沼さん2019/04/01(月) 08:19:28.66ID:ko2bTcJC
ぶらっと観光地の低山行ってきたけど、外人さんはケシュア結構見るね
実店舗のレビューまだかね
0126底名無し沼さん2019/04/01(月) 08:42:29.56ID:FrDvofFH
オンラインショップで欲しいサイズがないんだけど待ってればそのうち入荷されるの?
0127底名無し沼さん2019/04/01(月) 08:48:14.06ID:DxoHHqC3
他国では店舗とオンラインショップが連動しているので、店舗在庫も分かって便利なんだけどね〜。
0128底名無し沼さん2019/04/01(月) 09:03:46.93ID:D/0l9Q/x
2バイト言語だからメンドクセ
0129底名無し沼さん2019/04/01(月) 12:15:26.56ID:84v+wbPb
>>127
店舗できたばっかりだからだろ。
0130底名無し沼さん2019/04/01(月) 14:39:15.32ID:7lG3HAZu
>>126
自分から入荷を頼まないと基本的に入らない
定番品で尚且つ定番色は待ってれば入る事がある
定番品でも違う色、なんて事になるとまず入らないね
0131底名無し沼さん2019/04/01(月) 14:41:37.57ID:BiMjR2lF
>>130
どうやって頼むの?
0132底名無し沼さん2019/04/01(月) 15:01:22.33ID:7lG3HAZu
俺がよくやるのはシンガポールのデカトロンで在庫見て在庫があれば入荷を頼むやり方
0133底名無し沼さん2019/04/01(月) 15:04:15.99ID:BiMjR2lF
その入荷を頼むっていうのはどこからやるのよ
0134底名無し沼さん2019/04/01(月) 15:26:34.44ID:Okp7GlWu
電話
0135底名無し沼さん2019/04/01(月) 16:13:01.80ID:7lG3HAZu
それぐらい調べろやこのばかちんがー
0136底名無し沼さん2019/04/01(月) 16:25:40.62ID:NZEabqZf
調べたら死ぬんだよこのばかたれー
0137底名無し沼さん2019/04/01(月) 16:26:07.48ID:ekklMhhg
>>135
四つん這いになるんで教えてください
0138底名無し沼さん2019/04/02(火) 04:03:15.46ID:F0wRcXUP
店員を募集してるぞ
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/stores.html?gclid=EAIaIQobChMIxoiBrcqv4QIVxrKWCh1VKQ4zEAEYASAAEgJG0PD_BwE
日本第1号店オープン - 2019年3月29日
デカトロン西宮店

【オープニングスタッフ募集中】
各スポーツ部門でオープニングスタッフ(アルバイト・正社員)を募集しています。
0139底名無し沼さん2019/04/02(火) 07:31:40.04ID:GV7mCIF1
バイトはまあいいとして、正社員の給料安いな…
0140底名無し沼さん2019/04/02(火) 07:47:31.59ID:9D0T07I/
アラフォー無職でも雇ってくれんのか
0141底名無し沼さん2019/04/02(火) 11:09:07.84ID:KKqRmkLr
アウトドアに明るければ即採用よ
0142底名無し沼さん2019/04/02(火) 14:38:54.63ID:1AOxP0qF
西宮ってところは年収250万で生活できるのかい?
0143底名無し沼さん2019/04/02(火) 15:36:41.33ID:G3VYv3rg
ガイアの夜明け
デカトロン特集だな
0144底名無し沼さん2019/04/02(火) 16:57:05.93ID:mEm1ru6V
ワークマンがメインになりそう
0145底名無し沼さん2019/04/02(火) 19:46:53.98ID:abmaS6Zf
商品について質問。ゴアテックス3レイヤーのジャケットで北アルプス冬季に使用、アークやパタゴニア並の品質デザインで1万円程度の商品はあるでしょうか?
0146底名無し沼さん2019/04/02(火) 19:59:34.90ID:O8jPSyjV
ガイアの夜明けでお前ら映るかもな
0147底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:07:47.67ID:sL5L7GQM
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00106068-forclaz-50-l-hiking-backpack-light-grey.html
この50Lのバックパックどう?
登山ではなく徒歩キャンプやツーリングで使いたいなと思ったが何せバックパックは初心者なものでどれがいいか分からない
0148底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:16:28.25ID:kbhNE2B8
ツーリングでデカいバックパックは正直怠いから大人しくシートバッグにしとけ
0149底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:29:44.80ID:e+wJKmgU
>>147
それは厚みで容量を稼ぐタイプに見える。
男女兼用みたいだけど、男性で長時間歩くなら、縦の長さで容量稼ぐタイプの方が楽かもね。ただ、頭に干渉するものもあるから背負って見ないと分からない。
縦に伸ばせるタイプは容量もどんどん稼げるが、ケシュアにはないのかも。

2種類注文して1つ返品するのもありかもよ。
0150底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:33:50.24ID:SScNH4cU
>>147
ショルダーハーネスがだいぶショボそうだから、長時間背負うのには向かないと思う
0151底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:50:47.09ID:8TyPqUOQ
>>147
ツーリングでザックはやめとけ
0152底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:56:29.09ID:1jYcn+sy
持ってるけど一通りの性能はクリアしてる
少なくともこの価格で出されると他社は泣くしかないだろうって品質
ベルト類が細い事やレインカバーが付いていない事、背面パッドが鉄製で少し重いのがマイナスポイントかと
まぁガチの登山とかでも無い限り全く問題ないレベルだけど

因みに既に指摘されてるけどバイクにこの大きさのザックなんて背負えないぞ
0153底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:00:10.05ID:PKwvIaza
>>144
そりゃあそうでしょw タイトルが進撃のワークマンだし
突如現れた巨大な敵(デカトロン)にどう立ち向かうのかってことでしょ
0154底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:14:23.89ID:sL5L7GQM
なるほど
今キャンプ始めたてでとりあえず駅から歩いていけるキャンプ場回ってるがもっと色んな所行きたいし夏に取る予定のバイク免許用にバイク・自転車用のバックのほうがいいかな?

長時間背負うことはないけど登山しない人には用途が中途半端かなぁ
0155底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:20:43.88ID:tSLxtovU
ツーリングでクソデカザック背負うのはやめとけ、ダルいだけ
0156底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:23:52.75ID:1jYcn+sy
ガイアのせいで元々重いサイトが完全に死んでる件について
0157底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:24:23.41ID:abmaS6Zf
たいして安くないぜココ
0158底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:30:07.01ID:kbhNE2B8
>>154
基本は背負わない
タンクバッグとリアに振り分けろ
とりあえず免許取ったらラーツーからやれ
0159底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:39:16.73ID:GV7mCIF1
ワークマン目線だな
0160底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:53:09.30ID:GV7mCIF1
デカトロン全然出てこんやんか!
0161底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:54:21.20ID:1jYcn+sy
冒頭の10分ぐらいだけだったな
人増えそうだしこのぐらいでいいや
0162底名無し沼さん2019/04/03(水) 00:28:48.28ID:PCddjYJR
大して目立たなくてよかったな
0163底名無し沼さん2019/04/03(水) 02:47:25.81ID:9T8gdrMQ
>>152
「ガチの登山」ってどういう登山?
0164底名無し沼さん2019/04/03(水) 08:00:17.26ID:AS9oioyb
>>162
同じく、それ程目立ってなくて良かった
0165底名無し沼さん2019/04/03(水) 08:46:33.29ID:8ftz6GSz
なんだかワークマンが意識し過ぎてて墓穴掘ってる感じにしか見えんかったな
デカトロン的には宣伝してくれてありがとうって感じじゃないか
0166底名無し沼さん2019/04/03(水) 09:47:48.00ID:QHIJ0tRb
やっぱり現場が認める寅壱がいいよ
0167底名無し沼さん2019/04/03(水) 09:54:55.17ID:z425Ev5m
ほんまもんの現場やんけ!w
0168底名無し沼さん2019/04/03(水) 10:26:49.78ID:aYPMbVB9
中国でシェア大きい割には、衣類はアジアンフィットと違うんやな
衣類はともかく、履物はワイズが致命的に狭い…身体壊すわ
0169底名無し沼さん2019/04/03(水) 11:02:49.76ID:u2MPwXKE
ケシュア作ってるとこか。まぁ価格なりだな。ケシュアの高価格帯は良いとは思わんが。
0170底名無し沼さん2019/04/03(水) 11:09:52.46ID:z425Ev5m
欧州の足に合わせてるんだからラストのワイズが狭いのは織り込み済みだろw
それでもトライしてみてダメだったら返品するだけ
0171底名無し沼さん2019/04/03(水) 13:12:23.94ID:nHRIU9b1
>>168
高級シューズはイタリア製が人気なんだから、ケシュアのサイズ感、幅も日本で受けるよ。
0172底名無し沼さん2019/04/03(水) 13:20:05.49ID:QAnn8TyX
気になって検索した人もサイトがクソすぎてびっくりしただろうな重いわ見づらいわ品ぞろえ悪いわで人なんか増えないぞ
0173底名無し沼さん2019/04/03(水) 16:06:16.35ID:GlgcdFVu
ポップップテントって最小でも直径65cmか。
バイクに積載してるやつおる?
0174底名無し沼さん2019/04/03(水) 17:59:08.58ID:lt+UPyjt
在庫は改善される所か悪化してるからなぁ
メディアで紹介されるタイミングで在庫切れだともう来てくれなくなるのが解らないのかな。
余程気になる商品でもない限り存在自体忘れられる
0175底名無し沼さん2019/04/03(水) 18:08:52.29ID:wzXE/UPZ
>>171
ケシュアのシューズがイタリアで作ってるわけないじゃん!
東欧か中国製に決まってんじゃん
0176底名無し沼さん2019/04/03(水) 19:26:13.01ID:NFGeg0cm
ケシュアのテント使ってるけど、重くてでかいが山岳用に使えないほどじゃないし
広くて使いやすい
実店舗が東京にもできないかなー
0177底名無し沼さん2019/04/03(水) 19:41:42.30ID:z25rFvyS
ガイアで取り上げられたのかよ
うぜえ
0178底名無し沼さん2019/04/03(水) 20:10:08.35ID:xpr6V46e
ケシュアのケトル便利だわ
フルステンレスだから躊躇なく焚き火に乗せられる
取っ手とかも自立するし
0179底名無し沼さん2019/04/03(水) 20:39:03.72ID:AS9oioyb
ケシュアのテントは車移動用なので、ファミリー向けに人気が出るのでは?

上着は袖が長い。
ズボンはウエスト細くて長い。
靴は幅が狭い。
0180底名無し沼さん2019/04/03(水) 21:04:02.13ID:dDF+S2oL
靴の幅が狭いのは自分にはありがたいがデザインがガキっぽくてやだ
0181底名無し沼さん2019/04/03(水) 21:40:25.27ID:d4fvVwJf
数点の商品が激安なだけで
殆どのものはそれなりの値段だね。
今日西宮店平日にもかかわらずものすごい人だったけど
何も買わんかったわ
0182底名無し沼さん2019/04/03(水) 22:40:16.84ID:8ftz6GSz
これで高いとなるとアウトドア系は無理だろうね
十分安いから
0183底名無し沼さん2019/04/03(水) 22:44:39.78ID:IfuVhej5
確かにデカトロンで高かったら何もできんわな
日々の生活にすら困ってそう
0184底名無し沼さん2019/04/03(水) 23:48:05.05ID:epNuWpRO
西宮店日曜に行ってきた

入口はぎゅうぎゅうだったけど
通路の幅広かったからちょい混みくらいで割と普通に見れた
アウトドアコーナー以外はむしろ空いてる
レジも9レジあって、大行列ではあるけど10分も待たなかった
0185底名無し沼さん2019/04/03(水) 23:52:22.99ID:NJmCI5cv
>>180
この辺は?
ビブラムでアウトドライ
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00126243-men-s-trek-700-trekking-shoes.html
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00126244-men-s-trek-900-trekking-shoes.html
0186底名無し沼さん2019/04/03(水) 23:52:43.95ID:epNuWpRO
客層は

・アウトドアや旅行が好きなファミリー
・コロンビアやノース着てる若者とおじさん
・山ガールっぽい若い女子のグループ(安いー、可愛いを可愛いを連呼)
・テレビ見てよくわからないけどとりあえず来た5〜60代の夫婦

が同割合
ガチ買いしてるのはファミリーと若者がメインで
年配はとりあえずリュクやサンダルだけ買って様子見で帰った感じ
0187底名無し沼さん2019/04/03(水) 23:54:42.11ID:NJmCI5cv
>>186
>客層は

>・コロンビアやノース着てる若者とおじさん
>・テレビ見てよくわからないけどとりあえず来た5〜60代の夫婦

この辺の層はスポーツしなそう。
0188底名無し沼さん2019/04/03(水) 23:59:34.41ID:epNuWpRO
店は自分が思ってたよりは広かった(試験店舗の30倍はゆうにある)
シンプルな作りで動線は良かったよ

まだ売れ線をさぐり中なのか
全カテゴリ並べて代表的なのを5種くらいづつ並べてる感じ
アンダーウェアやフリースは種類少な目だったのでもっと出して欲しい
マリンスポーツやサッカー、テニスのコーナーが広かったけどガラガラ
このへん日本で受けなかったら縮小してウェアを多めにしてくれると嬉しい
多分日本は普段使い着とアウトドア目当ての客が多いと見た

レインジャケットとマウンテンパーカーとリュックは力入れてる雰囲気
5000円〜8000円の物が充実していてデザインもクール目で良かった

靴は幅広の人は諦めた方がいい
店員さんも細めときっぱり答えてた
0189底名無し沼さん2019/04/04(木) 00:02:00.45ID:Ptc+EtQj
>>185
重すぎる ケシュアでその値段ならよそで買うわ
0190底名無し沼さん2019/04/04(木) 00:23:35.14ID:IZeE3xCv
探り中ってのは無理ありそうだけどねぇ
ガイアでも言ってたけど日本は競合が多いから慎重になっていてその為にオンラインストアを先行させたって言ってし
ある程度の傾向は見えてるはず
でも在庫が無い
売れ筋だったフリース関係がほとんど無くなってるのはショックだ
0191底名無し沼さん2019/04/04(木) 04:34:54.38ID:STybhMac
>>171
高級靴なら日本人向けのラスト使ってるし、フィッテングも大前提
つるしの安物と比べるのは…
0192底名無し沼さん2019/04/04(木) 06:25:39.84ID:lSeoq91l
スカルパは幅広とは言うけど
モンベルやらと比べたら細い
スポルティーバ並に細いのか?
0193底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:09:33.48ID:wpWrfGsr
ここの商品てヌードサイズはある程度しっかりというか、ちゃんと固定さてるのかな?安いブランドは商品毎にバラバラなところが多いし。ワークマンみたいにね
0194底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:11:45.00ID:wpWrfGsr
それにしてもここのオンラインは目的の商品を探し辛い
スポーツ別もいいが、ゴールドウィンやコロンビアみたいに
アウター別、ボトムス別、トップス別と区分してくれればいいのに
0195底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:31:07.87ID:IZeE3xCv
散々指摘してるんだけど全然良くならんのよ
海外のデカトロンはちゃんと解り易くカテゴリ分けしてあるよ
0196底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:44:31.08ID:BKQFch5q
公式オンラインリクエストにみんなで送ろう
とりあえず送った

商品カテゴリーをスポーツ毎にされてますが、競合他社のように
例えば性別、アウター別、トップス別、ボトムス別、
アンダー別、バック小物別などにしてください。

欲しい商品が自分のイメージと全く違うカテゴリー(別スポーツ)に
カテゴライズされていたり大変わかり辛く
目的の商品を探すのに大変苦労し断念することも多々あります
自分の興味のないスポーツは普通見ません。
よろしくお願い致します
0197底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:46:01.94ID:BKQFch5q
張り忘れた

お問い合わせ、リクエストはこちら

https://support.decathlon.co.jp/hc/ja/requests/new
0198底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:47:22.03ID:IZeE3xCv
シンガポールと同じサイトデザインにして下さい
だけでいいじゃん
一々回りくどい言い方しても伝わらないよ
0199底名無し沼さん2019/04/04(木) 08:34:18.97ID:ujQfTZLJ
今朝、阪急梅田駅ホームに着いてビックリ!

天井からデカトロンのどでかい吊り広告が何十枚もぶら下がっていて、圧巻だったよ。
0200底名無し沼さん2019/04/04(木) 08:51:33.56ID:RFiPyxXJ
>>198
それだげじゃ真意が伝わらない。なぜ今だとダメなのかも記載しないとね
0201底名無し沼さん2019/04/04(木) 09:06:40.02ID:+Z6RHBjQ
実店舗増えればアルペンPBあたりと競合しそうな感じかね
0202底名無し沼さん2019/04/04(木) 09:34:12.83ID:yBXxZ65/
シンガポールと日本は同じシステム使ってるんやないのか(´・ω・`)
0203底名無し沼さん2019/04/04(木) 11:08:18.57ID:7yfHojnw
日本のは世界最低だな。
アウトレットを辿っても空振りばかり。
シンガポールは、普通の製品見てると、下にアウトレットがまとまってる。
0204底名無し沼さん2019/04/04(木) 12:48:35.75ID:AxIhCiCf
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00126361-900-1-person-ultralight-trekking-tent-grey.html
これ登山用に使いたいんだけど買った人いる?
0205底名無し沼さん2019/04/04(木) 14:44:28.96ID:L5WKGEy6
良さそうじゃん
買って感想聞かせておくれよ
0206底名無し沼さん2019/04/04(木) 16:28:43.42ID:9lnHEb9Z
>>196
乙。俺も今からやる
0207底名無し沼さん2019/04/04(木) 16:41:12.31ID:mewunEb+
頼むからこんな馬鹿丸出しのメールは送らないように。
文面から頭の悪さが判るでしょ。

因みにサイトの運営は日本がやってる訳ではないから日本のスタッフは駄目だと解っててもどうしようも出来ない。
オンラインショップも開設から2年以上経ってるが改善しないのもその為。
本気で要望送るなら英語で送ってね。
0208底名無し沼さん2019/04/04(木) 17:14:07.67ID:darvJQth
フランスブランドだからって買ってみたら中国製でがっかりってバカなレビューはあったぞ
0209底名無し沼さん2019/04/04(木) 17:17:17.74ID:zEKFrKIv
日本語レビューは尼レベルだから英語レビューを見る方がいいよ
0210底名無し沼さん2019/04/04(木) 18:32:12.99ID:2DAQPb+0
フランス語じゃないので☆1です
0211底名無し沼さん2019/04/04(木) 18:32:56.63ID:IZeE3xCv
サイトは改善する為には鯖の増強からだから金がかかる
一号店が成功すればその流れで色々改善してくると思われる
使い難いなんてのはもう散々フィードバック来てるでしょうね
0212底名無し沼さん2019/04/04(木) 18:54:56.06ID:TdsnrcSq
>>196
俺もその文面少しいじって送った
0213底名無し沼さん2019/04/04(木) 19:17:33.51ID:Ptc+EtQj
>>195
無能のウェブ担当者早く首にしてくれないかな
奴には無理だよ 日本支店の癌だろ
0214底名無し沼さん2019/04/05(金) 09:04:04.16ID:KgNor/0s
何か買おうかと見てみたけどシャツとかサイズ切ればっかりじゃん
普段Mサイズだけど、ここだとSになるのかな?
0215底名無し沼さん2019/04/05(金) 09:55:22.22ID:eKVndQTp
>>214
一般体型だど丈はいいけど肩とか首回りが狭く感じるかも
縦と横どっちを優先するかなんだよねここの服(´・ω・`)
0216底名無し沼さん2019/04/05(金) 12:50:10.06ID:KgNor/0s
なるほど
安物買いの銭失いになりそうか、安いからついポチっちゃいそうだけど
0217底名無し沼さん2019/04/05(金) 13:08:21.17ID:eKVndQTp
安いのひとつ買ってみればいいよ
部屋着にもなるし無駄にはならん
0218底名無し沼さん2019/04/05(金) 14:29:16.09ID:Cp178Qzu
基本的に日本サイズと同じと思った方がいい
それでも男だと首がきついだろうけどね
0219底名無し沼さん2019/04/05(金) 15:09:16.01ID:sP7RJ4BS
ガイアの夜明け見たけど、基本的にワークマンの回だったな
でもデカトロンはいい宣伝になったな
0220底名無し沼さん2019/04/05(金) 15:58:19.44ID:IdjseXzV
デカトロン→モンベル食ってやる
ワークマン→デカトロンが脅威
デカトロン→ワークマンてなに?作業服屋が何言ってるだww
0221底名無し沼さん2019/04/05(金) 16:16:39.56ID:EUmJSmAB
俺は、デカトロンは基本的にワンサイズ大きいと感じた。
ワンサイズ落として買って、きつかったら痩せればいい。
0222底名無し沼さん2019/04/05(金) 16:19:25.58ID:XhQ4yzhR
なんかオープンの様子はサクラっぽいのがいっぱい目について
いかにもあちらの考えそうなやり方だなと思った

というか
この一年間、リサーチのために小規模通販展開してたって
まんまとそのサンプリングになっちゃったわけだけど
0223底名無し沼さん2019/04/05(金) 16:22:23.99ID:SIxzAlFZ
>>221
まず痩せよう
0224底名無し沼さん2019/04/05(金) 16:26:42.22ID:e0N5lHqs
H&Mのスポーツ類みたいなサイズ感かな?
0225底名無し沼さん2019/04/05(金) 16:59:22.62ID:Cp178Qzu
>>222
2年な
実際にはオープンしてもう2年半経つけど

>>224
上でも書いたけど基本的にサイズ感は日本と変わらない
俺はパンツも丁度良かったから結構買ってしまってる
0226底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:25:37.36ID:XhQ4yzhR
3年くらい前ってちょうどナチュラムからケシュアが一斉に引き揚げたときだな

ケシュアは服の形が変
大きさで合わせると、身丈が短くて腰辺りでつんつるてんになる
0227底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:37:00.08ID:390lJgbN
なんで袖丈が長いと書けないんや…
0228底名無し沼さん2019/04/05(金) 19:02:29.47ID:ORw5dE1/
教育を受けてないから
0229底名無し沼さん2019/04/05(金) 19:24:45.67ID:SE95oH31
日本のと変わらないと言われても
アウトドアブランド国内販売
ゴールドウイン ノース ヘリーハンセン
コロンビア辺りと同じサイズ感なのかね?

ノース、ヘリー、コロンビアはアウターはL。ズボン類は全てM
181cmB97 W80H94 72kg
0230底名無し沼さん2019/04/05(金) 19:27:23.90ID:SE95oH31
日本サイズと言ってもナノユニバース、アローズ系、ユニクロ、無印他多数
そのブランドで全然サイズ感違うし
十把一絡げに言われても(●▲●)

シャツならLでそで丈64cmがデフォのセレショ系、アウトドアブランド
Lでそで丈61cmくらいのちんちくりんなユニクロ、トゥモローランド他etc
0231底名無し沼さん2019/04/05(金) 19:31:18.41ID:XhQ4yzhR
>>227
袖丈に合わせるワケじゃないだろアホだな
0232底名無し沼さん2019/04/05(金) 19:37:01.21ID:ORw5dE1/
胴が長いのが悪い
0233底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:03:52.72ID:xLYavWEg
裾も多少長いくらいで俺は丁度いいけどな
手伸ばした時に手首が出ないぐらいがいいでしょう
合わない奴って基本デブか変な体系の可能性有り
0234底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:10:03.56ID:/63IIn4M
>>233
はいはいあなたはスリムで脚の長いフランス人体型なんですよ
でも多くの日本人はそうではないの
0235底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:13:12.71ID:KgNor/0s
モデルの外人さんも袖余りまくってるじゃん
0236底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:14:14.27ID:eCSE4wJ4
送料無料、返品も無料なんだから、とりあえず試してみればいいだろ。
俺は、ワンサイズ下げないといけないと分かったけど、体型による。
0237底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:27:35.89ID:Hc+w9wbt
>>229
コロンビアより少し小さいかな
そもそもコロンビアがアクティブフィットでも
他社と比べてゆったりなものが多い
0238底名無し沼さん2019/04/05(金) 23:04:13.09ID:t2QMwOOb
大体日本人男性ならMかLでしょ。
Sとかひょろ男は知らん。
サイズ感がわからない奴は両サイズ買って合わない方を返品しろ
0239底名無し沼さん2019/04/06(土) 02:09:51.95ID:WFjzVZAt
パタゴニアで
裄丈ちょうど良いかやや短い俺氏
デカトロンに興味津々
0240底名無し沼さん2019/04/06(土) 02:21:13.85ID:StKvdwcn
最近このスレのびすぎだろ
0241底名無し沼さん2019/04/06(土) 02:29:31.69ID:yDE9IKLs
>>240
本格上陸したんだから
そりゃ伸びるだろ…
0242底名無し沼さん2019/04/06(土) 03:22:54.94ID:t3tn4soc
UKサイトとかでもレビューで袖長すぎって書いてるのがちらほら見かけるけどね
0243底名無し沼さん2019/04/06(土) 05:15:20.94ID:rVH/B80l
UKの場合、貴族と庶民で本当に人種体格が違うみたいな話しは聞いたことある…

しかし、ひとつのパターンで広範囲な体格をカバーしようとしてるわけやな
0244底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:25:05.10ID:xPHxu+En
裄丈が長い人にとっては救世主的な存在
0245底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:42:46.14ID:aCkdsUnB
181cmあって裄丈88-90cmは欲しいので海外物は助かる。ここに限らずアウトドアブランドは大抵それくらいあるから実に嬉しい
セレショの服も普通にそれくらいあるのが大半なんだけど
普段の汚れても惜しくないのはここのに限る
0246底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:44:14.82ID:aCkdsUnB
逆に聞きたいのは
そで丈がとても短いユニクロで合う人はここのはそで丈長すぎるんじゃないのかね?ロールアップしてるとか?
0247底名無し沼さん2019/04/06(土) 09:02:50.86ID:xPHxu+En
>>246
はっきりと‥そういう人に、ここは向かないと思う
0248底名無し沼さん2019/04/06(土) 09:12:58.32ID:tirdczHd
ユニクロじゃMどころかLでも袖が短いのよね(´・ω・`)
0249底名無し沼さん2019/04/06(土) 11:45:06.26ID:CqBrm2s9
モノによってサイズ違うからなあ
基本はワンサイズ下げでOKだが2サイズ下げ、ワンサイズ上げでちょうどいいのもある

ここ1〜2年ほどいろいろ買って合わないものはガンガン返品、レビューも正直に記載
レビューにわざわざ平置きのサイズを書いたりもした

役立ってるといいんだがそんな傾向は見られないんだよなあ
西宮のぞいてみるか
0250底名無し沼さん2019/04/06(土) 11:54:18.97ID:q3Yj8snh
モノによってサイズ感が違うと感じるのは大抵どれか

・その商品のブランド側のコンセプトとユーザーのニーズがマッチしてない
流行りのシルエットで緩く着て欲しい→なんじゃこれデカイ
・SML表記のものは最大公約数的に作られてるのでアバウト。
ユーザーの体型が例えばMでもLより(Sより)とか
・単にヌードサイズ無視して作られてる(ワークマンなど)
0251底名無し沼さん2019/04/06(土) 11:57:05.10ID:Getc4v/j
低価格品に求めすぎなのと自分の体型をまずどうにかしろとしか
0252底名無し沼さん2019/04/06(土) 12:45:56.16ID:r+L5BjKl
他の人の参考になる話しようぜ

トレッキングキャップはかなりよかったからツバ広の帽子も買ってみたんだが
ツバ広のほうはツバが薄くて風に弱いせいでツバだけ上に跳ね上がるから結構ダメダメだったわ

最近どっちも新型が出たみたいだから新型はどうかわからんがね
0253底名無し沼さん2019/04/06(土) 13:52:47.57ID:MC5oUcsw
細身のショッカータイプ???
0254底名無し沼さん2019/04/06(土) 15:28:09.29ID:9Z2qBQCW
10万ぐらい使ってるけど物によってサイズが違うなんて全く感じないわ
上は全部Mサイズでジャスト
下はウエストに合わせて全部丁度いい

合わない奴って一部分がやたら発達してるとか変な体系してんじゃないの
特定のスポーツずっとやってる奴って大抵そういう体してる
まぁそういう奴はどこのメーカーの服も基本同じなんだけどここの服は意外とシルエット細いから余計そう感じるのかもな
0255底名無し沼さん2019/04/06(土) 19:57:12.24ID:kBjpfzIF
袖は長いというレベルではなく、かなり長いから、注意するべし。
0256底名無し沼さん2019/04/06(土) 20:19:53.51ID:WFjzVZAt
>>255
クライミングの人が着るから袖長めだと言うシャツに
親指を引っ掛ける輪っかが付いていた

その輪っかに
親指入れてみたら
袖が突っ張っちゃう位腕長めの俺氏
デカトロン試着してみたい
0257底名無し沼さん2019/04/06(土) 21:18:09.51ID:syNNcZ2x
馬鹿みたいに長いってことはないけどな
雨風雪防ぐのにちょうどいい。
0258底名無し沼さん2019/04/06(土) 21:27:56.61ID:qSW8rIIa
>>256
試着っていうか着払いで返品できるから手当たり次第頼めばいいだろ
0259底名無し沼さん2019/04/06(土) 21:32:49.72ID:vbtZAXsf
お前が返品した服を着る俺の身にもなれ
0260底名無し沼さん2019/04/06(土) 21:44:13.54ID:kj4hIpkw
腋臭は返品不可で
0261底名無し沼さん2019/04/06(土) 22:14:42.04ID:gyrb1LDX
デカトロン行ったけどユニクロより質悪そうで買うもん無かった
0262底名無し沼さん2019/04/06(土) 22:25:14.44ID:TAQte5jm
UNIQLOの1900円くらいの着圧タイツとデカトロンの1200円くらいのタイツ買ってくらべた。
UNIQLOのMよりデカトロンのSの方が長いし少し緩い。デカトロンのは特に着圧ではないけど。
デカトロンの方が生地は厚いけど、UNIQLOの方がベタつく。

スポーツに使うならデカトロンの小さめの方がいいね。安いし。
0263底名無し沼さん2019/04/06(土) 23:22:11.65ID:v7b0UaCE
>>262
デカトロンもユニクロも1年でダメになりそう
cw-xなら10年以上の耐久性あるからどっちが高いのやら
0264底名無し沼さん2019/04/06(土) 23:31:27.96ID:XxLme43+
ユニクロ生地はスポーツには向かないとずっと言われてるのにまだトライする人がいるのね
0265底名無し沼さん2019/04/07(日) 00:02:01.21ID:jV151lb+
俺はeスポーツメインだから
0266底名無し沼さん2019/04/07(日) 04:32:49.71ID:VSkOPFEd
オンラインストアのマイページ見たら「ストアでの購入」ってメニューができてて会員バーコードが出るようになってる
実店舗で買っても購買履歴を紐付けてくれるようになってるのか
0267底名無し沼さん2019/04/07(日) 07:22:07.20ID:vImbJygR
フォルクラのテント使ってる人はいないんですか?
0268底名無し沼さん2019/04/07(日) 08:00:20.73ID:j8QRn0P/
>>264
錦織、フェデラー「・・・」
0269底名無し沼さん2019/04/07(日) 09:08:25.48ID:g/WWlWrn
登山用のフリースはデカトロンの方がユニクロよりいいな
ユニクロのは汗かくような状態だと暑すぎる
0270底名無し沼さん2019/04/07(日) 09:48:12.08ID:IvxAgmCA
>>262だけど、デカトロンのタイツは1690円だった。
UNIQLOのは1990円プラス税。
デカトロンの方がいいよ。

cwxもskinsも持ってるんだけど、cwxは太っても痩せても合わないというか、ぴったりハマってる感じがしない。
skinsはそういう合わせにくさがなくて、コンプレッションウエアとしてベストな気がする。
0271底名無し沼さん2019/04/07(日) 10:35:41.28ID:ZuOmelsC
>>268
店に並んでるのがスポンサードギアと同じと思うのは池沼
0272底名無し沼さん2019/04/07(日) 17:28:14.81ID:tmN1IDVO
店舗オープンでオンラインも何かやってくれると思ったのにレビューの奴やっただけでクーポンも何も無しか
オープンしたばかりの頃は何かと色々やってたのに今やニュースレターの登録の意味も無くなってるな
こういう所が駄目なんだよここは。

>>267
テントは別スレだよ
0273底名無し沼さん2019/04/08(月) 08:17:44.54ID:8VqVX9zC
オンラインショップで、店舗在庫がアバウトに確認できるようになったね。

他国なら在庫数まで表示されるけど。
0274底名無し沼さん2019/04/08(月) 13:34:14.36ID:/MChSMbC
スキンズのコンプレッションのシャツが安かったので買ってみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RE0HRBE?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1&;th=1&psc=1
0275底名無し沼さん2019/04/08(月) 14:50:53.74ID:/MChSMbC
>>270だけど、昨晩、UNIQLOとデカトロンのを同時に洗濯してみた。
デカトロンのは、脱水して取り出すとパタゴニアのキャプリーン並みに乾いていて、触っても冷たさや濡れを感じなかった。
UNIQLOのはぐっしょり濡れていて冷たい。冷える素材なので冷たいのは当たり前なんだろうけど、スポーツには向かないね。
そういう定評があったのは知らなかったけど、スポーツメーカーのデカトロンに対抗できるようなものじゃない。
膝だけ締め付ける点も含めて、UNIQLOはスポーツには使えない。
デカトロンは大したものだ。UNIQLOと比べると段違いに良い。
0276底名無し沼さん2019/04/08(月) 15:07:21.62ID:UoSEzgXO
形がもうちょっとまともならな
0277底名無し沼さん2019/04/08(月) 15:07:30.99ID:0mgIP9RO
>>274
こういうピッチリ系って山のアンダーとしてはどうなのかな
前から気になってたからぜひレビューよろしく
0278底名無し沼さん2019/04/08(月) 15:34:15.74ID:gmIEUJOO
贅肉の揺れを抑える用ではないよ
0279底名無し沼さん2019/04/08(月) 15:58:26.93ID:6ZkLQ9m5
フリースなんかもデカトロンとユニクロだと雲泥の差が出るね
もうほとんど売ってないけど・・・
0280底名無し沼さん2019/04/08(月) 16:19:32.78ID:EZCMl0IK
リアルショップは欠品だらけ、通販サイトは鈍い
満を持して日本に来たのと違うん?
0281底名無し沼さん2019/04/08(月) 16:22:54.33ID:UoSEzgXO
>>279
そりゃ一緒にする方がおかしい
元々まったく性質の違う別もの
その中で、ケシュアは中途半端に本格指向よりなので安っぽさが際だつ
0282底名無し沼さん2019/04/08(月) 16:37:06.38ID:6ZkLQ9m5
随分ひねくれた変なのがおるな
比べられるのは極々普通で全くおかしくない
同価格帯にも関わらず性能面で質が全然違うって話なのだから

>中途半端に本格指向よりなので安っぽさが際だつ

この思考が意味不明過ぎる
本物志向だと安っぽくなるのか?
そもそも本物が意味する所も主語が抜けていて意味が解らないがw
0283底名無し沼さん2019/04/08(月) 16:41:52.13ID:13NfrC6n
通販でしか買えない状況(福岡)なんだけど、
ワークマンより質は上と考えていいかな?透湿の数値などの機能でなく
単純に服としての生地、縫製etc
サイズ感の統一性に関してはスレ内検索して理解できた
ヌードサイズがバラバラなのはワークマンだけだとね
0284底名無し沼さん2019/04/08(月) 17:13:36.27ID:ay8H01Ne
前にモンベルのスレでも本物がどうとかよく解らない事言ってる奴がいたけど同じ奴?
0285底名無し沼さん2019/04/08(月) 18:02:16.90ID:pj6yvRaX
ケシュアのダウンベスト
愛用。安いし問題ないよ
0286底名無し沼さん2019/04/08(月) 18:05:45.15ID:5rozhjCr
デカトロン実店舗 阪急西宮ガーデンズ
https://nishinomiya-gardens.com
0287底名無し沼さん2019/04/08(月) 18:14:29.45ID:5rozhjCr
2018 ショッピングモール 売上高ランキング

1.阪急西宮ガーデンズ(兵庫県西宮市)
年商・売上高  780億円
ショップの数  248店舗
店舗営業面積  70000u

2.ラゾーナ川崎(神奈川県川崎市)
年商・売上高  767億円
ショップの数  339店舗
店舗営業面積  79294u

3.御殿場プレミアムアウトレット(静岡県御殿場市)
年商・売上高  761億円
ショップの数  222店舗
店舗営業面積  44600u

4.ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
年商・売上高  720億円
ショップの数  425店舗
店舗営業面積  104000u

5.ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)
年商・売上高  600億円
ショップの数  319店舗
店舗営業面積  71000u
0288底名無し沼さん2019/04/08(月) 19:03:07.46ID:u45kkZ54
>>283
基本全然上。ただし妙な奴も稀にある
0289底名無し沼さん2019/04/08(月) 22:00:26.42ID:W4a44ZSV
デカトロンの品質は、モンベル、コロンビアと変わらない。もしかしたら上だよ。
0290底名無し沼さん2019/04/08(月) 22:17:58.45ID:/IppDu3f
物によっては縫製がヤバイよな
0291底名無し沼さん2019/04/08(月) 22:18:36.99ID:f5TiJAL8
モンベルとデカトロンのケシュア。フリースだとイーブン。
ブランド力は分からないけど、モンベルはフランス語わかる人にとっては変。
ケシュアはホンモノのフランスもので変じゃない。

モンベルは変な和製フランス語というのが弱点かもね。直訳すると、「私の見栄え」みたいな変なフランス語なんだよ。
外人が変な日本語のTシャツ着ててネタにされるのと同じような妙さがある。
0292底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:01:31.42ID:WFimyBSN
>>283
決して良いものではないけど悪いものでもないかな。ワークマンは決して良いものでもないしどちらかと言うと悪い
僅差でデカが上。あくまで相対的な話だがゴールドウィン、コロンビア他と比べる良いものもあるがと決して良くない。
0293底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:07:57.31ID:wWbwWr75
フリースのもちでいうと、ケシュアはモンベルより上
0294底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:14:28.35ID:4Vrksen8
アークよりいいの売ってないの?
0295底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:18:03.98ID:UoSEzgXO
ケシュアはベルクロが弱い
すぐに死んで使い物にならなくなる
0296底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:31:10.84ID:Hc86p1mO
ワークマンよりはマシ
国内外の山専メーカーと比べると明らかに下
縫製も端末処理とか雑
透湿性能も駄目
0297底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:32:45.80ID:T16OYcOu
フリースなんて、ポーラテック以外は横並びだろ。ポーラテック以外は大差ないよ。
0298底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:47:37.25ID:CC/zwj/L
>>291
モンベルのスペルはmont-bellだから
montは私の(mon)ではなく山では?
0299底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:48:24.11ID:o10s/Alz
ケシュアのフリースは薄くて軽くて暖かくて好きだ
毛玉にもなりにくい
0300底名無し沼さん2019/04/09(火) 00:18:07.21ID:QUHXuoPS
同じく超好きだが今まさに長くほとんど品切れしてるから言いにくい
カメレオンみたいなカラーで良ければあるけどw

風通しの良いフリースがこんなに素晴らしいと思わなかった
0301底名無し沼さん2019/04/09(火) 01:25:26.61ID:GevmKlrT
フリースの薄さならモンベルでしょ。
それでいて、保温性もしっかりあるし、。
0302底名無し沼さん2019/04/09(火) 01:34:45.31ID:YV7ETekA
>>298
子供の頃モンブランはケーキの名前だけど
実は山の名前って知って驚いた

最近おっさんになってから
モンブラン山じゃなくて
ブラン山だって知った

数十年かかった
0303底名無し沼さん2019/04/09(火) 01:51:44.05ID:0/+GQMW8
>>299>>301同じものかもね。
0304底名無し沼さん2019/04/09(火) 05:45:51.23ID:1P736rkW
>>287
へえ
0305底名無し沼さん2019/04/09(火) 06:22:00.47ID:Xe9rtiE1
>>288
>>292
なるほどありがとう質は考えてるより良さそうな感じだね
0306底名無し沼さん2019/04/09(火) 11:27:26.77ID:XrsgEYKl
フリースでいうとモンベル>ケシュア>>>>ユニクロ
0307底名無し沼さん2019/04/09(火) 11:34:39.37ID:+pKbjGLQ
高級ブランドとモンベルには、>>>>>くらいの差があるから、モンベルとケシュアはどんぐりの背比べってやつ。
0308底名無し沼さん2019/04/09(火) 12:35:05.14ID:A1gavwnM
ケシュアのフリースは厚みもバリエーションあって、薄いのばかりではなかったのだが、品揃えが悪くなったな
0309底名無し沼さん2019/04/09(火) 12:49:36.25ID:sKdDsb9P
高級ブランドのフリースってそんなに良いの? 何が違うの?
0310底名無し沼さん2019/04/09(火) 13:26:10.95ID:NnLHbxVX
>>309
騙されてR1買え
戻れなくなるから
0311底名無し沼さん2019/04/09(火) 14:51:14.90ID:zZPibkvL
>>309
暖かさも違うけど、それ以上に汗抜けが違う。
でも、中華の素材メーカーも頑張ってるから、今は半値で7割の性能でも、だんだん、7割の値段で9割の性能くらいになるかもね。
0312底名無し沼さん2019/04/09(火) 15:38:33.56ID:A1gavwnM
>>309
守備範囲が広いと思う
0313底名無し沼さん2019/04/09(火) 16:05:20.91ID:aTkAoDEE
最高級品はいらない
そこそこのでいい
だからケシュアでいい
0314底名無し沼さん2019/04/09(火) 17:10:34.04ID:x7XcNECD
最高級品着ないと死ぬような所には行かないから俺もだ
0315底名無し沼さん2019/04/09(火) 18:08:21.65ID:sQWLvFAY
>>309
気持ちいい
肌触りがいい
パターンよりアークテリクスの方が全然気持ちいい
海外通販で買えばモンベル並の価格
0316底名無し沼さん2019/04/09(火) 19:03:54.22ID:+O7lTWHN
アークにR1と同等のやつあるの?
0317底名無し沼さん2019/04/09(火) 19:43:48.47ID:nv73CmjK
>>306
同じ意見だね
0318底名無し沼さん2019/04/09(火) 21:42:40.90ID:/+EyOWtd
>>316
R1相当なのはDelta LTとかじゃないの?
0319底名無し沼さん2019/04/09(火) 22:04:12.26ID:ofUH7X/Y
フリースはマウンテンハードウェアのモンキーマンが至高
0320底名無し沼さん2019/04/10(水) 00:09:11.94ID:hAnzGBu2
とうとう靴や靴下からズボン、トレーナー、ダウン、帽子が全部ケシュアのケシュアマンになってもうた
0321底名無し沼さん2019/04/10(水) 00:13:11.32ID:y7LrQ0D4
いいえ、ケシュアです。
0322底名無し沼さん2019/04/10(水) 00:20:47.42ID:M4SvPZWy
トレーニングのランにカレンジのウェアを取り入れてみた。悪くないよ。安く済むしな。
0323底名無し沼さん2019/04/10(水) 04:09:38.22ID:dsTs1JgC
スレがよく伸びる様になっておじさん嬉しい
0324底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:50:21.63ID:+7epK2ob
冬山やらないし秋口も低山ばかりだから、フリースは5年くらい前に買ったユニクロの薄手のみ
かなり薄いので止まってると寒いけど動いてるとちょうどいいから重宝してる
ユニクロで薄手の最近見ないから次はモンベルにしてみるよ
高級ブランドじゃなくモンベルでも大満足できそうだわw
0325底名無し沼さん2019/04/10(水) 08:20:46.96ID:VS0bwjDy
>>323
関東に店舗が出来たら
もう少し伸びるんだがな…
0326底名無し沼さん2019/04/10(水) 08:43:44.90ID:Qc1Qn5GG
時間の問題やろ…しかし西宮一店開いただけで運営gdgd
0327底名無し沼さん2019/04/10(水) 14:42:36.97ID:Yyyh0Z0N
若い可愛い姉ちゃんがケシュアの大容量のリュックを背負っていて「外人か?」と思ったら日本語を話していたので日本人らしい@大阪駅

いや、ま、日本留学中の外人かもしれんけど
0328底名無し沼さん2019/04/10(水) 14:59:40.78ID:3yyJvDZQ
>>327
外人バックパッカーがあれだけ背負ってるのを見れば、日本人も買うことになるでしょ。
本当バックパッカーはケシュアが多い。フランス人なのかな?
0329底名無し沼さん2019/04/10(水) 15:44:16.34ID:aia+f59d
登山用のザックはどうなんだろうグレゴリーのぱくりみたいなロゴが気になって迷ってる
0330底名無し沼さん2019/04/10(水) 20:39:17.40ID:y7LrQ0D4
デカスロンはもうヨーロッパ中に展開してるし安いから欧州から来てるパッカーはよく使ってるんじゃ無いかな
0331底名無し沼さん2019/04/11(木) 09:59:05.45ID:XF0mLyH+
十種競技
0332底名無し沼さん2019/04/11(木) 12:25:56.20ID:tOYnlnJm
メガトロン結構安くていいね、品質もそれなりだし
0333底名無し沼さん2019/04/11(木) 12:30:11.08ID:EHnS5x5g
>>331
それのフランス語読みらしいぞ
0334底名無し沼さん2019/04/11(木) 12:32:04.86ID:pfFKUluZ
ヘルストロン
0335底名無し沼さん2019/04/11(木) 18:12:24.92ID:iF1PqAG2
>>333
そうなんや 初めて知った
0336底名無し沼さん2019/04/11(木) 18:19:48.41ID:CB2zoEaB
スカトロン
0337底名無し沼さん2019/04/13(土) 07:39:40.16ID:YbmtJCJq
福岡にはいつ頃店舗できのかな?
0338底名無し沼さん2019/04/13(土) 10:33:18.92ID:Uh3aHQG3
福岡はワークマン以外の作業着屋も多いし、難しいんでは
0339底名無し沼さん2019/04/13(土) 11:36:46.90ID:04WV8eCr
デカトロンは作業着屋じゃないし。純粋なスポーツ店だよ。
0340底名無し沼さん2019/04/13(土) 11:45:14.90ID:PuuW1YaZ
ワークマンはまれに良いのがあるにはあるが、質が悪過ぎるのが多いのと何より袖が短く170cm辺りの人向け
それにサイズが一定してなさすぎて、全商品試着しないとまずサイズ選びで失敗する
0341底名無し沼さん2019/04/13(土) 14:44:49.93ID:eserzogu
電車乗ってたら年配のおばさまが「フランスのデカトロンがね…」って話してた
テレビ効果すごいなぁ
0342底名無し沼さん2019/04/13(土) 15:46:26.10ID:86Nl9lGT
>>341
登山に行くと年配のおばさんたくさん見るけどな。
0343底名無し沼さん2019/04/13(土) 15:57:06.35ID:LxLymDTs
アスペかよ(´・_・`)
0344底名無し沼さん2019/04/13(土) 17:33:51.31ID:4+GTayAR
山ガール(元)御用達ブランドになるんか?
0345底名無し沼さん2019/04/13(土) 17:38:05.79ID:KAz56Kj+
それはモンベル
0346底名無し沼さん2019/04/13(土) 18:18:19.89ID:f9xdA92g
送料無料がありがたすぎるんだが千円くらいのしか買わないと凄く申し訳なる
0347底名無し沼さん2019/04/13(土) 18:24:44.15ID:d19lidEM
2016年からデカトロンを愛用している私が今日初めて店舗行った感想。

人はかなり多く、家族連れや年配の方も多くて大盛況だったよ。

家族連れは子供のスポーツ系やキャンプ系を見ている割合が多く、年配の方はハイキング系を見ている方が多かったかな。

一番気になったのは、一部商品の品揃えの悪さ。(空の商品棚がちらほら)

かなり売れたこともあってか?売り切れ状態の商品が多くてがっかり。
特にコスパのよい商品が軒並み品切れ状態。(でかすぎるサイズだけ余っているとか、ネットと同じですね)
0348底名無し沼さん2019/04/13(土) 18:27:19.41ID:pbPOY7cx
それがデカトロンの本気です…
0349底名無し沼さん2019/04/13(土) 18:37:43.35ID:0dp2xxAT
まぁヨーロッパの店舗行った時もそんな感じだったし期待し過ぎなんでは?
0350底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:32:24.46ID:TNbj3tH5
企業努力が足りない!
0351底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:46:30.78ID:4V+zUZhM
チップ払えよ
0352底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:57:15.38ID:hgiN2bnO
人気商品の人気カラーがすぐ売り切れるのは他のメーカーも同じなのでは
ここが問題なのは定番商品でも売り切れが目立つ点だけど
他の国に在庫がある場合は単純に日本のスタッフの問題だろうし
0353底名無し沼さん2019/04/13(土) 23:27:33.27ID:7ShcMrDe
>>349
日本でそんな悠長なことやってたら見切られるわ
0354底名無し沼さん2019/04/14(日) 00:01:37.37ID:PSLvGsVH
で数百円の商品買って返品してもいいの
0355底名無し沼さん2019/04/14(日) 00:19:02.75ID:3DPrLa2o
一応駄目とは書いてないはず
まぁその辺は日本人だから・・・っていうちょっとした願いがあるのかもしれないよ
大抵の日本人は遠慮して返品しないもの
0356底名無し沼さん2019/04/14(日) 05:30:03.66ID:BF74c5hU
西宮ガーデンズに行ける人って限られてるだろう
俺は高槻在住だけどこれのためだけにわざわざ行く気になれん
0357底名無し沼さん2019/04/14(日) 06:05:45.72ID:xq6ufsf8
イケアとかなら、それほど目立つ欠品は無いわな、もちろんゼロとはちゃうけど…
客寄せ目玉商品の欠品がGWまでに解消するか見もの
0358底名無し沼さん2019/04/14(日) 07:46:07.15ID:uMqiVvtE
2018 ショッピングモール 売上高ランキング

1.阪急西宮ガーデンズ(兵庫県西宮市)
年商・売上高  780億円
ショップの数  248店舗
店舗営業面積  70000u

2.ラゾーナ川崎(神奈川県川崎市)
年商・売上高  767億円
ショップの数  339店舗
店舗営業面積  79294u

3.御殿場プレミアムアウトレット(静岡県御殿場市)
年商・売上高  761億円
ショップの数  222店舗
店舗営業面積  44600u

4.ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
年商・売上高  720億円
ショップの数  425店舗
店舗営業面積  104000u

5.ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)
年商・売上高  600億円
ショップの数  319店舗
店舗営業面積  71000u
0359底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:37:23.58ID:070SuTA8
東京はワークマンプラスのある立川あたりに進出かな
0360底名無し沼さん2019/04/14(日) 14:22:05.54ID:wwsoe4+I
ラゾーナでいいだろ
0361底名無し沼さん2019/04/14(日) 21:08:25.43ID:xlW2kx8F
今日行ってきたんだけど思ったより広くなかったね
商品も期待したほど作り良くなかった
とにかく店内がわかりにくいな
0362底名無し沼さん2019/04/15(月) 08:37:46.47ID:NTP6x8an
ワークマンなんて、
アウトオブ眼中では?

定番商品の欠品が痛いね
特にハイキングコーナー
0363底名無し沼さん2019/04/15(月) 08:47:53.48ID:1pFUPd5u
サイトを初めて見たが
ホント探し辛いし酷いな。。。
0364底名無し沼さん2019/04/15(月) 09:01:45.80ID:UVkTOybt
思わぬカテゴリーで登山で使えそうなものを発見した喜び…


よりもやっぱり探しやすいほうが大事だよな
0365底名無し沼さん2019/04/15(月) 12:52:53.80ID:JngbdDQ6
ウインドブレーカーとか検索しないと出てこないしなw
0366底名無し沼さん2019/04/15(月) 14:01:29.38ID:7rTVtNas
店舗にあってネットショプで載ってないやつとかどうなってるのやら
0367底名無し沼さん2019/04/15(月) 14:48:41.82ID:IMEdvYcW
未だに商品で英文のままの物があるからなぁ
管理は日本がやってる訳じゃないって話だけどもう少しなんとかならんのかね

2年前に買ったForclaz200のフリースが遂に毛玉発生してきたんで新しいの買おうと思ったら廃盤になってて泣ける
定番品だったのに
0368底名無し沼さん2019/04/15(月) 14:55:16.51ID:0FhobuY7
英文でも別によくね…?
0369底名無し沼さん2019/04/15(月) 15:13:41.81ID:utAlrFC6
>>367
英文でなおかつレビューなしの商品とか、良さそうだなと思っても手が出ないよな
誰が買うんだろうと思うわ
0370底名無し沼さん2019/04/15(月) 16:24:35.63ID:Tv53+6Qb
海外デカトロンのレビュー読めばよくね?
0371底名無し沼さん2019/04/15(月) 16:34:44.97ID:0ZrD9Xlo
(英語ができない言い訳なんやで)
0372底名無し沼さん2019/04/15(月) 16:54:04.33ID:6Rn1BNO9
日本語じゃないので☆1です
0373底名無し沼さん2019/04/15(月) 17:48:14.99ID:utAlrFC6
体型が違う外国人のレビューなんか読んでも参考にならなくね?
0374底名無し沼さん2019/04/15(月) 17:52:02.90ID:X7JvIiLG
5フィート11インチだから日本人より外人のレビューの方が参考になる
0375底名無し沼さん2019/04/15(月) 18:40:36.35ID:JngbdDQ6
fack you
0376底名無し沼さん2019/04/15(月) 18:43:53.56ID:IMEdvYcW
日本語だとか英語だとかどうでもいい
単純にローカライズすらまともに出来てない点について書いてるだけや
こんなのストアが出来た時に散々指摘されてた事やぞ
2年以上経っても未だに何も出来ていない事に疑問を持つのが普通でしょう

因みに当時は「徐々に改善していきます」ってコメントまで出してたね
今や放置っぽいけど
0377底名無し沼さん2019/04/15(月) 19:13:16.23ID:bVfggoRG
ローライズ好きだよ
ここ最近のハイライズはちょっと苦手。ただリーバイスの606が股上29cmのハイライズだけどこれだけは別
0378底名無し沼さん2019/04/15(月) 20:19:50.05ID:X7JvIiLG
>>376
やる気だったら東京に旗艦店出すわ
0379底名無し沼さん2019/04/15(月) 20:26:24.83ID:bEYUwhi4
>>377
それローライズ
0380底名無し沼さん2019/04/15(月) 20:32:46.44ID:4cpiUFEq
サイトの改善は急務なはずだが本部の方には伝わっていないようだ。
運営を日本に移してくれ。
日本のスタッフにいくら言っても意味ねーもんよ
0381底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:00:05.89ID:Tv53+6Qb
サイズ感見るのにシャツの一つでも試しに買ってみようかと思ったけど、ほんと在庫なしばっかりだなw
何試し買いしようかなあ・・
0382底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:44:40.24ID:7rTVtNas
>>379
成功するかわからんのに東京に出店するとかビジネスセンスなさそう
0383底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:49:16.49ID:xoVZSDaO
他と比べてどの製品のコスパがいいの?
0384底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:59:33.44ID:QXLl4J5Y
まあコストはさておき、求めるパフォーマンスは人それぞれだから
十把一絡げにコスパと言われてもね
自分の求めるパフォーマンスは透湿や防水云々の機能でなくそで丈が長いこと
それでいてコストは安いので助かる
0385底名無し沼さん2019/04/15(月) 22:13:31.26ID:l6GfV0za
これから夏にかけて冬ものを買う時期だろ
シーズンに入ってから必要なものを買うのは馬鹿
0386底名無し沼さん2019/04/16(火) 08:44:32.81ID:9l8oSkTP
店舗は欠品が多くて当分行く気にならんが、だれか次回の入荷情報とか知っている?
0387底名無し沼さん2019/04/16(火) 10:13:12.77ID:Icn0klyE
大々的に入荷して東京に大型店できたら、大変なことになるね。
0388底名無し沼さん2019/04/16(火) 11:29:59.07ID:71kUHXr8
良いデザインと意味不明のデザインの差が大きいよな
0389底名無し沼さん2019/04/16(火) 12:20:20.27ID:Nl47hxX5
>>388
モンベルだと意味不明のデザインしかないからケシュアの方がいいよね
0390底名無し沼さん2019/04/16(火) 14:13:55.11ID:1ESnD4Dn
デザインもなんだが色の選択肢ほぼないし、サイズは実物来るまで不安だし、なかなかハードル高いなw
0391底名無し沼さん2019/04/16(火) 15:01:53.62ID:JuZ10OFE
数種類のサイズをまとめて買って、合わなかったやつは返品すれば良いんだよ
0392底名無し沼さん2019/04/16(火) 15:30:00.73ID:71kUHXr8
返品も面倒だからな。なるべくしたくない
それに俺が試着した服着たくないだろ?
0393底名無し沼さん2019/04/16(火) 19:27:56.35ID:MMdt3VjS
腋臭は勘弁
0394底名無し沼さん2019/04/16(火) 21:27:55.45ID:/z1w/NUC
メリノの半袖ボタンシャツ安く販売してくれないかなあ
0395底名無し沼さん2019/04/17(水) 03:45:15.24ID:NxXuoqJx
妙に安い商品が多くてワクワクするな
リュックが安いのは有名だけど、180円の卓球ラケットとか滅茶苦茶面白そうじゃないか
卓球やらないけど
0396底名無し沼さん2019/04/17(水) 03:53:42.58ID:IMgfEXEG
>>394
どれ?

ウールのタイツ欲しいけど、売り切れ
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00118008-men-s-xwarm-wool-ski-undergarment-pants-black.html
0397底名無し沼さん2019/04/17(水) 03:56:37.75ID:/PoKFf/I
全世界共通で中国生産の割に動きが鈍いな…働き方の問題?
0398底名無し沼さん2019/04/17(水) 06:39:44.81ID:0jT+kGPs
>>396
すまんそういう製品だしてくれないかなって希望で書いた
0399底名無し沼さん2019/04/17(水) 07:45:18.36ID:7mwxJMFx
>>395
分かるw
なんか要らないもの買っちゃいそうだわ
0400底名無し沼さん2019/04/17(水) 12:24:28.92ID:LMi+IxOw
卓球ラケットってダイソーとかで100円で売ってるし
0401底名無し沼さん2019/04/17(水) 12:34:16.07ID:fX0YnbjZ
その100円のラケットとどう違うのか
タイツやシャツもそうじゃないか
0402底名無し沼さん2019/04/17(水) 12:51:33.85ID:tRQDaW5M
デカトロンの2000円くらいのタイツ買ってみたけど、UNIQLOの2900円くらいのやつより良かった。
ちゃんとしたスポーツウェアだったよ。
0403底名無し沼さん2019/04/17(水) 17:07:28.19ID:d51HESWq
ランニングタイツ?何が違うの?UNIQLOと
0404底名無し沼さん2019/04/17(水) 17:45:23.44ID:OAKhZmI/
UNIQLOのタイツは速乾性でも劣るよね。
それに、全体的に細いだけで、筋肉のつき方や動きに対応してない。
0405底名無し沼さん2019/04/17(水) 17:57:27.21ID:qH1+ExI0
素人にはわからないとこですね
0406底名無し沼さん2019/04/17(水) 17:58:27.39ID:OAKhZmI/
履き比べれば、デカトロンはスポーツ用品なんだなって分かるよ。
0407底名無し沼さん2019/04/17(水) 20:16:40.00ID:ljLmszQO
卓球のラケットは遊びならなんでも良いんだろうけど、公式試合には認定ラケット使わなきゃ出られない
んなことほかの競技でも同じか
0408底名無し沼さん2019/04/17(水) 21:04:52.10ID:ruOiYLio
比べるならスポーツ用品店の商品と比べるべきで
ユニクロを比較対象にするのは論外だわ
0409底名無し沼さん2019/04/17(水) 21:22:06.54ID:ENXHgH48
スポーツデポのPBと比べるとどうなんだろうか?
デザインが悪くないのは知ってるので
機能性、耐久性
0410底名無し沼さん2019/04/17(水) 21:23:03.59ID:ENXHgH48
ワークマンは論外だということだけは知ってる@数限りなく経験した
0411底名無し沼さん2019/04/17(水) 22:15:34.57ID:VA1n2dJr
スポーツデポ、ゼビオ、ヒマラヤ、アルペン

このあたりと比べるのが正しいな
0412底名無し沼さん2019/04/17(水) 22:16:52.20ID:eD529mYZ
>>411
その辺はオリジナルブランド少ないでしょ。
部門ごとにメーカー直売と比べる。山関係やカヌーはモンベルと比べる感じ。
0413底名無し沼さん2019/04/17(水) 22:29:43.96ID:XM+gb/VE
>>411
ヒマラヤの登山パンツ良さそうなんだよな
デカトロンのより安いし
0414底名無し沼さん2019/04/17(水) 22:48:28.50ID:zqTw+ZBR
ここのミッドのサイズ感どうなの?レビュー見ると他の海外ブランドより小さ目みたいだけどモンベル位?
0415底名無し沼さん2019/04/17(水) 22:53:50.44ID:utrc6E1+
ヒマラヤやアルペンは驚異に感じてるんだろうか
0416底名無し沼さん2019/04/17(水) 23:11:40.32ID:E/JCz22p
>>409
デポのスポーツPB名前ど忘れと同じくらい、IGNIOになるとデカの方が上くらいの位置
0417底名無し沼さん2019/04/18(木) 08:18:00.27ID:KnaT734D
俺は近所にデポがあるからリュック・ウィンドブレーカー・靴・帽子はサウスフィールド・ティゴラ
0418底名無し沼さん2019/04/18(木) 08:21:50.41ID:xehzNEBU
ここは貧乏人しかいないんだな
趣味なのに金ケチるって可哀想
0419底名無し沼さん2019/04/18(木) 08:33:57.97ID:8KSyRFmX
俺は貧乏だからデポで十分だしデカトロンも興味あり、あとアウトレット
高級な海外ブランド品買っても違いが分からない貧乏舌だからね
ちょっとした機能や素材で感動できるって案外幸せやでw
0420底名無し沼さん2019/04/18(木) 10:07:16.30ID:xehzNEBU
>>419
違いはブランドだろ
貧乏人の上に立つ優越感
0421底名無し沼さん2019/04/18(木) 16:07:57.44ID:ufrQejM5
貧乏だから健康のために運動するよ、医療費かけたくないし働けなくなるの嫌だし
ドライインナー安くて助かる、次は長袖を物色してみよう
0422底名無し沼さん2019/04/18(木) 16:10:24.29ID:TxNND0+R
健康の為なら週一登山なんかするより毎日走れよw
そしたらラン用ウェアを山に流用出来るからw
0423底名無し沼さん2019/04/18(木) 16:29:24.28ID:ufrQejM5
え、登山の話もしてたっけ
0424底名無し沼さん2019/04/18(木) 17:34:23.90ID:ODofhQWT
初心者はデカトロンで揃えればかなり安くあがる上にスタイルもオシャレでいいと思うわ

わざわざかっこ悪くて色も変なのしかなくてジジイとおっさんとかぶるモンベルとかはやめとけよ
0425底名無し沼さん2019/04/18(木) 18:34:55.15ID:EI2fWGo7
>>416
ありがとう。試しに何か買ってみる
0426底名無し沼さん2019/04/18(木) 20:02:59.30ID:uVrQethq
実際身長高いやつはケシュアおすすめ
チビデブはワークマンな
0427底名無し沼さん2019/04/18(木) 21:24:16.90ID:aeyxh0Vu
デカトロンのバックパックってベルトは細いしクッションも薄い
スポーツ店のPB品に値段と品質ともに劣る気もする
0428底名無し沼さん2019/04/18(木) 21:32:09.45ID:nSOzEd+5
ウェアの素材とかどうなのかね?
例えばポリエステルにしても、アウトドアメーカーのはポリエステルをさらに進化させた?やつとか消臭機能とか謳うけど、
ここのはあまりそういうのないよね
0429底名無し沼さん2019/04/18(木) 21:35:35.95ID:TxNND0+R
この価格でそんなん使える訳ねーじゃん
0430底名無し沼さん2019/04/18(木) 21:52:05.48ID:BSjpG5Sw
>>425
デボのやつLで裄丈が90cmくらいあるのもあるから死ぬほど助かる
もちろんデカトロンもね
0431底名無し沼さん2019/04/18(木) 22:22:58.85ID:EVDR1wXY
>428
690円のシャツは無いけど1690円のTechfresh100とMH500いうのは腋の下の臭いを防ぐとあった。全体では無いのはこの値段だから仕方がないかな
0432底名無し沼さん2019/04/18(木) 22:54:27.75ID:5VibVZsQ
あくまでハイキング向きってことか・・・
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00113729-forclaz-500-high-top-adult-hiking-socks-2-pairs-pink.html
ご使用上の注意
登山には不向きです。
0433底名無し沼さん2019/04/19(金) 12:46:55.98ID:uDHk/6TC
>>427
質が悪いならバックパッカーに支持なんてされてないよ
0434底名無し沼さん2019/04/19(金) 13:31:19.42ID:rmZhp9MG
バックパッカーから圧倒的支持があるということは丈夫なんだよ。安いのに丈夫。
問題は重さだけ。
0435底名無し沼さん2019/04/19(金) 14:24:43.86ID:sJp/Y2Xp
シュラフ買い替えたくて片っ端から見たけど、
NemoのKayu 15が気になった。

800FP Nikwax撥水ダウン
860g
-9℃まで
¥44,000

良さそう。

買ったらレポします。
0436底名無し沼さん2019/04/19(金) 14:25:37.37ID:sJp/Y2Xp
すんません誤爆です
0437底名無し沼さん2019/04/19(金) 15:12:51.30ID:KlBiEjht
だれかケシュアのザックで登山してる人いるの?
0438底名無し沼さん2019/04/19(金) 15:57:56.71ID:stmB5bFq
>>430
同志よ!
0439底名無し沼さん2019/04/19(金) 16:17:05.78ID:FR9c1Not
ザックというか低山用に3000円位で買ったリュック使ってるわ何故か値上がりしてるけど
0440底名無し沼さん2019/04/19(金) 18:12:11.95ID:tb6uRMFT
キャンプ用品欠品パネェな
0441底名無し沼さん2019/04/19(金) 20:42:58.70ID:R3zkmKm2
2年前と比べるとザックの値上げ半端ない
0442底名無し沼さん2019/04/19(金) 20:44:42.02ID:BGf/ki3T
>>439
俺もそれだ 400円ぐらい値上げしやがったな
0443底名無し沼さん2019/04/19(金) 21:37:10.65ID:WtzVJeMF
はした金だな
0444底名無し沼さん2019/04/19(金) 21:54:16.35ID:inUYXiEg
安さだけが取り柄のブランドでそれなくしてどうするよ
0445底名無し沼さん2019/04/19(金) 22:12:01.45ID:LN7v+FVC
>>433
安くて丈夫でいろんな国で買えるのがメリットなんだろうな
それだけメリットがあれば貧乏旅行者からは支持されるね
0446底名無し沼さん2019/04/19(金) 22:24:20.59ID:/4KDSvL+
990円から1190円に値上げしたとはっきり書いたレビューも掲載されたわ
それでいいのかデカトロン
スタッフのコメントは付いていない
なんかフォローしろよ…
0447底名無し沼さん2019/04/19(金) 23:22:16.25ID:dPpvlyAr
事実だからフォローする必要がないんだろ
構って欲しかったのか
0448底名無し沼さん2019/04/20(土) 02:46:27.44ID:ctYNwWQ5
送料無料だから、本体価格は上がるわな。
0449底名無し沼さん2019/04/20(土) 07:59:12.62ID:GkEjcE1H
価格は単純におま国価格なだけだよ
他国は送料無料でも日本より単価安い国もあるし
フランスは高いけどね
0450底名無し沼さん2019/04/20(土) 08:29:47.87ID:vP5g3O4E
折角日本にショップができたんだから、
デカトロンのページに平均的な日本人スタッフが実際に着用してる画像を載せればいいのに。

つか、全体的に魅力が無くなってきたな。
0451底名無し沼さん2019/04/20(土) 09:04:34.43ID:TY0eo4Pg
かつてのIKEAみたく、進出後、撤退して仕切り直しになりそうやな…
0452底名無し沼さん2019/04/20(土) 11:08:17.85ID:3Ev+L6Fv
オンラインの在庫がなくなるくらい売れてるんだろ。
0453底名無し沼さん2019/04/20(土) 11:11:31.50ID:d1re1RUe
どうせ春夏もの探してんだろ
0454底名無し沼さん2019/04/20(土) 12:09:42.30ID:2cetO+HG
デカトロン足袋てあるんだね。近所のスーパーで売っててちょっとウケた
0455底名無し沼さん2019/04/20(土) 14:41:53.71ID:/6xqRzsK
品切ればかりで買うものがないな
Tシャツでもと思ったが品切ればっかだしユニクロで良い気がしてきた
0456底名無し沼さん2019/04/20(土) 15:19:36.60ID:w0DVkpY2
デカトロンおま国値上げ率

〜5,000円まで、約千円アップ
〜10,000円まで、約千五百円アップ
〜20,000円まで、約二千円アップ

切り上げるとおよそこんなもん。
実店舗(ラボ除く)開店前のネット価格はお試し価格での提供だったと考えるしかないな。
0457底名無し沼さん2019/04/20(土) 15:45:28.75ID:clx/ys5h
まあ、今までの2年間がリサーチ活動だったわけですから
0458底名無し沼さん2019/04/21(日) 04:19:48.81ID:jfjr0HZf
日本に運営させない限りよくならないと思う
昔はレビューすら英語じゃないと駄目って怒られる始末だった
今でもレビューの掲載までの時間が異様に長いのは一度本国の方にレビューが飛んでそっから翻訳して・・・って無駄な事やってるからだと思われる
0459底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:14:27.86ID:uw8KsFqD
逆だろ
日本運営すると酷くなる
日本人に永続かつ健全な経営は無理
0460底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:18:57.89ID:cHgwp0H0
英語レビューのみにしてくれた方が助かるわ
0461底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:37:44.40ID:jfjr0HZf
現状があってよくそんな事言えるなこいつら
0462底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:40:46.06ID:cPBon1rp
>>460
同意
日本語レビューはあてにならない
0463底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:42:31.30ID:RqriFTW7
英語レビューで世界共通になるかもね。
0464底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:42:53.47ID:cPBon1rp
あと海外サイトで送料安くで買えるようにしてもらいたい
種類も在庫も豊富だし
0465底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:45:19.60ID:cHgwp0H0
>>464
それな
UKあたりのを買いたい
0466底名無し沼さん2019/04/22(月) 10:05:16.29ID:iTQF0wKz
英語のレビューがいいなら他国の見れば済む話じゃないのw
アホなのかな?
0467底名無し沼さん2019/04/22(月) 10:07:36.21ID:GqI2GzRF
基本そうしてるよ
日本語レビュワーはチビと豚が多いからあてにならんし
0468底名無し沼さん2019/04/22(月) 12:41:12.47ID:zU0UzrSw
モデルのおっさんは体がぶ厚すぎて参考にならん
0469底名無し沼さん2019/04/22(月) 13:56:32.39ID:hsTC4p5P
新製品はアジア人のモデルもいるね
0470底名無し沼さん2019/04/22(月) 15:57:40.50ID:je+PPW8r
翌日届いてワロタ、送料無料でやっていけるのか?
0471底名無し沼さん2019/04/23(火) 08:51:10.33ID:2pFJ8b60
最近のオススメ商品教えろやカスども
0472底名無し沼さん2019/04/23(火) 09:09:02.10ID:gDHAox9d
少々お待ちください
0473底名無し沼さん2019/04/23(火) 09:43:41.85ID:JViTfSSu
返品したことある人、返品って簡単?
0474底名無し沼さん2019/04/23(火) 11:59:37.18ID:M0Oe2ZWW
バックパック買ってみた
里山歩きくらいには使えるだろ?
0475底名無し沼さん2019/04/23(火) 12:14:37.36ID:uC+1809U
20Lの腰ベルト付いてないやつ持ってるけど里山とかこれくらいの方がいい山じゃなくても使えるし
0476底名無し沼さん2019/04/23(火) 14:06:57.85ID:oSmbsTkT
日本のアウトドア環境は肥大化してるから装備等々を冷静に見直した方がいい
肥大化する装備のための重装備とか悪循環

マムートやモンベルのフル装備でヒーコラして登ってる同じルートを林間学校の中学生が体育ジャージではしゃぎながら登ってる図
0477底名無し沼さん2019/04/23(火) 14:09:53.21ID:jAzoPL/6
山専フル装備のオッサンvs普段着学生
0478底名無し沼さん2019/04/23(火) 14:24:28.83ID:BOCTMXC5
>>473
簡単だったよ。
確か、商品と一緒に送られてきた紙に書いてあるIDみたいなのをメモして、それと一緒に送り返すだけ。
0479底名無し沼さん2019/04/23(火) 14:26:46.70ID:DAFfH6c2
登山靴のメーカースレとか見ると夏の北ア一般ルートでもアルパインブーツじゃなきゃダメみたいなレスよく見るしな
0480底名無し沼さん2019/04/23(火) 14:58:00.45ID:ECKFTj1U
バックパック見てたら一覧と商品ページで値段が違うのあるな約3500のが3100くらいに安くなったり色も違うわで相変わらず糞サイトすぎるだろ
0481底名無し沼さん2019/04/24(水) 00:42:08.60ID:2p2TFsjp
メルカリでケシュアの古そうな革の重靴みたいなの出品してる人いるけどそういうのも売ってたんだな
0482底名無し沼さん2019/04/24(水) 23:02:24.32ID:Li0qLX77
デカトロンってなんか日本語で聞くと胡散臭い感じの名前だなあw
0483底名無し沼さん2019/04/24(水) 23:46:28.10ID:oylnV6gM
キングソフト的なイメージはある
0484底名無し沼さん2019/04/25(木) 01:12:08.67ID:YmWGw7m7
よいよね
0485底名無し沼さん2019/04/25(木) 02:15:40.37ID:gw8h5ulS
トランスフォーマー的なかんじ
0486底名無し沼さん2019/04/25(木) 05:09:19.86ID:tmZOYxkC
>>481
そういうのも出してたんだね。 靴と言えば2万円しないで売っている買収したシモンの
ライトアルパインブーツを日本市場に投入したら、結構売れそうなものだが
やらないんだよな。
UKのデカトロンのサイト見てると、品ぞろえが全然違うし
0487底名無し沼さん2019/04/25(木) 07:12:04.28ID:6leztCN9
スレも伸びなくなってきたし盛り上がってきたかな
0488底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:25:05.45ID:GzHd+3eW
そこそこレビューが増えてきたけど、概ね高評価だな。
0489底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:43:41.30ID:ueS1s39t
欠品してるサイズって永遠に入荷しないと思ったほうがいいかな?
0490底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:09:50.72ID:/wn71//R
>>486
前に色とかアイテム増やしてくれって要望メールしたけど全くやる気ないってさ
0491底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:45:42.95ID:R7EvnxM+
デカスロンじゃないの?
0492底名無し沼さん2019/04/25(木) 13:17:21.89ID:25Dmoue6
綴りは陸上の10種競技と同じだね、ウェブで発音確認してみたらどちらにも聴こえる。
0493底名無し沼さん2019/04/25(木) 14:49:10.30ID:A2zbDVFi
一気に値上げ
欠品だらけ
再入荷機能通知が、ほぼ機能してない
上級顧客様以外からのメールはスルー
通販で買うと返品モノがそのまま送られてきそうで嫌
0494底名無し沼さん2019/04/25(木) 15:58:26.89ID:6leztCN9
>>487
思いっきり間違えていた 訂正

盛り上がってきた→盛り下がってきた
0495底名無し沼さん2019/04/25(木) 16:01:44.41ID:6leztCN9
フランスのスーパーマーケット「カルフール」が鳴り物入りで日本に進出したけど
大コケして日本から逃げ出しよったけど、デカトロンも同じ轍を踏むんじゃないのか
このありさまでは
04964862019/04/25(木) 17:46:18.09ID:tmZOYxkC
>>490

>前に色とかアイテム増やしてくれって要望メールしたけど全くやる気ないってさ
俺も、ukのデカトロンから、シモンのソフトシェルジャケット個人輸入したことあって
物が良かったからヨーロッパのデカトロンで取り扱ってる商品入荷してよって
要望だしたら、アジア版では取り扱いの予定はありませんとだけ帰ってきたよ(笑

 なんちゅーか、日本のデカトロンの社員って登山とかあまりしない知識がない
人間ばかりな気がする。 前にデカトロンの社員募集の応募欄見たら、登山・クライミングの知識の可否はまったく問われてなかったし
フランス語と英語がビジネスレベルかどうかだったかな。
日本のデカトロンで売っている商品って、ヨーロッパ版で売っているのと違って
誰がチョイスしたのやら微妙なものばかりなんだよな。
0497底名無し沼さん2019/04/25(木) 17:59:37.11ID:RwWLIXcg
UKの靴は俺も問い合わせしたけど無理だと言われた
まあ個人輸入からのつべでレビューとかしない限り無理じゃね
0498底名無し沼さん2019/04/25(木) 18:46:46.60ID:iJgsMXHn
西宮ガーデンズのデカトロンの店員私語ばっかで仕事してんのか?
もしくは外資のお店だからウェーイ系の店員を採用してんのか?
どっちにせよおま国価格といいこれといい
日本舐められてんな、二度と行かないけど
0499底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:20:01.08ID:W5yiE0Tr
どうせアルバイトでしょ コケてさっさと撤退すればいいさ
0500底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:31:41.42ID:M7c8NTxu
苦情いれてみたら改善されないならそういう方針なんだろ
0501底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:46:03.81ID:Dfa5SaQ6
ちょっと名前が知られてきたら変なのが湧いてるな
競合他社の人たちだね
どっちにしても今さらダサいのに高い日本商品は買わないよw
0502底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:10:17.02ID:JR3UU4/T
メガトロン
0503底名無し沼さん2019/04/25(木) 23:28:29.08ID:/wn71//R
>>501
モ◯ベルのことかーッ(笑)
0504底名無し沼さん2019/04/25(木) 23:33:50.23ID:3fUGtv1v
スノーピークが高みの見物
0505底名無し沼さん2019/04/25(木) 23:34:55.83ID:pX85os+9
コンビニバイトみたいなノリの店員がいたらとりあえず本社に通報してみるだろ
0506底名無し沼さん2019/04/25(木) 23:43:06.61ID:fiKzvk8k
>>503
そこより良い商品が半分以下の値段だもんな。
0507底名無し沼さん2019/04/26(金) 00:20:17.71ID:OIEUX0cH
>>505
その接客はフランス流やろ

フランスの店員は日本の店員みたいに客にヘコヘコしないらしい

昔の日本の国鉄職員みたいなものだ
0508底名無し沼さん2019/04/26(金) 05:55:17.05ID:NjwAqCrG
>>506
例えばどんな商品? 
品切ればっかで、たまにあるのは変な色だし、おすすめ教えてよエロい人
0509底名無し沼さん2019/04/26(金) 07:07:29.12ID:h4sM1f52
>>499
俺もそう思う遠方の俺にとってはは店舗なんてどうでもいいからな
05104962019/04/26(金) 07:08:42.68ID:E1I61QMY
>>497
あ、靴やっぱり無理なんだ。 中国かベトナムで生産しているのに
変な話だよな。 売れないと踏んでいるんだろうけど
ケシュアのスノーシューとか、シモンの冬山用ソフトシェルとかモンベルより安くて、初心者には
とっつきやすいんだから、ランドネとかと組んで女性向けにスノーハイキングツアー
したりして知名度上げればいいのに。 
 やりようによっては初心者層食えるすげー売りやすいアイテムだと思うんだけどね>デカトロン
初心者でも行きやすい山小屋(赤岳鉱泉・燕山荘・黒百合ヒュッテや、マナスル山荘etc)に
お金払っておいてもらってとか幾らでもできそうだが。 営業部はなにやってるのと思っちゃうね。

ちなみに、前に個人輸入したのは、↓のブルーカラーの旧型なんだけど、日本では
変わったカラーしか売っておらず、絶対売れ残りもってきただろうとしか思えなかった(笑
冬山ではミドルインナーはパタゴニアのナノエアライト普段使ってるから
予備にしか使わんけど、低山ではこれいっちょで行けるし、良いアイテム。
https://www.decathlon.co.uk/sprint-mens-hybrid-jacket-id_8363309.html
0511底名無し沼さん2019/04/26(金) 07:59:47.33ID:lWtqoNSj
>>510
まさにスノーブーツで問い合わせたんだよね
ラストさえ合えばリーズナブルな冬用シューズに出来るんだが
https://www.decathlon.co.uk/sh520-x-warm-mid-m-boots-blu-id_8502617.html
0512底名無し沼さん2019/04/26(金) 08:47:00.25ID:9CAI5qYz
ローコット再販してくれないかなあ
0513底名無し沼さん2019/04/26(金) 08:47:11.90ID:z0vYsvQB
店舗の在庫は復活したのかな?

品揃えがマシになっていたら、GWにでもまた行こうかと考えているのやだが
0514底名無し沼さん2019/04/26(金) 10:31:20.38ID:erPoDD2E
>>510
デカトロンは変なもの売ってないし、海外だと、靴はすげー安いのがあるな。
0515底名無し沼さん2019/04/26(金) 10:57:26.86ID:QrV8f28Y
>>511
シモンのセミワンタッチアイゼン付けれる登山靴いいな
値段も安いし
0516底名無し沼さん2019/04/26(金) 13:07:58.45ID:yzhBePyr
重要なのは東京にできてから
東京になければ話にならない
0517底名無し沼さん2019/04/26(金) 15:00:02.81ID:lqHvAw0h
カスケードワイルドみたいなテーブルはないようだな
0518底名無し沼さん2019/04/26(金) 15:27:32.19ID:hu0n/N+1
サポセンの電話対応はやめたのか。在庫切れはずっと放置のままだし、高い割りにクーポン配らないし、やる気あんのかよ。
0519底名無し沼さん2019/04/26(金) 15:44:39.17ID:/I6C+G+g
メーカーだって商売なのだから客を選ぶだろう
0520底名無し沼さん2019/04/26(金) 15:57:58.55ID:+Osc7Q4U
デカトロン日本中に普及して現存日本メーカーを駆逐してほしいわ
0521底名無し沼さん2019/04/26(金) 16:01:04.31ID:lWtqoNSj
リサーチ2年の成果
つまりお前らが買わなかったせい
0522底名無し沼さん2019/04/26(金) 17:41:48.31ID:Qpi0/KRv
サイズも無いカラーも無い

撤退してもいいよ
0523底名無し沼さん2019/04/26(金) 17:55:22.15ID:OBENE1cb
クソ在庫で買えねンだわ
0524底名無し沼さん2019/04/26(金) 18:45:31.51ID:sXp0Bwr6
日本では黒が売れるのを覚えたみたいだが
新作のリュックとかが軒並み
男がまともに使えるものが黒以外に無いって状態になりつつあるのが残念
キャンプとかハイキングに黒の服とかリュック使いたくないんだよ
0525底名無し沼さん2019/04/26(金) 19:46:17.84ID:yvzncION
黒はハチが怖くてなぁ
0526底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:26:34.87ID:1NRIM+UY
シンメトリーじゃないデザインは年齢的に正直ハズい
0527底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:32:12.87ID:1NRIM+UY
>>521
ラボのスタッフぽんこつ説
0528底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:40:50.47ID:U5HB9O3U
バイトがんなもん分析するわけねーだろ
0529底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:45:31.84ID:0V/YZmX3
ブルーとかグリーンがキレイじゃないか
0530底名無し沼さん2019/04/26(金) 21:28:22.47ID:/v2CZ+C9
日本でやる気ないんだろうな気付いたらそんなのあったねって感じで消えてるパターン
0531底名無し沼さん2019/04/27(土) 00:36:58.59ID:ykXvrvrc
>>530
だといいね
0532底名無し沼さん2019/04/27(土) 01:07:46.17ID:ScF81Ieo
たしかに登山用じゃないけどデカトロン で買った水色はくっっきりはっきりスカイブルーって感じでめちゃくちゃきれい
さすがおフランス

でもドラえもんぽくなるのであまり着られていない…
0533底名無し沼さん2019/04/27(土) 01:53:58.25ID:k3iK8Cer
>>522
サイズもねえ
カラーもねえ
在庫ほどんどキレててねえ
おらそんな店イヤだ
05345102019/04/27(土) 05:41:20.81ID:uMvCi5I4
>>511
その靴リーズナブルな値段だし、取り扱ってくれるといいね。
日本では需要が少なそうなヨット製品や射撃用品とかの取り扱いあるのに謎だ。
>>514
前に問合せした時、通関通す申請とかが莫大になるから
ヨーロッパのデカトロンで扱っている奴は全部扱えないよ適な返答されたんだが
デカトロンのベストセラーの奴だけは扱ってほしいな。
ダウンジャケットがぼろくなってきたから、シモンのダウンジャケット試しに
買ってみるけど、どんなもんなんだか(UKではかなり売れてる商品)
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00127437-men-s-insulation-down-jacket-alpi-light-blue.html
パタゴニアのマイクロパフと迷ったが、値段4分の一以下だから衝動買いしてしまった
0535底名無し沼さん2019/04/27(土) 06:25:09.58ID:POTZJSvY
取り扱い商品多すぎてどっちつかずになってんねココ
日本じゃ器用貧乏なコンセプトは受けないだろう
なんのジャンルを見ても中途半端
唯一みれたのがチャリ関係かな
0536底名無し沼さん2019/04/27(土) 11:38:01.40ID:LAVvNIX1
チャリ用は獄長でいい
ここのはちょっと貧弱
0537底名無し沼さん2019/04/27(土) 15:19:16.42ID:Akq961HY
チャリ用だと冬用手袋は良かったな
ただLだと小さすぎて返品して2Lにした
他の衣類だとLでゆとりがあるのにフランス人は手が小さいのか
0538底名無し沼さん2019/04/27(土) 18:57:58.45ID:cFGMnwWA
forclaz 900のレインパンツ日本でも売ってくれって頼んだが無理って断られた
ストレッチ生地だしハードシェルとしても使えそうでいいのになぁ
0539底名無し沼さん2019/04/27(土) 19:08:57.33ID:tCvAxdin
無理ってなんだかな〜
0540底名無し沼さん2019/04/27(土) 19:28:57.03ID:Cz9qp+Fq
下手に期待させるくらいならさっさと撤退してくれよ
0541底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:53:11.39ID:4TqlmOiV
撤退は困るなぁ
良い商品は沢山あるので頑張って欲しい
0542底名無し沼さん2019/04/28(日) 05:13:50.41ID:6bZ+FUrm
まぁ体力無くて商品展開やサービス行き届かないくらいならAmazonインターナショナルにでも出品してもらった方がナンボかマシだな
0543底名無し沼さん2019/04/28(日) 06:44:36.50ID:oOQbNKwU
にわかがわらわら湧いて何言ってんのw
0544底名無し沼さん2019/04/28(日) 08:33:42.88ID:kTwv1D1o
にわかってなに
0545底名無し沼さん2019/04/28(日) 09:50:34.83ID:QZy2+OU6
今頃在庫があーだこーだ騒いでる周回遅れのこと
0546底名無し沼さん2019/04/28(日) 15:46:05.78ID:qC4xS9dK
下級国民が在庫確認メールを送って1週間
返事無しでGW突入
0547底名無し沼さん2019/04/28(日) 16:05:51.60ID:bYJQlUNr
だーかーらー
在庫切れた奴をなんでページから削除すんだよ
何度言ったら解るんだ
商品の存在その物を消すんじゃねーよ
0548底名無し沼さん2019/04/28(日) 16:12:42.30ID:rRqZ1+KW
コレが俺らのやり方なんだよ
つべこべ言うなカス
敵国条項指定下級国の下級国民のくせに
0549底名無し沼さん2019/04/28(日) 16:16:10.14ID:bYJQlUNr
なんでゴキブリわいてん
0550底名無し沼さん2019/04/28(日) 20:21:48.38ID:Kda6IYQv
>>549
自己紹介うまいねw
0551底名無し沼さん2019/04/28(日) 22:41:34.98ID:dSVdAGG8
>>547
メールがウザいからだろ いつ入荷しますかー?って
0552底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:32:11.52ID:qC4xS9dK
それがウザいようならもう店じまいして帰んな
在庫確認してくる客は購入の可能性が高い客だろうが
0553底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:56:18.65ID:QzcENjaV
見てみたけどワークマンよりは100倍マシだね
0554底名無し沼さん2019/04/29(月) 00:15:51.94ID:2MXSbyBF
>>547
再入荷予定がないからじゃない?
0555底名無し沼さん2019/04/29(月) 00:53:06.83ID:4HuTkRBT
もうね売る気ないならさっさと潰れてくれよ
0556底名無し沼さん2019/04/29(月) 01:25:28.08ID:0GIPZuLK
グッドボタンと高評価お願いします
0557底名無し沼さん2019/04/29(月) 02:30:56.91ID:2F2/Pgdj
商品がページから消えるから廃盤になったのかと思いきやしばらくするとまた出てくる謎

それにしてもまさかとは思うが実店舗とネットの在庫共有してんのか?
どっちも在庫が無い様じゃ共倒れするぞ馬鹿が
0558底名無し沼さん2019/04/29(月) 08:29:28.88ID:eQtGsDEx
レビューが掲載されるとの連絡が来たので商品ページに行ったら商品ページが削除されていました。

えーと・・・
舐めてる?w
0559底名無し沼さん2019/04/29(月) 11:35:34.75ID:OSfvY+y9
舐めてるというか穴だらけで雑だわな
早晩撤退すると思うわw
0560底名無し沼さん2019/04/29(月) 16:54:45.53ID:7THlJze0
東京に進出してワークマンとプロレス(台本有り)すればいい線行くと思う
0561底名無し沼さん2019/04/29(月) 18:42:32.58ID:MLVx5Web
ワークマンのダメっぷりに気がつかれ始める頃だからちょうど良いと思う
0562底名無し沼さん2019/04/29(月) 19:29:10.02ID:v1bR0vFI
欧州系の小売りで定着したのってIKEAだけやんな
それでも一回撤退してやり直してるし…
0563底名無し沼さん2019/04/29(月) 19:33:39.87ID:X2kvQBt+
なんかクソリプ勢ぽいのがいんな
0564底名無し沼さん2019/04/29(月) 20:02:58.62ID:fOB6dJem
ポップアップテント在庫復活してるな。今回は早かった(笑)
0565底名無し沼さん2019/04/29(月) 22:26:59.66ID:4tYUchza
欲しいものリストに入れてた商品が値上げしてやがる…
0566底名無し沼さん2019/04/30(火) 01:40:16.34ID:j4ogFuXO
やっぱりケシュアは良いわ
お前らは買わんでもいいぜ
0567底名無し沼さん2019/04/30(火) 06:35:30.98ID:7Q0CROcM
物はほんといいよ
製造ラインもしっかりしてる会社だし
営業やネット周りの部署にアホしかいないだけだと思う
0568底名無し沼さん2019/04/30(火) 11:19:12.40ID:iZ6CIyrJ
タイツ買ったけど、質が良くて驚いた。モンベルより頑丈で良い。
0569底名無し沼さん2019/04/30(火) 11:58:48.00ID:LgSot9ph
モンベルのどれと比べて?
0570底名無し沼さん2019/04/30(火) 12:06:57.72ID:vO/aiSyp
どれ?
0571底名無し沼さん2019/04/30(火) 13:30:39.02ID:JQ/yXNxl
予想よりはるかに売れてるそうだ。
0572底名無し沼さん2019/04/30(火) 13:46:16.84ID:QNDN4UW2
もうGWになってしもたけど、欠品は改善しとるん?
0573底名無し沼さん2019/04/30(火) 14:40:35.61ID:lIQ3CQHF
ウインドブレーカー的なものが欲しいんだけど、
厚さとか重量がわからないのが困るんだよなぁ
0574底名無し沼さん2019/04/30(火) 14:52:52.70ID:H73WBwsg
関東に、はよ
0575底名無し沼さん2019/04/30(火) 15:23:01.77ID:7Q0CROcM
>>572
酷くなる一方だよ
0576底名無し沼さん2019/04/30(火) 15:41:25.88ID:bZBERqEl
むしろ1号店を東京じゃなく大阪に出す情弱だしなw
0577底名無し沼さん2019/04/30(火) 15:51:20.74ID:8Tsv3LPm
え 尼じゃなかった?
0578底名無し沼さん2019/04/30(火) 16:20:29.76ID:ZLF5jTLn
タイツが頑丈で良いってのはイマイチ良さが伝わらん話だな、頑丈ってプラスか?
0579底名無し沼さん2019/04/30(火) 16:20:42.84ID:OSu3YIk8
GWは値下げセールとかするものかと思ってたが、逆に値上げされてるわ
ある意味、斬新だな
0580底名無し沼さん2019/04/30(火) 16:32:38.72ID:nR1XY4KK
早く買わないと値上げするぞっていうチキンレースなんだな
やっとわかったよ
0581底名無し沼さん2019/04/30(火) 17:37:13.21ID:A2IeYS/x
>>578
モンベルのがすぐ裂けるからだろ。
0582底名無し沼さん2019/04/30(火) 20:01:24.88ID:x9NoVzm6
デブ
0583底名無し沼さん2019/04/30(火) 20:56:22.35ID:kOrdjcN0
>>510
亀だけどこういうの売ってくれって思うわ
0584底名無し沼さん2019/04/30(火) 21:27:33.25ID:8Tsv3LPm
寝袋いいのある?
0585底名無し沼さん2019/04/30(火) 22:49:32.78ID:2yGB4KR3
俺の玉袋でよければ
0586底名無し沼さん2019/04/30(火) 22:53:50.40ID:iZ+jv7Bn
>>585
エッッッッッチッ
0587底名無し沼さん2019/04/30(火) 23:44:46.85ID:SXEBpSNH
今日行ったけどマジで客層最悪だな

ガキのおもりとかちゃんとしろや
0588底名無し沼さん2019/05/01(水) 00:21:05.38ID:+x16pH+t
すき家に入ったらど底辺みたいな子連れババア2組がイキってたことあったなようは牛丼屋レベルってことだろ
0589底名無し沼さん2019/05/01(水) 01:11:43.69ID:bE+Bil7E
そういうのはワークマンに行くと思ってたんだがな
メディアの力は凄いな
0590底名無し沼さん2019/05/01(水) 03:27:39.37ID:5WIlOX/m
カゴがカートにもなるから
子供に引かせる馬鹿親
0591底名無し沼さん2019/05/02(木) 18:55:55.21ID:P2SSR3Ud
ワークマンって子供用商品あっても極少数じゃね?
0592底名無し沼さん2019/05/03(金) 00:33:26.92ID:U46euVBZ
モンベルとか糞だからしょうがない
デカトロンに期待
0593底名無し沼さん2019/05/03(金) 05:27:59.02ID:ckHmKu2y
でも毛玉まみれのジオライン持ってそう
0594底名無し沼さん2019/05/03(金) 08:38:21.74ID:a54xPfYO
モンベル製品は耐久性がないからな。UNIQLOよりない。
0595底名無し沼さん2019/05/03(金) 10:52:44.81ID:/YD7J7ho
比較対象をそれぞれ出さずにモンベルを下げるのは、
あっちの人間が日本人のフリしてやってること一緒よ。
0596底名無し沼さん2019/05/03(金) 11:24:05.72ID:tySWYGIf
>>595
モンベルは韓国において100店を超える店舗を展開している
https://www.upnp-jp.com/%e6%83%85%e5%a0%b1%e7%99%ba%e4%bf%a1/blog2012/%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88no59/
0597底名無し沼さん2019/05/03(金) 12:30:33.10ID:/GiXX5H0
カンコクてたいした山無いんでそ
0598底名無し沼さん2019/05/03(金) 12:47:21.64ID:MKxc7U9i
ほぼ、カジュアル用途だよ
0599底名無し沼さん2019/05/03(金) 13:32:36.64ID:U46euVBZ
>>595
ウゼーんだよネトウヨのくせに
ダメなモノは日本製であろうが日本人であろうがおフランス製であろうがおフランス人であろうがダメなんだよ
お前も同じだなダメな奴
0600底名無し沼さん2019/05/03(金) 13:39:44.83ID:OxubXpEV
モンベルって日本製ないじゃん。デカトロンと同じ中国製だよ。
0601底名無し沼さん2019/05/03(金) 13:42:17.45ID:AQhuU/6N
それを言ったらパタもマムもベトナムとかだけど
0602底名無し沼さん2019/05/03(金) 13:50:23.63ID:Q+eAddj+
韓国の衣料品メーカーが中国ベトナムの工場で作って、ロゴ付けてるだけだろ?
なんで、ロゴだけで「日本」「日本」なんだ?ウザいブランドだよね。
0603底名無し沼さん2019/05/03(金) 13:52:47.95ID:UGGA6Y7p
まずは韓国の衣料品メーカてどこ?
0604底名無し沼さん2019/05/03(金) 14:28:44.34ID:MA94W4Fb
ファッションセンス皆無の連中に買われても虚しいだけだわな
ゴキブリ用の服なんてどこも遠慮願いたいだろうし中国ぐらいしか作ってくれない
0605底名無し沼さん2019/05/03(金) 14:38:48.44ID:D3/DrVBX
>>602
ノースフェイスのこと?モンベルも同じか?
https://blog.goo.ne.jp/tanitani1952/e/2f4b3131a37320f790e5ecb3be8dfb10
ヤングワン貿易は、相手先ブランドによる生産(OEM)を行っており、ノースフェースの販売権を確保するため、以前からノースフェース製品を生産してきた。現在はバングラデシュ、中国、ベトナムに工場を持ち、世界で販売されるノースフェース製品の40%を生産している。
0606底名無し沼さん2019/05/03(金) 15:22:34.44ID:VD78hgaz
日本メーカーはセンスがない
これだけは言える
0607底名無し沼さん2019/05/03(金) 15:28:53.63ID:ghYo32El
モンベルは最高峰のアウトドアウエアだからね
0608底名無し沼さん2019/05/03(金) 15:30:09.60ID:PseXdZdL
ここのライバルはワークマンだからな
0609底名無し沼さん2019/05/03(金) 15:53:59.81ID:4Dd+eYVG
モンベル関係者かヲタか知らんが、モンベル不利になると矛先変えようとしてみっともないなw
0610底名無し沼さん2019/05/03(金) 20:01:42.35ID:5icxH5qx
今時中国製品は高級品になりつつあるやろ
検品がしっかりされてるところは
0611底名無し沼さん2019/05/03(金) 20:11:02.50ID:jdbkBIiO
中国は高級。カンボジアとかバングラデシュとかがやばいんじゃないの?
0612底名無し沼さん2019/05/03(金) 20:35:05.12ID:lApwt3zq
人件費だね
0613底名無し沼さん2019/05/03(金) 20:42:02.38ID:chkGkJzs
つかジャップ製のほうが信用できなくなってきてる時代
0614底名無し沼さん2019/05/03(金) 20:45:01.34ID:Z6cyetCS
>>611
中華プロデュースじゃなければ、な
0615底名無し沼さん2019/05/03(金) 21:00:08.05ID:ijGKqP78
ポリゴンネストは許さないよ
0616底名無し沼さん2019/05/03(金) 22:51:19.25ID:bUv2j5wf
モンベルの叩かれようが笑えるな
0617底名無し沼さん2019/05/03(金) 23:04:46.67ID:ap05cmIp
モンベル韓国100店舗は凄いな
国内でも群馬やっとできたばかりで、福島秋田とか無い県いっぱいあるだろ
0618底名無し沼さん2019/05/03(金) 23:15:16.29ID:kn/fb+Ot
日本はもう既に中国より下等国だよ
その辺の現実はちゃんと認識した方が良いウヨ
0619底名無し沼さん2019/05/03(金) 23:19:21.25ID:SqZpHcI2
モンベルは日本で人気ですよーって売ってんだろうけど日本では登山初心者のアホかおっさんかジジイか池沼しか使ってないこと知らねえんだろうなw
0620底名無し沼さん2019/05/03(金) 23:29:48.36ID:LNUUmbaN
そのうちモンベルの発祥は韓国となる
0621底名無し沼さん2019/05/03(金) 23:32:02.17ID:NNt1763h
むしろなってくれていいよ
0622底名無し沼さん2019/05/04(土) 02:02:26.39ID:gYAVtkiW
>>619
ジジババもモンベル避けるようになってきてるぞ。
やっぱりダサいんだってよ。ジジババにとっても。
0623底名無し沼さん2019/05/04(土) 02:08:18.92ID:AgHXB1me
モンベル買っておけば間違いない
値段も安いので後悔もない
なにより性能は抜群
0624底名無し沼さん2019/05/04(土) 04:30:38.91ID:7j4QBHKq
>>610
中国って今や自前で航空母艦を造る国だし

いいモノは全部中国製だな
0625底名無し沼さん2019/05/04(土) 04:59:03.35ID:KXNFTHmY
>>619
日本のとは知らない人が多いのかも
0626底名無し沼さん2019/05/04(土) 05:15:25.04ID:MljsovwK
俺も脱モンベルしたい。デカトロンは有力な脱モンベル候補だな。
0627底名無し沼さん2019/05/04(土) 05:54:14.44ID:oEw88LmY
GW中は欠品だらけの醜態を晒し、悪印象を拡散中…
0628底名無し沼さん2019/05/04(土) 07:21:17.19ID:7R29DcyA
>>619
それトータルしたら4割くらいいそうだな
0629底名無し沼さん2019/05/04(土) 10:02:24.89ID:Jmvg6sbG
ステラ
ストクル
バーサライト
チェーンアイゼン

この辺は持ってて損は無いけどな
グダッてる奴はジオラインくらいしか買った事ないべ
0630底名無し沼さん2019/05/04(土) 12:23:44.37ID:0dKJxyC5
今シーズン、スキーウェアをモンベルで揃え直したら
猛吹雪でも超快適で驚いた
登山ウェアて凄いよな
0631底名無し沼さん2019/05/04(土) 12:42:43.89ID:rrgDntiV
>>630
一リュブランドはもっとすごくて、街でも着ても決まって恥ずかしくないんやで。
0632底名無し沼さん2019/05/04(土) 12:44:56.59ID:8Q0BDuWI
日本語不自由か
0633底名無し沼さん2019/05/04(土) 12:49:33.98ID:TCqIiSbk
スキーウェアはまじで暖かい
モンベルのは持ってないから知らないけど最初は驚くよねあれは
0634底名無し沼さん2019/05/04(土) 13:14:28.39ID:J9c8Z64H
モンベル貶めてる人大体日本語不自由だからお里が知れるよな
0635底名無し沼さん2019/05/04(土) 13:29:19.18ID:EaRCXbB3
アウトドアの服は米国製か高級中国メーカーの中国製に限る
0636底名無し沼さん2019/05/04(土) 18:38:33.46ID:oEw88LmY
モンベルの製品は日本の気候風土にあっているとは言えるで
あたりまえやけど…
0637底名無し沼さん2019/05/04(土) 18:47:09.63ID:MpW6JWdP
今シーズンも何人もがスキーのバックカントリーで山に入って遭難してるけど
生還した人皆が登山ウエアのアルパインパーカー系
救助に入ったレンジャー部隊の正規ウエアはモンベル
手袋はテムレス

生死を分かつ雪山でのホンモノ装備がどういうモノか見えてくるよね
0638底名無し沼さん2019/05/04(土) 21:08:00.05ID:CMQnfit0
生死かかってるとこでケチるのはホームラン級のアレ
0639底名無し沼さん2019/05/04(土) 21:14:46.87ID:TCtPyhgh
技能と知識と体力が劣る一般市民は高級ギアの性能に助けられてもいいのではないだろうか
0640底名無し沼さん2019/05/04(土) 21:33:20.32ID:bt8/MRem
>>636
んなわけないだろ。
暑い時期に雨が降るのに、ピットジッパー付きカッパも満足にない。
0641底名無し沼さん2019/05/04(土) 21:40:00.84ID:SLziivVV
バックカントリーてすげー金かかるから基本貧乏人はできないし助からなかった人もそれなりの装備だと思うけど
0642底名無し沼さん2019/05/04(土) 21:46:23.28ID:bDMttphA
レンジャーも予算厳しいから公費でモンベル買ってるけど現場の人間もマムート が欲しいって言ってるよ 大事な時はやっぱモンベルじゃダメなんだよね
0643底名無し沼さん2019/05/04(土) 23:43:04.09ID:iXMzi0Eq
モンベルは下衆で糞だしスレチやん
以後NGにしろや
0644底名無し沼さん2019/05/05(日) 00:05:42.58ID:bXHw92PY
>>618
いつまでも途上国のフリして金貰うのやめないとね。
0645底名無し沼さん2019/05/05(日) 00:08:03.30ID:WsXBd5c/
いつまでも先進国のフリして金配るのもやめないとね。
もはやそんな金はないのに。
0646底名無し沼さん2019/05/05(日) 00:32:55.39ID:rcS4TQiH
>>642
モンベルは、プロ登録するとタダでくれるらしいぞ。
0647底名無し沼さん2019/05/05(日) 06:50:42.07ID:gdB5q3dU
ずいぶん前に返品したのに返金手続きのお知らせとか一切来ない…
金返せ
0648底名無し沼さん2019/05/05(日) 07:04:20.07ID:CjpZ18BF
>>647
問い合わせてみたら?
時間かかってるだけかも
0649底名無し沼さん2019/05/05(日) 11:24:35.34ID:I47KUiBt
40リットルのバックパックつかいずらい‥‥
0650底名無し沼さん2019/05/05(日) 12:15:58.22ID:BGf4yGhw
>>649
使いづらい…『つ』に濁点としとけば、読みやすい日本語になるのだがな。
0651底名無し沼さん2019/05/05(日) 13:55:34.55ID:0p/ZK42m
モンベルでも買えば良し
0652底名無し沼さん2019/05/05(日) 13:59:37.50ID:rMV7ZnsU
日本も中国も糞だということ
韓国なんてそれ以下だし
結局フランスかよ
但し未来があるのは中国かもな
0653底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:04:00.20ID:AEQITHUl
中国も目先は暗い、中共には未来は無い
0654底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:10:30.73ID:I47KUiBt
フランスはロシアから核攻撃されて第三次世界大戦かはじまる予定だよ
イギリスのEU脱退もロシアと対峙することを避けたのがほんとのところ
日本ももちろん巻き込まれて4分の3の国民は死ぬらしい
つまり残るのは一部の上級国民とその生活を支えるために残される奴隷だけってことだ
中国は前から言われてるように3〜5つに分裂する
0655底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:16:44.50ID:3yztSnER
中国に入れてもらうしか日本の生き残る道はない
0656底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:29:01.68ID:0WUXCfbR
モンベルスレかと思った
どこにでも湧いてくるなアンチモンベル、モンベルに親でも殺されたんか?w
0657底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:29:36.67ID:p7k10j9M
お前らライトノベル書きでも目指してんの?
0658底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:50:16.69ID:dFVDQ/Cj
モンベルアンチさん貧乏すぎて可愛そうw
0659底名無し沼さん2019/05/05(日) 21:59:26.34ID:hVyIZ9KY
デカトロンスレなのに、モンベルがいいという人がいるんだよな。
モンベルは一番中途半端でコスパ悪いと思うぞ。
安く済ませるところはデカトロン、そうでないのへ一流ブランドというのが賢い買い方。
0660底名無し沼さん2019/05/05(日) 22:16:42.28ID:Bgch1chD
1.5流をガイツーのセールで買うのが1番コスパ高いわ
0661底名無し沼さん2019/05/05(日) 22:46:33.17ID:Z43XtOmR
モンベルは登山ウエアの最高峰ですよ
ぺんてるじゃないよモンベルだよ
0662底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:17:05.15ID:NlEDBw9b
>>659
ジオラインの代わりになる物はデカトロンにありますか?
0663底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:40:18.52ID:Ovn0XG/l
モンベルヲタが必死でわろた
沈みゆく過去のブランド
まさに日本国やんw
合唱
0664底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:40:36.58ID:Ovn0XG/l
間違った
合掌w
0665底名無し沼さん2019/05/06(月) 03:03:14.56ID:A5aHhz4F
ナイキのスポーツ全身タイツ系をアウトレットで安く手に入れるのが正解
0666底名無し沼さん2019/05/06(月) 03:35:17.36ID:+hq877dk
ぴったり系、コンプレッションの時代だよな。
ジオラインみたいなユル系ベースレイヤーは流行らないよ。汗吸い取らないから。
0667底名無し沼さん2019/05/06(月) 08:16:08.73ID:sn9NJeHy
トレーニング業界から流れてきたんだろうけどコンプレッションってそこまで役にたたないんだよな
みんな体型ちがうのに既製品があうわけねえんだし
テーピングでも勉強したほうが実は有効なんだが阿呆は効果とかなんのために使うのかわからないで着るからな
0668底名無し沼さん2019/05/06(月) 08:51:00.09ID:SO++pz3I
>>667
汗対策の冷感コンプレッション風の話だよ
0669底名無し沼さん2019/05/06(月) 12:40:42.16ID:JLMG4T8Z
汗対策だけでよければアームカバーなら100均でも売ってた
0670底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:44:33.11ID:H+sbkuPj
ID:Ovn0XG/l
0671底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:49:07.77ID:9HoJjGwa
ID:H+sbkuPj
0672底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:55:18.93ID:lKDSkMK/
暖かくなると何が嫌ってゴキチョンが隙間から這い出て来る事。
大体フランスだとチョンは入店拒否される店も多いからデカトロンは無縁だと思うんだがここには出てきちゃうな
0673底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:04:41.40ID:uHiwSpfu
朝鮮大好きキチガイネトウヨのが日本にとっての害虫だよな
0674底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:07:09.34ID:uHiwSpfu
朝鮮大好き安倍ちゃん親衛隊のキチガイネトウヨのが日本にとって害虫だよな
てかデカトロンみたいなフランス会社じゃなく朝鮮会社や日本メーカーのスレでキチガイ晒せよw
0675底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:17:39.22ID:o13HWAR9
何処にでも湧くのがゴキウヨですよ。
0676底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:25:59.14ID:kJpJ9VGQ
本物の右翼からは忌み嫌われ、同類だと思われた任侠右翼や街宣右翼からもバカにされているネトウヨ
朝から晩まで韓国韓国朝鮮朝鮮ブサヨブサヨ安倍さん安倍さん日本凄い日本凄い
フェイクニュースを垂れ流すだけでリアル社会じゃクズでしかない可哀想な人達
0677底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:28:40.95ID:2/t2DTZK
ネトウヨゴキってモンベルスレの例のやつか?
0678底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:33:21.30ID:0P5vBSH2
だって正直言ってモンベルよりデカトロンがデザイン良いし値段も安いし作りも負けてないんだもん
在庫切れが多くてサイトの作りが甘いのはイマイチだけど
それでもデカトロン買うわな
モンベルヲタかゴキウヨか知らんけどバカは無視しとけや
0679底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:56:51.79ID:RMR5E3s7
ケシュアの服は買ったことないけど、アウトドア用品はどう?
特にチェアは
コットは以前安くて評判良かったよね
持ってないけど
今は韓国のヘリノックスとフランスのラフマを用途で使い分けているけど、新しいのが欲しくなってきた
0680底名無し沼さん2019/05/06(月) 15:02:19.52ID:e9pC6T01
>>678
そらプラズマ1000クラスの超軽量ダウンとか出たら即乗り換えるけど
無いやん?
0681底名無し沼さん2019/05/06(月) 16:22:09.76ID:pMWb9zcr
久しぶりに店舗行ったが、一部在庫が復活していたので少し安心した。
相変わらずサイズ在庫切れして、XLとかしかない商品もあったが。
0682底名無し沼さん2019/05/06(月) 16:51:21.67ID:LKTQNAxQ
>>678
在庫切れって致命的やんw
デザインもカラーもそこまで良いと思わんし、売れ残ってるのは価格も微妙で特に安くもない
外人さんだと現地で買うと商品も充実してて手頃なんだろうけどね
0683底名無し沼さん2019/05/06(月) 17:14:53.03ID:eqpBmShf
>>678
いつまで経っても在庫切れなのは大問題だと思うぞ
0684底名無し沼さん2019/05/06(月) 17:27:18.58ID:H+sbkuPj
そういえばイタリアに旅行行った時にチョンが日本人に成りすまして店に入ろうとしたら追い出されてたのは見た事あるな
バレバレだった様だ
0685底名無し沼さん2019/05/06(月) 17:39:08.61ID:LKTQNAxQ
そもそもなんでモンベルと比べてんだ?
スポーツ用品の小売屋だって自分らで規定してんだから、日本で言えばアルペン辺りでしょ比較対象は
登山用品だけ扱ってるわけでなく、プロの登山家なんかは相手にしてないわけで
実際アルペンとの競合で負けると見てるよ俺はね、撤退する前に利用しようとは思ってるけどw
0686底名無し沼さん2019/05/06(月) 17:41:34.40ID:o13HWAR9
在庫管理が全くできてないので商機を逃してる残念なお店
0687底名無し沼さん2019/05/06(月) 18:25:59.59ID:cOyGgr8m
>>686
逆だろうな
在庫切れくらいが販売サイドとしては旨味があると分かってるのだろう
在庫ダブつかせることほど無駄なことはない
需要有るから入荷したら即売れるだろうし
0688底名無し沼さん2019/05/06(月) 22:09:18.87ID:hSpdrPhT
商品のレビューを書くのってなんか得すんの?
0689底名無し沼さん2019/05/06(月) 22:53:15.66ID:tIevyst0
>>685
いやいや、デカトロンの品質が想像以上で、モンベルみたいなローカルブランドの危機なんだよ。
0690底名無し沼さん2019/05/06(月) 22:53:51.21ID:e9pC6T01
例えばどれ?
0691底名無し沼さん2019/05/06(月) 23:50:36.21ID:s/26vcRn
必死やな
モンベルヲタというかゴキウヨちゃんw
0692底名無し沼さん2019/05/06(月) 23:57:22.46ID:CD2Et2hX
正直なところ
デカトロンデカトロン言うてるやつ
そんな買ってないやろ
0693底名無し沼さん2019/05/07(火) 01:03:28.04ID:nLA1M6Ar
テントとタープ、0度用の寝袋、コット、電気ランタン
小さいリュック、防水用のアウトドア用の靴、ピクニック用シート
そんなもんか
あんまり買ってないかも
0694底名無し沼さん2019/05/07(火) 06:00:34.53ID:+X6T2a4N
結構買ってるやん(笑
>>685
>スポーツ用品の小売屋だって自分らで規定してんだから、日本で言えばアルペン辺りでしょ比較対象は
ヨーロッパのデカトロンの品ぞろえ見てると、沢用品らしきものやら
ブラックダイヤモンド・スカルパとかの登山靴も売ってたりするし、まさにそんな感じじゃね。
(アジア圏だと、中国のデカトロンは
シモンのアナコンダとかの昔日本でも売ってたアイスアックス
セミワンタッチアイゼン付けれる三季靴が2万円位で売ってる。)
 行った事無いけど、アルペンマウンテンの方が品ぞろえ良さそうだ。
登攀とかに使える物開発してた歴史ある名門ブランドのシモンを買収したのに
日本じゃあ全然展開しないんじゃね。 アイスアックスとか、今じゃあもっと安い
チェコのシンギングロックやらトランゴとかの品も日本で入手できるし
実店舗作るなら、東京の神保町の登山用品店が並んでいる通りに
フルラインナップ持って来いと思うよ。んで、クライミングウオール常設して
アイスアックスの試し打ち及びクライミングシューズの試し履きできる
位してくれないと。 
0695底名無し沼さん2019/05/07(火) 06:03:37.73ID:27nX8s4o
結局ここも朝鮮ヒトモドキが出てきちゃうのか
有名になるとこれだからやだわ。
元々デカトロンはアメリカと中国、日本ドイツフランスをメインにしててチョン相手には商売してないから巣へ帰りなさい。
0696底名無し沼さん2019/05/07(火) 06:45:41.19ID:AJ77KYkt
有名になるとゴキウヨが湧く
うざいよな
早く日本から消えてください
0697底名無し沼さん2019/05/07(火) 06:49:43.72ID:l9abBecH
猿ジャップ同士仲良くしろよ
0698底名無し沼さん2019/05/07(火) 07:06:25.09ID:HsUsEdNb
ネトウヨとして生きる人生w
0699底名無し沼さん2019/05/07(火) 07:19:55.93ID:ksn2U264
>694
ただの小売では無くSPAだからアルペンではなくモンベルが近いように思う
0700底名無し沼さん2019/05/07(火) 09:04:57.68ID:7SLbZ4GT
モンベルは登山専門のメーカー、小売りにも商品流してるし、顧客は一般からプロに近い人まで
ここはあらゆるスポーツに対応してる小売り、顧客は一般ユーザー
アルペンが登山ブランド展開してるのと同じようなもん
0701底名無し沼さん2019/05/07(火) 09:28:25.10ID:+ZYIXCzv
違うな。
デカトロンは、登山アルパインだけで、モンベルがすっぽり入るくらい巨大だよ。
0702底名無し沼さん2019/05/07(火) 09:39:05.38ID:nDM6LNkY
じゃあデカトロンの代表的な山岳テントは?
0703底名無し沼さん2019/05/07(火) 12:22:20.58ID:yRa+oksw
デカトロンが来て一番必死になってるのはモンベル?
0704底名無し沼さん2019/05/07(火) 12:40:52.11ID:+zjclWi+
スポーツデポやヒマラヤ
0705底名無し沼さん2019/05/07(火) 12:44:54.31ID:Nu9grovR
いや、モンベルだな
0706底名無し沼さん2019/05/07(火) 13:00:55.97ID:7SLbZ4GT
どこも必死になってない
在庫なしで売れてないんだからw
0707底名無し沼さん2019/05/07(火) 13:12:24.76ID:BuaWTBgo
荒らしが去るまでこっちへ移動な

楽だぜケシュア
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1346842450/
0708底名無し沼さん2019/05/07(火) 13:53:28.76ID:5X1LTT07
>>693
もろ最近始めた貧乏キャンパーぽくていいな
0709底名無し沼さん2019/05/07(火) 14:48:24.20ID:0mQOyoIo
デカトロンスレ、モンベルスレ、ワークマンスレで暴れてる自称金持ちは同じ人かな?
0710底名無し沼さん2019/05/07(火) 15:12:02.53ID:5X1LTT07
いやUKの冬用ブーツ問い合わせた人だけど
ジャケット1枚フリース2枚MTB用パンツと手袋買ったけどどれもパッとしなくて箪笥の肥やしだから
0711底名無し沼さん2019/05/07(火) 15:15:29.10ID:RkPVH6Gd
ケシュアは意外と便利
0712底名無し沼さん2019/05/07(火) 15:38:21.11ID:TyIaHmzk
>>703
一番必死になってるのはモンベルおじさんだろw

モンベルうんこ!w
0713底名無し沼さん2019/05/07(火) 18:55:26.59ID:zkqhvJsN
デカトロンが西宮進出で一番闘志を燃やしてるのはワークマンやで
0714底名無し沼さん2019/05/07(火) 20:28:15.42ID:PKlZJWCG
モンベルは全然上だよ
ケシュアはまだ遠く及んでない
ワークマンレベルなのは皆知ってる事じゃないの
0715底名無し沼さん2019/05/07(火) 20:36:14.87ID:TDEV95Lb
必死だなw
0716底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:09:13.78ID:dxhXuG4K
>>646
マジで?
エベレストのBCとかもモンベル多いから世界中の一流から認められてるのかと思ってたけどそういうことなのか?
0717底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:15:20.97ID:N774Dey+
>>716
プロが好き好んであんなの着るわけないじゃんw スタイルデザインは最悪、色は気持ち悪い、ゴアはすぐ剥がれるで値段は安いけど安物買いの銭失いの典型。ジジイと池沼は買うけど俺らプロは絶対買わないね
0718底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:24:31.20ID:8qONao1P
悪いけど、ここではモンベルはいらない子
あとはよろしく
0719底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:28:26.08ID:COL62n34
モンベル買うくらいなら、デカトロンをメインにしてまともなブランドを組み合わせたほうがいいね。
0720底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:33:13.15ID:3uYq6idp
もうなんのスレかわかんねーな
0721底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:47:02.55ID:9gWQWI/h
これからもそうだぞ
0722底名無し沼さん2019/05/07(火) 22:48:39.08ID:Od+Bf2li
モンベルっ子とゴキウヨは消えてね
あとは建設的な話ができるから
0723底名無し沼さん2019/05/07(火) 23:20:18.46ID:mKVCVgTV
基本クレクレしかいない気がするけどな
0724底名無し沼さん2019/05/08(水) 08:21:55.77ID:AbsvUnXh
で、お前らここで何買ったの? その満足度は?
0725底名無し沼さん2019/05/08(水) 08:33:01.69ID:nFg3+wYB
サイズ感が微妙なのはあるけど買って失敗だったのはないな
0726底名無し沼さん2019/05/08(水) 08:47:17.20ID:ZT9usOQV
40リットルのバックパック買ったけどアマゾンのチャイナザックのほうが使いやすかった
0727底名無し沼さん2019/05/08(水) 09:37:13.84ID:EhsxOWTL
可もなく不可もなし
値段が安いからこんなもんかと諦められる
>>511を取り扱ってくれたら評価改めるわ
0728底名無し沼さん2019/05/08(水) 10:00:17.50ID:4tyriyi0
これは?
https://www.decathlon.co.uk/mountaineering-boots-blue-id_8324356.html
0729底名無し沼さん2019/05/08(水) 13:52:57.29ID:ZT9usOQV
ダッ‥‥
0730底名無し沼さん2019/05/08(水) 13:56:34.03ID:NnfacgUV
いやいやかっこええやん
なんか安っぽいけど色は好きだな
0731底名無し沼さん2019/05/08(水) 18:10:37.52ID:DAS2aoCY
ファイントラックも忘れないであげてください…みんな近所です
モンベル…大阪
ファイントラック…神戸
0732底名無し沼さん2019/05/08(水) 18:33:42.91ID:AIWdyM2K
ここで買ったダウンジャケットが
ひどい縫製不良があって、レビュー投稿したら
返信はあったが、レビュー欄には掲載されない(笑
不具合を隠蔽するような感じはなんだかなー
別に正直に記載して、今回は申し訳ございませんでした。 返金処理しますで良いんじゃないかと思うんだが。
0733底名無し沼さん2019/05/08(水) 18:39:30.58ID:Vp6eJO7V
憲法21条2項前段

「検閲は、これをしてはならない。」
0734底名無し沼さん2019/05/08(水) 18:46:22.37ID:dPhXi5LR
>>732
最低だなそれ
モンベル買おうぜw
0735底名無し沼さん2019/05/08(水) 19:02:00.07ID:sYH/ZY7B
憲法関係無いだろ
07367322019/05/08(水) 19:04:47.59ID:AIWdyM2K
弊社が判断してレビューは云々書いてあるからね。
ただし、前はちょこちょこ批判レビューが
あって、デカトロン側もフランス人のマネージャー名義で謝罪コメントがあったけどね。
今回は、日本人のカスタマーセンターの人?から、今gwでたて込んでるから、もうちょっと
返品待ってとメールの返信きた。
俺、下手したら今月半ばには長期出張で
海外行く可能性あるのに困った^_^;

モンベルは、ロゴ無しじゃないとアウターはな。代わりに海外通販でホグロフス買った
0737底名無し沼さん2019/05/08(水) 19:05:04.24ID:u1H9Iw39
デカトロン国の憲法なんじゃね歯向かうなよ
0738底名無し沼さん2019/05/08(水) 20:21:41.38ID:l+mhkezL
今でもネガティブなレビューあるじゃん。
モンベルなんて、そもそもレビューそのものがない。
0739底名無し沼さん2019/05/08(水) 22:46:26.23ID:DV1YMLcj
まだ届いていないのですが期待をこめて☆5です
0740底名無し沼さん2019/05/09(木) 03:17:25.20ID:wuWWm10F
>>733
憲法って国・公務員が対象の法律な
0741底名無し沼さん2019/05/09(木) 06:55:19.63ID:pFtqaikJ
>>739
尼の馬鹿レビューやめれ

うんまあケシュアもチビデブのヘンテコレビュー多いけどさw
0742底名無し沼さん2019/05/09(木) 07:08:55.57ID:cIHz8afr
>>740
憲法は法律の上位よw
国民みんな対象よw
0743底名無し沼さん2019/05/09(木) 07:14:32.46ID:lAv4jt/s
うちの嫁は俺宛の手紙やスマホを検閲してるみたいだけど憲法違反で訴えてもいいのか
0744底名無し沼さん2019/05/09(木) 07:56:21.00ID:HcRhe5r+
え 尼で買ったらバカみたいに高いだろ
0745底名無し沼さん2019/05/09(木) 08:09:26.62ID:PvVzmmaT
そもそも尼で山用品探さんわ
0746底名無し沼さん2019/05/09(木) 09:08:36.92ID:GBQY3nh5
>>743
人権侵害で救済申し立ててみたら?
0747底名無し沼さん2019/05/09(木) 12:37:33.30ID:k6uvMbjZ
>>742
アホか私人間効力はそうそう認められんわ
憲法は国家を縛るものって中高生で習うことや
0748底名無し沼さん2019/05/10(金) 20:37:11.71ID:0rwipkzO
全く在庫補充しないし、返答もねーからアカウントけしゅわ
0749底名無し沼さん2019/05/10(金) 20:42:24.87ID:cRSym+zJ
ARPENAZ3持ってるが、ARPENAZ2も買ってしまった
やっぱり軽くて持ち運びやすいわ
0750底名無し沼さん2019/05/10(金) 23:08:39.02ID:J1GBe2I7
>>748
嫌いじゃないよ
0751底名無し沼さん2019/05/11(土) 15:35:00.62ID:75mDbIiS
>>749
なんだよそれ?
0752底名無し沼さん2019/05/11(土) 17:54:35.98ID:aL1rUq/M
そんなもんがあるぺな?
0753底名無し沼さん2019/05/11(土) 22:01:03.83ID:UOldic/E
ここテントの話はスレ違いなんかな?
0754底名無し沼さん2019/05/11(土) 22:20:02.56ID:NzYcPOvi
スレチだろうが俺は書くなとはいわん。答えてくれる人もいるかもしれん
あっちのほうが良いとは思うが
0755底名無し沼さん2019/05/11(土) 23:40:29.97ID:2hU/s0I9
>>753
デカトロンのならスレチじゃないだろ。
0756底名無し沼さん2019/05/12(日) 00:11:26.80ID:zycLNlLh
問題なし
0757底名無し沼さん2019/05/13(月) 02:31:09.52ID:XX9QDQgX
全部デカトロンで揃えてる人いるのか?
0758底名無し沼さん2019/05/13(月) 15:12:26.65ID:5oku0CQm
>>757
俺は登山用・日常用ともデカトロン率が高い 全部揃うし
0759底名無し沼さん2019/05/13(月) 15:29:13.15ID:3a3t+wZp
品質的にモンベルと変わらないか上っていうのは本当なのかね?
0760底名無し沼さん2019/05/13(月) 15:53:15.16ID:zMfHC1n4
モンベルに限らないけどさ
どれとどれを比べて品質が良い
という話をしてる奴が居ない時点で察しろ
0761底名無し沼さん2019/05/13(月) 16:48:40.22ID:7sDQBT2o
デカトロンはラインナップが違うのかな。
それでも、モンベルよりは丈夫だよね。
0762底名無し沼さん2019/05/13(月) 16:50:57.53ID:yeci1RIp
ストクルと比べてどのレインウェアが丈夫?
0763底名無し沼さん2019/05/13(月) 17:13:45.13ID:FSSuYxWq
安い割に丈夫、って感じ
0764底名無し沼さん2019/05/13(月) 17:20:32.99ID:ZWGsEBai
デカトロンてワークマン的な?ユニクロ的な?
そんな感じか
0765底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:10:27.44ID:e5TfeNlA
俺はサウスフィールドっぽさを感じる
0766底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:15:39.24ID:9sfd2xjm
俺もサウスフィールドと思ってる
サウスフィールドでも問題ないからデカトロンでも問題ない、モノによって買い分ける
0767底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:53:01.95ID:6B2Dxho3
サウスパーク的な
0768底名無し沼さん2019/05/13(月) 19:18:36.03ID:yhf3SVCq
>>764
スポーツウェアにおけるUNIQLOという感じかな。
0769底名無し沼さん2019/05/13(月) 19:38:29.62ID:gchTn1Q2
同じSPAだしな
0770底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:30:47.20ID:zv4GkTpp
>>759
使ってるとモンベルより上だなぁって思う。値段が安くて品質がいいんだからもうモンベル買う馬鹿はいなくなるよ
0771底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:43:45.60ID:2E32XvTS
ID変えまくってモンベル叩いてるおじさんはなんなのよ
デカトロンジャパンの社員?
0772底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:57:12.66ID:CRHhriGl
俺だよ俺
0773底名無し沼さん2019/05/13(月) 21:29:29.37ID:fdP5ThGs
わーくまんの安いクラパンとケシュアの3千円くらいのパンツだったらどっちがいいかな
0774底名無し沼さん2019/05/13(月) 21:40:10.14ID:MsTBPZVk
>>773
街で履くなら別だけど、登山ならケシュアにしとけ。
0775底名無し沼さん2019/05/13(月) 21:48:36.21ID:mPzMe3ls
レインウェアで悩んでてデカトロンとWORKMANと鹿番長どれがいいかな
0776底名無し沼さん2019/05/13(月) 22:12:56.71ID:oHPgPqAy
>>773
サイズがあればだけど、ケシュア

>>775
デカトロンのはスペックが良く分からないから、
ミズノ、オンヨネ、モンベルの安いヤツから選んだ方が無難だと思う
0777底名無し沼さん2019/05/13(月) 22:17:11.24ID:oHPgPqAy
実売価格が安ければ、鹿番長もありかもしれん
0778底名無し沼さん2019/05/13(月) 22:43:19.82ID:6B2Dxho3
気をつけろ!悪の秘密結社デカトロンの秘密工作員が潜入してるぞ!
0779底名無し沼さん2019/05/14(火) 00:05:10.64ID:cpc5B3/i
>>775
デカトロンのレインウェアにGORE-TEXあるの?
0780底名無し沼さん2019/05/14(火) 00:06:45.93ID:mWhzexvL
デカトロンは東レのエントラントしかないんじゃ?
0781底名無し沼さん2019/05/14(火) 07:39:34.99ID:37rVfSf4
GORE-TEXを使用しているのはハイキングブーツぐらいだよ
0782底名無し沼さん2019/05/14(火) 08:33:22.65ID:9PinyvYz
エントラントすら使ってないでしょ、>>776に賛成だな
パンツは試着できないのがなあ
0783底名無し沼さん2019/05/14(火) 09:43:43.43ID:9tvWXXkg
休めのレインはベルグテックかサンダーパスでいいんじゃね
と思うヘリウム2使い
0784底名無し沼さん2019/05/14(火) 14:53:05.43ID:AHi0GjL2
モンベルダサいから買わない
0785底名無し沼さん2019/05/14(火) 15:26:03.90ID:4mECO84k
じゃあティフォン買えよ
0786底名無し沼さん2019/05/15(水) 11:55:41.33ID:0Iu0lXgM
ミズノでいいじゃん
0787底名無し沼さん2019/05/15(水) 12:38:04.00ID:qOwTcpOX
ゴアのカッパで値段だけ見るならプロモンテが、良いのに・・・
大学山岳部や、ワンゲル以外で買う人が少ないのはなぜ?
ケシュアやシモンも、もうちょっと値段上げて良いから
ハイグレードな素材をと思ったけど、値上げしたら発展途上国では
売れないべな
0788底名無し沼さん2019/05/15(水) 12:46:01.58ID:1Mq/GlUY
日本ですら数千円レベルでは買う奴が少ないからな
0789底名無し沼さん2019/05/15(水) 12:50:10.02ID:XidDa4vS
基本晴れの日にしか山行かないから雨具に金かける気になれない
上はスキーで買ったオンヨネの薄手のシェル、下は20年以上前に買ったシワシワのゴア使ってる
買い替えも考えるけど出番がほぼないからなあ
0790底名無し沼さん2019/05/15(水) 13:02:14.68ID:go5wPsOo
知らんがな
0791底名無し沼さん2019/05/15(水) 13:23:24.35ID:CX4J4L9K
知らんな
0792底名無し沼さん2019/05/15(水) 13:42:47.57ID:lCmGQgOQ
知ってる
0793底名無し沼さん2019/05/15(水) 20:06:56.67ID:hSbB0Ohs
ここの速乾Tシャツはすぐ首元のびのびになるって評価低いじゃん
靴下も評価低いし物によってはワークマン以下の低品質なの平気で売ってる
0794底名無し沼さん2019/05/16(木) 08:20:29.59ID:qgTmC4Xm
ここ一年は大々的なセールも無いし欠品、ディスコンだらけその前に色入と安く買い揃えといて良かった
0795底名無し沼さん2019/05/17(金) 07:43:58.28ID:MfLUt+tm
ハイキング Tシャツ MH 100、4月頭に西宮で買ったが昨日初めて着ようとよく見ると脇の下のメッシュ生地に変わる箇所にミスがあり1.5cm程の穴があいていた。
お店では丸めて売っていたので気づかず、タグ等を切ってしまったので返品も出来ず廃棄するしかない。
大量製造の安物は買った後のチェックをおろそかにすると痛い目に合うな。
0796底名無し沼さん2019/05/17(金) 12:06:34.89ID:L9CKdnU+
返品できるんじゃね?
0797底名無し沼さん2019/05/17(金) 12:27:04.80ID:gBKadN14
不良品は返品できるよ
連絡してみなよ
0798底名無し沼さん2019/05/17(金) 12:37:29.88ID:MfLUt+tm
非会員でレシート紛失かつ首付近に縫い付けてあった大きなタグを邪魔なのでハサミで切ってしまったんだよね。
なので返品無理かと。
0799底名無し沼さん2019/05/17(金) 12:52:08.62ID:c+h9jP6v
なんだただの馬鹿か
0800底名無し沼さん2019/05/17(金) 14:41:26.75ID:dhiLDEuA
>>795
誰に聞いてもお前が悪いというはず
0801底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:48:47.50ID:t8X0/qIy
>>798
不良品なんだから返品できるよ。
0802底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:53:39.39ID:g7fq84IG
道義的にはうけるかもしれないが
原則無理
無理を承知で善意にすがるのはクレーマーの領域で
普通の人はやらないね
0803底名無し沼さん2019/05/17(金) 17:05:29.12ID:G379KwYq
法的に無理じゃないよ。
債務不履行があれば、交換要求できる。
瑕疵あるものを交付しても債務の履行にはならない。

この場合の交換は、裁判になれば確実に認められる正当な要求だよ。
0804底名無し沼さん2019/05/17(金) 17:19:48.14ID:F/oh8WxX
>>803
上っ面の言葉だけで知った気になってる馬鹿だね
その債務不履行をどうやって証明するの?

最初から穴が空いていたのか、後から空いたのか、もはや分からんだろ
0805底名無し沼さん2019/05/17(金) 17:31:32.17ID:VaJohE1l
3980円の青いコットもう一個ほしいけど売り切れたままなんだな
重いけど頑丈で寝心地いいから気に入ってるのに
0806底名無し沼さん2019/05/17(金) 19:31:49.83ID:lCf80Nr5
ダメ元で持っていけば、返品は無理でも交換ぐらいはしてもらえると思うよ
0807底名無し沼さん2019/05/17(金) 20:02:35.23ID:6PAA/IFa
>>802に戻る
0808底名無し沼さん2019/05/17(金) 21:18:18.49ID:T5HyOvlk
https://i.imgur.com/8t96vUL.jpg
https://i.imgur.com/UTuiEuz.jpg
0809底名無し沼さん2019/05/17(金) 21:55:06.30ID:pvcKEcT+
デカスロンのKalenjiのウェアは作りいいよ
0810底名無し沼さん2019/05/17(金) 22:05:24.86ID:iM2+OMfG
>>804
証明の問題だけで、言ってることが事実なら、交換を要求するのは正当な権利行使。
決してクレーマーじゃないから。
0811底名無し沼さん2019/05/17(金) 22:08:18.23ID:iM2+OMfG
>>795
>ハイキング Tシャツ MH 100、4月頭に西宮で買ったが昨日初めて着ようとよく見ると脇の下のメッシュ生地に変わる箇所にミスがあり1.5cm程の穴があいていた。
こういう痕跡から、十分立証可能じゃないかな。
穴が開いたというより、生地が変わり縫うべきところが縫われてないのでは?

正当な権利行使しないで我慢しちゃうと、いつのまにか日本人も奴隷になっちゃうよ。
0812底名無し沼さん2019/05/17(金) 22:10:42.05ID:K2uvyxGK
デカトロンの登山テントもっと軽く作れないものか
0813底名無し沼さん2019/05/17(金) 22:34:59.13ID:F/oh8WxX
>>810
裁判になれば確実に認められるんじゃねーのかよw

交換を要求さえできればそれで満足なのか?
要求するだけなら誰でもどんな理由でもできるんだぞw
0814底名無し沼さん2019/05/17(金) 23:06:12.55ID:dIZqRT1h
タグを切ったハサミもいっしょに店員に見せればすぐに交換してくれるよ(^^)v
0815底名無し沼さん2019/05/17(金) 23:37:28.08ID:1SXwhQ7n
ところでお前らどの動画で抜いてる?
0816底名無し沼さん2019/05/18(土) 00:26:16.42ID:kenZp1Wu
>>813

>>803
>法的に無理じゃないよ。
>債務不履行があれば、交換要求できる。
>瑕疵あるものを交付しても債務の履行にはならない。

>この場合の交換は、裁判になれば確実に認められる正当な要求だよ。

「この場合」
0817底名無し沼さん2019/05/18(土) 00:43:51.89ID:z8pc6s/4
「普通の人」は服で裁判しません
0818底名無し沼さん2019/05/18(土) 01:04:26.91ID:kenZp1Wu
裁判しろってことじゃない。

裁判したら勝てるような正当な要求なら、しても良い。むしろするべきでしょ。
裁判したら認められるような正当な要求なのに、それを我慢していると、いつのまにか奴隷のようになってしまう。
0819底名無し沼さん2019/05/18(土) 01:56:00.16ID:DxYl8a58
>>815
抜いてはいないがおっぱいぷるんぷるんな動画は見つけた
0820底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:10:12.83ID:Jq5ezgOV
はよ教えろや
0821底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:20:52.44ID:DxYl8a58
ヒント

oes,2h\
0822底名無し沼さん2019/05/18(土) 08:47:56.47ID:bMRLFOYs
オーイェース!!2時間コースでいくら!?
0823底名無し沼さん2019/05/18(土) 09:49:41.52ID:ZSnB6Zl4
>>818
いやだからさ…裁判しても勝てないって事がわかんないのかな
ひょっとして中学生とかが書き込んでるのかな?
0824底名無し沼さん2019/05/18(土) 10:42:07.00ID:Z2ZOZ3Nq
夏用の長袖Tシャツがほぼないという悲劇 ありえへん
ケシュアの一番弱いところだな
0825底名無し沼さん2019/05/18(土) 15:31:15.20ID:+lV/ki8x
>>823
正当な権利行使だし、縫い合わせ部分が縫われていないようなので当該製品を証拠とするだけで勝てるでしょうね。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/senshoshi1960/23/12/23_12_493/_pdf/-char/ja
https://i.imgur.com/cYpsFdE.jpg

使っていないようだから、使用利益の返還も請求されることはない。

話の内容、もちろんそれが真実かどうかは知らないが、事実だとすれば、交換請求は決してクレーマーでのやることではなく、法律上当然の権利の行使、正当な行為だよ。

それはクレーマーだなんだのいってるから日本がダメになる。
0826底名無し沼さん2019/05/18(土) 18:47:11.30ID:STssphAa
ぷるんぷるん見つけたか?
0827底名無し沼さん2019/05/19(日) 00:05:08.65ID:Lg2gOKbt
不良品だから確実に返品なり交換なりしてもらえるけど…


ここに書き込んだ奴だって丸バレよなwww
中の人ここ見てるっしょ
0828底名無し沼さん2019/05/19(日) 00:18:53.33ID:64Sj+rR7
検品が甘いってのはいくつも口コミに書かれてるな
ワークマンやユニクロじゃあり得んレベルの甘さ 日本人はこういうのに厳しいからな
0829底名無し沼さん2019/05/19(日) 00:48:31.26ID:PYVhPMHp
工場に検品の負担かけるより、返品受け付けがスムースな方がみんな幸せなんだぜ。
0830底名無し沼さん2019/05/19(日) 01:01:02.10ID:64Sj+rR7
みんなじゃなくデカトロン側はだろ 結果スレが荒れる原因にもなってるし 
返品手続きなんてめんどいしストレス
0831底名無し沼さん2019/05/19(日) 02:54:12.60ID:7ZxD4jfp
>>825
同じこと何度も書くとなんか良いことあんの?w

あるはずのタグが切り取られてる時点で
本物なのかコピー品なのか分かんないですよね
その時点で土俵にも上がれないわけ
0832底名無し沼さん2019/05/19(日) 03:12:41.10ID:8EtjWR2L
>>831
体系的論理的な勉強したことないだろ。
0833底名無し沼さん2019/05/19(日) 04:53:39.35ID:UW7Kh+j4
>>830
スレが荒れる荒れないはデカトロンのせいじゃなく民度

返品はそんなに面倒くさくないよ納品書にある商品名、返品理由にチェック入れて着払いで送りつけるだけ

返品理由もサイズが合わなかった、イメージと違ったとかそんな選択肢
0834底名無し沼さん2019/05/19(日) 07:31:59.94ID:esmq1kGB
無条件返品は外資の長所
0835底名無し沼さん2019/05/19(日) 08:04:27.14ID:J7CxR9Su
ユニクロも無条件みたいなもんじゃね?
0836底名無し沼さん2019/05/19(日) 08:28:54.99ID:YnI3B5uF
ウニクロはネットで頼んで店頭受け取りでサイズ確認してダメだったら変えてもらうから返品無料がメリットに感じた事はない
0837底名無し沼さん2019/05/19(日) 09:03:08.46ID:7ZxD4jfp
>>832
反論できなくなったらそれか?w
0838底名無し沼さん2019/05/19(日) 09:17:54.34ID:64Sj+rR7
>>833
確かに民度は低いな 5ちゃんじゃどこも頭に血が上った人らはこうなるけど
とにかく返品作業自体が不快だわ 印象も悪いし口コミの評価も低く付けたくなる
自分が言ってるのはあくまで不良品での返品に関してね
0839底名無し沼さん2019/05/19(日) 15:41:32.37ID:X/TRCXGm
>>833
デカトロンは、そんな主観的な気に入らないということも返品の理由として認めてるのかな?

瑕疵ある物の返品みたいな正当な行為でも、クレーマー呼ばわりしてたら未開の国になっちゃうよね。

返品交換(法律的には、追完請求権と呼ばれるものの一種)ができなくなるのは、時効が成立して相手が援用したか、目的物が特定物になったとき。

どいうときに、不特定物が特定物になるか?したがって交換を請求できなくなるか?
最高裁は極めて限定してくれている。

瑕疵(縫製ミスによる穴あき)の存在を認識した上で、その受け取った物を「履行として認容」しない限り交換請求できる。

穴開きを認識した後に、それでも良いと思って使い込んだら交換は無理。
だけど、瑕疵を認識していない間にタグを取っても可能。

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52879
 不特定物の売買において給付されたものに瑕疵のあることが受領後に発見された場合、買主がいわゆる瑕疵担保責任を問うなど、瑕疵の存在を認識した上で右給付を履行として容認したと認められる事情が存しない限り、
買主は、取替ないし追完の方法による完全履行の請求権を有し、また、その不完全な給付が売主の責に帰すべき事由に基づくときは、債務不履行の一場合として、損害賠償請求権および契約解除権をも有するものと解すべきである。
0840底名無し沼さん2019/05/19(日) 17:56:59.04ID:E+cYal+8
知名度が上がった途端あの国の連中に目を点けられるとかデカトロンも付いてないね
0841底名無し沼さん2019/05/19(日) 20:29:02.90ID:SXq5chVT
しかし、デカトロンの商品タグは切ってからじゃないと使用できないのもあるからなぁ。

安い手袋は左右が繋がってる状態だったから
根元からハサミで切った。
0842底名無し沼さん2019/05/19(日) 23:57:19.74ID:UP/Cmq/Y
俺なんかタグと一緒に製品までちょろっと切ってしまったよ…
0843底名無し沼さん2019/05/20(月) 03:59:24.74ID:HPoX0TqA
西宮ガーデンズまで行ける人って限られてるやろ
0844底名無し沼さん2019/05/20(月) 22:23:18.65ID:kxPza71C
安かろう悪かろうなのかね
0845底名無し沼さん2019/05/20(月) 22:32:59.52ID:7a9TIpLy
近所に無いチェーン店は魅力的説
0846底名無し沼さん2019/05/21(火) 11:56:55.85ID:/jdluHgS
トランスフォーマーのメーカーなのけ
0847底名無し沼さん2019/05/21(火) 14:39:13.39ID:9hIYgk2Q
子供用の水着とかの動画ないの?
0848底名無し沼さん2019/05/21(火) 16:54:23.87ID:oyXpsB/W
安かろう悪かろうで売上1兆円は無理だろ。
0849底名無し沼さん2019/05/21(火) 22:56:30.28ID:bGikj6sw
インチキ日本メーカーの工作員みたいなのが必死だなw
日本の未来のために頑張れ
0850底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:31:21.60ID:uAjqiRnN
“返品モンスター”がすごい 「シーズンに30着購入して90%返品」 [466584413]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558480142/
0851底名無し沼さん2019/05/22(水) 15:55:52.60ID:3ovol04g
欠品の補充がくそ遅い。
うんち〇安くするためにコンテナ船で年2回位しか補充してないとか?
0852底名無し沼さん2019/05/22(水) 15:58:32.15ID:6NnGgesL
>>851
それって
海外ブランドあるあるな感じ
0853底名無し沼さん2019/05/23(木) 03:38:24.22ID:Ui/fpr35
ここのブラがいいらしいけど、俺は男だから必要ないんだよな。
https://twitter.com/yukichi_0223/status/1131182992733245441?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:43:24.95ID:U6pYh2AP
着画がないと判断できないな
0855底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:18:25.10ID:VpPq+uhH
もう>>853が着て動画撮るしかないな
0856底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:40:28.19ID:UpM7nbiD
いや俺に着させろよ
0857底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:44:06.84ID://AKnqfv
もれなく公式からコメントが来るのか
0858底名無し沼さん2019/05/23(木) 15:09:23.18ID:B0gEWbev
>>855
そして返品ですねわかります
0859底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:42:01.88ID:2IrT+5tA
サッカー帰りの小学生男子がケシュアの真っ赤な350円リュック背負っててめちゃくちゃかわいかった
アレは子供用だなあ
0860底名無し沼さん2019/05/23(木) 23:25:31.67ID:VpPq+uhH
あれ大人が身に着けてると何かのプレイに見える
キャンプ行くときメインザックの横にくくりつけたりするにはちょうどよかったりする
0861底名無し沼さん2019/05/23(木) 23:26:10.53ID:R3gk9ukt
公式コメントワロタwww
0862底名無し沼さん2019/05/24(金) 06:09:07.34ID:54AtihZ9
緑のってかめむしみたい
0863底名無し沼さん2019/05/24(金) 06:45:13.45ID:pYo3GBA2
モンベルの服なんて全部カメムシみたいだし、ジジイが試着してるからマジ臭い
0864底名無し沼さん2019/05/24(金) 07:23:39.83ID:6RtjKsup
各メーカー
品のある落ち着いた綺麗な中間色を
もっと増やしてほしいなー
0865底名無し沼さん2019/05/24(金) 07:27:31.54ID:tCYC6lz0
いや
ケシュアにはヨーロッパっぽい色使いを期待している
カメムシや蛾みたいな日本メーカーの色はいらん
0866底名無し沼さん2019/05/24(金) 07:46:19.36ID:hoLKnkWB
メリハリのあるカラーがいいね
0867底名無し沼さん2019/05/24(金) 14:02:43.27ID:Zl2ibOAA
競歩のEU選手権だと、優勝者はここのシューズ履いてるらしいな。
ちゃんと研究開発されてる証拠だわ。
そのうち、マラソンでもここの使いそう。
0868底名無し沼さん2019/05/24(金) 16:46:46.51ID:KRNs5JkP
最近存在知ったがすげえ安いな
0869底名無し沼さん2019/05/24(金) 16:57:22.36ID:bmHe+nPy
トレッキングポールの安さがハンパない。
0870底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:58:45.97ID:BNy8cfGR
トレッキングポールは1本の値段だから
2本買うと考えたらそんなに安くないやろ
0871底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:15:40.58ID:lTN+Lm4X
>>869
いくらぐらい?
0872底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:37:36.98ID:el2xXBny
1890、二本で3780円か
先端カバー無し、サマーバスケット外せないとなると、好みが分かれるな。
0873底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:48:35.91ID:lTN+Lm4X
>>872
そんな安いんか
たまにしか出番なくてお試しなら買って見てもいいかも
ちょっとデカトロンまでいってみるかな
0874底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:49:30.96ID:EqrFxBc8
ちょっと大阪まで行ってくる
0875底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:06:01.24ID:2KAVQMlB
ポールはDABADAのがコスパいいな
2本セット3000円 220g(1本)
0876底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:28:47.98ID:oLYpaXeV
これだろ?
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00121834-1-arpenaz-200-hiking-pole-orange.html

ダバダと違って保証がちゃんとしてて不良品ならすぐ交換してくれるぞ。
0877底名無し沼さん2019/05/25(土) 01:01:31.55ID:qitFDrCy
ダバダはスプリングが内蔵されてるけど、>>876のどうなの?
0878底名無し沼さん2019/05/25(土) 10:20:41.22ID:VdwWolPI
>>851
>うんち〇安くするためにコンテナ船で年2回位しか補充してないとか?
それ結構マイナーなメーカー普通にやるよね。
正規代理店にアイスアックスの替えピック頼んだら、日本国内在庫なしで
ヨーロッパからの取り寄せで納期2〜3か月と言われてしまった('ω')
冬前に手に入ればよいから別にいいけど、EU圏の登山用品店から買ったら
2週間位で来るのに。 
0879底名無し沼さん2019/05/25(土) 12:27:21.02ID:nlqxX3l+
>>877
876のはショックアブソーバーなしだよ。
ただ、世界一消費者保護がしっかりしてるEUのトップメーカーと、Amazonでも不評が少なくないブランドを値段で比べるのは間違ってるよ。
0880底名無し沼さん2019/05/25(土) 13:48:56.90ID:Z7GsDnUq
BDでいい
0881底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:00:02.85ID:MH17s2dg
ダバダでいいかな
0882底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:38:07.99ID:BB4MDiYu
>>876
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00092178-blue-hike-100-walking-pole.html
これと長さが違うだけか?
0883底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:47:10.61ID:nlqxX3l+
>>882
ハンドベルトが違うけど、そっちの方が安くて調整が簡単でいいかもね。
0884底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:50:31.77ID:tg2FY/GJ
ショック付きのメリットデメリットって何?
0885底名無し沼さん2019/05/25(土) 15:24:08.99ID:wy+N1xIe
>>884
ショックを吸収するけど、壊れやすいというかギクシャクするようになるかな。
最初はショック吸収の買ったけど、次からは無しにしてる。
0886底名無し沼さん2019/05/25(土) 16:27:32.31ID:qitFDrCy
ダバダのはそんなに柔らかくないよ

まぁ〜 ショック無くて軽いならデカトロンのは安くていいかも
0887底名無し沼さん2019/05/25(土) 16:34:21.00ID:tg2FY/GJ
>>885
なるほど
量販店でショック付きのは見たことあってフワフワして歩きにくそうだと思ったけど山ならこれがいいのだろうと納得させてた
でも金剛杖とかもそうであるようにシンプルな構造でダイレクトな感触の方が何かといいのかも知れんね
ありがとう
0888 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/25(土) 17:02:45.00ID:gIs3CvHR
確かにね
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0889底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:21:09.47ID:gUp0gSe8
高齢登山家に存在知られたら送料有料になったりしそうだな。まだそこまで知られてないでしょ
0890底名無し沼さん2019/05/25(土) 19:32:43.28ID:vOKroLNf
ウォーキング大会に参加したとき所属団体の名を入れたケシュアの300円リュック背負ってる爺婆集団がいた
0891底名無し沼さん2019/05/25(土) 19:40:53.26ID:B4NtZon4
ワロタwww
園児とかなら微笑ましい。
0892底名無し沼さん2019/05/25(土) 20:09:56.59ID:8N1ZPVY0
>>891
どこが笑いポイント?
0893底名無し沼さん2019/05/25(土) 20:28:58.36ID:B4NtZon4
>>892
爺婆集団であれ背負ってたら笑えね?

別にデカスロンじゃ無くても同じ小さめリュックを集団で背負ってたらある意味引くけど。
0894底名無し沼さん2019/05/26(日) 09:03:36.02ID:DEmMAMiI
ポールは畳んだときの長さ重要
0895底名無し沼さん2019/05/26(日) 19:33:23.85ID:OaP7cnAV
>>894
それ書いておいてほしいよね。
現状ではポール入れる袋を平らにした時の長さが書いてあって参考にならん
0896底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:16:31.75ID:NSqGVkQ4
キャンプ場でケシュアのポップアップテントよく見るようになった
0897底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:21:43.45ID:wH87Dw+X
かっこいい女の子(多分既婚者)が390円のデイパックをかっこよく持ってた
私もほしい
0898底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:28:33.16ID:cljPqIkR
サコッシュは売ってる?
0899底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:34:56.67ID:ANciAkl9
小さいサックはブサイクは似合わないからな
0900底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:17:40.80ID:Gg5nHX2d
安さもそうだが発送メールの速さにビビった
0901底名無し沼さん2019/05/27(月) 09:09:38.65ID:W7roPshr
足で膨らますエアーマットツカッテル人いてます?
どんな感じ?
0902底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:48:53.36ID:TRq8WuH9
メジャーメーカーのモノでもパンク問題が解決しないインフレータブルマット
一度は買うが二度目はない
0903底名無し沼さん2019/05/27(月) 17:46:36.53ID:ZhWOWKm2
パンクしたらキャンプ場から即帰宅せにゃならんから初めから除外
0904底名無し沼さん2019/05/28(火) 16:31:16.38ID:FDgXX8XT
390円バッグ思いの外良かった
0905底名無し沼さん2019/05/28(火) 16:43:47.29ID:RgQTE4/Y
姪っ子にあげたわ無職でも買いやすい値段で良かった
0906底名無し沼さん2019/05/28(火) 17:04:27.72ID:+rB7dsIr
390円って以前の350円のやつ?
0907底名無し沼さん2019/05/28(火) 17:40:50.34ID:FDgXX8XT
>>906
うん。これ店だと色んなカラーもあるみたいだけど通販だと5色しかないな。もっと増やしてほしいな
0908底名無し沼さん2019/05/28(火) 17:48:00.17ID:yCJPjhEm
メルカリで倍以上の値段で出品されてるんだが騙される奴いるのか
0909底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:35:52.02ID:dbYIAeh1
>>908
送料考えてんの?
0910底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:10:32.92ID:YoMuY1hu
デカトロンなら送料ただじゃん
0911底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:30:40.32ID:O0yD78ja
>>905
叔父さんがそんな貧乏人だったら姪っ子さんかわいそうだなw
0912底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:52:24.90ID:PXrr9EYC
>>910
だなw

>>911
普通に有りだと思うが。
0913底名無し沼さん2019/05/29(水) 08:36:35.81ID:DvcPK1Zp
僕は340円のULのザック買ってみた、非常用に使えそう
0914底名無し沼さん2019/05/29(水) 13:25:49.95ID:LeTK+3/q
僕はw
0915底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:45:13.01ID:mOj7EJjc
ぽっくんは次は50Lのザック買いたいぶぁい
0916底名無し沼さん2019/05/29(水) 16:47:00.44ID:DvcPK1Zp
お前ら小学生かよ
0917底名無し沼さん2019/05/31(金) 00:29:57.10ID:6S3rV/hC
いえ中二です
0918底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:18:22.86ID:kzH1d0jD
結構西宮に近いとこ住んでるんですけど、出荷日からどれくらいで届きますか?
0919底名無し沼さん2019/06/01(土) 12:17:07.46ID:kzH1d0jD
>>918
すいません、公式に載ってました
翌日に来るんですね
0920底名無し沼さん2019/06/02(日) 21:14:31.66ID:CNDbGgRx
ウォーターキャリー安くてええな
0921底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:42:59.53ID:Xaat1BYi
登山用品ここで揃えようかと思ってるけどそもそも登山初心者なんで見極めが分からない
これはデカトロンでいいあれは違うメーカーの方がいいというのがあったら教えていただけると嬉しい
0922底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:02:17.86ID:DogIrUcY
初心者ならデカトロンじゃなくいいの買っとけ
人によって基準変わるし、スタイルも違う

ほんとにちょっと始めてみたいなぐらいだったら靴以外全部デカトロンでもいい
0923底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:19:26.18ID:+AOi471e
安いけど、糞ださいぞ
フランスのスポーツオーソリティみたいなもんだ
0924底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:21:38.27ID:qDW4cLpy
モンベルと比べたらカッコいい
0925底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:24:58.60ID:+AOi471e
何言ってんだ?
圧倒的モンベルの方がいいだろ
高いけど
0926底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:38:55.45ID:Vya2OF6q
>>921
登山用品でも何を買うかかな

ウェアはやめとけ
0927底名無し沼さん2019/06/04(火) 01:25:07.99ID:3jpaGTmX
フランスのスポオソなら俺はウェアは国内PB選ぶかも。
0928底名無し沼さん2019/06/04(火) 07:19:00.75ID:aygHaV4M
靴も甲高幅広の人には合わない
モンベル、シリオ、キャラバンなど国内ブランドが無難
0929底名無し沼さん2019/06/04(火) 07:39:19.58ID:z5ShDQW+
日本の靴は幅が広くて甲が低いんだけどな。
イタリアの登山靴がこれだけ売れてる。それより幅の狭いナイキがあれだけマラソン界を圧巻している。デカトロンも悪くないよ。
なんちゃつてフランス語のモンベルよりいけてるし。
0930底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:37:33.81ID:Kh4uhE9A
ケシュアのテント持ってる人います?
4.1fbきになってるんだけど夏って風通しとかどうなんだろ
0931底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:51:51.51ID:tpxnBHsN
ある店で、モンベルの靴は最も幅広の人でも履けるように作ってるから、幅が普通の人はやめとけと言われたよ。
普通の人には幅広過ぎて不安定になるんだよ。
ちなみに、その店はモンベルも扱ってる。
0932底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:55:27.94ID:EJuzx3z6
幅がDからの人にオススメ
0933底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:10:17.87ID:sWXG198V
脚は幅広かつ甲高めだな(基準が分からないけど)
靴は好日山荘にでも行ってみるかな
0934底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:59:14.17ID:INhteok6
靴幅が広いとブレて疲れるから狭い方が好き。
0935底名無し沼さん2019/06/04(火) 11:08:23.68ID:Y2xQk2ld
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_ze4VsAEDW10.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。 
0936底名無し沼さん2019/06/04(火) 11:59:08.81ID:LMsjO6aJ
幅が狭いと足の血流が悪くなって痛くなる

特に下山時は最悪
0937底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:07:30.18ID:I1dFl8ha
>>936
血流が悪くなるのは甲が低い靴だよ。甲の血管見てみろ。
幅は狭い方が、土踏まずが持ち上げられてむしろ良い。
0938底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:14:36.12ID:LMsjO6aJ
足を上げた時と踏ん張ってる時の足幅は違う

その踏ん張ってる時の幅が狭いと特に痛くなる
これはスキーブーツでもそう

登山靴は中で足が動かないようにするのが基本
だから幅狭いと甲も圧迫される

普通の運動靴は柔らかいからいいけど、登山靴はそうじゃない
0939底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:14:53.62ID:1g56yAMV
>>926
ウェアダメなんか
良いのないかと物色してたが、デポかモンベルにしとくかあ
0940底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:16:15.01ID:p5tMCgGO
ワークマンのソフトシェル買ってきたでー
0941底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:24:53.32ID:SMb6aLwp
ワークマンスレ行けや
ソフトシェルっつーか河童だろ
0942底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:25:18.55ID:AwBZqBHk
以前、ユニクロの速乾性があるインナーとその上のウェアで登った事あったけど、少しも乾かないから汗冷えしたわw
モンベルのジオライン着て登ると、完全には乾かないけど、それでも汗冷えはマシだった

デカトロンのウェアは分からないけど、実績ある方を選ぶかな
0943底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:51:03.55ID:k/jBIzQo
夏に着れるような薄手の長袖インナーがないよねここ
0944底名無し沼さん2019/06/04(火) 13:14:29.20ID:iQQwg8O+
>>935
滑り込みで貰った
0945底名無し沼さん2019/06/04(火) 14:26:21.57ID:k5yEPtY3
>>939
モンベルよりよほど丈夫で高性能だよ。

ベースレイヤーなどは、登山用より自転車やラン用が使える。
0946底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:35:35.01ID:Kv0JpM/8
きつい靴を思いっきり締めて履いてたんだが血流が悪くなって親指の感覚がおかしくなっ
てきた糖尿か
0947底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:46:00.71ID:OlKY2+4T
>>943
ホントそう そこはモンベルに軍配が上がる
0948底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:02:33.07ID:syGZm+/x
パンツもない
0949底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:35:08.95ID:INmS4wSe
>>943
サイクリング用にあるぞ。
0950底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:58:19.09ID:Z48V3hvK
>>949
よかったら商品名教えてくれない?
0951底名無し沼さん2019/06/05(水) 00:01:26.93ID:yi7n0qZa
サイクリング用品を併用してるレスが多いな
麓まで自転車移動する予定の自分としては合理的でいいや
0952底名無し沼さん2019/06/05(水) 01:24:15.09ID:qXmX9ZiY
自転車の方が高強度だしな
しかしフランスのサイトがシームレスに観れるのになぜ.jpはこんなにモッサリなのか
0953底名無し沼さん2019/06/05(水) 02:30:05.97ID:Gp/c59Se
ベースレイヤーで検索すれば沢山出てくるのに
0954底名無し沼さん2019/06/05(水) 06:47:31.40ID:YmXBGoJx
これからの時期に着るやつが欲しいんだよ
見たら冬用みたいなのばっかじゃん
0955底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:03:34.75ID:tKaamCBe
ピチピチ系はいらない
0956底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:03:11.24ID:r9b49xQb
ベースなのにフィットしてないとかウンコやん
デブか?
0957底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:10:20.79ID:8agQhxhy
>>954
サイクリングやサッカーの冬用って、登山の夏用より涼しいぞ。
なぜなら、登山は緩いスポーツだから。
0958底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:12:04.93ID:KhIBlloK
そもそも、夏に長袖のペースレイヤーはないわ。
日焼け防ぐらなアームカバーだ。
0959底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:38:12.94ID:vX+zUYRk
長袖ベースレイヤーに半袖は猛暑の中練習する球児も採用してるけど実際どうなんだろうね
アームカバーつける案もあるけど長袖ベースレイヤーでも捲れば済むとも考えられるし服装はむずかしいな
0960底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:44:03.00ID:KxQ2doZ9
日焼けで体力が奪われるのを防ぐのも立派な理由だろ
どうもこうも夏場に運動したことないのかよ
0961底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:52:04.19ID:Awl1OAOZ
モンベルには、1枚でも恥ずかしくないベースレイヤーがない。
0962底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:13:51.83ID:SGnfJcoH
>>961
デカトロンもユニクロレベルにダサいだろww
0963底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:38:07.53ID:vX+zUYRk
ベースレイヤーにダサいとかある?大抵黒の特徴ない服だし下に切るものやろ
0964底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:40:51.57ID:JAGfpMrc
モンベルのベースレイヤーは下着にしかならないけど、他のブランドはそれ1枚でも着られるよ。デカトロンのもそう。
0965底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:41:29.84ID:nM5Vurad
カッコいい人は何着ても似合うし
俺ら不細工は何着ても似合わんよ
0966底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:42:43.99ID:i9Z7gkcU
>>964
モンベルはダサいだけじゃなく、1日リュックで擦れるだけで傷だらけになるからな。下着としてしか考えられてない。
0967底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:50:31.62ID:13LO6K+3
まあジオラインがクソなのは事実
だがここのベースがいいとも思わんけど品番どれがいいわけ?
0968底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:02:48.62ID:9llxEavt
ここのも、メッシュのコンプレッションがいいくらいだろ。だからそういうのは売り切れてしまった。

ここに限らず、夏のベースはコンプレッションがいいぞ。
ぴったりしてるから、汗が垂れることはなく直に生地に吸収され、拡散・蒸発する。
0969底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:22:13.84ID:13LO6K+3
つってもドライレイヤー着るからなあ
0970底名無し沼さん2019/06/05(水) 16:22:57.94ID:u6P7o1BG
夏場のメッシュって滅茶暑くね?
0971底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:42:45.72ID:XjkqHpDw
>>969
ドライレイヤーってまさか、ファイントラックじゃないよな?
あれは高いだけでイマイチだぞ。

自転車用のドライレイヤーの上にベースレイヤー着るのが、自転車の世界ではそれが普通らしい。
自転車用ドライレイヤー+コンプレッションが最強。
寒い時はミレーの網。あれは暑いからな。
0972底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:11:45.73ID:CnW3C5M/
よそのはどうでもいいからデカトロンので使えるやつ教えてくれ
0973底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:44:40.77ID:KR4ZJJV7
>>957
そういう屁理屈はいらん 無いなら無いでいい
0974底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:47:24.93ID:pUhNyrII
>>972
そんなにデカトロン好きなら、自分で買って報告しろよ。
返品送料無料なんだし。
0975底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:48:25.35ID:Q+49qQOZ
西宮ガーデンズにバイク用の駐車場てありますか?
0976底名無し沼さん2019/06/05(水) 23:10:41.89ID:V1zdS1Ug
アームカバーの効き目は何気に凄い
0977底名無し沼さん2019/06/06(木) 05:53:34.49ID:ozxZUJ1i
初コンプレッションがアルペンのアームカバーやったが
涼しいのでびっくりしたわ

最近、効果はともかく100均でも売ってるな
0978底名無し沼さん2019/06/06(木) 07:38:40.60ID:w+xv9qmm
夏のベースはコンプレッション、着圧でなくてもピッタリがええな。
ドライレイヤーは夏には向いてないぞ。
0979底名無し沼さん2019/06/06(木) 07:47:25.26ID:EdfSM+fO
モンベルと比較している人がいるけど、コールマンが妥当じゃない?
0980底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:18:02.18ID:LKeq+9/8
>>971
なんで自転車云々でファインとミレーなんだよ
にわかすぎて草も生えんわ
0981底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:18:57.05ID:4pFfPafv
コンプレッションて暑くない? 夏場に着る気がしないなあ
0982底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:27:21.22ID:KHrtID6h
周りでコンプレッション着てる人ってナルばっかりなんだよな
0983底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:32:00.20ID:5FdrAgbM
>>981
はぁ?冷たいくらい涼しいよ。
0984底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:38:48.21ID:TmrvIBL+
>>982
デブには無理だからな仕方ないね
0985底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:40:51.13ID:5FdrAgbM
吸汗速乾・保温による着心地改善
身体にぴったりフィットするコンプレッションインナーは、一見暑そうに見えますよね。しかし、汗をかいてもすぐに吸収しさらっとした着心地をキープしてくれるため、実は着ているほうが快適なのです。
夏用だけでなく、暖かな裏起毛素材を使った冬用もあるので、季節に合わせて選ぶといいですね。
https://agripick.com/667

コンプレッションは、特別に暖かくするための素材でなければ、着てる方が涼しいんだよ。
0986底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:53:39.16ID:j2maGQw9
軽い運動でしか成立しないごまかしだよそれ
ガチスポーツやってたやつならわかるけどなに着てても結局パンツのなかまでグッチょりだよ
登山なんて老人の健康体操程度の強度しかないし、いつでも自分で止められる
わかってると思うがガチスポーツはめっさ不健康だからな
0987底名無し沼さん2019/06/06(木) 09:21:31.81ID:KHrtID6h
>>984
なんかごめんな
0988底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:57:33.97ID:VqmjrHvI
「着圧ウェアの効果はプラシーボだ!」という文章・書き込みをあちこちで見かけるんだが
0989底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:07:24.20ID:GDavfnQu
運動系はすぐ新理論が出るからな

クールダウンがいらないという学説も最近出てきた
正確には自転車のプロがガチでトレーニングした後以外にランその他では効果が見られなかったとかなんとか
0990底名無し沼さん2019/06/06(木) 17:55:18.79ID:I1ulwcWE
あたりまえだろ
エビデンスなんて金次第でどうとでも書いてもらえるし
そうでなくても論文なんてバカは読まないから都合のいいところだけ切り取って宣伝すればなんとでもなる
で、騙されるのってたいてい箸にも棒にもかからないレベルのゴミクズ
スポクラのバイトのクソガリイントラの言うこと真に受けちゃうタイプ
で、ほんとのフィジカルエリートのほうがギアだとかサプリなんかどうでもいいってスタンス
初期値が飛び抜けてるからそんなもの必要ないんだわな
まあ、スポンサーとかの関係でタダで貰えれば使います・使ってるふりしますよ的なかかんじ
ほんとに強い奴は怪我にも強いしコンプレッションなんて使わなくても強い
んなもん喜んでつかうのはゴミクズばかりで、しかも競技で競わないでギアとサプリで競うアホタレ
0991底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:01:52.97ID:41BuPHXt
>>990
とりあえずお茶でも飲んで落ち着け
0992底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:41:55.02ID:27x1V7R1
コンプレッションウェアは、筋肉に対する効果を抜きにしても、ベースレイヤーに向いてるよ。
ベースは体にピッタリじゃないといけないなは分かるよね?そして、一番体にピッタリするのはコンプレッションだから。
下にドライレイヤー着ると暑い。夏はコンプレッションを直に着るのがいいぞ。
0993底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:46:40.43ID:j2maGQw9
室内温度40度近い道場で乱取りやるのにくらべたら涼しいって
ぬるーーーい夏の山登りくらいで大袈裟だっつの
0994底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:44:55.12ID:7kVDia+O
コンプレッションて涼しいもんなんか
普通の温度がどうとか謳ってないコンプレッションを冬の釣りでタイツ代わりに履いたらなんかスースーするんだよな
履かない方が暖かいわって気付いたけど夏でも実感出来るほど涼しいんかな
0995底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:06:00.12ID:Ax8zi1ZQ
>>990
次スレたのみます
0996底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:12:19.14ID:qrFbhu8j
ピチピチすぎて脇下の通気性悪そうなんだけどどうなの
0997底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:16:44.90ID:KEXsZsbO
タイツの下にパンツ履くよね?
そしたら蒸れるよね?

直射日光な当たるなら分かるが、そうで無いならピチピチ系は暑いだけと思う。
(実際に着用してみての感想)
0998底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:28:44.42ID:276SPsXs
大抵の人は下にパンツ履いてるけどコンプレッションタイツはノーパン推奨だぜ
0999底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:31:55.21ID:GDavfnQu
夏にミレーとかタイツの下にパンツとか
お前らバカばっか
1000底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:48:12.71ID:v6cGgbXI
>>997
履かないよ。寒い時にミレーのメッシュ履くけど、夏は直。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 2時間 4分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。