丹沢が好き Part102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (オッペケ Sr77-FvDc [126.133.8.44])
2019/03/07(木) 00:29:36.54ID:Ap4Kuusmr丹沢が好き Part101
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550758726/
秦野市観光協会−表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
松田町-シダンゴ山/宮地山
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/shigango.html
丹沢発 山のトイレを考えようプロジェクト
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f48/p587710.html
西丹沢ビジターセンター
http://nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.com/
宮ヶ瀬ビジターセンター
http://www.miyagase.or.jp/about/renewal.html
秦野ビジターセンター
http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/
神奈川やまなみ五湖
https://www.suigen.jp/
●丹沢山塊(神奈川県)
丹沢山地 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E5%9C%B0
石老山域 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%80%81%E5%B1%B1
道志山塊 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BF%97%E5%B1%B1%E5%A1%8A
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713底名無し沼さん (ワッチョイ f3bc-Exuw [14.101.165.75])
2019/03/14(木) 21:51:36.19ID:hFx+mNDY0http://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/03shinrin/documents/0808113652.pdf
0714底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-EhDs [42.147.27.58])
2019/03/14(木) 21:52:32.24ID:34HM8dc20おいらは登りたい山に登れば良いと思う
いつか丹沢を登りたいと戻って来たら歓迎する
生活環境とか体力とかを総合して考えて楽しむのが登山だと思う
突き進め!
0716底名無し沼さん (スッップ Sd5f-73J7 [49.98.149.219])
2019/03/14(木) 21:58:21.43ID:REvX8CRddありがとうございます。こんなのあるんですね。
水は浄水器通してるので、大腸菌は大丈夫だと思いたいです。
0717底名無し沼さん (ワッチョイ cfbc-U3YX [121.111.175.43])
2019/03/14(木) 22:18:43.02ID:eTNAUY5m00718底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.93])
2019/03/14(木) 22:28:27.90ID:vNqrQTBJr>>715
もっと詳しい丹沢の全水場だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
http://tanzawa-water.blog.jp/archives/12733681.html
0719底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.93])
2019/03/14(木) 22:32:01.44ID:vNqrQTBJr了解だお(^_^;)
ロイヤルファミリーからは除名するお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0720底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.93])
2019/03/14(木) 22:34:46.81ID:vNqrQTBJrこれでいいかい?(^_^;)
・見聞色
・バリバリ野郎
・トレラン野郎
・タンたん
・渋沢のヨサク
・蛭ヶ岳南尾根野郎
・心願成就
・ハイキング野郎
以下はこのスレのダニだお(^_^;).
・大菩薩野郎
・ボッカパラノイア野郎
0721底名無し沼さん (スッップ Sd5f-IYvb [49.98.151.172])
2019/03/14(木) 22:49:12.20ID:jLb5chk6dタンタンさんかな?
ボツカ云々に関しては少し違和感感じてますよ。
それは個々の持論が有ると思いますが、私利私欲の行動をボランティアで賄うのはいかがなモノかと自分も思います。
妖精の行は俺も妄想好きなんで、妖精で自分的には良いのかも。
裏を返せば知識豊富なご様子です。
玄倉までバイクで行けるようになったら、また南尾根、南斜面登りたい。
蛭ヶ岳登れるなら南も北もアルプスは遠くないと勝手に考えてます。
丹沢、ありがとうございました。
0722底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.93])
2019/03/14(木) 22:53:52.75ID:vNqrQTBJr北アルプスでも丹沢を思い出してくれお(^_^;)
これからも登山を頑張れお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0723底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.93])
2019/03/14(木) 22:56:00.47ID:vNqrQTBJrラッセル野郎たんは表銀座の妖精だお(^_^;)
0724底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-jz1E [219.205.142.187])
2019/03/14(木) 23:04:16.92ID:UBhbnsSP0カッコいいぞ
0725底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-EhDs [42.147.27.58])
2019/03/14(木) 23:09:52.26ID:34HM8dc20ありがとう♪
もちろん保存
0726底名無し沼さん (ワッチョイ bf35-Qay2 [115.177.139.120])
2019/03/14(木) 23:16:12.00ID:yaf/IeSB0スレ違いを批判した俺だがあんたの山行の安全は祈ってるよ
好きな山で思う存分楽しんでくれ
0727底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-kdx8 [221.37.230.201])
2019/03/14(木) 23:19:55.98ID:9aeGLhud0塔ノ岳の不動の水場、旧原小屋の水場、黍殻山避難小屋の水場(結構遠い)くらいかな。使い物になるのは。
奥多摩や奥秩父では稜線上の殆どの避難小屋周辺に水場があるのに。
0728底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.93])
2019/03/14(木) 23:34:19.10ID:vNqrQTBJr0729底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbc-xUsi [27.94.121.205])
2019/03/14(木) 23:42:23.05ID:W8lNLIGy00730222 (スッップ Sd5f-J2zs [49.98.163.97])
2019/03/15(金) 01:30:59.86ID:NPTLWfi2dカッコイイぞ
また丹沢に来てくださいな
0731底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-PKKy [126.194.180.237])
2019/03/15(金) 02:11:35.55ID:NIysHi68023区と神奈川の人はそうでしょ?
0732底名無し沼さん (ワッチョイ ff1a-9VmB [133.201.64.128])
2019/03/15(金) 04:40:37.41ID:ndJnmcZW0吉田のブル道バイクで走る妄想登山家
ID変えてもスケスケなんだよなぁ〜
0733底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-Ma74 [106.128.18.13])
2019/03/15(金) 07:08:42.38ID:faiv9vRya今週天気悪いね
0734底名無し沼さん (オッペケ Sr37-cD6E [126.34.11.152])
2019/03/15(金) 07:32:15.41ID:uGp7G41gr今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0735底名無し沼さん (ササクッテロ Sp37-lWVC [126.33.65.67])
2019/03/15(金) 07:54:35.15ID:rINpW9VZpオメェが一番ダニだろ!
0736底名無し沼さん (ササクッテロ Sp37-lWVC [126.33.65.67])
2019/03/15(金) 07:59:50.20ID:rINpW9VZp23区の人は奥多摩でないかい?
0737底名無し沼さん (オッペケ Sr37-cD6E [126.34.11.152])
2019/03/15(金) 08:12:11.23ID:uGp7G41gr世田谷区と渋谷区在住者は丹沢だお(^_^;)
0738底名無し沼さん (オッペケ Sr37-cD6E [126.34.11.152])
2019/03/15(金) 08:15:25.94ID:uGp7G41gr0739底名無し沼さん (アークセー Sx37-wX2E [126.146.126.149])
2019/03/15(金) 09:09:45.58ID:2w0eFENnx23区は場所によって奥多摩へのアクセスが悪すぎるところがある
丹沢へも同様で、千葉・茨城のほうが行きやすいとかね
0740底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-nMSA [49.239.65.154])
2019/03/15(金) 09:38:53.39ID:OERx/17bM0741底名無し沼さん (アウアウカー Saf7-e+TN [182.250.241.5])
2019/03/15(金) 09:47:37.50ID:Vo4Slsh2a0742底名無し沼さん (アウアウオー Sa9f-AfD3 [119.104.112.74])
2019/03/15(金) 10:12:26.53ID:rum7jA9ra大山から高取山弘法山経由で下山する時車庫の車見て凄い違和感あったわw
0743底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-nMSA [49.239.65.154])
2019/03/15(金) 11:01:53.54ID:OERx/17bM秦野や渋沢着いてもバス乗ること忘れちゃいかん。
0744底名無し沼さん (オッペケ Sr37-cD6E [126.34.1.168])
2019/03/15(金) 14:39:26.34ID:CrwTj4p+r0745底名無し沼さん (ワッチョイ 1366-B/CD [124.47.198.240])
2019/03/15(金) 15:20:21.21ID:hyur1cVi05日後は絶対に行かないと
でも予想最高気温が20度・・・
このルートもヒル出るんですかね
0746底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-Ma74 [106.128.12.85])
2019/03/15(金) 16:45:37.84ID:Utd6uiOJa両側から草生えてるし
そこが一番危険だと思う
0747底名無し沼さん
2019/03/15(金) 18:05:58.39ID:KZgDtxBY華厳山行ってきた
相州アルプス南尾根〜華厳山〜華厳山西尾根
仏果山から華厳山は行ったことあるが今回はバリルートで登ってバリルートで降りたぜ
相州アルプス南尾根は最後の危険な急斜面ヤバイなあれ!w
ロープはあるけど怖かったお
詳細地図に降り不可と書いてあるのは正しいな
あんなとこ下りたくないわw
急斜面までは歩きやすいいい感じな尾根だったんだがなぁ…
そして帰りの華厳山西尾根なぁ
急で道らしい道がほとんどない
最後の出口迷ったわ
出ようと思えば出れそうなんだが人の家の敷地内に入りそうだから正規のルート必死に探したわw
あの民家と民家の間の細い道が入口かよw
そういや相州アルプス南尾根最後の急斜面手前で猿の集団と遭遇したけど無事だったわw
距離置いてちょっと囲まれたけど見逃してもらえた!w
0748底名無し沼さん (ワッチョイ f3bc-Exuw [14.101.165.75])
2019/03/15(金) 19:36:05.05ID:G0L3no9e00749底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-EhDs [42.147.27.58])
2019/03/15(金) 22:38:44.42ID:1jFjoKBT0書き込み少ないようで。
おいらは今帰宅したので明日は寝坊
昼頃から藤野を開発しようかな〜
0750底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-Ma74 [106.128.12.85])
2019/03/15(金) 22:41:58.35ID:Utd6uiOJa0751底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.4])
2019/03/15(金) 22:45:27.18ID:AemVibrRr藤野を開発するなら明日は雨だから、やまなみ温泉でノンビリすればいいお(^_^;)
0752底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.4])
2019/03/15(金) 22:51:26.65ID:AemVibrRr午後から石老山に登るといいお(^_^;)
0753底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-EhDs [42.147.27.58])
2019/03/15(金) 22:56:34.39ID:1jFjoKBT0藤野開発はやまなみ温泉セットだよ♪
雨で冷えても暖まって回復
雨次第で温泉のみかもしれないけど
0754底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-EhDs [42.147.27.58])
2019/03/15(金) 22:58:38.82ID:1jFjoKBT0篠原から石老山に興味があるんだけどどうでしょう?
篠原の里に車止めてピストン
0755底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.4])
2019/03/15(金) 23:01:09.07ID:AemVibrRrやまなみ温泉とセットなら峰山にした方がいいお(^_^;)
>>754
顕鏡寺から登る方が風情があるお(^_^;)
0756底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-EhDs [42.147.27.58])
2019/03/15(金) 23:07:08.89ID:1jFjoKBT0峰山だと気持ちよくない
短すぎるし景色も単調
顕鏡寺を調べてみる
ありがとう!
0757底名無し沼さん (ワッチョイ 1366-B/CD [124.47.198.240])
2019/03/15(金) 23:20:30.21ID:hyur1cVi0あーそのあたり確かに危険そう
ところでここの丹沢が好きな人は、ヒルの季節はヒルが少なそうな高山に行くんですか?
0759底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.12.4])
2019/03/15(金) 23:47:02.25ID:AemVibrRrいわゆる大丹沢のご相談はタンたんに任せてお(^_^;)
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 3f35-kdx8 [219.116.148.9])
2019/03/16(土) 00:04:50.96ID:Rq2udPGt00761底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-jz1E [219.205.142.187])
2019/03/16(土) 00:28:47.94ID:p0MQ4OX90今、飲んで帰ってきた。今日は東一、七田粕取り、アブサンだ!
明日、山行けるヤツはいいな
オレは休みがあまりないからなかなか行けなくストレスたまりそうだ
渋沢駅で見守ってるぞ〜
0762底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp37-J2zs [126.182.202.8])
2019/03/16(土) 08:30:08.53ID:Yvws/y4Hp0763底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-Ma74 [106.128.5.162])
2019/03/16(土) 13:17:38.61ID:xEB93h6fa0764底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.8.2])
2019/03/16(土) 14:02:13.52ID:8Svq8Wycr相州アルプス南尾根?
もしかしたら衣浸山と八洲ヶ峰の間の岩稜かな?(^_^;)
経ヶ岳からノボリョウ(荻野越)を通って、華厳山までは楽だが、
華厳山西尾根から法論堂まで下りるのは厳しいね(^_^;)
>人の家の敷地内
華厳山の先の荻野高取山から東側への下山でも
ゴルフ場の柵に当ってしまってRFが難しいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0765底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.8.2])
2019/03/16(土) 14:30:13.62ID:8Svq8Wycr0766底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.8.2])
2019/03/16(土) 14:34:47.32ID:8Svq8Wycrhttps://ameblo.jp/pleasure-hby/entry-12442188921.html
0767222 (スッップ Sd5f-J2zs [49.98.163.230])
2019/03/16(土) 15:16:12.37ID:0LDY7fqad0768底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.8.79])
2019/03/16(土) 16:07:33.24ID:Iks6Cb6Br0769底名無し沼さん
2019/03/16(土) 17:53:08.42ID:jBPVv2b2衣浸山と八洲ヶ峰って言うか?
華厳山と高取山(煤ヶ谷)の中間あたりの危険な崖だお
そうそう。華厳山西尾根は、法論堂ってとこらへんで出口に迷ったよ
何とか民家の庭には出ないとこ探して正しい道に出れたよw
華厳山の東側は、華厳山東尾根、高取山北尾根、松石寺尾根とどこもゴルフ場通るから通過難しそうだなw
経ヶ岳から来るのが一番無難かも知れんが向こうもハイキング感覚で来ると急な場所はちょっと危ないおw
標高602mだが華厳山は油断できないw
0770底名無し沼さん
2019/03/16(土) 18:35:22.61ID:jBPVv2b2>栗ノ木洞から鞍部の後沢乗越へは予想外の激下り。
>せっかく稼いだ標高を吐き出し続け、気分はやや消沈。
これ分かるわw
つーか登山初めたばかりの頃は鍋割山行くのって雨山コースか寄バス停からがメインだとばかり思ってたわw
0771底名無し沼さん (スッップ Sd5f-G90H [49.98.160.159])
2019/03/16(土) 19:28:37.26ID:LuMwsoHOdタンたんよお、台無しだから、もうやめなよ
0772底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.0.32])
2019/03/16(土) 19:59:23.77ID:zBdHx2+Lrタンたんが歩いたことあるルートは華厳山南尾根だお(^_^;)
この尾根は『秋葉尾根、天丸山南尾根、煤ヶ谷尾根』とも言われてるお(^_^;)
煤ヶ谷秋葉山や煤ヶ谷高取山の風情がいいお(^_^;)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap.php?did=1673169&mode=cyberjapan
0773底名無し沼さん
2019/03/16(土) 20:20:57.57ID:jBPVv2b2そこだよ
そのロープのおかげで助かったお
急斜面以外は歩きやすいいい尾根なんだよなぁ
東側から入るとゴルフ場のところ迷う自信あるわw
0774底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.0.32])
2019/03/16(土) 20:26:09.75ID:zBdHx2+Lrタンたんだお(^_^;)
【東丹沢】
厚木市観光協会 http://www.atsugi-kankou.jp/
秦野市観光協会 http://www.kankou-hadano.org/
伊勢原市観光協会 http://www.isehara-kanko.com/
清川村観光案内 http://www.aikou-shokokai.jp/kiyokawa_sightseeing.html
愛川町観光協会 http://www.town.aikawa.kanagawa.jp/aikawa_kankoukyoukai/
【西丹沢】
山北町観光協会 http://www.yamakita.net/
松田町観光協会 http://letsgo-matsuda.com/
山中湖村観光協会 http://www.yamanakako.gr.jp/
小山町観光情報 http://www.fuji-oyama.jp/kankoubunka.html
【北丹沢/石老山石砂山】
津久井町観光協会 http://www.tsukui.ne.jp/kankou/
藤野町観光協会 http://info-fujino.com/
相模湖町観光協会 http://www.sagamiko.info/
城山町観光協会 http://www.shiroyama-info.jp/
【道志山塊】
道志村観光協会 http://doshi-kanko.com/
0775底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.0.32])
2019/03/16(土) 20:37:39.84ID:zBdHx2+Lrタンたんがやってみたいのは、用野古道でノボリョウ(荻野越/用野越路)を越える事だお(^_^;)
法論堂側から入って経ヶ岳と華厳山の鞍部であるノボリョウ(荻野越/用野越路)を越えて荻野側へ下りるんだお(^_^;)
この古道は昔は花嫁も通ったと言われる由緒ある古道だったらしく、
西丹沢の花ジョロ道と同じような由来を持っていると思われるお(^_^;)
今は荒廃した廃道だけど太古のロマンを求めて登る古道は楽しいと思うお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0776底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-Ma74 [106.128.5.100])
2019/03/16(土) 20:49:13.85ID:OyTo6HdBa0777底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-Ma74 [60.90.11.223])
2019/03/16(土) 20:50:21.48ID:7dyZ6BpT00778底名無し沼さん (ワッチョイ 3f66-PKKy [59.85.128.188])
2019/03/16(土) 20:51:29.03ID:tZ9MjLLD00779底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/16(土) 21:17:34.80ID:e+pkW2nM0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
よぉ!お前ら!俺がいない間に少し
ちょーしに乗ったんじゃあねーのか?
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/16(土) 21:21:05.80ID:e+pkW2nM0今日のところは俺はもうこれで
ずらかるが、
俺は風俗に行ってきたぜ!?
後、『大事』な買い物をして、
更に明日は山に行くぜ?
少し違った山行をしようと思っている!
どこ行くかまだ決めてねーが
とりあえずまた明日、話すぜ!
風俗と『大事』な買い物と山行内容に
関して、
明日は豪華3本立てで話すから
お前ら楽しみにしてんだろ?
あー言わなくても分かってんから!
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 73ed-geq4 [110.134.253.153])
2019/03/16(土) 21:21:21.42ID:NUbA4W3f0https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552709549/l50
無関心という名の人殺しを、私たちは止めなければならないということです、無関心殺人です。
https://youtu.べ/04_xlAwaeUI
0782底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/16(土) 21:23:32.59ID:e+pkW2nM0大暴れしてやろうかと思ってわからよぉ!
これは宣言でも何でもねーぜ?
一報だ!!!
まぁよ!そういう事だからよぉ!
じゃーなお前ら!
共に充実した1日を過ごそうじゃあねーか!
なぁおい!!!!!
0783底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.0.32])
2019/03/16(土) 21:25:54.30ID:zBdHx2+Lr町田の風俗か?(^_^;)
風俗は新宿や渋谷の方がいいお(^_^;)
0785底名無し沼さん (ワッチョイ cf7a-IYvb [153.166.14.90])
2019/03/16(土) 21:31:38.23ID:QHreqe4M0栗ノ木の売春山ガールの情報ならかろうじて許す。
0786底名無し沼さん (ワッチョイ cf7a-IYvb [153.166.14.90])
2019/03/16(土) 21:35:14.79ID:QHreqe4M0お前の暴れるって懸賞金高い奴の準備運動レベルだろ?
ワンピースで言うところのシャンクス手下のロックスター程度か?
俺は自称で頂上決戦後のコビー位だが。
0787底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.0.32])
2019/03/16(土) 21:37:59.63ID:zBdHx2+Lr鶴川と登戸にもいい風俗があるお(^_^;)
0788底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.0.32])
2019/03/16(土) 21:40:26.40ID:zBdHx2+Lr他には経堂と下北沢の風俗だお(^_^;)
0789底名無し沼さん (ワッチョイ cf7a-IYvb [153.166.14.90])
2019/03/16(土) 22:33:28.68ID:QHreqe4M00790底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.8.101])
2019/03/16(土) 23:12:48.04ID:6I0UGPSVr0791底名無し沼さん (ワッチョイ 53a9-yW/I [182.21.170.198])
2019/03/16(土) 23:32:16.55ID:RWENmLQx00792底名無し沼さん (オッペケ Sr37-gJdc [126.133.8.101])
2019/03/17(日) 01:13:40.45ID:55OkZES3rタンたんだお(^_^;)
0793底名無し沼さん (オッペケ Sr37-cD6E [126.179.53.79])
2019/03/17(日) 11:17:40.42ID:T9tVouKUr0794底名無し沼さん (ワッチョイ f3bc-Exuw [14.101.165.75])
2019/03/17(日) 15:52:35.18ID:PYK7Wwsx0久し振りに塔ノ岳行ってきたよ〜
バテバテだぁ〜w
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:14:42.83ID:wOEnHyfe0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
俺の懸賞金は29億2000万だ!
0796底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:17:57.45ID:wOEnHyfe0気合い入ってんのか?
俺は今週『大事』な買い物をしたぜ?
それは何とついにシュラフとマットを購入したのだ!
大型ザックはまだ買ってねーが
大体の目星はついた!
お前らの言ってたドイターもありだが
オスプレイも悪くねーな!
ただ改めて、グレゴリーのザックも背負って
みたがオスプレイより背負い心地はいいかな?
と感じたわ!
だがグレゴリーのバカは重い!
まぁとりま
マットとシュラフを買ったのだ!!!
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:20:38.59ID:wOEnHyfe0今の俺のザックは45リッターでテン泊装備
だと全部入りきらないから
ごり押しで外付けしたぜ?
水2リッターをビニール袋で
無理やり外付けでやったから
重力半端なかったわ!
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:24:01.16ID:wOEnHyfe0今日は少し変わった山行をしたぜ!
それは何かと言うと
俺はテント一式揃えて、予めテントの設営くらいはやっているが
だがただそれだけしかやった事なく
ペグ打ちやテントの撤収、具体的には
シュラフの片付けなどはやった事なかったから
実際にフィールドに行き、
ダチに教えてもらいながらテントやったんだわ!
ダチは体力はねーがキャンプ経験があり
テントの設営には慣れているから
とても心強かったわ!
0799底名無し沼さん (ワッチョイ 5338-Cp6o [118.240.180.73])
2019/03/17(日) 16:24:59.99ID:h9y0R3cV00800底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:27:40.99ID:wOEnHyfe0大倉〜大倉高原山の家〜雑事場ノ平〜水場探し
〜大倉高原山の家〜大倉
だぜ!
登山ってよりテントの設営、撤収をメインに
したから登山はおまけみたいなもんだ!
しかしあれだ!
はじめてで慣れない事ばかりで
想像以上に疲れたな!
たかだか大倉〜雑事場しか
行ってねーのに
大倉〜丹沢山ピストンしたくらいの
疲労感だぜ!
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:30:27.07ID:wOEnHyfe0おう!サンキュー!
さっき言っただろう笑
マットとシュラフを買ったんだよ!
たけーな!あれ
シュラフとか3万もするんだな!
0802底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:34:40.03ID:wOEnHyfe0大倉〜雑事場まで57分だったわ!
やっぱりテン泊装備だと時間食うな!
てかとっとと大型ザック買えばいいだけの
話だし、まぁテン泊装備は初だからな!
俺のこの寛大な心に免じてくれ!
しかしコースタイムこそ
オーバーするものの
テン泊装備で大倉〜蛭ヶ岳ピストンも
そう遠い話じゃあないな!
ぶっちゃけ15Hくらいあれば
いけんだろ!
まあせっかくだから泊まると思うが!
0803底名無し沼さん (ワッチョイ 5338-Cp6o [118.240.180.73])
2019/03/17(日) 16:35:52.02ID:h9y0R3cV0うんだからね、どこの会社の何という製品を買ったのかなあとね。
0804底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:36:49.29ID:wOEnHyfe0『隠しの水場』を探したぜ!?
俺の予想ではおそらく水場がある所を
多分山小屋の奴ら隠していると思うんだわ!
それは当然だよな?
だって利益なくなるからな!
だが俺にとってそんな話はどうでもいい事だ!
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:39:41.28ID:wOEnHyfe0そういう事かよ笑
わりーな!俺理解力ねーからよぉ!
買ったのはモンベルのステアリッジ2型だ!
俺は重さより設営のしやすさ重視だから
色々みた結果これにしたわ!
ここではアライテントを結構勧められては
いたがな!
0806底名無し沼さん (アウアウカー Saf7-Lr87 [182.250.246.6])
2019/03/17(日) 16:40:52.83ID:FWVhJLwxa雪融けかけでドロドロ、蛭ヶ岳からしばらく雪に降られ、大倉尾根では雨と、
下界の天気とは全く違うお天気だった
繰り返しのアップダウンがホントにジワジワ効くな
テン泊装備で登ってトレーニングしてるけど、今回はさすがに荷物間引いて正解
ただ、次回はテン泊装備でできるように頑張ろう
0807底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:44:11.29ID:wOEnHyfe0以前に俺は二俣から水無堀山林道経由で見晴茶屋に抜けるルートの途中の林道に沢があるが
これじゃあなくて
雑事場のベンチから見晴茶屋方面に歩いて
行って、見晴茶屋手前の右手に隠しの水場の
道があってよぉ!
俺も今日初めて通ったんだが
この道はマジで分からなかったわ!
道は生きているが
一部急斜面がある程度!雨の翌日とかだと
ぬかるむからあまり勧めないが
意外と水場まで高低差があって大体30メートルくらいか?下ったの!
そんでなんかポンプみてーなもんが
あったが何と水が枯れていたんだわ!
なんだ!その話!!ざけんなよ!!!
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 5338-Cp6o [118.240.180.73])
2019/03/17(日) 16:45:38.39ID:h9y0R3cV0いいの買ったね!
ステラは吊り下げ式の新型だよね。
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:48:57.63ID:wOEnHyfe0おおぅ!お疲れさん!!
それくらい出来れば
ファイナルステージ『北アルプス』に通用しそうだな!
俺には丹沢の『キング』との決戦!
テント泊の設営、撤収に慣れ、
ダチの富士登山もやらないと
いけないし風俗にも行かないと
ダメだし
やる事が多過ぎるわ!!!
0810底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:54:55.56ID:wOEnHyfe0そうそう!
あれ設営楽だぜ!
前のマイナーチェンジする前の奴は
なんかスリーブ式?ってのか?
ポール入れ込む際にやりづらいとか聞いたから
どうかと思ったが
多分ユーザーから要望があったんじゃあないか?
まあ最も俺はこれが初めてだから
いいも悪いもないがな!
ただ強いて言えば天井もう少し狭くてもいいと
おもったわ!
0811底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-XQdR [60.86.158.2])
2019/03/17(日) 16:57:26.07ID:wOEnHyfe0わりーな!
これからダチと飯食べ行くから
また後で俺の相手をするぜ!
じゃーな!お前ら!!
腹が減ったわ!!!!!
0812底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbc-xUsi [27.94.121.205])
2019/03/17(日) 19:02:49.98ID:MFbaICI60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています