丹沢が好き Part102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (オッペケ Sr77-FvDc [126.133.8.44])
2019/03/07(木) 00:29:36.54ID:Ap4Kuusmr丹沢が好き Part101
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550758726/
秦野市観光協会−表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
松田町-シダンゴ山/宮地山
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/shigango.html
丹沢発 山のトイレを考えようプロジェクト
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f48/p587710.html
西丹沢ビジターセンター
http://nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.com/
宮ヶ瀬ビジターセンター
http://www.miyagase.or.jp/about/renewal.html
秦野ビジターセンター
http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/
神奈川やまなみ五湖
https://www.suigen.jp/
●丹沢山塊(神奈川県)
丹沢山地 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E5%9C%B0
石老山域 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%80%81%E5%B1%B1
道志山塊 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BF%97%E5%B1%B1%E5%A1%8A
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 10:31:37.80ID:J/0RmZDQ0しかかじってないが
今までのルート行ってみた結果、必ず
誰かしらの踏み跡があったな!
まっ!先駆者がいる事がよく分かるよ!
しかしそう考えると意外と初めにやった
雨乞岳の方がレベル高いって事だよな!
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 10:36:35.82ID:J/0RmZDQ0どうしても他の山行がやりづらくなってるが
とりあえず『蛭ヶ岳南尾根』のキングとの決戦もあるから
今はテン泊装備の揃えとキングに向けての
体力作りが必要だから
この2点だな!
俺の中ではお弁当ルートは準バリエーションルートだと思ってるから
出来れば仲尾根ルートと一緒に合わせてやりたい!ってのがある!
0254底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.72])
2019/03/10(日) 10:39:44.47ID:13GDx9K/r栗ノ木洞西尾根だお(^_^;)
栗ノ木洞西尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1680481.html
屁ノ玉洞
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1680481&pid=044a5f7f7eea6637ddfc3133433d68a9
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 10:49:03.96ID:J/0RmZDQ0先駆者がいてしかも割と最近の奴なんだな!
標高差がそんなにはないから
体力的な問題はなさそうだな!
ただRF出来ないとダメだろうな!
しかし丹沢にはまだこんなに
未知の世界があるのか!
やっぱ丹沢は一生遊べる所だな!笑
0256底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.72])
2019/03/10(日) 10:53:24.08ID:13GDx9K/r詳細図にも載っていないバリルートでは熊や
イノシシとの遭遇率が高くなるから要注意だお(^_^;)
0257底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 11:46:45.78ID:UpSKdjSBrhttp://www.0100.co.jp/
0258底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 11:51:31.39ID:UpSKdjSBrhttp://www5c.biglobe.ne.jp/~asada/
0259底名無し沼さん (ワッチョイ a266-NNKl [59.85.128.188])
2019/03/10(日) 12:19:06.32ID:7/rsy5iI0そう言えば少し前に低山山歩のオフ会の写真をあげてたけど、タンたんも行ってたの?
0260底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 12:27:28.52ID:UpSKdjSBrオフ会には参加してないお(^_^;)
0261底名無し沼さん (ワッチョイ a266-NNKl [59.85.128.188])
2019/03/10(日) 12:38:16.35ID:7/rsy5iI0そうなのか。もしかしたら共通の知人がいるかもしれないと思ったんだよ
0262底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 12:42:13.86ID:UpSKdjSBr鍋割山荘の常連には知り合いが居るお(^_^;)
0263底名無し沼さん (ワッチョイ 4fed-gi2a [110.134.253.153])
2019/03/10(日) 12:48:55.61ID:S3S4V8Uj0https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
0264底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 12:49:11.63ID:UpSKdjSBr>タンたん詳しいな〜
ありがとだお(^_^;)
丹沢山塊、道志山塊、石老山石砂山、藤野丘陵、渋沢丘陵、曽我丘陵
いわゆる大丹沢のご相談はタンたんに任せてお(^_^;)
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:33:02.10ID:J/0RmZDQ0流石だなタンタン!
丹沢を知り尽くしたタンタン
時代を作る男!見聞色
未開の地を開拓するバリバリ野郎
疾風を求めるトレラン野郎
いずれも丹沢の四皇だ!!!
この4人によって丹沢は求められているのだ!
0266底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 13:37:26.95ID:UpSKdjSBrこのスレのロイヤルファミリーだお(^_^;)
・見聞色
・バリバリ野郎
・トレラン野郎
・タンたん
・渋沢駅のヨサク
・ラッセル野郎
・蛭ヶ岳南尾根野郎
・心願成就
・ハイキング野郎
以下はこのスレのダニだお(^_^;)
・大菩薩野郎
・パラノイア野郎
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:37:38.05ID:J/0RmZDQ0イノシシはいいとして
熊は厄介だな!
熊が最もいるとされる地!
『鍋嵐』には奴らの根城があるからな!
0268底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 13:42:12.42ID:UpSKdjSBr熊とカモシカは遠くから見ると似てるから
カモシカとの見間違い説も多々あるお(^_^;)
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:45:35.32ID:J/0RmZDQ0俺的には大菩薩野郎の方がヤバイ奴だと
思ったけどな!
まぁ最もあれだけ戦慄を極め、結局最後には
俺のトドメの一撃で永劫の闇へ送ってやったから多分このスレにはもうこないと思うが
奴は俺に意味不明な因縁をつけしかも
ゆとりとか言い始めたからな!
ゆとりを生み出しのはあんたらが
しっかりしてねーからこうなったんだぜ!?
って事だ!
しかもタチが悪いことに多分あれ
メンヘラだからな!
0270底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 13:46:40.32ID:UpSKdjSBr鍋嵐の南側にある腹摺岳(710m峰)付近に熊の巣があるお(^_^;)
ちなみに腹摺岳は杉の植林帯だが、こんな所に熊の巣があるのが不思議だお(^_^;)
普通、熊の巣は沢沿いの小尾根のヤブにあるお(^_^;)
0271底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 13:48:18.47ID:UpSKdjSBr大菩薩野郎の女房の顔写真を見たいお(^_^;)
0272底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:49:07.33ID:J/0RmZDQ0カモシカは確かに熊と間違えるな!
遠くからだとあれは区別できねーな!
視力2.5くらいある眼力の奴でない限り
あれは分からん!
てかカモシカって天然記念物だろ?
猟銃のバカどもが間違えてやっつけたり
する可能性も否めん!
0273底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 13:51:09.34ID:UpSKdjSBr猟師が間違えてカモシカを撃った場合は隠蔽するらしいお(^_^;)
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:52:12.30ID:J/0RmZDQ0なんでそこまで正確に知ってるんだ?
もしかして以前そこに行ったことあんのか!?
宮ヶ瀬エリア自体に熊がいる事に驚いたわ!
俺はてっきり西丹沢が一番多いのかと思ったわ!
本当は臼ヶ岳南尾根!
別名朝日なんちゃらとかいうルートも行っては
みたいんだが
熊が多いからどうしてもな!
あの辺は熊多発地域だからな!
0275底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 13:54:09.04ID:UpSKdjSBr丹沢道志のバリルートや一般登山道は9割くらい制覇してるお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:55:27.96ID:J/0RmZDQ0まぁだろうな!
確か天然記念物をぶっ倒すと
懲役5年以下若しくは30万以下の罰金になるから
まぁ避けて通りたいわな!
まぁ特に害がなければ
そのままにしておくのが一番だな!
0277底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 13:59:00.05ID:J/0RmZDQ0マジで!!?
すげーな!
まぁだからそんな詳しいのか!
てかバリバリ野郎より明らかに踏破してる
ルート多いって事か!?
懸賞金上がるな!!
65億だ!
そういう話をもっと前に聞きたかったぜ!
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:01:48.84ID:J/0RmZDQ0バリルートどころか
まだ一般登山道でさえ全然行ってないところ
多いからな!
はぁ、、、毎日お金が空から1万円降ってこれば
仕事なんかせずに毎日丹沢行けるんだがな!!
因みに去年2018年の山行回数はトータルで
28回だ!
丹沢24回
奥多摩1回
富士山3回
0279底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:02:18.76ID:UpSKdjSBrバリバリ野郎たんと同じくらいのバリを歩いているか、
それより多いか少ないかくらいだと思うお(^_^;)
0280底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:04:22.95ID:UpSKdjSBr今年は以下のようにするといいお(^_^;)
丹沢
奥多摩
富士山
奥秩父
八ヶ岳
北アルプス
南アルプス
0281底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:05:37.72ID:UpSKdjSBr投資信託をやれば少しは金が増えるお(^_^;)
0282底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:06:12.12ID:J/0RmZDQ0思うがまだ全然先の話な!
結構マイナーかも知れねーが
新大日からキュウハ沢に抜けられる
ルートの『長尾尾根』ってのがあるらしいな!
あそこ行ってみたいんだよな!
あまり使う価値のないルートだが
天王寺尾根行くならそれくらいしか
方法はない感じがしてな!
一応3月30日に行く山行は
弁当ルートかそのルートのどっちかにしようか
と思ってるんだわ!
まぁ行ければの話だからな!
こうやってズルズルやってるうちに
どんどん時間経つからな!
0283底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:07:00.65ID:UpSKdjSBr0284底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:09:54.23ID:J/0RmZDQ0株か!あー俺あーいうの苦手なんだわ!
少し前に俺のダチがビットコインやろうと
したがその矢先ビットコインが
暴落してそいつは
やらなくて良かったぁってなんか
勝手に安心してたぜ!
まぁ世の中それで金稼ぐ奴もいるからな!
金が仮にあっても時間が取れなければ
あんま意味がない!
俺の会社は年間休日が多いがよその会社は
少ないところ当然あるし
あんま深入りできないよな!
0285底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:14:25.60ID:J/0RmZDQ0そうだな!
富士山はまぁあれはもはやもう毎年の
行事みたいな感じになってダチと行く話だから
体力さえあればあれは何とでもなるな!
丹沢と北アルプスの間にワンクッション
入れるのもありだな!
金峰山!廻り平駐車場に噂では
テントを張れる所があると聞いた!
何やり周回コースやら遊歩道もあるらしいから
1日目は多分現地ついてテント泊して
翌日金峰山行く感じってのもありだな!
そういや奥多摩小屋今月いっぱいで
潰れるみてーだな!
奥多摩のスレで奥多摩人のアホどもが
嘆いていたわ!
0286底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:20:23.30ID:J/0RmZDQ0ダメダメ笑
やたらとたけーし
俺みたいなこんな下品な奴が行く所じゃあねーよ笑
しかも豆腐なんて腹持ちわりーし
それこそアメリカンドッグ2つにカップラ!
これで350円!
これで十分だわ!笑
0287底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:23:16.50ID:J/0RmZDQ0しかもこういう所って何よりも
『和』を意識するだろ?
俺みたいなこんなうるせー奴が騒いで
暴れたら出禁どころか多分通報されるな!笑
まぁ何年か前、京都に旅行行ったことあって
あそこもクソ高かったな!!
0288底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:25:23.69ID:UpSKdjSBr懐石系の料理は値段が高いお(^_^;)
0289底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:30:22.99ID:J/0RmZDQ02019年3月10日更新
因みにラッセル野郎は除外とする!
1位 伝説の伝説!ゴールドチャンプ
懸賞金410億8300万
2位 タンタン
懸賞金65億
3位 トレラン野郎
懸賞金52億5000万
4位 バリバリ野郎
懸賞金51億2000万
5位 ネクタイ野郎(没)
懸賞金40億
6位 見聞色の覇気
懸賞金29億
7位 NG推奨野郎(没)
懸賞金24億
8位 心願成就
懸賞金20億4000万
9位 蛭ヶ岳南尾根野郎
懸賞金18億7000万
10位 マネマネ野郎
懸賞金15億5000万
11位 渋沢のヨサク
懸賞金4億3900万
0290底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:33:35.39ID:J/0RmZDQ0まっあれだろ!
大山は観光地になってるから
程よくアクセスがいいし
あそこはジジババが多いイメージがあるな!
0291底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 14:37:44.66ID:J/0RmZDQ0少しまた離れるぜ!
夜だな!夜になったらまた舞い降りてくるぜ!
因みに来週も山に行くが
来週は少し『違った』山行をする予定だ!
あとお前らが好きな『風俗』にも行くぜ!
さらに『シュラフ』が届いたから店に
取り行くから後ついでになんかいい掘り出し
ものがあったら買うつもりだ!
豪華3本立てだ!!!
お前ら楽しみなのは分かるが
早まるなよ?
0292底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:46:43.18ID:UpSKdjSBrタンたんも夜に来るお(^_^;)
0293底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.12.109])
2019/03/10(日) 14:59:34.80ID:UpSKdjSBrびっくりするほどタンザーワ\(^o^)/
栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)
0294底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 15:10:54.21ID:+jJDlMce0この時期は藤野開発してるから近いけど
0295222 (ワッチョイ 370b-4sG9 [60.239.100.76])
2019/03/10(日) 17:04:25.27ID:pQaOTr5F0おいおい…見聞色のことじゃないよ
大菩薩野郎とかいう奴のこと言ってるんだが
遅レスで申し訳ない
0296222 (ワッチョイ 370b-4sG9 [60.239.100.76])
2019/03/10(日) 17:08:34.69ID:pQaOTr5F0あーその通りです…
0297底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 18:38:26.60ID:7fyk00/cr丹沢の名酒『丹澤山』を飲みながらの豆腐料理は最高だお(^_^;)
川西屋酒造『丹澤山』
http://www.kanagawa-jizake.or.jp/kawanishiya/
0298底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 18:49:02.00ID:7fyk00/cr測量時に三角点を置くとき丹沢山という仮称が付けられただけだお(^_^;)
その仮称が一人歩きして丹沢山になってしまったお(^_^;)
本来は丹沢山塊全体が丹沢山だったので、
1567m峰の丹沢山は本来は間違いだお(^_^;)
1567m峰の真実の山名は『三境峰・三境ノ峰・鳥屋山・深山(みやま)・オモトノ平』だお(^_^;)
丹沢で旧山名を使っている小屋は尊仏山荘とみやま山荘くらいだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0299底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 18:55:24.87ID:7fyk00/cr0300底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 18:55:57.39ID:7fyk00/cr0301底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 19:11:12.56ID:+jJDlMce0その理論だと丹沢山ではなく域内最高峰の蛭ヶ岳登らないと丹沢山登った事にならないで良い?
百名山巡りしてる人と話題になったんだけど。
おいらは成果を誇るつもりないから気にしないけど。
0302底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:15:59.64ID:7fyk00/cr今は暫定的に丹沢山に登れば百名山だと思うお(^_^;)
0303底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 19:23:28.06ID:+jJDlMce0おいらも本人が思うなら良いんじゃない?って言ったけど
百名山の仲間に違うって言われたとかで登り直すって
嫌々登り直すって感じだったので世界観が違う人だと感じた
0304底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:27:27.08ID:7fyk00/cr百名山コレクションしている登山者はニワカ登山者が多いお(^_^;)
百名山は『資金、余暇、体力』があればバカでも制覇できるお(^_^;)
0305底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:30:10.77ID:7fyk00/cr丹沢山全体が丹沢山ならば栗ノ木洞も百名山だお(^_^;)
0306 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa1b-Sj+z [106.130.57.119])
2019/03/10(日) 19:30:24.28ID:vycfGER0aお見事ッ!
0307底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:33:52.56ID:7fyk00/cr百名山専門の弱虫登山者にバリルートの話をすると、
「歩きやすい一般登山道があるのに、なんでわざわざRFしなきゃならない
ヤブ道を歩くの?」とロマンが無い事を言われるお(^_^;)
0308底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 19:34:41.18ID:+jJDlMce0同意
おいらにとって1つの山を知ってると言う最低ラインは3シーズンと冬に登る事
そして3シーズンだけで良いので隣のピークを登ることかな
この理論だと丹沢山登ったら蛭ヶ岳はオマケで登るけどね
0309底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:35:13.51ID:7fyk00/cr心願成就たん、ありがとだお(^_^;)
0310底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:37:06.90ID:7fyk00/crそのとおりだお(^_^;)
キャラメルが丹沢山で、オマケが蛭ヶ岳だお(^_^;)
0311底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:39:24.09ID:7fyk00/cr0312底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:39:33.19ID:J/0RmZDQ0お前ら、帰った来たぞ!
百名山の話か!!
0313底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 19:40:45.45ID:lU7EEsbQ0正直丹沢山だけが百名山とは深Qも言ってないよね?
というか、丹沢山から蛭ヶ岳間が最高じゃね?
まぁ西丹のブナとか色々あんけどさ。
まずは丹沢山〜蛭ヶ岳を歩かないで満足しちゃう百名山ハンターは馬鹿かと思うぞ!
おっ!南尾根野郎だ!!
0314底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:42:25.31ID:J/0RmZDQ0百名山ってあれだろ?
深なんちゃらとか言う奴が勝手に
百名山と決めて、それが多くの登山者を魅了してこんにちまでに至って
百名山制覇をやったりするんだろ?
百名山なんてどうでもいいが
バリルートの中でも貴重なルートがあるから
未知の世界を知らない奴らなんだろう!
0315底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 19:44:40.65ID:+jJDlMce0おいらは丹沢山を知ってるとは言えない山域として話すと
年間20回で何年かかると知ってると言えるのだろう
最近は新規ルート行ってないから見聞に刺激を受けてる
0316底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 19:45:10.98ID:7fyk00/cr百名山コレクターは登山に関する脳ミソのスペックが低いから
バリエーションルートのロマンは理解できないお(^_^;)
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:45:48.08ID:J/0RmZDQ0おう!お前は懸賞金18億7000万の
南尾根野郎だな!
確かに丹沢山〜蛭ヶ岳のルートいいよな!
あれは丹沢山塊の心臓部をもろに見れるからな!
俺は不動ノ峰少し行った登りくらいのところで思いっきり叫んだ事あるぜ!!
0318底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:48:47.11ID:J/0RmZDQ0おお!それはありがてーぜ!
だが最近はあまりパンチ効いた山行やって
ねーからな!
とりあえずつぎはダチと山に行くから
俺が未知の世界に行くのは3月30日だぜ!
3月23日は仕事で山にいけねーぜ!
まぁそう考えると俺なんかまだまだ
だけどな!
0319底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 19:50:52.01ID:+jJDlMce0直登ルートの取りにくい蛭ヶ岳
おいらも初めて丹沢山から蛭ヶ岳に行ったときは昂った
丹沢山に満足せずに奥まで来てるんだぞって
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:52:22.70ID:J/0RmZDQ0一応、今週シュラフとマット手に入るから
まだザックは買ってねーんだが
とりあえずテントは2回設営を試してみたわ!
ペグはまだ打ってなく、
テントの設営時間と撤収時間がどれくらい
かかるか試してみる!
後、実際に設営してテントの中に入ってみて
何か新しい事に気づくと思うから
次の山行はそこに重点を置くぜ!
0321底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:54:58.24ID:J/0RmZDQ0丹沢山なんてもはやあそこは通過点でしか
ないからな!
まぁしかしあそこは木々が邪魔して展望もそんなないしあんまり丹沢山って魅力を感じないんだよな!
丹沢山は人が多いから
俺は丹沢山の手前の竜ヶ馬場か丹沢山から
先の不動ノ峰でゆっくり休んでいるな!
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 19:58:54.50ID:J/0RmZDQ0おう!そうだったな!
スマンスマン!
まぁそうだと思ったぜ!
前に俺の事を独りよがりなんて言ってる奴も
いたが
まさしく俺はそう思う!
だがなぁ!それくらいじゃあねーと
山好きとは言えねーだろ?
まぁ大菩薩の野郎には
人生の若造って言われたからな笑
0323底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 19:59:45.94ID:+jJDlMce0ザックは大きい分には困らない
体とのフィットが大事だと思うよ
テントは設営撤収は当然だけど庭とかベランダで寝てみると気付くことある
湿気対策には今も悩んでる
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:01:37.23ID:J/0RmZDQ0マジかよ!
俺も早くいい相手見つけねーとな!
俺のカリスマ性に魅了される女がいないと
ダメだな!
とりあえず女がいればそれだけで
人生勝ち組だわな!おい!
0325底名無し沼さん (ワッチョイ a2bc-/kwh [59.129.97.75])
2019/03/10(日) 20:02:13.57ID:ak2x7So40知ってる人いる?
0326底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 20:03:28.20ID:+jJDlMce0おいらの丹沢山のベストショット
https://i.imgur.com/bzGHKjl.jpg
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:05:27.23ID:J/0RmZDQ0そうか!
ザックは本当に今悩んでいるんだわ!
このスレの中でドイターを勧めてきた奴も
いたが確かに悪くないな!
グレゴリーの奴は重すぎてダメだ!
中にはウルトラライト方式で45リッターくらいのザックでテン泊する奴もいるみてーだが
俺はとりあえず65リッターくらいにしようかと
思ってる!
てかザックって60と62と65リッターが
あんのになんで68リッターがねんだよ!
いきなり飛んで70リッターになるからな!
ザックは俺は縦長の方がいいと思ってるわ!
0328底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 20:05:54.91ID:lU7EEsbQ0今週行けたんだけど見聞と連絡取れんかった。
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:07:02.14ID:J/0RmZDQ0綺麗!!素晴らしい!
充実した1日になって良かったな!
くっそぉ!!
俺もサングラスの野郎さえあれば
蛭ヶ岳まで行ったのによぉ!
これくらいの雪が一番気持ちいいよな!
0330底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 20:07:37.62ID:lU7EEsbQ0ザックの重さは二の次だぞ。
背負い心地で肩の痛みとかザックの重さ無くなるから
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:09:15.13ID:J/0RmZDQ0まぁまぁ仕方ねーよ!
因みに俺は次の山行はダチと行くから、
だから一応少し先になるが
3月30日 土曜日に山に行くぜ!
都合ついて差し支えなければ
一緒に登ろうぜ!!
弁当の頭の首、取り行くぞ!!
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:13:21.73ID:J/0RmZDQ0最近、ザックの調整知ったからな!
昨日の山行でも肩の痛みはあまりなかったな!
確かザックを背負う時にまず
予め全てのベルト緩めておいて
その上で前かがみになり
思いっきりウエストベルト締め込むんだよな?
前かがみになってベルトを締める事によって
ザックの重い重心が少しでも
中心に行くからある意味理にかなってると
思うが
とりあえず15キロ以上の負荷は未知だな!
後、実際どれくらい時間食うか
も試してみたいからな!
0333 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa1b-Sj+z [106.130.57.119])
2019/03/10(日) 20:14:45.65ID:vycfGER0a0334底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 20:15:44.46ID:7fyk00/crタンたんは北アルプスにテント泊で行く時は約20kgのザックだお(^_^;)
0335底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 20:16:52.52ID:7fyk00/crちなみに鍋割山荘の従業員のボッカは軽くて30kgだお(^_^;)
0336底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 20:18:16.41ID:7fyk00/cr0337底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:19:05.46ID:J/0RmZDQ0大倉〜雑事場までにテン泊装備でどれくらい
時間食うかやってみるわ!
テントの設営、撤収をとっととマスター
してあれを素早くやれるようにしたいんだわ!
因みに初見の1回目はテントの設営に25分
2回目は17分だったな!
しかもお前あれだぞ!
テント立ち上げだけでこんだけ時間食ってるからな!
相当頭がやべーよ!
これにあれだぞ!
ペグ打ちとかシュラフ敷いたり
テント内の居住作ったりなんなり
したら多分1時間くらいかかるな!
とにかくやって慣れるしかねーな!
勿論、負荷の練習もしないといけないんだが!
かなり先の話になるが
大型ザックを手に入れ、テン泊装備した
状態で大倉〜蛭ヶ岳ピストンするわ!
まぁやるときは『蛭ヶ岳南尾根』キングとの
決戦が終わった後だと思うがな!
0338底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 20:19:44.74ID:lU7EEsbQ0山道具屋行って数あるザックの中から自分の体に合ったやつ探すんだよ!
0339底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 20:20:26.06ID:+jJDlMce0ザックの重さはトレランしないなら気にしなくて良いと思うよ
重いザックには重さを打ち消す工夫が有るから
20キロが21キロになっても影響は気持ちが萎えるだけ
0340底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 20:21:27.01ID:lU7EEsbQ0んー大型ザック(何キロかは知らん)で蛭ピスとか舐めてる?
0341底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 20:24:16.95ID:lU7EEsbQ0天泊装備だと塔のピストンでもヤバイと思うぞ
0342底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 20:24:48.93ID:+jJDlMce0厳しい先生出たな
後進の見聞を教育してくれ
おいらは見聞が好きだ
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:25:57.60ID:J/0RmZDQ0それくらいの重さになってくると
もはやそうだよな!
20キロも21キロも変わらねーよな笑
俺のダチにとんでもねー奴がいてよぉ
そいつは去年から登山やるようになって
登山というよりどっちかというと
キャンプ野郎の方だからテントとかには非常に詳しいんだ!
そんでそいつ何を勘違いしてるのか、
とりあえずにわかの連中が集う鍋割山に
連れて行ってやったんだわ!
そいつのザックの重さ30キロくらい持ってきていて1週間分の食料と10リットルの水、
その他ロープや非常用具なんか持ってきて
こいつ何しに来たんだ?笑
って思ったぜ!
まぁだが俺もこいつみたいに重たい負荷を
背負わないといけないからな!
0344底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:30:34.38ID:J/0RmZDQ0いや舐めてなんてねーよ!
いや多分舐めてるわ
俺が去年あっちぃ時に大倉〜蛭ヶ岳ピストン
してザックの重さ確か10キロくらいで
休憩も込みで丸々約半日近くかかったから
テン泊装備ってなると
大倉〜蛭ヶ岳ピストンはやっぱきついか?
ザックの重さがどれくらいかによるんだよ!
17〜18キロくらいなら
何とかいけんだろ!
0345底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 20:32:22.03ID:+jJDlMce0目的次第で尊敬
ホットプレート出てきた訳じゃないなく登れたなら
ただし、必要最小限にするのが美しい
0346底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:34:29.68ID:J/0RmZDQ0分かった!じゃあこうしよう!
まずはテン泊装備前提で
ステージ1
大倉〜雑事場ピストン
ステージ2
大倉〜塔ノ岳ピストン
ステージ3
大倉〜天神尾根〜塔ノ岳〜大倉
ステージ4
大倉〜丹沢山ピストンか
若しくは大倉〜蛭ヶ岳ピストン
これでどうよ!
おそらくあれだぞ!テン泊装備は
はじめのうちはアホみたいに持っていくから
そこから学んで
必要不必要を見極めて少しは軽くなんだろ!
0347底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-Pa+/ [14.101.165.75])
2019/03/10(日) 20:39:16.69ID:lU7EEsbQ0登りは行けたとしても下りはヤバイと思う。
大倉尾根で膝プルップルやで
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:40:44.29ID:J/0RmZDQ0だな!
まぁそれしかねーな!
3月21日になんか中途半端な祝日あんから
そこで1日かけて行ってくるかな!
少しめんどくせーけど
遠出すんかな!
0349底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-o2sh [60.86.158.2])
2019/03/10(日) 20:43:36.21ID:J/0RmZDQ0ああ!
覚悟しないとな!
蛭ヶ岳までは行けるんだが
毎回塔ノ岳からの大倉バカ尾根の
下りはきつい笑
0350底名無し沼さん (ワッチョイ ebed-PSks [42.147.27.58])
2019/03/10(日) 20:43:47.46ID:+jJDlMce0ザックの中身を同じ重さの水に
捨てたくない荷物背負う追い込みもおいらは好きだけど
0351底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-FvDc [126.133.4.100])
2019/03/10(日) 20:49:20.28ID:7fyk00/cr草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています