トップページout
1002コメント301KB

DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0f70-ypSE)2019/03/06(水) 17:05:45.02ID:IXJ8H+Uh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語りましょう。

※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1529202820/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539144411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0867底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)2019/05/13(月) 22:45:42.95ID:OX8kKCBNd
>>866
そういう仕様なんですね。
説明書にも書いてないしサイトの設営方法も下側のロープをかけると書いてあって下側のロープってなんだ?とモヤモヤしてました
ありがとうございます
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/13(月) 22:49:39.87ID:mMAA4W490
仕様変更なんじゃないの?
同じような作りのノースイーグル やハイランダーはそのベルト仕様だ。

同じような仕様のキャプテンスタッグ はdodと同じロープ式だったけど、ロット変わって仕様変更になったんやない?

細いロープよりベルトの方が幕体への取り付けもしっかり縫い付けられるだろうしベルトの方が好ましく感じるけどね。
0869底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)2019/05/13(月) 22:54:10.34ID:OX8kKCBNd
>>868
初心者で初めてのテント購入だったのでわかりませんでした
インナーシートには紐ついてたので紐つけ忘れたのか別に買うのかわかりませんでした
ありがとうございます
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-R59K)2019/05/13(月) 22:57:17.67ID:CiUBjAbi0
まぁでもHPに仕様変更の旨は一言ほしいね
自分も今知ってちょっと驚いたし

2019/02でキャリーバッグのウサギマークが無くなった事と
2019/04で張り網の自在金具が樹脂からアルミ製になったよ
って変更は書いてあるのに不思議
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/13(月) 23:04:25.83ID:mMAA4W490
あそこらへんのシルエット似たワンポール(460とか数字つくやつ)は商社で受け付けて同じ工場で作ってんじゃねーの?って勝手に思ってる。

色とロゴが違うだけでほとんど同じだし
0872底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)2019/05/13(月) 23:08:40.23ID:9TT02Dpqr
この前のイベントのときにカマボコ2買えたんだけど、イベント時と通常時の値段の違いに驚いた。DOD製品買うならイベントに出向くのが一番だね、間違いなく手に入るし
0873底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)2019/05/13(月) 23:13:36.58ID:OX8kKCBNd
>>870
そうですね、仕様変更の文言なかったので紐忘れたのかなと思いました
それと撤収してバッグにテント入れるのが大変でしたのでそのやり方もサイトなり動画なりあるとよかったです
初心者だと中々…
サイトや説明書にはただ半分に折るしか書いてないので…
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/13(月) 23:20:32.55ID:mMAA4W490
コツは長く畳んだ後にポールの袋を置いて、そのポールの長さより外にテントがはみ出してない状態で巻く事。
テントをたたむのが多少雑になろうが重なろうが気にしなくていい。とにかくポールの長さを守ってハジから巻く。これだけでいい。

付け足すとしたらインナーの入り口は開けておくと巻く時空気が抜けやすくて巻きやすい。
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/13(月) 23:22:17.02ID:mMAA4W490
わかりにくいので訂正。
ポールの袋を置いてってか、ポールを入れた袋を置いてそれを芯に巻く。
その時テントがポールより外にはみ出さない状態にしておく
0876底名無し沼さん (ワッチョイ d79a-vKCg)2019/05/13(月) 23:23:07.29ID:VcWo+uvj0
よし!
カマボコテント2のタン買うぞ!!
0877底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)2019/05/13(月) 23:31:26.11ID:OX8kKCBNd
>>875
ポールからはみ出さないように巻けばいいんですね
色々教えてもらってありがとうございます
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 17f8-lMEK)2019/05/13(月) 23:55:18.06ID:3wbWgwbH0
>>855
フジロック朝は暑さでやばかったわ
夜は平気
0879底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)2019/05/14(火) 07:28:00.80ID:ZCZAewSZa
今日カマボコミニ販売日か!
0880底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)2019/05/14(火) 07:29:03.34ID:ZCZAewSZa
16日だったわ
0881底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)2019/05/14(火) 08:40:28.52ID:cuY67MEF0
カマボコだと真夏は避暑地一択っぽいな
車だと凍らせたペットボトルをタオルに包んだものを置くと高温にならないんだけど...
あとはテントの上にタープはる、高規格サイトで扇風機いれる、くらいか
タケノコにしよかな
0882底名無し沼さん (ワッチョイ 7743-BTeO)2019/05/14(火) 09:39:39.47ID:iexTAlgF0
>車だと凍らせたペットボトルをタオルに包んだものを置くと高温にならないんだけど...

夏場に車内の温度上昇抑えられるって事?
スレチな質問ですまんけど教えて
0883底名無し沼さん (ドコグロ MM5b-wTlH)2019/05/14(火) 09:53:32.69ID:Gfoh43OmM
>>882
横からだがチャイルドシートに置いておくと座面の温度上昇を防ぐという生活の知恵
車内全体の温度上昇をおさえるのは多分無理
0884底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)2019/05/14(火) 10:14:05.38ID:cuY67MEF0
>>883の通りです
すみません
0885底名無し沼さん (ドコグロ MM5b-wTlH)2019/05/14(火) 10:17:10.94ID:Gfoh43OmM
>>884
充電池の扇風機あるぞー
テント内の空気追い出すように外に向けて回すとけっこー涼しい
0886底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)2019/05/14(火) 11:39:29.45ID:K4UI6HZTM
先週の名古屋でのカマボコテントの売れ行きがどうだったかご存知の方いらっしゃいますか?瞬殺だったんでしょうか?
0887底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-y+LE)2019/05/14(火) 11:47:17.18ID:Ij/mKf5LM
>>886
瞬殺
0888底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)2019/05/14(火) 11:52:35.19ID:K4UI6HZTM
>>887
ありがとうございます。やはりそうなんですね。大阪行こうか考えてまして。。。参考になりました。
0889底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-BTeO)2019/05/14(火) 12:54:57.72ID:poiSFl3EM
>>883
なるほどね
ありがとう!
0890底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)2019/05/14(火) 12:59:08.40ID:jrTA912Er
>>886
ミニが先に売り切れたけど開始30分くらいで両方とも終わった気がする。あの売り方だと並ぶ意味はあまりない気がする...
0891底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)2019/05/14(火) 13:32:49.09ID:K4UI6HZTM
>>890
30分ですか。。。。
回答いただきありがとうございます!
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 13:37:52.96ID:3vdBri180
>>890
行ってないからわかんないけど毎回同じ感じのチラシ配りなんでしょ?

並べはチラシ早く貰えるんじゃないの?その場でスマホでインするなら早い方がええんやないの?
0893底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)2019/05/14(火) 15:43:15.94ID:jrTA912Er
>>892
まあそれはたしかにそうだけど、チラシ配るのは一瞬だから、最初の方に並んでいてもネットストアの手続きでモタモタしてたらしてたら結局変わらん気がする。
特にアカウント持ってない人だったら最悪だよなあ
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-mZdh)2019/05/14(火) 16:12:12.13ID:JChDX9e40
かまぼこ、名古屋は30分で終了かー
代々木公園の時はギリギリ翌日まで残ってたけど、売り出し数が違うのかな?
代々木公園のは300張りだったけど。
0895底名無し沼さん (ワッチョイ b7f3-vKCg)2019/05/14(火) 16:53:03.91ID:1JjaGOUX0
地元大阪での販売だし、数多く出して欲しいですね
0896底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-2LMQ)2019/05/14(火) 17:04:33.33ID:axarhNBpM
>>894
今出先だから見れないけどカマボコ300ミニ100だった気がする
0897底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XE84)2019/05/14(火) 17:32:26.93ID:q5b8abO8M
大阪で何かイベントやんの?
0898底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-y+LE)2019/05/14(火) 18:33:57.83ID:bseSXOeaM
アウトドアパークやろ、万博公園
0899底名無し沼さん (ワッチョイ b770-XE84)2019/05/14(火) 19:20:12.86ID:cpc5B3/i0
>>898
そんなのがあんだねー
eventは関東のほうが充実してて羨ましいよ
0900底名無し沼さん (ワッチョイ ff21-3nQu)2019/05/14(火) 20:09:42.73ID:yB0h3PjH0
DODの公式見る限り、カマボコミニは無さそうだよ
カマボコ400張あるみたいやけど、日毎に分けてないので、初日に行かんと買えないやろね
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/14(火) 20:14:08.52ID:6lc/lAvP0
400張りって単純にすごい。
これもまた綺麗に捌けちゃうのかな
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 20:19:43.50ID:3vdBri180
7割くらいメルカリとヤフオクに流れそう
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/14(火) 20:21:13.43ID:6lc/lAvP0
それだけあってもオクやメルカリに流して売る旨味が出ちゃうのかねー
イベントがほぼ無い地方の人がいたたまれないよね
0904底名無し沼さん (スププ Sdbf-Vuiq)2019/05/14(火) 20:56:55.99ID:WmYl5ucId
>>903
ネットで買えないような人気商品にはさっぱり興味ないから全然平気だよ
地方の問題はショップが少な過ぎて現物見たりが手軽に出来ないところかな
あくまで個人的な考えだから他の地方住の人も同じかは知らん
0905底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)2019/05/14(火) 21:55:46.41ID:K4UI6HZTM
大阪まで行くと転売価格と変わらない金額になっちゃうしなあ。。。。
0906底名無し沼さん (JP 0H4f-ScLU)2019/05/15(水) 00:04:57.29ID:C/Mb3MthH
未だにカマボコ2って売り切れてんの?
0907底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-HiS/)2019/05/15(水) 08:23:56.19ID:CKWrSvgld
>>905
お目当て以外も見てみると楽しいし財布も軽くなるからマジオススメ
ただコンビニでも何でもいいから飯だけは持っていくべき
キッチンカー出てるけどかなり行列で去年は子供らグズグズだった
自分も長野から車で行くよ
0908底名無し沼さん (スフッ Sdbf-vKCg)2019/05/15(水) 08:54:44.89ID:SRKggYHVd
>>907
大阪では松本走りしないでね
0909底名無し沼さん (スッップ Sdbf-JOWe)2019/05/15(水) 09:41:57.33ID:YYFekbxpd
特ダネ見過ぎ
0910底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)2019/05/15(水) 10:18:35.31ID:/GqsNhE00
カマボコテント2
名古屋で転売屋が30買ったってツイでみたんだけど
1人1つじゃないの?大阪で買えるか不安
0911底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)2019/05/15(水) 10:33:35.49ID:OxhcblTKr
>>910
複数アカウントがあれば買えるよ。なんなら転売仲間が一人でも現場にいれば、その場にいなくても買える
売り方に問題あると思う
0912底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)2019/05/15(水) 10:36:28.32ID:OxhcblTKr
>>910
補足すると
イベント当日に非公開のネットストアに飛べるQRコードが入ったチラシがもらえるんだけど、パスワードとかシリアルコードとか何もないからストアのURLさえ分かれば誰でも入れるし誰でも買える
0913底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)2019/05/15(水) 11:13:00.90ID:/GqsNhE00
それで瞬殺だったのか
地方から来てる人、子供なだめながら行列に並ぶ人もいるのにそりゃないぜ...
大阪では何かしら対策されますように
0914底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-vM1y)2019/05/15(水) 11:15:23.69ID:6mFfdfZ/0
今までずっとそうなのに今更変える訳ないじゃん
0915底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)2019/05/15(水) 11:29:50.81ID:/GqsNhE00
「今回はネット販売やめます!1人2幕までです!宅急便の宛名書きに住所氏名電話番号書いてお金払って帰ってください」
でいいと思うんだけど。領収書手書きで。
社員30人だっけ。無理かな〜。
0916底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-3nQu)2019/05/15(水) 11:46:54.49ID:LXSDg77np
>>915
基本ネット販売メーカーなのに、現地払いとか無茶言ったらイカンがな
てか、なんで1人2幕なんだよ1幕でええやんw
0917底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)2019/05/15(水) 11:54:56.37ID:F9MNnqOpa
こことテンマクの販売方法は糞だから衰退する未来しかない
売れれば良いと言う考えの経営は見放される
0918底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-eqAw)2019/05/15(水) 11:59:50.69ID:5rO+yMbV0
大手と同じことを望んでもしょうがないけどねえ
0919底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XE84)2019/05/15(水) 12:45:54.81ID:sHAojAH9M
長野からわざわざ来るとかすげえな
0920底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XE84)2019/05/15(水) 12:48:09.50ID:sHAojAH9M
万博公園は9時半からだけど、万博公園の入り口に転売ヤーがまず並ぶのか?
そっから会場のDODブースまでダッシュ?
足早いやつが有利だね
0921底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-y+LE)2019/05/15(水) 14:41:09.68ID:pUQk27mJM
>>920
去年も公園入口めっちゃ並んでて、ダッシュいっぱいおったよ
0922底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-0pY0)2019/05/15(水) 15:33:29.59ID:8RW+CG1br
>>915
DODはネット販売だから
今の金額で売れるんだと思うよ。

欲しいなら多少高くても転売屋から買った方がストレスと労力的にもいい。
0923底名無し沼さん (アメ MMbb-GaDN)2019/05/15(水) 17:18:30.42ID:tsn7ZCEmM
チラシにシリアル番号付ければ解決しそう。
今のシステムだとテンバイヤー1人行って仲間にURL教えたら現地行かなくても買えちゃうからね。
0924底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-0pY0)2019/05/15(水) 17:28:57.94ID:8RW+CG1br
>>923
そのシリアルいれたシステム作るのが大変とか?
0925底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)2019/05/15(水) 17:36:48.21ID:mYQWjoJcM
やっぱ行くのやめるかな。。。東京から行こうと思ってたんだけど転売対策されてないんじゃ買えるかどうかわからんもんなあ。
0926底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-wTlH)2019/05/15(水) 17:38:44.69ID:Ssi1Z1+wM
テンマクと殆どおんなじ流れだな
あっちはなぜかメーカー擁護が多いが
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-eqAw)2019/05/15(水) 17:39:41.19ID:5rO+yMbV0
コールマンやスノピ と同じ販売網は無理やって。
0928底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-wTlH)2019/05/15(水) 17:55:58.77ID:Ssi1Z1+wM
同じにしろとは誰も言ってないが転売対策くらいやれとは思わないか?
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-mZdh)2019/05/15(水) 18:15:47.87ID:H55anFVO0
シリアルはいい案だね。
システム化しなくても、チラシにランダムな10桁位の英数字を印字しといて、購入時にどこかの欄にその番号を入れさせれば良いだけでは?
重複してたら強制キャンセルって事で。
入力は面倒だけど、転売対策となればみんな入れてくれそう。
0930底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-wTlH)2019/05/15(水) 18:34:46.34ID:Ssi1Z1+wM
>>929
手間もそんなに無いとは思うし
イベント以外も予約販売や抽選販売で良いと思うんだけどね
0931底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-0pY0)2019/05/15(水) 18:48:58.76ID:8RW+CG1br
>>927
コールマンやスノーピークと同じ様な販売網にすると金額が高くなると思うよ。
0932底名無し沼さん (ワッチョイ d757-JNIE)2019/05/15(水) 18:56:23.98ID:hSbB0Ohs0
疑問や不満があるなら、ここでアレコレ書かずに(書いてもいいが)、メーカーに質問すると早いのにな。
在庫と配送を委託してる業者との関係か、はたまた故意に不親切な方法を採用してるかはわからんが、ここで真っ当な意見を述べても採用はされないだろう
0933底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)2019/05/15(水) 19:16:18.62ID:6/rgPxW/0
こんな弱小3流メーカーに何求めてんの?
上でも言ってる人居るけどスノピやコールマンみたいな大手と同じこと望んだって無理なの分からないバカばっかりだなw
今より価格が高くなってブランド価値無いドッペルテントがいつでもどこでも買えたら誰も買わなくなって潰れるからw
0934底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 19:19:01.02ID:NCSLUrdc0
>>933
何って転売対策だよ?
0935底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/15(水) 19:28:03.88ID:U4qBXfSA0
>>934
こいつ>>933はいろんなスレでDODのアンチ活動してる独身ハゲおやじだから構わんほうが良いよ
未だにドッペルドッペル言って社名変わったことも知らんアホだからw
ハゲって言ったら怒るからきおつけてねw
0936底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 19:40:32.71ID:NCSLUrdc0
>>935
違うけど何でそう判断した
転売対策した方がブランドイメージは保てるという意見だが何か問題あんの?
とりあえずワッチョイくらい見てみろ
ああ、ハゲはあってるけど受け入れてるから怒らんぞ
ここでのコメント貼るけどアンチに見えるか?

https://i.imgur.com/bPCEa6U.jpg
0937底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/15(水) 19:48:28.46ID:U4qBXfSA0
>>936
君のことじゃないよ、933のことだよ
0938底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 19:49:05.66ID:NCSLUrdc0
>>937
あ、ごめぇん、、、
0939底名無し沼さん (ワッチョイ b770-XE84)2019/05/15(水) 19:58:42.62ID:v1ppTkPR0
当日ブースで転売対策どう考えてるのか参加した人聞いてきてくれよ
0940底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 20:01:19.80ID:Khac40kt0
>>939
転売対策なんてDODじゃなくても考えてねーよ

なんでも面倒くさい事やってたらその分コストがかかって値段に反映されるんだよ。

定価に1万プラスぐらいの転売価格なら買っとけ。
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/15(水) 20:11:41.97ID:U4qBXfSA0
先払いの予約制にするだけで転売なんて減るのにな
0942底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 20:14:24.78ID:NCSLUrdc0
>>940
他スレでも言われてるけどゼインアーツやらフジカは予約販売
これだけで転売対策にしメーカーにはメリットの方が大きいし公平だよ
0943底名無し沼さん (ワッチョイ 5717-GaDN)2019/05/15(水) 20:58:09.43ID:GxqvTvtb0
チラシにシリアル印字がコストかかるなら、シリアル書いた別の紙をチラシと一緒に渡せばよい気がする
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 20:59:24.17ID:Khac40kt0
>>942
ん?
メルカリにたくさん出品されてるゼインアーツは転売ではないの???
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/15(水) 21:01:09.28ID:U4qBXfSA0
ゼロには出来ないけど減らせるって話だと思うけど
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 21:02:17.05ID:Khac40kt0
>>945
DODのテントの数より少ないですか?
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 21:04:20.21ID:Khac40kt0
現在販売されてるカマボコテントより
ゼインアーツの方が多いと思いますが・・・。

DODは転売できるのは現在カマボコテント タンカラーだけでしょ?
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 575c-Vuiq)2019/05/15(水) 21:06:40.42ID:sHN8232B0
話ぶったぎりで悪いがイレブンベース使ってる人いる?
動画は観てみたけど実際の使用感とか教えてもらえたらありがたいんだけど
何人くらいならゆとりがあるかとか夏や冬の使用感とか人にオススメ出来るかとか
個人的な感想で良いから何か聞けると助かる
解るのは結露凄いんでしょうねって事くらいだわ
0949底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/15(水) 21:13:14.06ID:U4qBXfSA0
>>946
それはすまんかった
てことは予約販売しても転売ヤーのエサになるだけってことかね
対策ないじゃん
0950底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 21:14:16.52ID:Khac40kt0
俺はタケノコテントのタンカラーがどうしても欲しくて、
発売日の12時ジャストで嫁と購入したら2個買えたけど余った1つを処分するのに、手数料・送料を引くとマイナス3000円だったぞ。

定価より高くても買う人がいる物は、
経済の原則から言って、転売を禁止するのは無理。

逆にたいして人気なければ、俺の様に損する。まあどうしても欲しかっただけで、転売目的ではないから少しの損は納得済み。
0951底名無し沼さん (ワッチョイ 17f8-lMEK)2019/05/15(水) 21:24:21.77ID:Wta5OOD20
>>947
あなたのテントに穴が空きますように
0952底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 21:36:24.26ID:NCSLUrdc0
>>946
ヤフオク見たこと無いけどそれ予約販売前のだよね
予約販売は転売対策にはなるし、公平にはなると思うんだが何か間違ってる?
0953底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 21:40:33.34ID:Khac40kt0
>>952
俺はメルカリしか見てないし
転売ヤーじゃないから詳しく事知らん。

メルカリにたくさん売ってるゼインアーツが予約販売前かどうかしらんが、
1度消費者の手に渡った商品をどうしようが、買った人の自由だろ?

現実にメルカリにはゼインアーツのダンボール写真がのってる商品売っている。
0954底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcc-ScLU)2019/05/15(水) 21:41:30.74ID:Yku6cfzE0
予約も良いけど抽選も有りだと思うよ?
0955底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 21:46:49.76ID:NCSLUrdc0
>>950
転売ヤーに本格的にターゲットにされると一般人が全く買えなくなるのが問題
ネットだとマクロ組まないと買えなくなってるし、店頭販売は前日からバイト並ばせて買い占め
これを仕方ないとするか企業が少しでも緩和策を講じるかって話で
予約販売にしたら遅くても確実に買えるようにはなるから価格の高騰は抑えられるし、抽選販売なら独占はされない
経済の原則とか言うより売り手の工夫で欲しい人に確実に届くようにしたほうがメーカーのイメージ向上になるというお話
転売ヤーさん容認派でしたら何言っても分かんないとは思うけど
0956底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)2019/05/15(水) 21:49:22.54ID:NCSLUrdc0
>>953
予約前
予約販売分は9月以降だから
“購入したものは買った人の自由”ならばブランドイメージを保つ努力は企業がしたほうが良いよね
なんかあなた転売ヤーっぽいね
0957底名無し沼さん (ドコグロ MMbf-wTlH)2019/05/15(水) 21:55:01.98ID:VLEGxOaxM
>>944
予約販売前の分と比較する意味ないよな?
>>953
何で話すり替えるかな
結局転売ヤー擁護じゃねーか
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 21:55:10.61ID:Khac40kt0
>>956
は?
テントなんかちまちま転売したって儲からねーよ。

ゼインアーツ見てきたけど予約受付ていないけど、予定数を予約受付するだけなら
発売日と予約日が違うだけで集中したら大した差はないんでは?
0959底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 21:58:00.24ID:Khac40kt0
まあなんでもいいよ。

DODに予約販売で転売がへるなら、そうしてもらえばいいんでは?

転売する気があるやつなら、
予約販売で手に入れても転売すると思うけどね。
0960底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/15(水) 22:13:21.09ID:yKQoGfFV0
まぁ落ち着けよ
ここで議論したって何も変わらんさ
0961底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UR9u)2019/05/15(水) 22:39:06.65ID:uLCKqPV8d
>>958
サーカスtcfx注文してそのままメルカリで4万だぞ
ちまちまなんて手間すらかかってない
0962底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-XIfT)2019/05/15(水) 22:40:06.23ID:GCkyctuVp
そんなに簡単にできるならDoDからテント全部買い取って自分が予約販売なり抽選販売なりすればいいのでは?
金も手間もかからない画期的な方法を知っているなら出し惜しみせずにやればいい

簡単簡単ってなんの根拠があって言ってんだか
素人の簡単にできるだろほどうっとうしいものはない
0963底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)2019/05/15(水) 22:42:20.75ID:Khac40kt0
>>961
送料と手数料ひかれていくら儲かるのよ?w

子どもの小遣いじゃんか。
0964底名無し沼さん (ワッチョイ d79a-vKCg)2019/05/15(水) 23:27:32.12ID:yIoEETnl0
とりあえず、カマボコテントミニは16日発売だぞ
0965底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UR9u)2019/05/15(水) 23:31:14.90ID:uLCKqPV8d
>>963
8万5千円で売って送料手数料引いて7万5千円

ただポチって届いたら玄関置いたまま出品して集荷してもらうだけで正味20分程度の手間で3万5千なら子供の小遣いとしちゃ十分すぎる
0966底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp88-WfOA)2019/05/16(木) 00:41:17.35ID:25q15e7Pp
>>965
70000円でもメルカリで売れ残ってるけど
嘘はいかんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。