DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0f70-ypSE)
2019/03/06(水) 17:05:45.02ID:IXJ8H+Uh0語りましょう。
※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1529202820/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539144411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-2LMQ)
2019/05/13(月) 12:09:02.27ID:VtuRwtaaM0843底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 12:12:32.20ID:mMAA4W490ファミリー用で6角形はロゴスのグランベーシックにあったと思うけど、あれはワンポールの中ではかなり背が低くて圧迫感感じたな。角の数の問題以前ところで狭く感じた。
0844底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-vM1y)
2019/05/13(月) 12:22:35.17ID:lL0+dlgv0それと3人用と5人用は六角形だね
0845底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-JNIE)
2019/05/13(月) 12:25:23.70ID:ZEyTtbziMDODのワンポールのことだけど、5人用ってサイズ展開2種類あるんだっけ?
0846底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 12:29:15.92ID:mMAA4W490オープンタープってテンション結構かかると思うからテントのループ類に繋げるのは破れそうで使う気にならないなぁ。個人的な感覚なので好き好きに。
んでもワンポール全部にループ付いてたっけ?
>>845
メーカーの中の人では無いのでそこまで分かんないなぁ
0847底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-JNIE)
2019/05/13(月) 12:35:12.87ID:ZEyTtbziMDODのワンポールテントのこと話してるのに、サイズバリエーションのこと言い出したから、詳しいのかと思いました
0848底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 12:36:42.74ID:mMAA4W4900850底名無し沼さん (JP 0H4f-ScLU)
2019/05/13(月) 16:53:34.69ID:VdQCnNM6H0851底名無し沼さん (ワッチョイ ffe5-Ck8H)
2019/05/13(月) 17:11:15.00ID:qynq6fsj00852底名無し沼さん (ワッチョイ b7f3-vKCg)
2019/05/13(月) 18:39:37.18ID:c5i+sxgG0もしかしたら今週末の万博記念公園で売ってるかもよ
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-Ck8H)
2019/05/13(月) 18:43:12.42ID:OemWsq+M0流石に万博までは距離的に難しいです。しかし情報ありがとうごじいます
0854底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)
2019/05/13(月) 19:24:25.88ID:LUCWX3mc0悪いとは言ってないよ!ウサちゃんマークが付いてるからその分安いって言ってんだよ
0855底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)
2019/05/13(月) 19:36:14.45ID:QsGY7Ztg00856底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcc-ScLU)
2019/05/13(月) 20:07:54.12ID:IjFerhdH0黒って不人気なんだな
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)
2019/05/13(月) 20:15:10.07ID:YxcsGsJi0夏は標高1K以上にしか行かないから夜は暑くないよ
昼はテントの中に入らない
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-Ck8H)
2019/05/13(月) 20:16:13.18ID:OemWsq+M00860底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-aRBQ)
2019/05/13(月) 21:04:56.67ID:XaKxBQsqa0861底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-R59K)
2019/05/13(月) 21:19:55.66ID:CiUBjAbi0タープの黒は遮光性高くて風も通るし涼しいと思うけど
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 21:22:24.55ID:mMAA4W4900863底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-yy7l)
2019/05/13(月) 21:36:03.31ID:e4n5n9SZ00864底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)
2019/05/13(月) 22:00:03.48ID:OX8kKCBNdどうもサイト見てみたりYouTube見るとベルトみたいなやつからヒモ出ててそのヒモをペグに引っかけてるように見えるんですが届いたテントにヒモついてませんでした。
ヒモは他で用意するものなんでしょうか?
0865底名無し沼さん (ワッチョイ b709-j/yp)
2019/05/13(月) 22:12:33.61ID:MK8CMK/20マスクのイメージかな。
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-R59K)
2019/05/13(月) 22:37:06.20ID:CiUBjAbi0自分もちょっと前にT5-47買ってまだ張ってないから見てみたら
ロープ&自在金具ではなく、コンプレッションベルト?仕様になってるみたいね
これはこれで引っ張れば締まるし別にいいかとは思うけど
気になるならDODに問い合わせてみては?
0867底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)
2019/05/13(月) 22:45:42.95ID:OX8kKCBNdそういう仕様なんですね。
説明書にも書いてないしサイトの設営方法も下側のロープをかけると書いてあって下側のロープってなんだ?とモヤモヤしてました
ありがとうございます
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 22:49:39.87ID:mMAA4W490同じような作りのノースイーグル やハイランダーはそのベルト仕様だ。
同じような仕様のキャプテンスタッグ はdodと同じロープ式だったけど、ロット変わって仕様変更になったんやない?
細いロープよりベルトの方が幕体への取り付けもしっかり縫い付けられるだろうしベルトの方が好ましく感じるけどね。
0869底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)
2019/05/13(月) 22:54:10.34ID:OX8kKCBNd初心者で初めてのテント購入だったのでわかりませんでした
インナーシートには紐ついてたので紐つけ忘れたのか別に買うのかわかりませんでした
ありがとうございます
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 97cb-R59K)
2019/05/13(月) 22:57:17.67ID:CiUBjAbi0自分も今知ってちょっと驚いたし
2019/02でキャリーバッグのウサギマークが無くなった事と
2019/04で張り網の自在金具が樹脂からアルミ製になったよ
って変更は書いてあるのに不思議
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 23:04:25.83ID:mMAA4W490色とロゴが違うだけでほとんど同じだし
0872底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)
2019/05/13(月) 23:08:40.23ID:9TT02Dpqr0873底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)
2019/05/13(月) 23:13:36.58ID:OX8kKCBNdそうですね、仕様変更の文言なかったので紐忘れたのかなと思いました
それと撤収してバッグにテント入れるのが大変でしたのでそのやり方もサイトなり動画なりあるとよかったです
初心者だと中々…
サイトや説明書にはただ半分に折るしか書いてないので…
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 23:20:32.55ID:mMAA4W490テントをたたむのが多少雑になろうが重なろうが気にしなくていい。とにかくポールの長さを守ってハジから巻く。これだけでいい。
付け足すとしたらインナーの入り口は開けておくと巻く時空気が抜けやすくて巻きやすい。
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/13(月) 23:22:17.02ID:mMAA4W490ポールの袋を置いてってか、ポールを入れた袋を置いてそれを芯に巻く。
その時テントがポールより外にはみ出さない状態にしておく
0876底名無し沼さん (ワッチョイ d79a-vKCg)
2019/05/13(月) 23:23:07.29ID:VcWo+uvj0カマボコテント2のタン買うぞ!!
0877底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0pSk)
2019/05/13(月) 23:31:26.11ID:OX8kKCBNdポールからはみ出さないように巻けばいいんですね
色々教えてもらってありがとうございます
0879底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)
2019/05/14(火) 07:28:00.80ID:ZCZAewSZa0880底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)
2019/05/14(火) 07:29:03.34ID:ZCZAewSZa0881底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)
2019/05/14(火) 08:40:28.52ID:cuY67MEF0車だと凍らせたペットボトルをタオルに包んだものを置くと高温にならないんだけど...
あとはテントの上にタープはる、高規格サイトで扇風機いれる、くらいか
タケノコにしよかな
0882底名無し沼さん (ワッチョイ 7743-BTeO)
2019/05/14(火) 09:39:39.47ID:iexTAlgF0夏場に車内の温度上昇抑えられるって事?
スレチな質問ですまんけど教えて
0883底名無し沼さん (ドコグロ MM5b-wTlH)
2019/05/14(火) 09:53:32.69ID:Gfoh43OmM横からだがチャイルドシートに置いておくと座面の温度上昇を防ぐという生活の知恵
車内全体の温度上昇をおさえるのは多分無理
0885底名無し沼さん (ドコグロ MM5b-wTlH)
2019/05/14(火) 10:17:10.94ID:Gfoh43OmM充電池の扇風機あるぞー
テント内の空気追い出すように外に向けて回すとけっこー涼しい
0886底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)
2019/05/14(火) 11:39:29.45ID:K4UI6HZTM0888底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)
2019/05/14(火) 11:52:35.19ID:K4UI6HZTMありがとうございます。やはりそうなんですね。大阪行こうか考えてまして。。。参考になりました。
0890底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)
2019/05/14(火) 12:59:08.40ID:jrTA912Erミニが先に売り切れたけど開始30分くらいで両方とも終わった気がする。あの売り方だと並ぶ意味はあまりない気がする...
0891底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)
2019/05/14(火) 13:32:49.09ID:K4UI6HZTM30分ですか。。。。
回答いただきありがとうございます!
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/14(火) 13:37:52.96ID:3vdBri180行ってないからわかんないけど毎回同じ感じのチラシ配りなんでしょ?
並べはチラシ早く貰えるんじゃないの?その場でスマホでインするなら早い方がええんやないの?
0893底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)
2019/05/14(火) 15:43:15.94ID:jrTA912Erまあそれはたしかにそうだけど、チラシ配るのは一瞬だから、最初の方に並んでいてもネットストアの手続きでモタモタしてたらしてたら結局変わらん気がする。
特にアカウント持ってない人だったら最悪だよなあ
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-mZdh)
2019/05/14(火) 16:12:12.13ID:JChDX9e40代々木公園の時はギリギリ翌日まで残ってたけど、売り出し数が違うのかな?
代々木公園のは300張りだったけど。
0895底名無し沼さん (ワッチョイ b7f3-vKCg)
2019/05/14(火) 16:53:03.91ID:1JjaGOUX00896底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-2LMQ)
2019/05/14(火) 17:04:33.33ID:axarhNBpM今出先だから見れないけどカマボコ300ミニ100だった気がする
0897底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XE84)
2019/05/14(火) 17:32:26.93ID:q5b8abO8M0898底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-y+LE)
2019/05/14(火) 18:33:57.83ID:bseSXOeaM0899底名無し沼さん (ワッチョイ b770-XE84)
2019/05/14(火) 19:20:12.86ID:cpc5B3/i0そんなのがあんだねー
eventは関東のほうが充実してて羨ましいよ
0900底名無し沼さん (ワッチョイ ff21-3nQu)
2019/05/14(火) 20:09:42.73ID:yB0h3PjH0カマボコ400張あるみたいやけど、日毎に分けてないので、初日に行かんと買えないやろね
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)
2019/05/14(火) 20:14:08.52ID:6lc/lAvP0これもまた綺麗に捌けちゃうのかな
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)
2019/05/14(火) 20:19:43.50ID:3vdBri1800903底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)
2019/05/14(火) 20:21:13.43ID:6lc/lAvP0イベントがほぼ無い地方の人がいたたまれないよね
0904底名無し沼さん (スププ Sdbf-Vuiq)
2019/05/14(火) 20:56:55.99ID:WmYl5ucIdネットで買えないような人気商品にはさっぱり興味ないから全然平気だよ
地方の問題はショップが少な過ぎて現物見たりが手軽に出来ないところかな
あくまで個人的な考えだから他の地方住の人も同じかは知らん
0905底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)
2019/05/14(火) 21:55:46.41ID:K4UI6HZTM0906底名無し沼さん (JP 0H4f-ScLU)
2019/05/15(水) 00:04:57.29ID:C/Mb3MthH0907底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-HiS/)
2019/05/15(水) 08:23:56.19ID:CKWrSvgldお目当て以外も見てみると楽しいし財布も軽くなるからマジオススメ
ただコンビニでも何でもいいから飯だけは持っていくべき
キッチンカー出てるけどかなり行列で去年は子供らグズグズだった
自分も長野から車で行くよ
0908底名無し沼さん (スフッ Sdbf-vKCg)
2019/05/15(水) 08:54:44.89ID:SRKggYHVd大阪では松本走りしないでね
0909底名無し沼さん (スッップ Sdbf-JOWe)
2019/05/15(水) 09:41:57.33ID:YYFekbxpd0910底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)
2019/05/15(水) 10:18:35.31ID:/GqsNhE00名古屋で転売屋が30買ったってツイでみたんだけど
1人1つじゃないの?大阪で買えるか不安
0911底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)
2019/05/15(水) 10:33:35.49ID:OxhcblTKr複数アカウントがあれば買えるよ。なんなら転売仲間が一人でも現場にいれば、その場にいなくても買える
売り方に問題あると思う
0912底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-fL4E)
2019/05/15(水) 10:36:28.32ID:OxhcblTKr補足すると
イベント当日に非公開のネットストアに飛べるQRコードが入ったチラシがもらえるんだけど、パスワードとかシリアルコードとか何もないからストアのURLさえ分かれば誰でも入れるし誰でも買える
0913底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)
2019/05/15(水) 11:13:00.90ID:/GqsNhE00地方から来てる人、子供なだめながら行列に並ぶ人もいるのにそりゃないぜ...
大阪では何かしら対策されますように
0914底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-vM1y)
2019/05/15(水) 11:15:23.69ID:6mFfdfZ/00915底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)
2019/05/15(水) 11:29:50.81ID:/GqsNhE00でいいと思うんだけど。領収書手書きで。
社員30人だっけ。無理かな〜。
0916底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8b-3nQu)
2019/05/15(水) 11:46:54.49ID:LXSDg77np基本ネット販売メーカーなのに、現地払いとか無茶言ったらイカンがな
てか、なんで1人2幕なんだよ1幕でええやんw
0917底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)
2019/05/15(水) 11:54:56.37ID:F9MNnqOpa売れれば良いと言う考えの経営は見放される
0918底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-eqAw)
2019/05/15(水) 11:59:50.69ID:5rO+yMbV00919底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XE84)
2019/05/15(水) 12:45:54.81ID:sHAojAH9M0920底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XE84)
2019/05/15(水) 12:48:09.50ID:sHAojAH9Mそっから会場のDODブースまでダッシュ?
足早いやつが有利だね
0921底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-y+LE)
2019/05/15(水) 14:41:09.68ID:pUQk27mJM去年も公園入口めっちゃ並んでて、ダッシュいっぱいおったよ
0922底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-0pY0)
2019/05/15(水) 15:33:29.59ID:8RW+CG1brDODはネット販売だから
今の金額で売れるんだと思うよ。
欲しいなら多少高くても転売屋から買った方がストレスと労力的にもいい。
0923底名無し沼さん (アメ MMbb-GaDN)
2019/05/15(水) 17:18:30.42ID:tsn7ZCEmM今のシステムだとテンバイヤー1人行って仲間にURL教えたら現地行かなくても買えちゃうからね。
0925底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-M8pF)
2019/05/15(水) 17:36:48.21ID:mYQWjoJcM0926底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-wTlH)
2019/05/15(水) 17:38:44.69ID:Ssi1Z1+wMあっちはなぜかメーカー擁護が多いが
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-eqAw)
2019/05/15(水) 17:39:41.19ID:5rO+yMbV00928底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-wTlH)
2019/05/15(水) 17:55:58.77ID:Ssi1Z1+wM0929底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-mZdh)
2019/05/15(水) 18:15:47.87ID:H55anFVO0システム化しなくても、チラシにランダムな10桁位の英数字を印字しといて、購入時にどこかの欄にその番号を入れさせれば良いだけでは?
重複してたら強制キャンセルって事で。
入力は面倒だけど、転売対策となればみんな入れてくれそう。
0930底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-wTlH)
2019/05/15(水) 18:34:46.34ID:Ssi1Z1+wM手間もそんなに無いとは思うし
イベント以外も予約販売や抽選販売で良いと思うんだけどね
0931底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-0pY0)
2019/05/15(水) 18:48:58.76ID:8RW+CG1brコールマンやスノーピークと同じ様な販売網にすると金額が高くなると思うよ。
0932底名無し沼さん (ワッチョイ d757-JNIE)
2019/05/15(水) 18:56:23.98ID:hSbB0Ohs0在庫と配送を委託してる業者との関係か、はたまた故意に不親切な方法を採用してるかはわからんが、ここで真っ当な意見を述べても採用はされないだろう
0933底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)
2019/05/15(水) 19:16:18.62ID:6/rgPxW/0上でも言ってる人居るけどスノピやコールマンみたいな大手と同じこと望んだって無理なの分からないバカばっかりだなw
今より価格が高くなってブランド価値無いドッペルテントがいつでもどこでも買えたら誰も買わなくなって潰れるからw
0935底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)
2019/05/15(水) 19:28:03.88ID:U4qBXfSA0こいつ>>933はいろんなスレでDODのアンチ活動してる独身ハゲおやじだから構わんほうが良いよ
未だにドッペルドッペル言って社名変わったことも知らんアホだからw
ハゲって言ったら怒るからきおつけてねw
0936底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-wTlH)
2019/05/15(水) 19:40:32.71ID:NCSLUrdc0違うけど何でそう判断した
転売対策した方がブランドイメージは保てるという意見だが何か問題あんの?
とりあえずワッチョイくらい見てみろ
ああ、ハゲはあってるけど受け入れてるから怒らんぞ
ここでのコメント貼るけどアンチに見えるか?
https://i.imgur.com/bPCEa6U.jpg
0939底名無し沼さん (ワッチョイ b770-XE84)
2019/05/15(水) 19:58:42.62ID:v1ppTkPR00940底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-0pY0)
2019/05/15(水) 20:01:19.80ID:Khac40kt0転売対策なんてDODじゃなくても考えてねーよ
なんでも面倒くさい事やってたらその分コストがかかって値段に反映されるんだよ。
定価に1万プラスぐらいの転売価格なら買っとけ。
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)
2019/05/15(水) 20:11:41.97ID:U4qBXfSA0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。