トップページout
1002コメント301KB

DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0f70-ypSE)2019/03/06(水) 17:05:45.02ID:IXJ8H+Uh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語りましょう。

※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1529202820/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539144411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0084底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-cZdT)2019/03/16(土) 15:59:55.15ID:ZZBG/MRKd
雑誌に乗るような見せキャン層は基本輸入幕だからな
0085底名無し沼さん (ワッチョイ 23ab-gAlu)2019/03/16(土) 16:06:29.93ID:OftlQvdq0
DODの幕って最近出したやつだけでも結構な種類ないか?
全部載せるなんて無理やろ?
0086底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-Lc3s)2019/03/16(土) 17:02:49.91ID:vq902h4E0
>>81
在庫復活したら買おうかな
ありがとう!
0087底名無し沼さん (ブーイモ MMff-wX2E)2019/03/16(土) 18:18:59.24ID:HMQpy30/M
>>83
家族が楽しめれば幕なんてなんでもいい思うけど。
設営にアタフタして時間取られたりとか、最初の頃はそれで空気悪くなったりしたな。
0088底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-G90H)2019/03/16(土) 23:09:58.43ID:Tqm/Wm7Ya
知ってる人がいたら教えて欲しいのですがヘーキサタープって延長ポールテープは付いてないのですか?終売になってるナチュラルタープには付いてたらしいのですが
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 3338-gAlu)2019/03/16(土) 23:17:33.43ID:2AoPpSD80
シリーズでしーんぱーいないさータープとかもありそう
0090底名無し沼さん (ワッチョイ 2307-kA5Q)2019/03/17(日) 08:15:29.14ID:FxXAMkcX0
カマボコテントにハマりそうな
薪ストーブあります?
教えて下さい!
0091底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-QfUQ)2019/03/17(日) 12:17:02.01ID:8CbT55eMM
【ソロキャンプ行こう!】アウトドアメーカー「DOD」人気爆発で国内トップブランドへ躍進 [551743856]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552791391/
0092底名無し沼さん (ブーイモ MM1f-aG0+)2019/03/17(日) 13:10:23.01ID:fJo6zLfEM
ハマりそうとは
見た目合いそうってなら個人の好みだし
インストール出来るかってなら何でも可能だし
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 9317-wX2E)2019/03/17(日) 13:36:37.61ID:5JGG9Pm30
>>90
日本語って難しいな
0094底名無し沼さん (ワッチョイ 035b-LX7w)2019/03/17(日) 23:32:57.35ID:wtM00SIM0
カンガルーのm、大きさどうです?

子供2人、親2人、いけますかね?
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 83e7-LVP+)2019/03/18(月) 06:50:06.60ID:wOo7fWNN0
>>91
と、トップブランド…
0096底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-q6DU)2019/03/18(月) 09:25:51.20ID:CNwuS5N00
行けてキャプテンスタッグかロゴスレベルかな。
正直DODはいつまでもマイナーでいてほしい。ホムセンで販売して欲しくない
0097底名無し沼さん (ワッチョイ cfbf-4lCQ)2019/03/18(月) 09:45:37.58ID:2sYqDYsA0
一部製品の生産全然間に合ってないしね
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 3338-gAlu)2019/03/18(月) 18:07:02.91ID:PVqW870P0
お前らが文句言うから次のカマボコ、ロゴ小さくなるらしいぞ
0099底名無し沼さん (スッップ Sd1f-BvMf)2019/03/18(月) 18:12:35.82ID:y1tVF+txd
カマボコテント2発売きたよ♪
0100 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sae7-PiKR)2019/03/18(月) 18:18:14.16ID:YVtx1I6Ma
楽しみだね。
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0101底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-wer9)2019/03/18(月) 18:27:10.30ID:6yO0qLIdd
ロクロクベース買った人います?
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 9317-wX2E)2019/03/18(月) 18:29:37.74ID:LBJWgFsB0
カマボコソロ、在庫あるぞ
0103底名無し沼さん (ワッチョイ c389-wu7T)2019/03/18(月) 20:20:39.55ID:bZBTmQPt0
>>101
もっとるよ〜
https://i.imgur.com/zL850pH.jpg
何か質問あれば答えるよ
0104底名無し沼さん (ブーイモ MMff-hb7/)2019/03/18(月) 22:19:39.89ID:YwkJMaYJM
でけぇ
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 3338-gAlu)2019/03/18(月) 22:27:26.31ID:PVqW870P0
流行りのツインピルツっぽいツーポールはデットスペース多くて意外に狭いし、ロクロクベースは広すぎる。

4ポール式くらいのこの手のテント欲しいな
0106底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-G90H)2019/03/18(月) 23:01:25.75ID:qwk5Q/Ph0
>>103
特定しました
0107底名無し沼さん (ワッチョイ cf96-wer9)2019/03/18(月) 23:45:42.80ID:x7VwsX7A0
>>103
立てやすさと雨に対する防御力はどんな感じですか?
使ってみてからのイメージと違ったところとかもあったら教えて欲しいです。
偽パビリオンを使用しててグレードアップを考えていて候補になってます。
0108底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-G90H)2019/03/19(火) 11:48:04.88ID:7Bzr7Iwxa
ラーメンコーヒーのやつ買うか悩むわ
0109底名無し沼さん (ササクッテロ Sp07-wu7T)2019/03/19(火) 12:07:32.05ID:Nd9eRAIep
>>107
かなり立てやすいと思う、スリーブ式のシェルターよりよっぽど楽

雨に対しては全く問題ない、ただ結露がかなり酷く水滴が滴ってくる

購入してから気になったことは、かなりデットスペースが多いことと干せる場所が少ないことくらい

結論としてはかなり有りな選択だと思う、同じ形のランドベース買うならロクロクで充分。

サイズはでかいけど大体の区画には収まるし何より急な雨でも全く問題ないことがありがたい。

やったことないけどカマボコみたいなトンネルテントと繋げられるみたいだから実用性もあると思う。

偽パビリオンとの相性はわからんが
自分はいい買い物をしたと思ってる。
0110底名無し沼さん (ササクッテロ Sp07-wu7T)2019/03/19(火) 12:08:19.40ID:Nd9eRAIep
>>105
ライダースベースくらい?
0111底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-UE7D)2019/03/19(火) 12:11:59.11ID:O1Hlm7PJM
>>108
すぐ飽きるぞ
かっこいいパーコレーター買ったほうが愛着湧いて使い続けるよ
0112底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-G90H)2019/03/19(火) 12:30:18.57ID:7Bzr7Iwxa
>>111
まじか
飽きるのはダメだな
0113底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-UE7D)2019/03/19(火) 12:49:14.13ID:O1Hlm7PJM
人参ペグポチった
0114底名無し沼さん (ワッチョイ 3338-gAlu)2019/03/19(火) 12:52:53.42ID:+Cxhbs1N0
まだ売ってなくね?
0115底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-UE7D)2019/03/19(火) 13:56:59.52ID:O1Hlm7PJM
>>114
脳内やぞ
0116底名無し沼さん (ワッチョイ 83e7-LVP+)2019/03/19(火) 23:10:33.16ID:GoVTXzAY0
次回のカマボコもどうせ瞬殺売り切れなんだろうな
いつまでこんな売り方続けるんだろ
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 3338-gAlu)2019/03/19(火) 23:19:29.07ID:+Cxhbs1N0
小さい会社ならリスク取れないしカマボコ売れるうちはずっとこのくらいの生産数やない?
テントじゃないけど笑sくらいのイメージ。
0118底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-ofOv)2019/03/20(水) 00:25:41.94ID:uH/Vy9LTM
ワンタッチ愛用者おる?
0119底名無し沼さん (ワッチョイ a379-PKKy)2019/03/20(水) 06:56:00.32ID:BZpUKxiK0
ファミキャンで誰も設営手伝わない孤独設営の俺にはワンタッチは最高のテントです
多少重たいけど車だし、だいたいロープ張ってるから強度は今のところ心配になったことありません
0120底名無し沼さん (オッペケ Sr07-blVu)2019/03/20(水) 08:50:13.06ID:Kejq5ivTr
>>118
カンガルー使ってるけどいいよ。
設営より撤収に時間がかからないのがいい。
0121底名無し沼さん (ブーイモ MMa7-wX2E)2019/03/20(水) 09:06:14.84ID:v7EMZCzOM
>>116
そのおかげで中古が高値で売れる。
カマボコ2が手数料引いて、購入価格のブラス2500円で売れたのはワロタ
落札者さま、ありがとう。
0122底名無し沼さん (ワッチョイ cfbf-4lCQ)2019/03/20(水) 09:12:53.87ID:GWh7W2sW0
別に使う予定はないけどとりあえず買えたらラッキーだから参戦するわ
0123底名無し沼さん (スプッッ Sd13-gwRP)2019/03/21(木) 11:26:05.91ID:cDwUiRIfd
バイクインを検討中なのだが、ヤフオクで凄い落札額になってびっくり。
みんな、探しているのかね?
持ってる人、インプレお願いします。
0124底名無し沼さん (ワッチョイ caed-NVkH)2019/03/21(木) 11:52:43.95ID:q659mBoZ0
北海道のキャンプ場ってバイクと一緒に入れるサイトがほとんど無いから、あまりバイクインテントの恩恵が受けられないんだよな。
ネット見てたら本州はバイクと寝られるキャンプ場が多いみたいでうらやましい。
0125底名無し沼さん (ドコグロ MM02-LhtR)2019/03/21(木) 14:10:25.53ID:nRZjUlEIM
ファイヤーベースを購入検討中なんですがメリットデメリット教えて下さい
比較候補がサーカスTCなんですがサーカスTCより内側が広くつかえるかなぁと思いまして
0126底名無し沼さん (アークセー Sx03-CtuB)2019/03/21(木) 14:37:47.44ID:XmxPMqlGx
>>125
サーカスと比較してるわけじゃないけど、1人じゃ設営できない。スカートにばたつき防止のグロメットがない。
グランドシートが付いてるのでテントとしても利用可能。入口が4か所あるので設営した後でも日差しや風向きに応じてレイアウト変更可能。風がなければペグダウン不要。立ち上がりが垂直にちかいので広く使える
黒のドーム型は珍しいし格好いい
0127底名無し沼さん (バットンキン MM3a-/30g)2019/03/22(金) 20:06:43.19ID:p7omolDHM
ライダーズの焚火台付トライポッド探してるんだけどどこにも売って無いね
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 63cb-JRA/)2019/03/22(金) 23:06:07.53ID:oG03OrH50
ウサギマークとか使ってたら、白い目で見られるからやめとけw
0129底名無し沼さん (ブーイモ MM76-qJK2)2019/03/23(土) 00:27:22.53ID:0bDgirAYM
ミニカマをソロように狙ってるんだけどなかなか販売ないなー
0130底名無し沼さん (ワッチョイ 4acc-/30g)2019/03/25(月) 21:28:56.99ID:jg9zqibr0
ここって元々は自転車メーカーなの?
0131底名無し沼さん (ワッチョイ ea1a-/30g)2019/03/25(月) 23:00:29.73ID:uhKpQXUU0
DODのコットは幅が広くて寝心地いい
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 4f38-g2xp)2019/03/25(月) 23:06:01.61ID:V8OBCkiu0
干支Tは十二支いっぺんに出すべき。
気まぐれで企画やめちゃいそうだし
0133底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-CtuB)2019/03/25(月) 23:25:17.65ID:f3VUoOoXa
干支なんだから、その年のものを出すのは、普通じゃないかな。亥年に未を出す意味分からないし、12年間在庫を抱えるリスクも不明
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 4f38-g2xp)2019/03/26(火) 04:35:28.18ID:0V2zoreV0
今年の干支を着たいってより自分の干支を着たいってもんじゃね?
なら別に亥年だからって亥ばっかり売れるわけでもなかろ?
0135底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-OJpP)2019/04/01(月) 09:19:06.21ID:gcDKT4pHM
テキーラレッグLを検討してます。
1,820のSPFワンバイ材でテーブルにすると、真ん中に鍋等置いたら荷重耐えられませんかね?
テント内のリビング用に使いたいと考えておりますがググッてもせいぜい900〜1,200くらいの長さで使用してるのしか見当たらなくて
0136底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-yTmO)2019/04/01(月) 09:57:57.69ID:KLLeqXY30
>>79
耐えれないこともないけどたわんで見た目が悪い気もする
SPF材を買ってきて適当に足かけて目当てのもの置いてみたら?
0137底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-yTmO)2019/04/01(月) 09:58:25.03ID:KLLeqXY30
>>136
アンカーミス
>>135
これに
0138底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-OJpP)2019/04/01(月) 10:28:41.24ID:gcDKT4pHM
>>137
やっぱそうですね、中間に足かせ等検討してみます!
ありがとう御座います!
0139底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-OJpP)2019/04/01(月) 10:29:18.45ID:gcDKT4pHM
誤 足かせ
正 足かけ
0140底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-bOba)2019/04/01(月) 10:51:12.78ID:ZHTXxD+FM
>>135
ベンチレッグでテーブルとして使えばいいやん?
0141底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-OJpP)2019/04/01(月) 12:26:07.27ID:gcDKT4pHM
>>140
人数多いから天板の長さに加えて幅も欲しかったんでレッグLが丁度良かったんです
0142底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-bOba)2019/04/01(月) 12:43:33.12ID:ZHTXxD+FM
>>141
じゃ二枚貼り合わせて、差し込むところだけ一枚にするか、ツーバイ買って差し込むとこだけ切り欠くとかどーやろー?
0143底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-OJpP)2019/04/01(月) 16:14:59.84ID:3IMeLK27M
>>142
なるほどー
ちょっと寸法見て考えてみます!
ありがとうございます!
0144底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-OJPU)2019/04/01(月) 17:16:52.01ID:ARpexbTiM
レンコン使っててそろそろ焚火のシーズンは終わるけど風通し良いし夏用にこそ良いかなって思うんだがなかなか合うメッシュインナーが無いなぁ
今はコットにポップアップの蚊帳乗せて使ってるけど本格的に虫が出てきたら嫌だし
0145底名無し沼さん (ワッチョイ 8b5b-GSEq)2019/04/01(月) 21:51:42.48ID:P5dfSLz80
カマボコテント2がヤフオクでジャンク扱いの格安中古で出てた。ダメ元で買ってみたらほぼ未使用美品、タープポール2セット付きで大当たりだったぜ
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-nJ7x)2019/04/01(月) 22:48:03.33ID:pOz/Nato0
>>145良かったね!
即決35,000円のヤツ?
0147底名無し沼さん (ワッチョイ 0ff3-nJ7x)2019/04/01(月) 22:50:50.83ID:pOz/Nato0
あっ、42,000円のか
0148底名無し沼さん (ワッチョイ 0f97-mCgR)2019/04/01(月) 23:19:42.01ID:RCYYlXY30
保証ゼロ
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/02(火) 00:25:38.44ID:1JMe2ja20
TCって雨に対してやっぱ弱いというか、乾きにくい?
雨男で家で乾かすスペースがあまりないんで、乾燥に時間がかかると躊躇する。
ULのがいいのかなあ。見た目暑そうだけど…
0150底名無し沼さん (ラクッペ MM4f-GSEq)2019/04/02(火) 12:31:52.82ID:h2X4HXR8M
>>147
それそれ
0151底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-r4m/)2019/04/02(火) 14:41:54.43ID:tiOsIYFQa
「秘密のグリルさん」について質問です。

ソロ用にピコグリル398を使っていますが、
二人用の焚き火台を検討しています。

ピコグリル760は値段も高く収納性もイマイチで、
秘密のグリルさんが候補です。

主に聞きたいことは
@メッシュの耐久性はどうか?
 また、灰は結構落ちるのか?
A大きい薪など強度に問題はないか?

くらいでしょうか。
メッシュタイプは使ったことがないため、
特に@が気になります。

ゴトクや焼き網も付いていて値段もそこそこ。
個人的には気になっているのですが、
ネットでのレビューも少なく、あまり人気ないんですかね?
0152底名無し沼さん (ワッチョイ ef0d-X1Z/)2019/04/02(火) 20:31:22.48ID:IKnst5St0
>>151
昨年一年、月2くらいの頻度で使ったけど耐久性は全く問題ない
うちは焚き火も調理もこれ一台
灰はそんなに落ちない
落ちないが、地面は燃えるので芝のサイトとかは下に水張ったフライパンかバット必須
蓋すれば湯煎もできるから、うまくすればオーブン的に使えるのかもしれない。試したことないけど。
砂利とかなら気にならないのかな

大きめの薪でも大丈夫だけど大きすぎると横から転がり落ちる
灰の片付けは片方の突っ張り棒外せばメッシュが曲がるからとても楽
個人的には結構おすすめ
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/02(火) 21:15:06.48ID:1JMe2ja20
ロゴスの焚き火シートとかひけばいいんでね?
0154底名無し沼さん (ワッチョイ ef7e-OJPU)2019/04/02(火) 21:42:15.76ID:ZFY2nRxS0
なんでロゴス限定なんだよ
スパッタシートも知らんのか
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 4bf3-/PD5)2019/04/02(火) 22:04:05.56ID:s0KP6Z7n0
焚き火シート「とか」って書いてあるのに限定?
日本語も知らんのか
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-OJpP)2019/04/02(火) 22:44:57.65ID:aLwsUmI00
テキーラレッグLポチッた
ネットで天板に1,800mmのワンバイ使用してる人がいて、少し内側に寄せれば反る心配ないみたいでした
早くロクロクベース初張りキャンプ行きたいっす
0157底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/02(火) 22:51:09.57ID:1JMe2ja20
>>154
何いきりたってんの?
知ってるけど、高いし無駄にでかいじゃん。
0158底名無し沼さん (ワッチョイ ef7e-OJPU)2019/04/02(火) 23:06:37.35ID:ZFY2nRxS0
>>157
無駄にでかい??は?サイズなんて腐るほどあるが?www
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/02(火) 23:14:38.25ID:1JMe2ja20
>>158
そうなんだ。見つかんないから2000円以下でちょうど良いサイズのやつ教えてちょ
0160底名無し沼さん (ワッチョイ ef7e-OJPU)2019/04/02(火) 23:23:16.74ID:ZFY2nRxS0
>>159
ちょうどいいサイズってお前が使う焚き火台もなにも言ってないのに本物のガイジかよ
アスペ丸出しじゃん
0161底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/02(火) 23:30:12.12ID:1JMe2ja20
>>160
アスペのレッテル貼るやつほどアスペってしってた?w
いいからさっさと秘密のグリルさんにちょうど良い2000円以下のスパッタシート紹介してくれや。
オレは秘密のグリルさんの話に乗っかったんだから、それぐらいわかるだろ?ガイジw
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/02(火) 23:34:01.85ID:1JMe2ja20
スレの流れも日本語も読めないアスペガイジが、いま一生懸命スパッタシートを検索しておりますw
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 9f8f-plgM)2019/04/02(火) 23:50:56.04ID:obNxYaTE0
メッシュ台にはスパッタシートよりステンレストレーのほうがオススメかも、ダイソーにでっかいの売ってた100円じゃないやつ
トラスコのスパッタシート地面に直敷きしてたら湿気吸ったようになって、干しても全然戻らなくなっちゃった
汚れついたら落ちないし、ゴワゴワで厚いぶん重くて嵩張るし、いいお値段するしね
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-EeyQ)2019/04/03(水) 00:01:24.45ID:R3kgQQAc0
基本的に>160が悪いが>162もムキになりすぎ
0165底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-EeyQ)2019/04/03(水) 00:03:07.94ID:R3kgQQAc0
ついでにスパッタシートで検索すると一発目に出てくるのが1717円(モノタロウ)
0166底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/03(水) 00:11:04.97ID:coWVUFWG0
>>165
モノタロウはいつも使ってるけど、そんな安いのある?
0167底名無し沼さん (ワッチョイ cb16-hqqw)2019/04/03(水) 00:18:19.05ID:ZOT2AaGC0
私はいつもダイソーの天ぷらガードです。
いい仕事してくれてます。大きいし。
みすぼらしくなったら買い替え。
0168底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3c-EeyQ)2019/04/03(水) 01:32:39.28ID:R3kgQQAc0
>>166
ある
0169底名無し沼さん (ワッチョイ 3b21-ml5L)2019/04/03(水) 05:53:53.25ID:coWVUFWG0
>>168
URL貼ってもらえると嬉しい。みつけられなくて
0170底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-yTmO)2019/04/03(水) 08:27:35.63ID:GDhCAawQ0
見てて見苦しい
検索ワード間違えてないか?俺も検索したら一番上に出る

https://i.imgur.com/pcMwllQ.jpg
0171底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-ml5L)2019/04/03(水) 08:52:33.67ID:8lSETVcya
アホらし。これただの火避けシートじゃねえか。
ちゃんとした難燃のスパッタシートとは全くの別物。
ちゃんとしたのは3、4000円するやつだし。
相手して損した。無知ばっか
0172底名無し沼さん (JP 0Hbf-nJ7x)2019/04/03(水) 09:42:15.64ID:R7KQKa6hH
DODユーザはこんなクズだらけなのかと思うと使いたくなくなるな
0173底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-EeyQ)2019/04/03(水) 10:10:19.00ID:h60S+TV8M
ちゃんとしたものwwwww
ちゃんと説明してみぃーwww

無知も何もそこにスパッタシートって書いてあるべ
それ以上興味ないのに調べる?
んで本筋の焚き火に使うシートとして何か問題あんの?
つか何故お前に得する情報やらにゃならんのだ?
損も何もお前が顔真っ赤にして暴れてただけじゃねーか
迷惑だから二度と書き込むなクズ
0174底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-EeyQ)2019/04/03(水) 10:13:30.84ID:h60S+TV8M
検索で一番上に出てきてモノタロウで1717円
ここまで情報でててこの商品て理解できないお前の頭がスパッタシートだわw
0175底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbf-twBZ)2019/04/03(水) 10:22:44.32ID:JXqw5HA80
実際にモノタロウ覗いてみたら「火花除けシート」としか書かれてないんだけどな
サイト内で「スパッタシート」で検索掛けると引っかからんかったぞ
0176底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-EeyQ)2019/04/03(水) 11:13:11.85ID:h60S+TV8M
>>175
スパッタシートで出たけど?
商品名にはでてなかったが
0177底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-EeyQ)2019/04/03(水) 11:22:38.37ID:h60S+TV8M
そもそもなんだけどこれじゃ焚き火には使えないんか?
サランラップみたいに固有商品名なんだと理解してるが、類似品じゃ恥ずかしいとか熱心な信者みたいな感じ?
0178底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-ml5L)2019/04/03(水) 11:23:29.17ID:VDAd3486a
グーグルの精度の低さしらんのかよ。
その1717円だかのはただの火避けで養生するやつで、ガンガン火花が当たっていいやつじゃないんだよ。
ちゃんとしたやつを説明しろって?
モノタロウに入ってスパッタシートで検索した奴だっての。
0179底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-ml5L)2019/04/03(水) 11:25:04.80ID:VDAd3486a
>>177
つかえんわ。すぐ穴空くぞ。
煽り返されないだけ感謝しとけ。勉強になっただろ
0180底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-ml5L)2019/04/03(水) 11:28:00.36ID:VDAd3486a
>>173
おれは2000円以下の正確なスパッタシートに出会ったことないのに、お前らがあるあるっていうから、分かってて相手してんのに、あまりにも無知すぎて馬鹿馬鹿しいわ。お前が消えたほうがスレの為だぜ
0181底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-yTmO)2019/04/03(水) 11:28:00.93ID:GDhCAawQ0
めんどくさいやつだな
どうしても2000円以下で燃えないシートがほしいのならいいの探してやったからこれ使え、安いぞ
https://i.imgur.com/lC9sguH.jpg
個人的にはこっちがおすすめだけど収納で巻きたいのなら意味ないしな
https://i.imgur.com/wwj5jOb.jpg
https://i.imgur.com/VsFqB5n.jpg
0182底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-yTmO)2019/04/03(水) 11:41:27.23ID:GDhCAawQ0
スパッタシートにこだわらなくても
ガラスクロスかカーボンクロスでもよくね?似たようなもんだろ?

https://i.imgur.com/Yv2VhGW.jpg
https://i.imgur.com/Vr3xWl3.jpg
0183底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-yTmO)2019/04/03(水) 11:55:29.96ID:GDhCAawQ0
あれ?そもそもがロゴスの焚き火シート(ファイバーグラス製)から始まったのならカーボンクロスでもガラスクロスでも問題ないような?
無知はどっちだったのかな?

https://i.imgur.com/TGqODyi.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています