トップページout
1002コメント257KB

ゆるキャン△ Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 2019/03/02(土) 13:33:32.94
富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。
自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。
二人でカップラーメンを食べて見た景色は…。

読めばキャンプに行きたくなる。
行かなくても行った気分になる。
そんな新感覚キャンプマンガです。

●まんがタイムきららフォワード作品紹介
http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1105
●アニメ公式
http://yurucamp.jp/sp/index.php
●ニコニコ静画にて本編、番外編の一部が試読可能(毎週火曜更新)
http://sp.seiga.nic ovideo.jp/comic/20849

※前スレ
ゆるキャン△ Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545967225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884底名無し沼さん (ワッチョイ ed08-QbZG)2019/04/30(火) 05:53:43.01ID:h39y5EqN0
>>882
これ

何度も同じとこで曲げてると角から穴あくからな
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 4b4c-O4pN)2019/04/30(火) 09:09:42.17ID:hGy9FHn60
>>883
ゆるキャン△前からソロキャンプしてた俺だけど、アイボリーのはユニフレームのユニツアー3と迷ってたけど、ユニフレームのを買った
まさかこんなことになるとは…と思ったけど、ある意味買わなくて正解だったと思う
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf3-bExy)2019/04/30(火) 10:46:54.75ID:YwyRGdWm0
>>885
おじキャン△と被るなんて耐え難いよな
msnojc△
0887底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-ejd3)2019/04/30(火) 11:18:32.19ID:p6vxLVGFa
のんびり良いなあ
でもここで
0888 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Saf1-ejd3)2019/04/30(火) 11:19:56.99ID:RlGYRHaaa
せーのッ!888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!!!(気合)
0889底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp01-Tko9)2019/04/30(火) 15:58:15.96ID:JO8A3hF8p
は?
0890底名無し沼さん (ワッチョイ e5af-ceMM)2019/04/30(火) 16:13:30.74ID:OWF4L4mP0
>>888
おめでと。

ピンクのテントは今年はやらせる予定の縮緬生地の試作品。もちろん今思い付いた空想。
0891底名無し沼さん (アウアウクー MM81-rXqE)2019/04/30(火) 17:30:36.89ID:eiizxqSsM
フルーツ公園
https://i.imgur.com/ptMTRGf.jpg
1800円、、、、

ほっとけや温泉
https://i.imgur.com/EI8x62e.jpg
天気悪すぎ、自宅のおまいら大勝利だな
日の出前からやってるそうだから明後日もう一度来よう

富士山ドーム館
https://i.imgur.com/y3aDuue.jpg
ゆるキャンのパネル展
ここに限らずちょっとでも関連が
有るところは強力プッシュされてる
0892底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-MTBi)2019/04/30(火) 17:41:16.07ID:rsz6iFRcM
メイフライの色が違うな。流石に原作の色は手に入らなかったか
0893底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-MTBi)2019/04/30(火) 17:42:28.74ID:rsz6iFRcM
フルーツ公園の店、撤退したんじゃなかったっけ?別のカフェかなんかあるの?
0894底名無し沼さん (ワッチョイ aded-O+SN)2019/04/30(火) 17:49:47.02ID:djivFy010
ちょっとググったら
葡萄屋kofu パークカフェ&キッチン&マルシェ

ができてるな。オーチャードカフェの場所みたいだな
0895底名無し沼さん (ワッチョイ 05a9-0XtE)2019/04/30(火) 18:54:04.17ID:EKpxQqtp0
運営会社変わってボッタクリ観光地価格になってんのな
0896底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-724/)2019/04/30(火) 22:16:12.99ID:Jfxr8AuSM
>>895
金ならあるんや!!
0897底名無し沼さん (ワッチョイ e516-SgAG)2019/05/01(水) 02:11:29.92ID:0FH5wgzG0
美味しそうだけどこれで1800円!?
以前の2倍以上じゃん。
あそこでやっていけるのかな…
0898底名無し沼さん (ワッチョイ ed08-QbZG)2019/05/01(水) 06:23:32.55ID:XIUbamAL0
ほったらかし温泉は夜か明け方でないと…
0899底名無し沼さん (ワッチョイ 855b-ZqJX)2019/05/01(水) 09:09:15.71ID:i3PzY0m20
いちごパック買って自分で生クリーム立てた方が安いな
0900底名無し沼さん (ワッチョイ e50b-V9K9)2019/05/01(水) 09:12:42.33ID:dfIlDytg0
>>899
だからお前は駄目なんだよ
0901底名無し沼さん (スッップ Sd43-O4pN)2019/05/01(水) 10:47:38.81ID:VBz5cozUd
>>900
そうだぞ
どこでそのイチゴを買ったか聞いて一緒に食べに行くところまでしないとな
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 4b6b-tOUs)2019/05/01(水) 10:54:09.20ID:ybwcGLrf0
>>891
これに群がるのがジジババ中年という現代日本
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-MTBi)2019/05/01(水) 14:12:12.01ID:cEO0GJau0
あfろもじじばばだ。仕方がない
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 9bb5-82WK)2019/05/01(水) 14:54:58.73ID:z5SGy//H0
>>902
そんなジジババ中年に集るお前って...
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 4b6b-tOUs)2019/05/01(水) 14:57:45.32ID:ybwcGLrf0
と老人がフガブガ独り言
0906底名無し沼さん (アウアウクー MM81-rXqE)2019/05/01(水) 20:42:59.67ID:u9DT4nCGM
洪庵で雨の中キャンプ中。
何も出来ないが明日は晴れるといいな
砂利で小石が多くて整地に手間取ったけど水捌けはいいね。
ふもとっぱらは大変だろうな
0907底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-MTBi)2019/05/01(水) 20:50:43.60ID:xLuuHPm/M
>>906
ふもとっぱらは突風らしいよ。洪庵は?
0908底名無し沼さん (アウアウクー MM81-rXqE)2019/05/01(水) 21:12:38.99ID:u9DT4nCGM
洪庵はしとしと降ってたが先ほど止んだね
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 4b6b-tOUs)2019/05/01(水) 21:18:22.83ID:ybwcGLrf0
子供がギャーギャー泣いてる
0910底名無し沼さん (アウアウクー MM81-rXqE)2019/05/01(水) 21:18:33.47ID:u9DT4nCGM
風も無く穏やかなところだね洪庵は
思ったよりキャパあるし直火出来る
のがありがたい
0911底名無し沼さん (ワッチョイ e335-lwDt)2019/05/01(水) 21:31:32.38ID:jdtORz9o0
俺が行った時は結構テントブッ飛んでたけど洪庵
0912底名無し沼さん (ワッチョイ b516-X33s)2019/05/01(水) 23:54:33.52ID:NgAPS8mz0
テントが飛ぶわけ
0913底名無し沼さん (アウアウクー MM9f-e+Lt)2019/05/02(木) 06:39:33.66ID:c/GAYXXvM
今朝の洪庵

https://i.imgur.com/bGhlWrH.jpg

この時期のモヤはしょうがないか
0914底名無し沼さん (スップ Sd22-AZbj)2019/05/02(木) 07:43:43.23ID:7CTmDE8Zd
>>913
湖に浮いている物体、何なんだぜ?
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 6fb0-9tgf)2019/05/02(木) 07:58:38.68ID:4Z/KSGJ/0
ゆるキャン6巻はじめにある
犬子が高山いったときに
上三之町を散歩して平湯へと描写されてるが
平湯温泉って安房トンネル(岐阜側)近くのだろ
かなり遠いじゃん
岐阜民にとっては近くなのか?
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-siGz)2019/05/02(木) 09:01:35.86ID:5VjginRe0
隣町(松本)に行く途中だし近いだろ
0917底名無し沼さん (アウアウクー MM9f-e+Lt)2019/05/02(木) 09:02:48.26ID:c/GAYXXvM
>>914
ブイ
多分カヌーはこれ以上奥に行くなってことかと
0918底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/02(木) 09:28:13.45ID:l19/IMqZM
早朝は風がなくて逆さ富士率高いよね
0919底名無し沼さん (アウアウクー MM9f-e+Lt)2019/05/02(木) 09:55:15.72ID:c/GAYXXvM
https://i.imgur.com/A7xW4GY.jpg

逆光は勝利
0920底名無し沼さん (ワッチョイ a279-UklA)2019/05/02(木) 10:09:34.91ID:j2prikF+0
トライXじゃねえじゃん
0921底名無し沼さん (スッップ Sd02-JiSW)2019/05/02(木) 10:26:45.14ID:fCTjzQOBd
写真スレじゃないからスレチなんだけどモノクロ風の時って赤外フィルタ入れると稜線きっちりとれるの?
画像処理してもなんか違う感じなんだよね
0922底名無し沼さん (ワッチョイ 06f3-SpsI)2019/05/02(木) 10:32:50.27ID:MVXFPRck0





0923底名無し沼さん (ワッチョイ c235-31Zm)2019/05/02(木) 10:54:24.40ID:ROdGtJ9D0
モノクロ風ってのが良く分からんが、昔はレンズ保護兼ねてUVカットフィルター付けてた
IRカットは使った事無いし最近のカメラなら内臓されてるんじゃね?
0924底名無し沼さん (スプッッ Sd22-9tgf)2019/05/02(木) 10:59:40.86ID:pLtgYMEsd
>>916
まじかよ
松本まで158をずっと走っても1時間半以上かかるぞあれ
すげーな…
0925底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-FzTU)2019/05/02(木) 11:23:51.47ID:O+EnaqmcM
>>859
うわぁ……ここもこんなに詰まってるのか
ご多分に漏れずカメラ立ててるヒロシも居るし最悪……

小さいのも全員一緒にきてるのかな?距離感近すぎねえか?
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 067a-0UMg)2019/05/02(木) 12:42:57.00ID:EuOL9xgX0
>>923
逆でしょ
赤外光で撮れば溶岩が明るく写る
既出の通り一般向けデジカメは赤外カットは通常実装済み
銀塩時代モノクロでコントラストを上げる時はイエロー、オレンジ、レッドを使っていた
デジタルで同じ事をしたいならカラーデータをフォト所で同じ処理をすればよい
デジカメのモノクロモードとかセピア加工はそれをファンクションにしたもの
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 067a-0UMg)2019/05/02(木) 12:44:38.60ID:EuOL9xgX0
安価間違えた
×>>923 ○>>921
0928底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OXNA)2019/05/02(木) 13:04:26.09ID:E+djRbgFr
稜線しっかり撮りたいのなら場合によるけど

偏光フィルターで入射光を調整したり
NDフィルターで空の光量押さえて
ハイライトとローライトの調整が必要
0929底名無し沼さん (ワッチョイ c235-31Zm)2019/05/02(木) 13:17:55.38ID:ROdGtJ9D0
>>926 光学系を無視した話は微妙。アンバーを入れるのは紫外カットね
>>928 大凡そんな感じね
0930底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/02(木) 13:18:54.95ID:q1VqR4mlM
星空ってF3.5 20秒 ISO1600くらいで撮れるの?
0931底名無し沼さん (ワッチョイ 067a-0UMg)2019/05/02(木) 13:27:54.85ID:EuOL9xgX0
デジカメはサーュラLPが必要なんだっけ?
銀塩時代にカラーフィルムでモノクロ風写真が撮れるっていうLPとアンバーのハイブリッドがあったがあれはキワモノw
LPの主な用途は反射を抑えたい場合だから逆さ富士で水面を強調したい意図があるときは逆効果の場合がある
空中物質の乱反射を落とせばもやが取れて結果コントラストが上がるが、
同一画面内に“反射がきれいなもの”を写したい場合には道連れになる危険も孕む
0932底名無し沼さん (ワッチョイ 067a-0UMg)2019/05/02(木) 13:36:13.35ID:EuOL9xgX0
>>930
焦点距離によるけど20秒だと標準ズームのワイド端でも流れるよ
自転の流れを撮るには20秒じゃ不十分だし中途半端な写真になる
あと開放F値が3.5ってレンズだとレンズ性能が悪くてそれ自身が条件的に厳しい
かなり古いデジカメでもiso6400位上がるんじゃない?
iso落としても視覚上のS/N値には貢献しないよ
0933底名無し沼さん (ワッチョイ c235-31Zm)2019/05/02(木) 13:39:55.45ID:ROdGtJ9D0
PLじゃないの?ポラライゼーション。
逆さ富士には逆効果というか使い方次第かねぇ。PL=反射カットではないから。
赤外にしろ紫外にしろ可視光とは焦点距離が違うので要が無ければカットは基本
朝や空の写真は紫外線が多いからね
星空はどうだったかな?ISO1600で20秒はやり過ぎな気が。ISO100でもイケそう
だけど写真は暫く遠ざかってるので何とも
0934底名無し沼さん (スップ Sd22-JiSW)2019/05/02(木) 13:44:45.04ID:cJOSxi/ad
今週の日曜は新月なんだよね
きれいな星空見られる人はうらやましいわ
0935底名無し沼さん (ワッチョイ a279-GvHI)2019/05/02(木) 13:48:47.86ID:j2prikF+0
今週の日曜はまだ平成で下弦過ぎだったが?
0936底名無し沼さん (バットンキン MM92-5DPr)2019/05/02(木) 13:52:16.93ID:4prIGnoTM
>>924
平湯温泉だって高山市…
0937底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5f-FWKQ)2019/05/02(木) 14:18:38.28ID:+P+cF/XDp
高山市は日本一広いんじゃなかった?
0938底名無し沼さん (バットンキン MM92-5DPr)2019/05/02(木) 14:27:49.31ID:4prIGnoTM
あの360度カメラでもアンドロメダ星雲くらいなら星景写真に写し込める
0939底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/02(木) 15:06:00.82ID:W9RhchMlM
>>932
10年くらい前のkissだから、ISOは3200までなんだよね。三脚持って行ってあれこれ試してみるわ。月明かりに富士山が浮かび上がるような写真撮りたいんだよな
0940底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OXNA)2019/05/02(木) 16:04:09.13ID:E+djRbgFr
>>939
それなら、フード付けて、
レンズ面に光を当てないように注意しながらiso1600より低い感度で長時間露光したほうがいい。

kiss持ちならレンズはそこまでいいの付けてないだろうし…
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 067a-0UMg)2019/05/02(木) 16:15:15.85ID:EuOL9xgX0
>>939
うん、色々ためしてみるといいよ
星と地上どっちも止めて撮るにはシャッタースピードは数秒が限界と思う
それで写らない場合はF値を小さくして感度を上げるしか道は無い
広角レンズで数分の追尾ができる簡易手動赤道儀は比較的簡単に作れるけど当然ワイドでも地上の写りが甘くなる
星が流れるよりも地上の夜景が甘くなるほうが許容はしやすいから赤道儀作って数十秒露出を試みるのは面白いかも
手動簡易赤道儀は広角短時間を前提とするので極軸望遠鏡とかガイド望遠鏡は要らない
https://ganref.jp/m/asagiiro/reviews_and_diaries/diary/1651

ちなみにたぶんイメージしてる写真は15mm(24mm相当)以下を要求してると思うのでその辺も気にして試してみるといいと思う
0942底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/02(木) 19:46:33.63ID:W9RhchMlM
カメラの沼も奥が深そう
0943底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OXNA)2019/05/02(木) 19:49:20.86ID:E+djRbgFr
>>942
深いで…
ライトならともかくどっぷりとだと…
0944底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/02(木) 20:00:21.86ID:W9RhchMlM
いかん、タダでさえキャンプギアの沼に足を取られて大変なのに
0945底名無し沼さん (アウアウクー MM9f-e+Lt)2019/05/02(木) 20:37:14.56ID:NKVHYeptM
洪庵の赤富士

https://i.imgur.com/wL2ptz3.jpg
0946底名無し沼さん (ワントンキン MM92-IUhG)2019/05/02(木) 20:49:09.23ID:W/C9NO5ZM
陣馬形山にキャンプ中だが徒歩は無謀だった…
12時に出発して18時前に到着でクタクタ…
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 12cd-b/J6)2019/05/02(木) 20:57:31.76ID:6n47kcrc0
どこから徒歩で来たんだよ・・・
0948底名無し沼さん (ワントンキン MM92-IUhG)2019/05/02(木) 22:18:43.87ID:W/C9NO5ZM
駒ヶ根駅からです…
0949底名無し沼さん (ワッチョイ c235-31Zm)2019/05/02(木) 22:43:25.92ID:ROdGtJ9D0
洪庵は夕日が陰っちゃうんだよねぇ
全然関係無いけど今日の小田原から。富士山挟んで真正面なのかしらね、洪庵から
https://imgur.com/DX2Or9x.png
0950底名無し沼さん (ワッチョイ c235-31Zm)2019/05/02(木) 22:54:53.51ID:ROdGtJ9D0
洪庵はやっぱり朝がいいよね。晴れるといいね '19/04/14
https://imgur.com/5beSCRY.png
0951底名無し沼さん (アウアウクー MM9f-e+Lt)2019/05/02(木) 23:27:26.32ID:NKVHYeptM
>>948
バイクで30分だが高低差がなぁ
チャリンカーが途中でへばった
0952底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-SpsI)2019/05/03(金) 01:14:35.34ID:TB7dfyIn0
おじ
おじ おじ
おじおじおじ
おじおじおじおじ
おじおじおじおじキャン△
0953底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-SpsI)2019/05/03(金) 01:16:13.52ID:TB7dfyIn0
△ンャキじお
ンャキじお
ャキじお
キじお
じお
0954底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-SpsI)2019/05/03(金) 01:18:23.24ID:TB7dfyIn0
ジジイがアヒージョ(笑)略してジジージョ(笑)
0955底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-SpsI)2019/05/03(金) 01:20:46.66ID:TB7dfyIn0
お△お△お△
じンじンじン
キャキャキャ
ャキャキャキ
ンじンじンじ
△お△お△お
0956底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-SpsI)2019/05/03(金) 01:25:11.50ID:TB7dfyIn0
おwじwさwん△
じwさwんw
さwんw△
んw△w
△w
0957底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-SpsI)2019/05/03(金) 01:38:47.58ID:TB7dfyIn0
おじキャン△ンャキじお
おじキャン△ンャキじお
おじキャン△ンャキじお
おじキャン△ンャキじお
おじキャン△ンャキじお 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0958底名無し沼さん2019/05/03(金) 02:03:12.86
次スレ

ゆるキャン△ Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556816506/
0959底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/03(金) 04:56:14.73ID:kdbBGNE6M
洪庵の赤富士見に来る中国人観光客ども氏ね。おまえら声でけえんだよ。
0960底名無し沼さん (ワッチョイ 1725-y7AM)2019/05/03(金) 05:36:42.11ID:dxm8rEt90
>>948
山の手前までバスあったのでは?
0961底名無し沼さん (アウアウクー MM9f-e+Lt)2019/05/03(金) 05:42:27.47ID:HmY+fKq3M
洪庵の展望台はトンネルから分岐してる上に片側車線が駐車で埋まってるから
最初は道路とは思えなかった
0962底名無し沼さん (ワンミングク MM92-0MJq)2019/05/03(金) 06:07:51.55ID:kdbBGNE6M
赤富士見に来る観光バス、せめてエンジン止めろや。クソでかいディーゼル音が無粋過ぎる
0963底名無し沼さん (ワッチョイ e216-paXX)2019/05/03(金) 08:09:39.25ID:mzFSXheh0
>>950
カレー麺♥??カレー麺🍜
0964底名無し沼さん (ブーイモ MM93-SpsI)2019/05/03(金) 10:47:27.74ID:3eIbV0kxM
>>959
白人だったら、白人が日本の富士を見に来るなんて誇らしい!日本すごい!ってウレション垂れ流すところだったのになw
0965底名無し沼さん (ワッチョイ c235-31Zm)2019/05/03(金) 11:21:39.01ID:RBKaQkgy0
どこにテント張ってたんだろ?展望台の音がそんなに気になるって
0966底名無し沼さん (ワッチョイ ce1d-ALHu)2019/05/03(金) 11:21:55.93ID:ijVmKadl0
チコちゃんに叱られるでも紹介されていたが、富士山を見るならば北岳山頂が最高である。
https://i.imgur.com/rMECQr8.jpg
0967底名無し沼さん (ワッチョイ df16-/0Wb)2019/05/03(金) 12:04:51.67ID:N1aXtu/T0
でも小さい
三つ峠とかで見た方がよくない?
0968底名無し沼さん (スッップ Sd02-0AlF)2019/05/03(金) 13:32:43.40ID:37viykOQd
テレビでみるのが一番安上がり
0969底名無し沼さん (ワッチョイ a279-GvHI)2019/05/03(金) 13:33:36.92ID:aYvN3pGa0
ヤマノススメスレかと錯覚したぜ
0970底名無し沼さん (スッップ Sd02-AZbj)2019/05/03(金) 13:55:24.14ID:qS6wHmQQd
>>969
それはない

あっちはキャラ同士がギスギス
0971底名無し沼さん (ワントンキン MM92-0MJq)2019/05/03(金) 14:03:53.98ID:tORRXmXCM
>>964
おっさん昭和生まれなの?
0972底名無し沼さん (ワッチョイ 23b9-7Tv0)2019/05/03(金) 14:44:12.51ID:SfxHRVhJ0
潟湖砂洲砂嘴陸系統→答え:トンボロ
0973底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-FzTU)2019/05/03(金) 15:00:50.14ID:dWAm4bwyM
>>959
中国人とアメリカ人にキャンプ場広めておくわ
豊かになったら家族連れでキャンプとか海水浴とか流行ってるらしいから。

ゆるキャンとヒロシのおかげで荒れまくったから自爆行為だな。さっさとほろびろ。数年後に更地からまたやり直す
0974底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5f-ALHu)2019/05/03(金) 15:41:47.63ID:D/Y/LrdGp
>>967
三つ峠も良いよな。
https://i.imgur.com/ETDLt3K.jpg
0975底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-lwQC)2019/05/03(金) 17:03:16.77ID:3/fNN+EG0
富士山が見えて空いててオススメのキャンプ場知ってたら教えて
連休終わったら行きたいと思うんだ
0976底名無し沼さん (ワッチョイ f716-otX7)2019/05/03(金) 17:58:54.51ID:FYUzNTiI0
YMCAは比較的込み合ってない気がする
0977底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-siGz)2019/05/03(金) 18:53:45.76ID:H8pyohx70
しまりん死亡
https://twitter.com/sano238/status/1124192593368059904?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0978底名無し沼さん (ワッチョイ 066b-0AlF)2019/05/03(金) 19:24:47.78ID:YxLcGdcA0
アメリカなんじゃない
0979底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-SpsI)2019/05/03(金) 20:38:41.18ID:x4Ff5FGc0
おじキャン△
0980底名無し沼さん (ワッチョイ e2d6-mVcD)2019/05/03(金) 20:46:08.62ID:SeCfdAmo0
こえーーー
0981底名無し沼さん (アウアウオー Sa7a-R5KG)2019/05/03(金) 21:02:07.46ID:+CPwDyvba
>>977 あかんやつや。明日は我が身。
0982底名無し沼さん (ベーイモ MM9e-8dwO)2019/05/03(金) 21:03:10.80ID:+o5k0pX7M
>>977
基地害すぎる…
0983底名無し沼さん (アウアウオー Sa7a-R5KG)2019/05/03(金) 21:38:39.75ID:+CPwDyvba
夢に出てきそう・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。