山と食欲と私その24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261底名無し沼さん
2019/05/25(土) 23:30:37.75ID:IVl0g+8A我輩は狩猟の事は良く知らない。
しかし「登山」「山歩き」の観点で言うなら、
もう直ちに連載終了した方が良い位に酷い内容ですな。
山を歩くならば、まず山を知らねばなりませぬ。
藪歩きのやうな高度な山行でありながら地図やコンパスを持たず。
雨降りの中うっかり崖から落ちて、死ななかったと思ったら
重い肉背負って往復2時間を3、4回繰り返すとか。
そんな事していたら悠に日没だが良いのかね?
それとも、猟師というのは山のイロハも知らぬやうな山舐めさんばかりなのか?
熊の肉と云ふのも全く食欲をそそらぬものでありますな。
肉食禁忌の時代でさえ食されていた肉は、さくら、もみじ、ぼたん、かしわと名が付いていた。
熊にこうした名称など無い。日本の歴史において熊は「食べ物」ではないのであります。
熊肉食すなどまさにドーミン()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています