トップページout
1002コメント222KB

山と食欲と私その24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/24(日) 08:14:42.74ID:KPUtfGcj
隔週金曜日更新
https://kuragebunch.com
https://kuragebunch.com/episode/10834108156628844112

信濃川日出雄のブログ
http://snngwhdo.blogspot.jp

作者Twitter
http://mobile.twitter.com/wagonanihs

作者のインスタグラム
https://www.instagram.com/shinanogaw/

前スレ
山と食欲と私その22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544344406/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
山と食欲と私その23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549295057/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0161底名無し沼さん2019/05/16(木) 09:54:44.13ID:ToOPCOYO
>>155
はジジイだな
0162底名無し沼さん2019/05/16(木) 14:35:59.14ID:wOhl97ZK
ざんねん、さやかちゃんでした☆
0163底名無し沼さん2019/05/16(木) 16:04:49.68ID:3fYR/oTH
鮎美ちゃんミーハーだからあっちの世界の山と食欲と私の読者だろうな。
0164底名無し沼さん2019/05/17(金) 12:23:42.07ID:WC7usDp7
更新きたんだね今回の話泣けてしまった
0165底名無し沼さん2019/05/17(金) 14:05:19.22ID:ujsM+ABL
若干→弱冠
古参の出版社なのに校正がおざなりなのはいただけない
話は良かった
0166底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:30:30.35ID:elQt/nZL
いい話だな

クマ撃ちの女がいい刺激になっているのか
九重と阿蘇の雄大さが心を洗わせたのか
0167底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:47:07.22ID:kJw7EwpZ
くらげバンチの編集の無能さは半端ないから
適宜ネームに手入れることなんて100%できないだろうな
0168底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:51:31.09ID:eKlz3+m4
風のないテントの中で体感温度
0169底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:58:36.86ID:eKlz3+m4
姫乃ちゃんの更新がないので悲しいおよよ
0170底名無し沼さん2019/05/17(金) 16:42:22.65ID:lHmhDvrF
最近絵のタッチ変わった?
0171底名無し沼さん2019/05/17(金) 19:00:50.26ID:9o29JlC6
クマ撃ちは更新無しか、来週は山食も無いし。
0172底名無し沼さん2019/05/17(金) 19:27:38.36ID:Purr+EN0
最近はいい話多くて良いな
サービスカットもあるし媚びてきたな!
いいぞもっとやれ
0173底名無し沼さん2019/05/17(金) 19:51:16.64ID:kJw7EwpZ
今回ので泣けるやつは感受性豊かすぎだろ
次回以降じゃねーのか、泣ける回は
0174底名無し沼さん2019/05/17(金) 20:19:29.41ID:oBoRJj03
こんなに良い父親なのに鮎美の母親は再婚を企てるクズ
0175底名無し沼さん2019/05/17(金) 20:29:30.87ID:eMTXhZXX
キャンプじゃなければ
坊がつるじゃなくて
牧ノ戸峠から登れたのに
0176底名無し沼さん2019/05/17(金) 21:14:39.62ID:JX1Tvn67
>>167
マンガに編集って必要ですか?
0177底名無し沼さん2019/05/17(金) 21:59:52.08ID:uhpthn0k
急にエロ来たな!ようやく作者が描くべきものを理解したようだ
ちなみに料理は2コマだな
0178底名無し沼さん2019/05/17(金) 22:02:49.42ID:Gig/t9N8
>>175
所謂「関東の山屋」ほどテン泊登山をやりたがる
0179底名無し沼さん2019/05/17(金) 23:22:26.47ID:vMpnn++s
鮎美って歩きながら平気でブッブブッブ屁しそうだよね
0180底名無し沼さん2019/05/17(金) 23:23:28.70ID:zxKiYtTp
普通の足なら男池から坊ヶツル経て久住山〜稲星山周回できるし、
長者原から三俣山の脇抜けて、同じく小さく周回して戻ってこれる
余裕で日帰りのコース

俺は日帰りできるところを敢えてテン泊することはないな
重いし、ビールはぬるいしw
ホンマ東夷のアホほど山で寝たがる。なんでかね
0181底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:11:06.86ID:JsWjoGwq
鮎美ちゃんの父親は生きていれば60歳くらいか
戦後の貧しい時代じゃないだろうに体が弱いったって死ぬもんかね
と思っていたけど最後のページ見たら確かに早死にしそうな見た目だった
0182底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:16:54.51ID:N8GWX3xp
なんでって、関東は山はすくないしコンクリートばっかりだからな
非日常の世界で、自然のなかで眠りたいって思いに想像が至らないのかね
0183底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:40:59.24ID:kebhQZ7o
関東で山がないとか言ったら西日本とかどうすんだ
0184底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:55:03.93ID:N8GWX3xp
都心部、の方がよかったか
秩父多摩丹沢なんかはあるけど、大手町で仕事してると山ーっ!て感じになる
鮎美もなんでこんなところで仕事してるのでしょうって悩んでたね
0185底名無し沼さん2019/05/18(土) 02:55:04.70
ネイチャー環境の中で寝るとストレスとれると言うぞ
0186底名無し沼さん2019/05/18(土) 07:35:35.88ID:/ADl7QC7
ど田舎の僻地に住んでるが緑の地獄だよここ
0187底名無し沼さん2019/05/18(土) 08:08:59.02ID:vzk0gMII
>>180
坊がつるのテン場は無料で無駄にでかいタープだろうが好き勝手張っていいし
水場はあるしトイレも一応あるけど暖房便座のきれいなトイレでしたけりゃ山小屋に行けばいいし
しかも山小屋の自販機の酒やビールは安いし荷物も軽くできるしで快適すぎるから泊まりたくもなる
0188底名無し沼さん2019/05/18(土) 10:11:53.01ID:rkFRDX14
>>178
都心部は閉塞感や圧迫感や視界不良があるからね

九重は牧ノ戸峠からみるパノラマ景色も
雄大で開放感があるんだがなあ

ネイチャー環境の中で寝ると
発情期の鹿の悲鳴でビビルぞ
0189底名無し沼さん2019/05/18(土) 13:44:22.45ID:a60tbPNa
俺がめんたいツナの存在を初めて知ったのは鳥取県でだった。なぜか
関西には無い。

>>181
>体が弱いったって死ぬもんかね
そりゃ虚弱体質で生まれる人もいるだろうし、人それぞれ。人生は思うようには
生きられないよ。
0190底名無し沼さん2019/05/18(土) 13:48:11.41ID:a60tbPNa
関係無いけど、よく行く呑み屋の奥さん、まだ若いのにがんで死んでしまったけどな。
0191底名無し沼さん2019/05/18(土) 14:06:52.17ID:jXdIpdIs
持病持ち、病弱ならわかるけど虚弱体質なら改善しようがあるし関係ないだろ
作中で虚弱だから死んだとは書かれてないし別の死因があるのかもしれんし
0192底名無し沼さん2019/05/18(土) 14:15:41.35ID:KLh5S3oc
持病持ちでない描写なんてあった?
とにかく体は弱いらしいが原因は分からないだろう
0193底名無し沼さん2019/05/18(土) 14:19:26.31ID:a60tbPNa
どうでもいいです。重要なのは若くして死んだって事だけだから。
>>181
>生きていれば60歳くらいか
山ジジイ嫌いの鮎美なら完全に嫌っているな。

もしかすると鮎美のジジイ嫌いは、自分の父はもう死んでいるのにこいつらはこの
歳で人生をエンジョイしている事に対しての僻み根性から来ていたりして。
0194底名無し沼さん2019/05/18(土) 16:41:16.09ID:JsWjoGwq
鮎美ちゃんは年上が好みなのにジジイには敵意むきだしなんだよな
愛憎入りまじる感覚に父親のことは影響がないとは言えないだろうね
0195底名無し沼さん2019/05/18(土) 18:17:46.04ID:jiKN1WW/
ファザコンブサイクキモ
0196底名無し沼さん2019/05/18(土) 20:20:55.95ID:u5240Fe0
鍋割山の鍋焼うどん値上げしてた。店主が高齢で歩荷できなくなって人に頼んでるから人件費嵩んでるんだと
0197底名無し沼さん2019/05/18(土) 21:14:17.99ID:FgxGieOD
>>191
”持病持ち、病弱”の事を”虚弱体質”と言うんだけど。
0198底名無し沼さん2019/05/18(土) 21:15:29.14ID:FgxGieOD
>>196
最近、うどんとか嫌いになってきた。
よく考えるとソーメンとかラーメンとか蕎麦とかの細い麺の方が好みである事に気づいた。
0199底名無し沼さん2019/05/18(土) 22:00:13.85ID:jiKN1WW/
稲庭うどんにすればよい
0200底名無し沼さん2019/05/18(土) 22:04:41.73ID:JsWjoGwq
やっぱり牧のうどんやなあ
0201底名無し沼さん2019/05/18(土) 23:58:08.13ID:fc0Z5d34
本物のさぬきうどんを喰ってからそういうことを言っていただきたい
0202底名無し沼さん2019/05/19(日) 03:36:52.57ID:fAvgi5vd
ジジイの解説:

テン泊登山は「残雪期」は避けた方が無難である。
無雪期とも厳冬期とも違う、独特の難しさがあるものなり。

この時期のテン場と言うのは雪泥、すなわちぬかるんだ状態、湿地、沼地、田んぼ…
テントを張る場所などほとんど無し。
お空は快晴、絶好の行楽日和みたいな天気であつても
地面は半ば沼なので一層始末が悪い。

雪が解けるやうな時期に単独テン泊登山は愚の骨頂、
山の何たるかを知らぬ山舐めであります。
この時期は見栄を張らずに山小屋入るか、もしくは雪の無い低山へ。
0203底名無し沼さん2019/05/19(日) 08:59:35.32ID:RUnr69KT
冬山登山を始めるのに残雪時期スタートはむしろセオリーだけどな
0204底名無し沼さん2019/05/19(日) 11:05:30.49ID:A+R6dC1O
入門者は恥ずかしくて嫌だろうけど
スキー場が開いてる時期にリフト使って一番上まで行って
リフト終点から200m圏内ほどの間近のピークに日帰りで登ってみるくらいがいいよ。
まずは安全な場所で雪に慣れないと
0205底名無し沼さん2019/05/19(日) 13:21:08.94ID:xRWKBVX6
スキーリフト使って行くって谷川天神レベルやん
心配ならその前に赤城レベルから始めるわけで
0206底名無し沼さん2019/05/19(日) 13:59:33.38ID:E99f/ZDo
また朝鮮人のじじいがきたのか
0207底名無し沼さん2019/05/19(日) 19:25:39.60ID:aa9UjS+c
鍋割山の鍋焼うどん鍋はちゃんと洗ってるのか気になる
0208底名無し沼さん2019/05/20(月) 01:27:05.60ID:DUS9Njfo
ゴンドラで谷川だって天神尾根まで行かない天神平で今年も死んでるぜ
山岳ガイドが雪崩で
0209底名無し沼さん2019/05/20(月) 11:42:03.11ID:0XrVE1Z9
鶴見岳ならロープウェイで山頂まで行けるぞ
0210底名無し沼さん2019/05/20(月) 21:29:24.78ID:lHzWpnmK
>>7
心配するな、絶対無いから♪
0211底名無し沼さん2019/05/21(火) 19:16:59.29ID:mGzCibu+
雪山ならスノーシューで遊んだほうが楽しい
0212底名無し沼さん2019/05/21(火) 22:12:57.02ID:CLlw4XUQ
今年富士山を登ることに決めたので鮎美ちゃんの富士登山編を読み返しました
ほんとここで終わりそうな雰囲気よね
0213底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:28:07.07ID:IFQS4Pj/
富士山ならゲイター(スパッツ)忘れると砂利が靴に入って大変だよ
0214底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:45:06.36ID:le17ZnJp
>>213
スパッツって言いかたやめてよw それモンベルみたいな糞メーカーの用語だろww アホっぽいからマジやめろよ
0215底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:46:04.62ID:jZvvNdPy
すいません昔はゲイターなんて呼び方なかったので
0216底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:13:52.67ID:iKrpf0id
昔ならゲートル
0217底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:18:03.05ID:IFQS4Pj/
脚絆ならいいですか
0218底名無し沼さん2019/05/23(木) 00:12:19.32ID:VH02ngfM
裸足ならそもそも入らない。逆転の発送
0219底名無し沼さん2019/05/23(木) 00:46:25.14ID:sSunk5JR
臨時ジジイの考え:

>>213
富士のごとき山にそんなもんは要らん。
0220底名無し沼さん2019/05/23(木) 01:29:13.53ID:bfYweSZe
鮎美ちゃんはスパッツのみが似合う
0221底名無し沼さん2019/05/23(木) 07:35:23.68ID:4n6mfXj9
大砂走りがあるから富士山は静岡側に限る
山梨側はニワカ
0222底名無し沼さん2019/05/23(木) 07:39:46.90ID:UZY8uIk5
あゆみ死んじゃったのか?
今年は冬山の遭難死が多かったが
0223底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:37:30.74ID:Wp84M2oI
幽霊登山隊が出てたり、江戸過去にタイムスリップする作品だからね
過去の父親と対面出来ても何ら不思議はない
0224底名無し沼さん2019/05/23(木) 17:47:25.96ID:OKKu2ONg
富士山で完結すればよかったのにな
0225底名無し沼さん2019/05/23(木) 20:21:20.02ID:cDYAqTnV
>>219
富士山はゴアがあればいいのだ。
0226底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:10:59.52ID:nSJGCpb5
富士山編は9巻に収録されてる?
0227底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:25:03.65ID:1C6ceJLh
鮎美がブサイクすぎて打ち切り
0228底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:12:20.36ID:cDYAqTnV
実は全部自分が死んだ後の鮎美が成長して登山を始める事を想像した病床での父親の妄想。
0229底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:13:00.42ID:cDYAqTnV
鯉子どこ行った?
0230底名無し沼さん2019/05/24(金) 00:09:16.61ID:Hft/ESPW
>>229
作者が描きたいもののためにはテーマである食の描写も省略するんだからサブキャラの出る余地は無い
0231底名無し沼さん2019/05/24(金) 03:45:50.49ID:bJJHCtMD
何かもうネタが尽きた感が有るよね…。
前の様な高揚感が全く無い。
0232底名無し沼さん2019/05/24(金) 07:37:50.40ID:E6U0wLVd
>>226
教えてもらいたいんだけどここは単行本を買ってるやつはいないのか?
0233底名無し沼さん2019/05/24(金) 08:52:27.57ID:XIdwQ0Z8
>>232
載ってるよ
0234底名無し沼さん2019/05/24(金) 10:17:45.69ID:HmWcPQlR
>>232
Amazonでsampleよめよ
目次までのってるぞ
0235底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:15:15.50ID:igoWRE/q
単行本で9巻だけ買うとか、そんな買い方する人いるんだな。
まとめ買いで全部買えばいいのに。
0236底名無し沼さん2019/05/24(金) 13:55:36.71ID:9T6vMlcv
まとめ買いするとセールになってるのを知ってガッカリしちゃうのよね。いずれ全部揃えるがいまはその時ではない
0237底名無し沼さん2019/05/24(金) 13:58:54.62ID:9T6vMlcv
載ってたから買うわ。サンキュー

https://i.imgur.com/KQQcfAh.jpg
0238底名無し沼さん2019/05/24(金) 16:08:16.59ID:UNBbRIRy
チアキさんと結婚したい。
0239底名無し沼さん2019/05/24(金) 16:59:39.25ID:vcrqpSog
問題作、山小屋スイーツもしっかり収録されていてよろしい
10巻もまた問題作が載るんだよなあ
0240底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:07:40.36ID:hqbiKjGI
>>238
伊藤は黙ってろよ!
0241底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:12:18.03ID:xFMWesig
むしろチアキさんが伊藤に惚れてるんじゃね?
0242底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:59:11.28ID:UweW43lE
ちあきって熊うちか
伊藤っていったら京子だろ、とおもったぜ
0243底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:46:16.04ID:Hft/ESPW
伊藤といえば蘭かかずえ
0244底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:50:23.36ID:Bg+te6L5
姫乃ちゃんと幸せな家庭築きたい
子供は3人は作ろうね
0245底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:40:27.51ID:GFBFBzrN
紙やめて電子書籍に移行しようと思って途中からと言うのもなんなのでこれ買うのやめようかな
最近つまんないし
0246底名無し沼さん2019/05/25(土) 00:47:05.83ID:x3wDvXnJ
最近はおもしろいやん
脱出ゲーム以外
0247底名無し沼さん2019/05/25(土) 03:15:37.23ID:/uhxI03I
今更ながら先週分呼んだ
お父さん出てきたやん
幻覚か
ついに鮎美死ぬのか
と言う事は滑落して昏睡状態に陥り夢を見ているんやろうな
0248底名無し沼さん2019/05/25(土) 04:15:59.51ID:ho2fZxgY
朝里ちゃん回が公開されなくなった、どういう事だ
0249底名無し沼さん2019/05/25(土) 08:56:29.15ID:v9AjWD/c
ネタ不足感があるのは取材が足らないせい、取材が足らないのは北海道にいて
本州の山を題材にしようとするから。
本州に行けないのならネタ提供してくれる女性登山家とか話でも聞けばいいのに。
直接会わなくてもスマホでメールのやり取りすりゃいいしな。
今まで人気連載だとか言っていたんだからネタ協力してくれる人に会って人脈作
りをすりゃよかったのに。
0250底名無し沼さん2019/05/25(土) 08:57:24.01ID:v9AjWD/c
今週は姫乃ちゃんの話でもしようぜ。
0251底名無し沼さん2019/05/25(土) 09:01:38.93ID:v9AjWD/c
クマ撃ちの女でもいいけど。
クマの肉って食べるらしいが美味しいのか?
「なめとこ山の熊」って宮澤賢治にあったけど。主役は
商人に熊の皮と胆を売っているだけだし。
0252底名無し沼さん2019/05/25(土) 11:41:34.98ID:5ebnI7dx
最近だと忍者回が好きだったな
平凡を装うむっつりOLのエロい一面が出ていたと思う
そしてたしかに初めてタビをはくとむず痒くてああなる

>>246
あれはまあ、箸休めということで
0253底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:39:13.28ID:+E4r1NL1
9巻にはスイーツババア回も載ってるのな
安定の面白さだったけれどあの内容では批判をあびるのは仕方がない
山小屋スタッフにこち亀の中川みたいなイケメンを用意して
藪蚊を両さんのような道化に描いていれば批判は避けられただろう
このバランス感覚の無さよ
0254底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:54:23.81ID:erEiP1+X
スイーツババア回はベスト3に入る傑作やったけどなw
0255底名無し沼さん2019/05/25(土) 19:13:20.44ID:5gefF5Bu
頂上大渋滞
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/1000x/img_c3f112b4bf76ac552cdf03532a4524a8235792.jpg
0256底名無し沼さん2019/05/25(土) 19:23:04.75ID:J/5rhBTZ
冬の槍も混雑しだしたか
0257底名無し沼さん2019/05/25(土) 19:53:45.62ID:26jPxNwX
御岳山で熊の缶詰売ってたけど、味はまあまあだけど固い
0258底名無し沼さん2019/05/25(土) 20:23:10.40ID:rxd9j0T8
ロリコン週報!!
0259底名無し沼さん2019/05/25(土) 20:24:21.41ID:ogb+QGdd
これすれ違いできるのか?
0260底名無し沼さん2019/05/25(土) 20:51:21.49ID:5TTPjtEL
誰か一人がブチ切れて他人を崖下に蹴落としたら
一斉に発狂して阿鼻叫喚の地獄絵図やろなあ
0261底名無し沼さん2019/05/25(土) 23:30:37.75ID:IVl0g+8A
ジジイの考え:

我輩は狩猟の事は良く知らない。
しかし「登山」「山歩き」の観点で言うなら、
もう直ちに連載終了した方が良い位に酷い内容ですな。

山を歩くならば、まず山を知らねばなりませぬ。
藪歩きのやうな高度な山行でありながら地図やコンパスを持たず。
雨降りの中うっかり崖から落ちて、死ななかったと思ったら
重い肉背負って往復2時間を3、4回繰り返すとか。
そんな事していたら悠に日没だが良いのかね?
それとも、猟師というのは山のイロハも知らぬやうな山舐めさんばかりなのか?

熊の肉と云ふのも全く食欲をそそらぬものでありますな。
肉食禁忌の時代でさえ食されていた肉は、さくら、もみじ、ぼたん、かしわと名が付いていた。
熊にこうした名称など無い。日本の歴史において熊は「食べ物」ではないのであります。
熊肉食すなどまさにドーミン()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています