トップページout
1002コメント221KB

ARC'TERYX アークテリクス 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/21(木) 20:56:45.50ID:+NH0EXWR
縫製してなくても剥離なんてしませんってば!
https://arcteryx.com/
0795底名無し沼さん2019/09/15(日) 19:28:05.39ID:0wYDx/Ar
あんだけイキってたバカが
みんなのいう通りに試着しててw
しかもまさかのオチが中にR2で爆笑して終わった
きれいに落ちてるじゃんww
0796底名無し沼さん2019/09/15(日) 19:31:50.71ID:G+LkOx4J
もうお前の勝ちでいいから静かにしとけよ
0797底名無し沼さん2019/09/15(日) 20:19:57.19ID:1KPPkI+b
ガンマLTって着る場面あんまり無いんだよな
買ったけど使ったのは残雪期の雪山登った時だけ
0798底名無し沼さん2019/09/15(日) 20:56:55.25ID:0wYDx/Ar
>>797
ガンマLTは雪降ってるくらいじゃないと使えないよな
0799底名無し沼さん2019/09/15(日) 21:03:54.81ID:0wYDx/Ar
雪でバリエーションでガンマLTならいいんじゃね
中にR2はきねえけどな
0800底名無し沼さん2019/09/15(日) 21:25:28.31ID:swFsa2Ob
ソフトシェルって意外と使いづらいんだよね
春BCスキーで使うくらいかな
0801底名無し沼さん2019/09/16(月) 06:58:32.44ID:HnaDsD9E
キチガイは雪降ってる時にしかガンマ着ないのかよ
そういう状況なのにガンマの下は何も着ないとか本当に頭おかしいな
0802底名無し沼さん2019/09/16(月) 08:54:52.55ID:PYKFcC1r
ゼータslが至高の最高傑作だろ
0803底名無し沼さん2019/09/16(月) 09:50:49.43ID:Qf1E94BC
シャカシャカ少ないCKNITのLTかARの方がよくね
0804底名無し沼さん2019/09/16(月) 11:10:25.91ID:NisMZKtd
やっぱりスコーミッシュが春から秋まで出番が最多だわ
冬はatom LTとbetaAR
0805底名無し沼さん2019/09/16(月) 12:11:48.00ID:W5zWm6+T
レイヤリングはキャプリーン+アトムLT+アルファLTが基本
季節やアクティビティによってベースをサーマルにしたりミッドを抜いたりで調整
厳冬期はこれをARにしてアトムをR2にしたりする
0806底名無し沼さん2019/09/16(月) 12:28:10.70ID:Gb85nw6a
やだかっこいい
0807底名無し沼さん2019/09/16(月) 13:52:55.81ID:iDF4U0e7
アトムLTとプロトンLTって日本とカナダじゃ価格の上下が逆転してるのなんでなんだろう。日本だとアトムの方が高いよね
0808底名無し沼さん2019/09/16(月) 14:03:05.66ID:HAbphHRn
売れるから高くしてんじゃない?
0809底名無し沼さん2019/09/16(月) 14:03:45.30ID:vTtTy/KK
千葉の台風被害現場からアーク着てレポートしてる記者がいるな。ロゴが目立つわ。
0810底名無し沼さん2019/09/18(水) 14:18:27.67ID:x6KDB5Dr
>>804
スコーミッシュと良く似たモデルなんだっけ?
0811底名無し沼さん2019/09/18(水) 14:52:42.38ID:ouqjJ7S8
3シーズンの日帰りにはスコーミッシュ便利だね
テント泊の時はアルファSLしか持たないけど
0812底名無し沼さん2019/09/18(水) 15:27:06.11ID:mwi9iEJT
アルパイン用にハードシェルを探してるんですが、alphaSVは硬すぎますか?
バランス的にはARが良さそうですが、少し薄いのでチムニーで擦れて破れないか不安です。
現在MAMMUTのEiger Nordwand HSを使っていますが、不注意で裂いてしまったので買い替えになります。
もう一着同じのを買うか、alphaSV,alphaARだとどれがいいですかね?
0813底名無し沼さん2019/09/18(水) 18:51:17.57ID:g/oPZ2zB
アイガーの方が良いだろ!jk
0814底名無し沼さん2019/09/18(水) 18:55:43.40ID:QsO1Q9V9
実際に比較した事ないから解らないよ…。作りはマムートの方が良さそうに見えます
0815底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:07:30.94ID:wD0JXAvB
>>794
まじか。ありがとう
0816底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:15:30.55ID:UpROmoc7
アルファで充分マン
0817底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:16:51.92ID:NAEkN7fR
バードエイド付きアイテムはバードエイドプログラムの適用外になるってだけじゃね。
ハーネスはリコール対象以外は問答無用で却下。修理不能だから。
0818底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:22:32.44ID:jzvThlPs
俺ならアイガー
というか裂けたくらいなら修理出来んのか
0819底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:27:19.20ID:NAEkN7fR
生地厚もだけどファスナー閉じ切った時のフードが顔面覆う範囲がARとSVで違うがアルパインで使いたいのにそれは気にせんでいいのかいな。
下方視界けっこう変わるが。
0820底名無し沼さん2019/09/19(木) 03:00:05.65ID:ksCa8zKA
>>812です。
皆さんありがとうございます。
まさかアークスレでマムート押しになるとは思っていませんでしたw
ちょっと安いしARで充分という流れを期待していたのですがw

>>818
もともとスクリューで腰回りが破れていた上に、スキーで転倒して裂けたのでもう諦めました。
2年で70日くらい着たしまぁ良いかなと。

>>819
フリーみたいに首を動かす余裕すらないことはあんまりないんで、下方の視界は気になったことないですね。
試着するときに気にしてみます!
0821底名無し沼さん2019/09/19(木) 13:12:12.23ID:s8tC3MIc
>>820
nordwandって何種類かあるけどどれ使ってるの?
0822底名無し沼さん2019/09/19(木) 14:19:53.04ID:Ej2CFxZE
発音してみ
0823底名無し沼さん2019/09/19(木) 17:44:23.04ID:2uLuAlqa
>>821
PRO HSですね。
0824底名無し沼さん2019/09/19(木) 18:01:02.19ID:cYn1bzZH
>>822
アークテクリスのノーバウンド
0825底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:03:31.73ID:ScrI/6Wt
スコーミッシュやノディンの代わりにサイフォンFL買うのってアリなんだろうか
ある程度風は防ぎたいけど汗っかきだから汗抜けの良さも考慮したいし、できればストレッチ性が強い方が嬉しい
もちろんスコーミッシュより重いことは理解してるけど
150gの差を気にするようなシビアな環境に行く予定は無い
0826底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:25:22.77ID:P4SbqrOM
>>664
ブレードとかも非正規品ってあるの?
並行輸入品は怪しいの?
0827底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:33:31.55ID:hGU7GVsI
>>825
俺なら無し
あれってスコーミッシュみたいにポイントで羽織るのじゃなくてアルパインで着続ける物なんじゃないの?
0828底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:42:09.52ID:w+HV5icr
>>825
プロトンは?
0829底名無し沼さん2019/09/19(木) 21:17:12.18ID:ScrI/6Wt
>>827
クライミングとかアルパイン向けのソフトシェルと
スコーミッシュみたいなウインドシェルってそんなに違うのか
〜2000m級の日帰り登山やトレッキングで使う予定だから
そんなに気にしなくてもいいかと思ってたんだが……

>>828
プロトンはインサレーションだしなぁ
俺が求めるのは保温性無い薄手のシェルだからちょっと違うんだ
0830底名無し沼さん2019/09/19(木) 21:42:54.37ID:jZ7sc+tT
>>810
ノディンじゃない?
0831底名無し沼さん2019/09/19(木) 21:46:37.25ID:hGU7GVsI
>>829
例えば古着屋でサイフォンFLの美品が数千円で売ってました今それっぽい服は何も持ってませんとかだったら買って使って見るのもいいと思うよ
その使い方ならスコーミッシュとそんな変わらない値段出してまで買う価値はないと思う
0832底名無し沼さん2019/09/21(土) 12:19:22.15ID:TvZZZtxM
コバートフーディだいぶかっこよくなってるな
0833底名無し沼さん2019/09/22(日) 09:57:58.04ID:5t5/7Fcu
身長160の男です
ベータslのサイズが大きいのでウィメンズの購入を考えているのですが、胸周りなど作りに違いはありますか?
0834底名無し沼さん2019/09/22(日) 12:29:24.36ID:vmP5Xt0a
全体的にカットが全然違う
もちろん着れないことはないので、試着だけは絶対したほうがいい
0835底名無し沼さん2019/09/22(日) 13:08:27.33ID:7smxNv4V
160だとxsでも余裕であまりそうだな…
0836底名無し沼さん2019/09/22(日) 13:38:19.62ID:slB+OvYF
XS大丈夫だと思うけど
試着した方がいいね
ウィメンズはやめた方いいよ
0837底名無し沼さん2019/09/22(日) 16:03:12.83ID:V9qZ7yhB
>>833
俺170cmでジャストだからアークはサイズないんじゃないか
外国でキッズサイズ展開してるブランド探した方が良いような
0838底名無し沼さん2019/09/22(日) 16:36:45.09ID:6YRGBLRl
XSは腹周りがキツいなwww
0839底名無し沼さん2019/09/22(日) 16:53:38.59ID:IijY3+NY
>>833
160ではXSでも袖がかなり余ると思うよ
ウィメンズは腰がくびれてるから男が着るとオカマに見えるぞw
パタゴニアのキッズとか良いんじゃない?
0840底名無し沼さん2019/09/22(日) 18:47:22.11ID:jeJl1g3o
160男で外国アパレルは無理だね
モンベルでも着てろよw
0841底名無し沼さん2019/09/22(日) 19:07:02.08ID:MWt5JHrf
取り敢えず試着して見たほうがいいね
0842底名無し沼さん2019/09/22(日) 19:08:08.49ID:5t5/7Fcu
腰細いと体系的に無理かも…
ありがとうございました
0843底名無し沼さん2019/09/23(月) 00:09:36.10ID:dtTqwbAv
165cmの俺でもベータSLのXSはそこそこ余裕あるな
白いベータSLが欲しいのにレディースでしか白展開してない時にレディースのM試着したけど
明らかに肩幅狭かったり裾広がってて使いにくそうって感じたわ
0844底名無し沼さん2019/09/23(月) 01:36:09.09ID:jJQ2hiZn
188cmの俺、
ベータSLはLでぴったり
0845底名無し沼さん2019/09/23(月) 02:47:09.34ID:iFuzd+uv
シェルでXSがないのもあったりして中華資本になってラインナップが整頓されたら嬉しい
0846底名無し沼さん2019/09/23(月) 07:39:25.88ID:ntVHg/0l
176で、ZETA AR、SLはSだわ
0847底名無し沼さん2019/09/24(火) 11:55:08.75ID:6FZqW6rs
これから春まで状況次第レイヤリング(真冬はインナーダウン等)しつつ着れる普段着にノマドパーカーを考えてますが見た目がイマイチ
ネットの画像やレビューを見た感じだとアークテリクスのガンマMXが所有欲的にも満たされそうなのですが如何せん値段がネックです
あとマイナス1~2万で他社含めオススメは無いですしょうか?
0848底名無し沼さん2019/09/24(火) 12:23:56.96ID:H3hl0vT1
宇宙ゴミ対策とかめちゃくちゃずれてるように見えるが
宇宙服でも作ってるのか
0849底名無し沼さん2019/09/24(火) 12:27:19.73ID:eH77iTZu
>>847
いや、他社のことは他社で聞いてくれ
0850底名無し沼さん2019/09/25(水) 19:15:43.74ID:S2cTJ86Q
ガンマLTフーディって作り小さめですか?

171センチの59キロだとXSはキツイですかね?
0851底名無し沼さん2019/09/25(水) 19:17:56.97ID:ah4HDz2D
罠だろうかこの書き込み
またああいう奴なんだろうか
0852底名無し沼さん2019/09/25(水) 20:24:55.67ID:2IRxmXoR
それならxsでピッタリだ
0853底名無し沼さん2019/09/28(土) 22:39:22.18ID:1llHSXRp
>>850
0854底名無し沼さん2019/09/28(土) 23:11:59.87ID:tKzZ7S6b
>>850
XSだと日本サイズのSかと
インナーが薄ければ恐らくジャスト
厚着したら着膨れ
0855底名無し沼さん2019/09/29(日) 02:46:49.66ID:IjIcptl/
XSでは小さい
Sでいいと思う
0856底名無し沼さん2019/09/29(日) 13:27:34.14ID:M4xtqq9g
ここで聞かないで試着してこいや
0857底名無し沼さん2019/09/29(日) 13:33:56.89ID:ZBsyXQcv
昨日直営で試着してきた
好みです
ってよ
0858底名無し沼さん2019/09/29(日) 13:39:42.50ID:oT/SZoLI
ノディンの方がスコーミッシュより
山向き?
0859底名無し沼さん2019/09/30(月) 13:13:47.97ID:PQdBWxeD
178cmの66kg、セイバーARジャケットならS?M?
0860底名無し沼さん2019/09/30(月) 14:16:00.89ID:dBnSyIK6
S
182cm73kgでM
0861底名無し沼さん2019/09/30(月) 14:21:28.25ID:DOB8qCts
アルファSV以外ほとんど中国製になったんか
0862底名無し沼さん2019/09/30(月) 20:16:59.02ID:hLXJkl21
アフファも中国じゃない?
0863底名無し沼さん2019/09/30(月) 20:17:22.91ID:hLXJkl21
アルファ…
0864底名無し沼さん2019/09/30(月) 20:47:31.71ID:Yh9L+QrI
俺のリーフバングラデシュ
0865底名無し沼さん2019/09/30(月) 22:25:16.73ID:rBvNZ6np
バングラデシュが良いか中国が良いかと聞かれたら、中国の工員の方が腕が良い感じしない?(あくまでイメージです)
0866底名無し沼さん2019/10/01(火) 01:58:00.54ID:ieVL6p+/
中国に今どんなイメージ抱いてんのか知らんが、20年前で止まってるようなのが多いなあ
今の中国は特別工賃安いわけではなく、技術と共に素材の調達が容易であることを利用した
わりと付加価値の高い製品を作る生産に転換してる
(ぶっちゃけ、今の中国は人件費そこそこ高い)

で、安い労働力求めているところは、ヴェトナム、ミャンマー、バングラディシュ、スリランカあたりに生産拠点移し済み
0867底名無し沼さん2019/10/01(火) 09:17:18.67ID:ejE+Anta
どこも経済発展が進んで次はアフリカに移るだろう
その次にはアベノミクスで疲弊しきった日本にくるかもね
0868底名無し沼さん2019/10/01(火) 10:38:31.03ID:xyGCHxas
>>867
その頃には3D縫製で完全自動化され人手は殆ど掛からなくなってるだろうな
しかも個人データを登録して完全オーダーメイド
0869底名無し沼さん2019/10/01(火) 11:18:02.02ID:+x8wsLWb
ゼータの裁断とかxxベルと変わらん
やる気ないだろ
0870底名無し沼さん2019/10/01(火) 12:34:21.40ID:z+/L8M3X
モンベルのレインウェアの裁断は機能的には優秀なんだが、アークの裁断はいつの間に追いついたんだ?w
0871底名無し沼さん2019/10/01(火) 13:13:34.83ID:+x8wsLWb
機能的には優秀www
0872底名無し沼さん2019/10/01(火) 17:30:01.03ID:WBpeVvRk
ゴアは生地以外にも縫製までゴアテックス社がガチガチに命令するからなあ
0873底名無し沼さん2019/10/01(火) 17:58:02.36ID:+x8wsLWb
裁断つってんのにアホがw
裁断知らねえーんだな
そりゃ低コスト目指してるしなw
アークもゼータは低コスト目指してるしなxxベルまで落ちたわ
0874底名無し沼さん2019/10/01(火) 18:29:51.85ID:fCJblTss
>>873
お前は全裸でガンマ着てろよ
0875底名無し沼さん2019/10/01(火) 18:30:49.98ID:d85sjZld
キチガイ煽るのやめーや
0876底名無し沼さん2019/10/01(火) 18:45:07.36
>>873
具体的にゼータの裁断のどの辺がダメ?
アルファやベータと比べて作りが簡素化されてるって事だよね?
0877底名無し沼さん2019/10/01(火) 19:03:54.81ID:+x8wsLWb
>>876
そうそう
肩まわりでわかるよ
0878底名無し沼さん2019/10/01(火) 19:04:57.39ID:+x8wsLWb
>>875
そいつがモンベルキチガイってやつ?
パタゴニアの下請けやってから独立とかチョンくせえよな
0879底名無し沼さん2019/10/01(火) 19:38:00.31
>>877
ありがとう
ゼータAR持ってて興味湧いたんで今度見比べてみる
0880底名無し沼さん2019/10/01(火) 20:02:11.36ID:+x8wsLWb
ゼータFLが比較になるよ
0881底名無し沼さん2019/10/02(水) 12:24:51.41ID:qZhi/iHB
ベンタグローブの購入検討していますが公式サイトのレビューを翻訳すると、「ほつれて来た」「スマホのタッチ部分が剥がれて来た」等のレビューが散見されました
実際に使用している方いましたら、使用感含めて実際どんな感じか教えて頂けないでしょうか
出来れば着脱がスムーズに行いたいとも思っているので、着脱感も教えて頂けると幸いです
0882底名無し沼さん2019/10/02(水) 12:32:32.16ID:ITww8EbB
ベンタグローブの手首が小さくて強めに入れてたら破れちゃったな。ワンシーズン持たなかった。それ以外は不満なかったよ。
0883底名無し沼さん2019/10/02(水) 17:20:48.69ID:qZhi/iHB
ありがとうございます
ワンシーズンもたないのは痛いですね…
グローブは他社で検討します
0884底名無し沼さん2019/10/02(水) 17:54:06.22ID:ITww8EbB
>>883
今年リデザインされたみたいなので実際に触ってみてはいかがですか?
0885底名無し沼さん2019/10/02(水) 19:00:56.74ID:up5XhQrG
>>884
情報ありがとうございます
今度遠征したついでにアウトレット覗こうと思ってたので今季モデルは視野に入れていませんでした
0886底名無し沼さん2019/10/03(木) 06:38:10.56ID:f4W4G6Vp
ペンタグローブ愛用。BCハイクと春スキーで約150日使用。手首の縁取りが片方ほつれた以外は文句なし。
0887底名無し沼さん2019/10/03(木) 10:22:54.07ID:ANOXYqJG
atom arを最近買ったんですけど、
首元のジッパーって少しかくつきますか?
0888底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:00:14.61ID:LZfgs8AB
>>887
No Slip Zipと言って勝手に開くのを防ぐ為なんだって
公式に書いてあるよ
0889底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:07:59.61ID:ANOXYqJG
>>887
そうなんですか!
てっきり不良品をひいてしまったのかと思いました…
ありがとうございます!
0890底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:08:42.53ID:ANOXYqJG
>>888
すみません、アンカーミスです
0891底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:24:52.11ID:oEXGTQI/
今年モデルからだって説明受けたわ。
LTだけど
0892底名無し沼さん2019/10/03(木) 15:18:34.07ID:a442b1jG
フィション欲しいんですけど早めに買わないと売り切れますか?
0893底名無し沼さん2019/10/03(木) 15:26:10.10ID:Y2QXti29
フィションは残る
アウトレットへ流れる
0894底名無し沼さん2019/10/03(木) 15:34:48.63ID:1BeAIICe
>>892
sv持ってるけど都内だと出番はあまりないね…カッコいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています