ARC'TERYX アークテリクス 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/21(木) 20:56:45.50ID:+NH0EXWRhttps://arcteryx.com/
0499底名無し沼さん
2019/07/17(水) 03:23:24.65ID:JkQCRrNf成功したら報告してくれると有り難かったり
0500底名無し沼さん
2019/07/17(水) 08:11:59.91ID:HzhBay2jこの人かな
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/csr/tsukuru/vol05/DrKobayashi.png
https://masakame001.com/wp-content/uploads/2016/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2016-01-19-14.45.06.png
http://ikebukuro.books-sanseido.co.jp/ssd_wpc/uploads/2019/05/f124e6c32e51f244ba1b9979cf125940.jpg
0501底名無し沼さん
2019/07/17(水) 09:04:44.10ID:pLxDV+Lx0502底名無し沼さん
2019/07/17(水) 15:24:02.07ID:yoVYzfn1ほんのちょっと端が浮いただけなんだわ
放っておくと汚れや脂が侵入して剥離が拡大するけど、いま対策しておけばまだ行ける
>>495
最低温+当て布で凌ぐよ!
>>499
桶。チャレンジしてみます
0503底名無し沼さん
2019/07/17(水) 16:46:03.45ID:4VJsZ+/s0505底名無し沼さん
2019/07/18(木) 03:16:51.36ID:RhqYyuvi0506底名無し沼さん
2019/07/21(日) 22:29:46.01ID:EKJbTTCo0507底名無し沼さん
2019/07/22(月) 01:33:18.78ID:Dq5kLLUrサイズあげて手がダボダボのやつ、早くほかのブランドきろよ
0509底名無し沼さん
2019/07/22(月) 20:04:15.62ID:Qkf5YpVBアルファSVは厳冬季専用でアイスクライミング用途でもあるので、腕下げてる時は袖が余る様になってるが。
街着にしてる奴は大抵レインウェア見たいなサイズ感で着ててにわか感が漂ってるよな。
0510底名無し沼さん
2019/07/22(月) 21:48:58.28ID:EISIYMsM街用の防寒着を検討しています
石川県、富山の真冬はアトムARで問題ないでしょうか?
色々なブログ等見ていると、アトムLTが長いシーズン使い回せるイメージを受けました
アトムLTにユニクロ等のフリース等をベースに着る場合と、アトムARでは防寒着として差はありますか?
春秋用のアトムLTも検討しているのですが、両方を別目的として購入した方が良いのでしょうか?
地方在住で実店舗もなく、近々関東に行く用事があるのでオフシーズン時期ですが、購入を検討している次第です
0511底名無し沼さん
2019/07/22(月) 21:50:53.24ID:C4+qWh1g0513底名無し沼さん
2019/07/22(月) 21:54:38.10ID:+Ti+zrx50514底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:02:58.26ID:EISIYMsMアドバイスありがとうございます
街着として使用する場合のオススメとかありますか?
0515底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:22:18.55ID:jNe5++83アークを街着として使ってない
あんなジャンパーやジャージがカッコイイ?
どう見ても体操服だぞ
あとアークは性能は高いし値段も高いけど
耐久性は劣るからな
金が無いなら買うな損するぞ
アトムなんて1年でヒキツレ毛玉だらけになったわ
山で使うなら問題ない
0516底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:28:28.43ID:EISIYMsM化繊インサレーションがメンテナンス楽そうだと思ったので色々探してアークテリクスにたどり着いた感じです
確かに値段は高いなとは思います
化繊インサレーションでオススメありますか?
0517底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:58:53.09ID:/mrcSpU60518底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:06:11.63ID:rAqSv9TP人柱になってくれ
0519底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:21:56.95ID:jNe5++83街着にメンテナンスてあるの?
いったいどんな街中?
そんなメンテナンス気にするくらいならすぐダメになるよ
0520底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:25:03.30ID:6anVhvwM全面的に同意するw
山始めた頃とか登山ウェアの機能性や着心地の良さに惚れて
街中でも山ウェア着たりするけど
よく吟味しないとダサいだけって気付く
気付くとアウターとか超恥ずかしいよ?
パタゴニアのマイクロパフは冬の普段着に良いよ
軽くて薄くて暖かくて丈夫
この冬はほぼ寝巻きになってたけどヤレなかった
結構寒いとこならアークのカモーソンパーカおススメ
ダウンだけど防水だし元から街着デザイン
0521底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:41:47.63ID:r949IRfH0522底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:43:02.87ID:EISIYMsM割と汗をかく割に寒がりなので洗濯機で気楽に洗える化繊インサレーションに優位性を感じていました
パタゴニア製品の流れついでで大変恐縮でくが、春秋の肌寒い時期に街着で使用できるオススメはありますか?
色々なブログをみてて、アトムLTに勝手に万能感を感じていました
0523底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:47:05.99ID:vc2CFM9G0524底名無し沼さん
2019/07/22(月) 23:52:13.37ID:EISIYMsM皆さんのアドバイスを聞いて、改めて調べなおしている最中です
パタゴニアは良さそうな感じですね
後は春秋用の上着も検討したいので、申し訳ございませんがアドバイスよろしくお願いします
0525底名無し沼さん
2019/07/23(火) 07:03:27.45ID:BfzlPVRxアトムは防風性能がいいから俺はオススメのだけどなぁ…
洗うときはネットに入れれば余り痛まないよ
0526底名無し沼さん
2019/07/23(火) 08:19:20.73ID:8Mc8SK1Mあれこそ山専用じゃん。
0528底名無し沼さん
2019/07/23(火) 10:36:05.26ID:e4oQBpcw0529底名無し沼さん
2019/07/23(火) 12:16:33.00ID:Dzin7tlB耐久性なし
高い
性能は良い
0530底名無し沼さん
2019/07/23(火) 14:52:12.47ID:AC5g3PM7アトムLT+インナーにライトダウンがお勧め。なんなら肌着にメリノウール。
商業施設や移動などで上着ぬぐこともあるだろうし。
ダサイとか色々言ってるやついるけど機能性とお洒落は中々同居できないから気にしなくていい
そもそもすれ違う奴の服装なんていちいち見ないしw
毛玉なんてT字カミソリでそいでやればいいだけ。
0531底名無し沼さん
2019/07/23(火) 16:25:53.80ID:YlUhRTKG0532底名無し沼さん
2019/07/23(火) 18:43:58.04ID:Tsgre7tB撥水処理して乾燥機にかけたら首回りのシーム剥がれとカフの破れに裾のゴムが剥き出しになりました
もちろん補修布で直したら貧乏くさくなりました
金持ちならサクサクっと買い替えるだろうなとおもいながら未練たらしく部屋に吊り下げています
0534底名無し沼さん
2019/07/23(火) 20:16:38.81ID:p2RdpVIg頑張ってるなぁ
修理出しても良いし
そこまで付き合ったなら
とにかく出来るだけ長く着続けると
スゲー良いアイテムになるよ
金持ちでも買えない歴史出来るし
ビンテージになれば逆に街着に出来そうな???w
0535底名無し沼さん
2019/07/23(火) 20:27:44.57ID:O0jbIY610536底名無し沼さん
2019/07/23(火) 20:36:18.47ID:pPnWn0BT公認ショップ以外では買わない用に気をつけるわ…
0537底名無し沼さん
2019/07/23(火) 20:39:28.26ID:i1MMUkMn街着で使いそうな人がソコソコの値段で買ってくれるので次のシェルの軍資金になる。
0538底名無し沼さん
2019/07/23(火) 20:53:45.04ID:QyCy1fRj0539底名無し沼さん
2019/07/23(火) 20:58:15.63ID:Dzin7tlBメルカリで買う人ってアホなのかな?
定価より高く売れた時あるわ。
普通のに直営で売ってるのになんで買うのかわからない。
0543底名無し沼さん
2019/07/23(火) 22:23:49.50ID:wL3u3qKq0544底名無し沼さん
2019/07/23(火) 23:08:52.02ID:JA3NV9FJオレは両方買ったよ
0545底名無し沼さん
2019/07/24(水) 01:44:49.36ID:uekW+hl7なに買おう
0546底名無し沼さん
2019/07/24(水) 06:00:21.78ID:kjvCFhvhアトムarは真冬の防寒着用途としてはどうですか?
0547底名無し沼さん
2019/07/24(水) 08:54:46.86ID:prFYzTQi欲しいものがない
マカ買って定価われで売った方がいいかな
0548底名無し沼さん
2019/07/24(水) 10:24:04.19ID:x/e1ovkhグランビルのショルダー
防水で使いやすい
直営店頭なら在庫あるかも
通販には出てないかもしれない
0549底名無し沼さん
2019/07/24(水) 10:35:52.28ID:xLNHgg65都内だと電車移動なので着るのはほんとに寒い時期くらいかな。
いつも中はロンT一枚。LTよりモコモコなので同じサイズでもピッタリ目。
中で調節できるLTの方が圧倒的に出番が多いです。
0550底名無し沼さん
2019/07/24(水) 12:17:55.10ID:1HIDkg1Zありがとうございます
参考になりました
0552底名無し沼さん
2019/07/24(水) 12:37:30.21ID:1HIDkg1Zありがとうございます
結局両方買ってしまいそうです
0553底名無し沼さん
2019/07/24(水) 14:13:30.72ID:S6nKKjuN0554底名無し沼さん
2019/07/24(水) 14:26:39.34ID:7U7gaNu70555◆ETL7yYDoJ6
2019/07/24(水) 14:27:59.94ID:ZY3IPDeL555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0556底名無し沼さん
2019/07/24(水) 18:03:36.78ID:1HIDkg1Zなるほど、ありがとうございます
化繊インサレーションが洗濯機で洗えるし気楽に使え倒せそうな感じなので候補にしています
職場で出勤後に半袖の制服に着替えるので、冬場でも自動車通勤でTシャツの上から羽織れる防寒着を検討しています
お勧めの組み合わせあれば、教えてください
0557底名無し沼さん
2019/07/24(水) 19:02:39.43ID:HSWZDj/z両方あればTシャツだけでいけるし、1年中Tシャツ着てて厚着したくない人にはちょうどいい
0558底名無し沼さん
2019/07/24(水) 19:10:00.09ID:S6nKKjuNアトムARは暑いし調節しにくいと思うからLTとかでいいんじゃない?自分はウルトラライトダウンだけど…シェルも高いのはオーバースペックだから安いのでよさげなのでいいかと。ちなみにソフトシェルはおすすめしない。
0559底名無し沼さん
2019/07/24(水) 19:11:40.42ID:32zb0jgl0560底名無し沼さん
2019/07/24(水) 19:36:43.57ID:8Bcb8fKhまずLTを購入して様子見て、AR追加購入するか考えてみたいと思います
皆さん色々ありがとうございます
0561底名無し沼さん
2019/07/24(水) 19:50:21.46ID:tGIU6T7w0562底名無し沼さん
2019/07/24(水) 20:37:33.25ID:kjvCFhvh近々所要で都内に出る機会あるのでついでに季節外れですが色々見て来ようと考えていました
0563底名無し沼さん
2019/07/24(水) 21:04:16.90ID:DNKBsqbv去年みたいな寒さだと1月2月の朝夜はフィションくらいないときついだろ
0564底名無し沼さん
2019/07/25(木) 11:53:27.20ID:BIhpLjY8ブレード廃盤って正式な情報なのでしょうか。
今買うべきか、(新型が出るなら)待つべきか悩んでいます。
0565底名無し沼さん
2019/07/25(木) 18:58:05.59ID:PG8KSvco0566底名無し沼さん
2019/07/25(木) 19:38:12.02ID:/+wIcOZzジッパープルが変わってハイドレーションのネット削除してスロットとポケットができてる
22Lもこの仕様になるのかね
0567底名無し沼さん
2019/07/25(木) 19:52:11.83ID:rMPUFhWOQ5とQ10をまだ使ってるけど数年前から内部コーティングぼろぼろだしそろそろ復活させてくれんかな
0568底名無し沼さん
2019/07/25(木) 20:00:04.38ID:vVerOyDj0569底名無し沼さん
2019/07/25(木) 22:03:31.01ID:E68rEVU80570底名無し沼さん
2019/07/25(木) 22:56:19.33ID:YtSh3NOe本物なのかね?
0571底名無し沼さん
2019/07/26(金) 10:57:57.30ID:Xwev5p/cシルエットとかは完全に同じで、
部分的に生地を変えたみたいな感じの。
0572底名無し沼さん
2019/07/26(金) 12:15:58.35ID:AcXXtqPs0573底名無し沼さん
2019/07/26(金) 13:03:41.04ID:9bxLtCxz0574底名無し沼さん
2019/07/26(金) 17:25:18.70ID:PpVPaHOX肌に一番近いところに金かけろ。
モンベルのスーパメリノウールMW着るだけでポカポカする。
上位のEXPシリーズは速乾性機能つけるためにメリノウールへらして化繊まぜてるから、街着ならMWのほうが安くて暖かい
0575底名無し沼さん
2019/07/26(金) 17:51:23.72ID:ebxbC0Ydいやいいものだけどさ
0577底名無し沼さん
2019/07/27(土) 01:03:26.89ID:4a/8+vekLTはガチの冬は中になんか着てもけっこう寒いよ
フリースの上位互換くらいに思ったほうがいい
着心地はすげーいいけど
0578底名無し沼さん
2019/07/27(土) 14:46:46.13ID:YNij2RY8ワークマンで十分
0579底名無し沼さん
2019/07/27(土) 16:47:51.51ID:MRMJLzWk0581底名無し沼さん
2019/07/27(土) 16:50:06.80ID:CFRZuZkF22は今更いらんでしょ
0582底名無し沼さん
2019/07/27(土) 17:25:51.49ID:v4eKf+VW0584底名無し沼さん
2019/07/27(土) 17:40:26.72ID:PXJe/Zs+0585底名無し沼さん
2019/07/27(土) 20:47:02.11ID:XdMVa+jA静電気酷いし。
すれ違い失礼
0587底名無し沼さん
2019/07/28(日) 12:07:42.25ID:rCq1kFu+デザイン良くないけど
0588底名無し沼さん
2019/07/28(日) 15:02:41.46ID:tc4fN0Un着合わせの問題?
0589底名無し沼さん
2019/07/28(日) 23:28:32.08ID:HbYqlBhe店で詰めて吊るしてる奴とか尋常じゃないほど帯電してるよね
0590底名無し沼さん
2019/07/28(日) 23:52:29.91ID:HDBTRJyC0591底名無し沼さん
2019/07/29(月) 00:28:42.97ID:inMtH8um体質?
0592589
2019/07/29(月) 00:49:50.75ID:exr5L8I80593底名無し沼さん
2019/07/29(月) 15:20:09.60ID:9SeomkqQレフロイとストウが候補なんだけど、
違いがわかりにくい。
0594底名無し沼さん
2019/07/29(月) 15:33:55.30ID:g/VMxJ4Q雑誌で紹介されてるものを何も考えず買っちゃうんだろうな
0595底名無し沼さん
2019/07/29(月) 16:01:29.10ID:xDoK0jxE0596底名無し沼さん
2019/07/29(月) 16:12:45.79ID:3QvFUJJz0597底名無し沼さん
2019/07/29(月) 20:32:27.03ID:YFZ2RiHb0598底名無し沼さん
2019/07/29(月) 21:21:39.21ID:qHhVEQb9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています