トップページout
1002コメント221KB

ARC'TERYX アークテリクス 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/21(木) 20:56:45.50ID:+NH0EXWR
縫製してなくても剥離なんてしませんってば!
https://arcteryx.com/
0184底名無し沼さん2019/04/24(水) 11:25:48.38ID:x6THKTa5
>>182
収納フードとか要らんよね
0185底名無し沼さん2019/04/24(水) 12:11:44.43ID:lIRUeDEP
>>181
アトムも20デニール
0186底名無し沼さん2019/04/24(水) 13:12:38.76ID:9piLPooh
スコーミッシュは30デニール

>>183
これからの季節街着だと両方汗蒸れするさ
0187底名無し沼さん2019/04/24(水) 15:02:53.86ID:lIRUeDEP
>>186
30だと着心地悪い
0188底名無し沼さん2019/04/24(水) 15:47:13.55ID:D9fgudzq
だからなんだよ
0189底名無し沼さん2019/04/24(水) 18:05:41.03ID:lIRUeDEP
>>188
アークを選ぶならノディン
0190底名無し沼さん2019/04/24(水) 18:23:31.60ID:9piLPooh
ノディンとスコは義兄弟だな
体型にフィットする方を選ぶでいいんじゃない
0191底名無し沼さん2019/04/24(水) 19:53:39.87ID:65Jt27YN
ノディンの肌触りがたまらん。
心地良くしっとり。
0192底名無し沼さん2019/04/24(水) 20:22:01.88ID:9piLPooh
ノディン派とスコ派がいるんだな
0193底名無し沼さん2019/04/24(水) 20:49:33.81ID:eBTw/yhy
ノディン派
0194底名無し沼さん2019/04/24(水) 23:57:23.80ID:Q9PgOjGu
atom slとどちらが使いやすいですか?
違うジャンルである事は理解していますが。
0195底名無し沼さん2019/04/25(木) 08:07:16.15ID:GVMh2gGW
アトムslはノディンよりちょい保温性高い
0196底名無し沼さん2019/04/25(木) 08:41:31.78ID:R70N2GAV
ATOM SL保温着
ノディン重い風除け
0197底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:12:33.44ID:6hjZZNk4
atom でもsl は、中綿ないんだっけ?
0198底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:19:07.05ID:GVMh2gGW
>>197
あるよ
0199底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:01:47.01ID:FPTYggOn
ノディンとアトムSLを比較する意味って何?
0200底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:24:07.48ID:GVMh2gGW
ノディンは春から秋の低山へ行く時に着る服
アトムSLは春から秋の高山、冬の低山に着る服
アトムLTは冬の高山に着る服
0201底名無し沼さん2019/04/25(木) 14:14:31.32ID:C6+EWgBM
>>200
冬の高山で大型ザック背負う前提なら
生地考えると
プロトンの方が向いてる
0202底名無し沼さん2019/04/25(木) 14:24:58.48ID:a0lddSpy
ワイもアトム、プロトン、ナノパフなどで悩んでいた
が、シーズン終わった感じなのでまた秋からかな・・・
0203底名無し沼さん2019/04/25(木) 15:47:01.24ID:FPTYggOn
悩んで買っても結局良く使うのは別のだったりする
0204底名無し沼さん2019/04/25(木) 16:41:55.38ID:EQ47CfA4
ラッシュltパンツ買ってスノボで使ってるが春の湿った雪に転んで尻もち着くと染みるなー
初期不良か?
0205底名無し沼さん2019/04/25(木) 19:34:51.54ID:9ZqcVOA+
アトムslはスノースポーツで重宝する
0206底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:30:05.45ID:naQqCKkD
トレッキンで注文できるようになった
0207底名無し沼さん2019/04/28(日) 04:17:14.82ID:d9IMu5DF
>>206
なんか全然お買い得感ないね
0208底名無し沼さん2019/04/28(日) 20:46:33.97ID:0+1JnxF6
当たり前だろセール時期でもないのに。
0209底名無し沼さん2019/04/28(日) 21:56:54.62ID:LmGeudfY
omm背負ってたらスコーミッシュの背中がボロボロになってもうた
0210底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:04:57.93ID:lr4qzJ+x
>>209
スコーミッシュでそれならAtomとか破れるな
0211底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:30:28.05ID:IjpRTbUI
つか、破れるのが嫌ならアークを着るなよ
0212底名無し沼さん2019/04/29(月) 07:36:42.57ID:s06OkyFD
スコミは北アルプス縦走した時に、ウエストハーネスの所が毛羽立ってしまったな。
0213底名無し沼さん2019/04/29(月) 09:28:20.93ID:vXoPDzai
>>211
ユニクロだって破れたら嫌だろw
0214底名無し沼さん2019/04/29(月) 21:14:58.48ID:n7nKdT2+
最近はズボンが妙に細いな
太ってない細めな俺でもギリギリになってきた
0215底名無し沼さん2019/04/30(火) 14:23:35.99ID:UtkWCMWJ
自覚ない奴って困るよな
0216底名無し沼さん2019/04/30(火) 14:57:58.09ID:LLS1dmDX
ボディビルダーみたいな特別なマッチョでなければ
トリムフィットでもそんなに細くはないと思うけど。
デブの自覚ないのかもな。
0217底名無し沼さん2019/04/30(火) 20:06:05.40ID:CmONEjLh
そんなことなくて本当に絶対痩せてるんだよ
ストレッチ効かせれば座ったり動けるけど
ストレッチが嫌いなんだよ
ここの差なのかな
0218底名無し沼さん2019/04/30(火) 23:11:51.20ID:5ogwe9Q5
今年はタイト気味だとはおもう。
去年はエクスペディションフィットが今年はレギュラーフィットになるモデルがあるし…
0219底名無し沼さん2019/05/02(木) 18:57:42.86ID:n4WN9OI5
プロシリーズって日本でも買えるのかな?
0220底名無し沼さん2019/05/02(木) 19:18:02.60ID:HHYxQ9U9
アルパインガイドのドープじゃない方の青と
マウンテンガイドパンツ欲しい
インシュレーションは別に欲しくない
0221底名無し沼さん2019/05/02(木) 21:40:30.44ID:n4WN9OI5
HELI GUIDE BIB GEN 2 MEN’Sが欲しいんだけど…
0222底名無し沼さん2019/05/02(木) 21:52:50.13ID:BWpwUybc
まだ見たことないけどパラメータを強度に振ってると重くて取り回し悪いかもな
0223底名無し沼さん2019/05/02(木) 22:15:58.35ID:n4WN9OI5
>>222
でも興味あるでしょ?
手にとって見てみたいな
0224底名無し沼さん2019/05/04(土) 07:36:51.60ID:T4Xb8Gp1
都内でARC LEAF試着出来るとこないっすか?
0225底名無し沼さん2019/05/04(土) 08:28:47.73ID:4WmCLWbg
ないね〜。
0226底名無し沼さん2019/05/06(月) 15:24:02.60ID:b4LM9+Z+
マンティスってどういう評価?ブライズ32と悩んでる
見た目はブライズのが好きだけどメインルームへのアクセス悪すぎて使い勝手良くなさそう
0227底名無し沼さん2019/05/06(月) 15:33:16.32ID:RXA6hlK3
横全開ジッパーが平気ならマンティスでも大丈夫
でも横コンパートメントとか普段には微妙
0228底名無し沼さん2019/05/06(月) 16:33:02.16ID:nvSiS4Dh
ブライズ 背負い心地いいよ
メインへのアクセスも俺は全く気にならないけどな…

マンティスは持ってないから知らん
0229底名無し沼さん2019/05/07(火) 21:00:27.10ID:LxB8Ffoz
みんなアークのシェルって何持ってる?
俺はベータのARと、同じくベータのLTハイブリッド。
ジャケットだけなんで、パンツに何を買おうか迷ってる。
0230底名無し沼さん2019/05/07(火) 21:18:10.83ID:LxB8Ffoz
まちがい
LT→SL
0231底名無し沼さん2019/05/07(火) 21:26:20.47ID:fRNy3AMN
登山しないけどアルファSV、同じ理由で下はモンベルのゴア合羽。
02322292019/05/07(火) 23:00:08.71ID:LxB8Ffoz
>>231
アルファSVはすごい、最強だね。登山しないならどういう状況で使うのかな?

べつに金持ち自慢じゃないよ、俺は木更津のアウトレットのセールでしかハードシェルは買えないし。w
0233底名無し沼さん2019/05/08(水) 00:02:47.03ID:1Xa0ei1E
街でアルファSVのやつよく見るけどキツすぎだな
しかもゴーアウト系
0234底名無し沼さん2019/05/08(水) 00:08:17.75ID:vRH81WrI
>>232
ポタリング、オートバイ、キャンプ、フェスとかぶっちゃけハッタリ合羽だよ、山登るなら恥ずかしくて着れないしオーバースペック。今年で9年目、去年裾のドローコードの溶着剥離して修理したけど表は頑丈そのものだわ。
0235底名無し沼さん2019/05/08(水) 00:19:46.76ID:AZfBuzsH
>>229
beta arとセイバー
パンツはsigmaやスティンガー

カッパはtetonやモンベルの方が軽いんでアークは使わない。
0236底名無し沼さん2019/05/09(木) 08:14:36.63ID:RFZUBnHQ
ルナーラの後継みたいなグランビルのショルダーが出てるんだね
フラップ付きだけど無しのルナーラの方が使い勝手は良さそう
税込2万だったから買ったけど黒はもう売り切れてた
0237底名無し沼さん2019/05/11(土) 08:26:09.94ID:jJm43hEU
普段使いに良さそう
渋谷行ってくる
0238底名無し沼さん2019/05/12(日) 13:06:34.30ID:gItsL8Tv
>>227
>>228
ありがとう
実際見てきたけどマンティスって容量26リットルだけど妙に小さかった…けど物の出し入れはしやすそう
マンティスは25リットルのやつがあって結構良い感じでした
悩むなぁ…
0239底名無し沼さん2019/05/12(日) 22:55:02.42ID:gItsL8Tv
すみません
ブライズの25リットルでした…
0240底名無し沼さん2019/05/13(月) 08:52:53.40ID:pWxUUUwK
ブライズの25リットルってモデルが女子だし
用途を考えると他社のとは迷ってもアークの品揃えの中では競合しなさそうだけどね
0241底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:55:15.51ID:7Bzd0pvx
遂にHELI GUIDE BIB GEN 2を注文したぞ!
0242底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:00:39.72ID:ZEvWhBgd
試着なしか
0243底名無し沼さん2019/05/13(月) 22:59:51.90ID:7Bzd0pvx
>>242
スノボで、ベータsvビブだと少しお尻と◯玉がキツかったからワンサイズ上げたものにした。サポーターの分計算にいれてなかったんだよ…
0244底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:51:33.33ID:tec/ZFGV
>>209
そんなに耐久性ないの?
それともOMMのザックが特殊なの?
0245底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:51:58.16ID:mH/x+SAe
知り合いが7月に登山に行くからレインウェア貸してというんだけど、シータarしか持ってない
これでいいかな
もっと薄手の奴買った方がいいと助言すべき?
0246底名無し沼さん2019/05/28(火) 13:19:38.18ID:qLT0cNg7
100均のカッパでも勧めればw
0247底名無し沼さん2019/05/28(火) 13:41:52.84ID:pCSkLr0N
>>245
用は足りるけどオーバースペックだなあ
下も必要だろうけど上下で5000円くらいの奴勧めたらどうだろう。
0248底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:08:34.16ID:mH/x+SAe
>>247
ありがとう
一回きりっぽいし、なんか買ったらというのも気の毒で
真夏に使ったことないからよく分からないけど、シータじゃ暑過ぎて困るってことはないかな
0249底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:21:31.18ID:QVhZNBOq
>>245
どんな山・どんなルートか確認したか?

まさか薮こぎルートではないよな?
0250底名無し沼さん2019/05/28(火) 16:26:02.46ID:mH/x+SAe
>>249
妙高なんだって
初心者が行けるところだと思う
0251底名無し沼さん2019/05/28(火) 18:29:04.74ID:sdudBYH0
>>250
十分、
貸してあげてOK
0252底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:58:51.79ID:mH/x+SAe
>>251
ありがとう
安心して貸せます
晴天を祈りつつ
0253底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:03:30.94ID:rSLD/NTE
貸し借りできる程仲が良いのはええ事や
ワイやったらコンビニで買って行けと言うわ
晴天狙えばカッパなんてどうせ使わんからな
0254底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:22:36.93ID:ZGUfZh3o
ワークマンでいいやろ
0255底名無し沼さん2019/05/29(水) 07:02:30.15ID:JEG1TqXa
モンベル買えと言えよ。山やるなら人に借りていくなんてないだろ。最初に買う装備だ
0256底名無し沼さん2019/05/29(水) 07:22:36.58ID:fH87QkhE
別にモンベルじゃなくてもいいと思うけど自分で最初に買う装備には同意
0257底名無し沼さん2019/05/29(水) 22:18:06.94ID:0rUNN52e
1日行くだけで続けないのなら100均が正解やろ
山をなめるなオジサンは脊髄反射レスやめーや
0258底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:06:20.62ID:WqB0so+Q
アークのパンツは履き心地がいいけど、使い心地はいつまでもダメだね。
フロントファスナーが短いのは何か意味があるのかね?
ノースのパンツ位の出さないかな
0259底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:45:30.82ID:Y+bbCc2V
あなたの胴が長い
0260底名無し沼さん2019/05/30(木) 11:08:53.82ID:EzbMwBBk
>>258
もう少し具体的にお願いします
0261底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:38:35.73ID:m73NQ1Iu
グランヴィル16の見た目が良かったから購入
いっつも雨具を入れて自転車通勤してるんだけど
ブライズ25だと雨具一式入れて、ペットボトルやら着替えやら入れたら
もうカツカツで、昼食を押し込んでギリギリだったのに
グランヴィル16だと余裕があって困惑。。。
容量表記なんて全然当てにならないんやなって勉強になった
容量凄いよグランヴィル16
0262底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:41:08.53ID:cBUQz7oe
>>260
トイレの小で立ってするときにパイプを出しにくい。
下ろして座ってやればいいけどね。
欧米人はパイプが長いからツルンと出しているのか?と15着位買ったパンツ、みんなフロントファスナーが短い。
ちょっと具体的に書いてみた。
0263底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:01:50.96ID:LYlAgNp/
穀類メインの食生活で腸が長い胴長日本人は
肉食で腸が相対的に短い西洋人よりチンコと臍の距離が長いのではないだろうか。
0264底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:29:19.02ID:IaBXaFtA
>>262
パタゴニアはもっと短いぞ。
0265底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:53:24.21ID:AvXWv+j4
>>258
わかる。
もう2、3センチ下までファスナー下がらないと
ちんこ出しづらい。
0266底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:18:10.10ID:OvDt8YgI
山やらないファッション野郎ばっかだな
0267底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:25:19.69ID:ujBZvNmd
グランピングで使ってるよ
0268底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:51:54.01ID:4bu7+vgn
山をやるのだぜ
0269底名無し沼さん2019/05/30(木) 22:51:06.35ID:R7JNAS2H
>>262
分かる。オシッコ漏れそうな時は危険。棒が出しにくい。
0270底名無し沼さん2019/05/30(木) 23:24:57.83ID:LTQFTenu
ひざまでさげるんだよ
0271底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:08:53.31ID:AAZyTt6g
とにかく尻ポケをデフォにして欲しい
付いてないモデル多すぎ
0272底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:27:46.10ID:C7Yqx3oM
>>271
クライミング向けパンツはハーネスつけると尻ポケット使えないので
初めから付いてない。
0273底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:03:50.09ID:AAZyTt6g
そんなこと当然分かってるよ
本当にクライミングにしか使えないクライミングパンツなんか不便極まりないわけでアークはその比率が高すぎる
0274底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:14:43.77ID:73dIdfIw
クライミング場所に行くまではハーネスつけない
0275底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:32:07.07ID:Wn0Omh/b
尻ポケットってなにいれんだ?
0276底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:43:26.60ID:sGR18Ikg
クライミングパンツがクライミング以外で使いにくいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0277底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:43:42.95ID:lLHN1lLO
街で財布入れてるとかならわかるけどな
山で尻ポケなんざ要らん
0278底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:27:28.16ID:fl0QPeon
ポケットチーフとか一輪の赤い薔薇とか挿したりしない?
0279底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:06:36.87ID:YBmdAuxz
爺さん無理すんな
0280底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:28:01.45ID:OzIti31V
>>276
ぶっちゃけ、街着の利用が9割だと思うわ

アークは機能的に尖ったウェアをリリースするけど
日本の購入者の大半は
デザインや機能の意図を理解せずに買ってるから
上のような齟齬が生まれてくるんだと思うわ
0281底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:17:41.23ID:pUepXx4l
そんなんだから本国よりもボッタクラレてんだよ!
0282底名無し沼さん2019/06/01(土) 00:02:52.51ID:Nq+Eu6CK
>>280
>ぶっちゃけ、街着の利用が9割だと思うわ

そりゃビームスはじめセレクトショップで取扱いあるからなあ
まぁ誰が何処で何着ていようがどうでもいいけどさ
0283底名無し沼さん2019/06/01(土) 08:49:49.15ID:fomjbxKQ
ここの住民は見たことないだろうけど、こんな記事が世にはあるくらいだからね

ttps://www.e-begin.jp/article/79560/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています