トップページout
1002コメント221KB

ARC'TERYX アークテリクス 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/02/21(木) 20:56:45.50ID:+NH0EXWR
縫製してなくても剥離なんてしませんってば!
https://arcteryx.com/
0002底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:10:07.38ID:CM9vxiVY
サイドワインダーを10年くらい前に買って冬にゲレンデと、ちょこっとBCでワンシーズン20〜30日程度着てたけど
5年くらいでパウダースカートがはがれはじめ
7〜8年目くらいからポケットに仕切り(胸ポケットと腰ポケットの上下の仕切り)が接着だけなのでこの糊もはがれはじめ
その次には上腕部のポケットの糊が、続いてポケットのジッパーの糊がはがれて収集がつかなくなってしまった

まさにジャケットが崩壊していく感じ

最初に買ったとき丁寧な縫製だなと思っていたところが
実は縫製などしていなくて、糊による圧着のみというトホホな事実に気が付いた
0003底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:40:18.96ID:2lE/cxqS
まさにノリノリやね
0004底名無し沼さん2019/02/21(木) 23:16:03.59ID:wBemSgTb
剥離さん、これからもアークテリクスをよろしくお願いします
0005底名無し沼さん2019/02/21(木) 23:19:13.51ID:NmsAChUH
貧乏なのに無理して買ってそうだなおまえ
0006底名無し沼さん2019/02/22(金) 02:42:26.17ID:tCkPQYmY
まあ俺もアーク使いに滑らかな着心地で裏ポケットが防水どうのとか縫い目が当たらない思想で○○とはレベルが違うとか言われたが買わないで良かったw
0007 ◆JPvdfpxSsg 2019/02/22(金) 06:58:32.12ID:nepWqyl7
長持ちが一番
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0008底名無し沼さん2019/02/22(金) 07:24:31.69ID:oDVFn4Pa
壊れたら新しいアークテリクス様が買えるから幸せですと思える心の持ち用で生きていたいね
0009底名無し沼さん2019/02/22(金) 11:47:31.79ID:mTK5ZoN8
ナイキのシューズが試合中に崩壊して大炎上してるようですね
0010底名無し沼さん2019/02/22(金) 22:14:20.45ID:zwou7obl
>>7
死ね
0011底名無し沼さん2019/02/22(金) 22:17:41.67ID:LzkhPOi9
>>9
アークテリクスなら雪山登山中に崩壊しても、狂信的アークテリクス信者が擁護してくれますのにね
0012底名無し沼さん2019/02/22(金) 22:23:49.19ID:jvr9C1Ct
>>11
パウダースカート、内ポケットが崩壊したところで、助けは必要ないだろう
0013底名無し沼さん2019/02/22(金) 23:12:45.86ID:HjIg7jR+
パタのアントラックドからセイバーライトに買い替えたけど失敗したかなあ
耐久性無さそうだわ
0014底名無し沼さん2019/02/23(土) 00:21:36.57ID:BdGCHGEh
パタゴニアはお手入れは札を見て洗いましょうって書いてあるね、ガールフレンドの親爺に逢うときはアイロンを札を見てかけようとも書いてあるね。
0015底名無し沼さん2019/02/24(日) 20:08:48.70ID:yQuzK5Oj
貧乏人は全裸がお似合い!
0016底名無し沼さん2019/02/24(日) 22:13:03.92ID:ThR+Sh/v
ハイキング用にガンマ LT フーディー (パープル)を買ったのですが
これは町で着てもおかしくないでしょうか?当方60歳男です。
0017底名無し沼さん2019/02/24(日) 22:20:43.20ID:aExe2trj
全くおかしくないです
良い色選択したと思いますよ
0018底名無し沼さん2019/02/24(日) 22:25:24.27ID:P+rFBL34
>>16
最近のメンズにパープルあった?
ウィメンズだったら裁断違うから男が着たら変に思うな
0019底名無し沼さん2019/02/25(月) 11:06:28.33ID:PQKJR8OA
マムートからアークテリクスにいろいろ買い換えてます。
機能はマムートかな(笑)
0020底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:22:49.81ID:0YjCauZ6
機能を超越した魅力がアークテリクスにはあるからね
0021底名無し沼さん2019/02/25(月) 15:55:25.93ID:8GF6kEdt
アークタイマーという魅力が
0022底名無し沼さん2019/02/25(月) 17:25:45.59ID:0YjCauZ6
世界のソニーにならんだね!
0023底名無し沼さん2019/03/01(金) 14:11:54.96ID:EgwbFE5R
よく考えた雨の日山行かないから、ベータからガンマに変えたらすげー快適だわ
0024底名無し沼さん2019/03/03(日) 20:19:08.09ID:4epnrDNF
コンシールフーディ アウトレットで買ってまった
0025底名無し沼さん2019/03/03(日) 20:20:13.77ID:4epnrDNF
コンシールフーディ買ってまった
使いがって良さそう
0026底名無し沼さん2019/03/04(月) 00:07:52.40ID:xYvncXP/
何で文面微妙に変えて二回書いたの?
0027底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:17:45.04ID:nSplOnJ0
ARのフーディを買ってアークテリクスにハマりそう。形は同じだけどLTも買おうか悩む。
0028底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:19:16.21ID:hbyrlUwJ
両方持ってるけどLTの方が使い勝手がいいよ
0029底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:19:53.61ID:hbyrlUwJ
アトムの話でした
0030底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:25:38.51ID:nSplOnJ0
おぉ、早速ありがたい。自分のもアトムでした。
やっぱり買おうかな。黙って買っても嫁にはバレまいw
0031底名無し沼さん2019/03/06(水) 17:58:54.95ID:T+ZGCqgd
ここのフリースってどうですか?
アークのデルタLTとパタのR1で迷ってます。
0032底名無し沼さん2019/03/06(水) 18:08:53.58ID:GSW36hAh
>>31
フリースはパタ
シェルはアーク
化繊インサレーションはお好みで。
R1とデルタじゃだいぶ違う
0033底名無し沼さん2019/03/06(水) 18:11:00.08ID:T+ZGCqgd
>>32
ありがとう。
パタにしておきます。
0034底名無し沼さん2019/03/06(水) 19:44:03.80ID:Y0VXG4ab
フリースだけはr1で間違いねーな
フォートレスト好きだけど値段が見合ってない
0035底名無し沼さん2019/03/06(水) 19:47:43.50ID:PNIg4pO3
スノボ用にsl買ったけど使い勝手よくて快適だった。
0036底名無し沼さん2019/03/07(木) 09:24:43.18ID:Ys7PZ2Ub
個人的にR1はちょっと暖かすぎる。
厳冬期の赤岳でも暑かった。
コンシールフーディーの方が薄手で使い勝手いいと思う。
0037底名無し沼さん2019/03/07(木) 20:48:31.72ID:ywZfD3z7
ATOM出てこなくなっちゃったけど欠品かな
0038 ◆JPvdfpxSsg 2019/03/10(日) 16:57:44.85ID:vycfGER0
パタのマイクロパフより良いのあるかな?パンツはアークの方が好きだけど。
0039底名無し沼さん2019/03/11(月) 07:37:28.40ID:p+EzIYJ6
ノディンジャケットって結構高いんだな。
値札みずに買ったけど、ちょっとびっくりした。
0040底名無し沼さん2019/03/16(土) 10:21:23.14ID:Xwd5wKGB
ATOM AR試着して良かったので、今買っても、あまり着れなそうだから来年買おうと思う。
LTのが使いやすいのか。

競合製品だと、どんなのあるかな。比較したい。
0041底名無し沼さん2019/03/16(土) 11:39:19.05ID:qaSOxt8T
>>40
同じアークのプロトンシリーズ
パタゴニアのマイクロパフ、ナノパフあたりかな
0042底名無し沼さん2019/03/16(土) 11:48:14.99ID:SSxCC0X1
>>40
パタゴニアのナノエアシリーズ
0043底名無し沼さん2019/03/16(土) 17:45:03.24ID:iPGylXzh
6倍通気するプロトンとアトムは比較対照じゃないよ。
0044底名無し沼さん2019/03/16(土) 20:34:49.70ID:Xwd5wKGB
調べてみた。ありがとう

保温性は、
ATOM AR > Proton AR = ナノパフ = マイクロパフ > ナノエア = ATOM LT > Proton LTな感じだろうか

チェックしてたら、サロモン ドリフターロフトってのも気になってしまった。2万くらいで安いし。
これは ATOM AR > サロモン ドリフターロフト > ProtonARくらい暖かそう。

ATOM AR、LTは恐ろしいくらい着心地よかった。脱ぎたくなくなる。
部屋でも着てそう。アーク初じめてだけど、みんな好きなのがよく分かる。
0045底名無し沼さん2019/03/16(土) 22:36:55.76ID:wT63g4kk
>>44
それ静止時無風でって話?
0046底名無し沼さん2019/03/16(土) 22:38:22.33ID:wT63g4kk
マイクロパフの方が静止時なら暖かいし、プロトンARはそんな上じゃ無いな
0047底名無し沼さん2019/03/17(日) 09:56:16.27ID:bfQmR+z/
一応何個かは、試着したので室内での体感ですね。
風吹くと寒いとかあれば、教えてほしいです。

こんな感じですかね。
サロモンは比較すると価格は安いですね。
あと、サイトのキャッチコピー上はかなり暖かそうなのだけど、
売ってるの見たことないから予想。
プロトンは風が結構抜けるっぽいですね。

ATOM AR > サロモンドリフター > マイクロパフ > ナノパフ > Proton AR = ナノエア = ATOM LT > Proton LT
0048底名無し沼さん2019/03/19(火) 23:37:22.74ID:+RkWZRUn
パリセードパンツの今シーズンモデルはいつ頃発売になるのかな?
予期せぬ小遣いが転がり込んできたので買おうと思ったら店頭在庫なしばかり。
0049底名無し沼さん2019/03/20(水) 01:10:21.20ID:eiiI3rOJ
シグマFLパンツ、
細身でシルエットは最高だが
ストレッチしなさ過ぎ
0050底名無し沼さん2019/03/20(水) 21:13:07.32ID:QQTR6fI8
アトムLTだと暑いのでアトムSL検討してます
どうですか?
0051底名無し沼さん2019/03/20(水) 22:15:59.09ID:ZSUFKlMg
ええで
0052底名無し沼さん2019/03/21(木) 00:37:59.57ID:vQuFULPv
ええのんか
0053底名無し沼さん2019/03/21(木) 20:25:32.23ID:fCj8LRZ4
トレッキンだとアークは日本の半値以下
アトムが1万ちょっととか
買う気失せるわ
0054底名無し沼さん2019/03/21(木) 20:44:42.76ID:D2z23prB
パリセードパンツの青があったので買いました。
正価18000円(税抜き)ではなくまあ安く変えたかな。
問題は合わせるシャツの色の見直しが必要なことだね。
夏よ、早く来い!
0055底名無し沼さん2019/03/21(木) 21:19:55.12ID:5Vl6TLqA
そうだよね、無理せずモンベルかバークハウスにしとくといいよ
0056底名無し沼さん2019/03/21(木) 21:33:32.91ID:fCj8LRZ4
>>55
金はいくらでもあるけど
世界で1番無駄に金払うのが馬鹿らしい
0057底名無し沼さん2019/03/21(木) 21:40:14.89ID:vQuFULPv
やだかっこいい
0058底名無し沼さん2019/03/21(木) 21:44:14.22ID:ZqS3OrcZ
トレキンはアーク買えないよね
裏技とか裏口とか聞いたことあるけど
半信半疑だ
0059底名無し沼さん2019/03/21(木) 21:47:17.28ID:VEdSqcfw
>>56
金が有ればコスパやらブランド代なんか
気にせず
欲望のままに生きられるよ〜

頑張って働けよw
0060底名無し沼さん2019/03/21(木) 22:08:56.06ID:ELI1NFoz
土地か株だろ
働いたら負け
0061底名無し沼さん2019/03/21(木) 23:08:25.96ID:fCj8LRZ4
>>59
お前金ないんだろ
無駄な金は使いたくないから海外出張の時に買うことにした
貧乏人は無駄金使っとけ
0062底名無し沼さん2019/03/21(木) 23:20:51.38ID:OBRZRGx8
クソカッコイイ
0063底名無し沼さん2019/03/21(木) 23:27:56.82ID:QEGZdQB4
金がいくらでもある金持ちなら時間も金で買うよね
金持ちエアプなんて虚しくない?
そして今度は海外出張と来たもんだ
嘘を嘘で塗り固めていくスタイル、頑張れ!
あ、本当の金持ちは無駄な金使わないとかそういうのはいいからね
0064底名無し沼さん2019/03/21(木) 23:46:25.75ID:ttwaTJbn
世界一の富豪「飯はマックとウーバーイーツのコンボ以外認めない」
0065底名無し沼さん2019/03/22(金) 08:12:51.88ID:Fj60xRQ/
>>58
裏技・裏口って?
0066底名無し沼さん2019/03/22(金) 08:16:21.70ID:FtB4Snwe
知らんけど串通したりするんじゃないの?
0067底名無し沼さん2019/03/22(金) 11:40:12.49ID:cZmOwBle
>>65
バックドアを仕込んでるユーザーが一部いるんだよ
0068底名無し沼さん2019/03/22(金) 20:37:17.18ID:WI30dImD
>>65
やかん
0069底名無し沼さん2019/03/22(金) 21:19:31.47ID:xmS/WFQK
>>65
裏技:URLをいじる
裏口:入口が違う
0070底名無し沼さん2019/03/22(金) 21:23:02.08ID:uaKnPJTm
美容院でファッション雑誌見たらアークのシェルにジーンズコーデ載ってて噴きそうになった
0071底名無し沼さん2019/03/22(金) 23:33:34.08ID:h6/KM56D
トレッキンは昔は定期的に裏技開発されて封鎖を繰り返してたよな
0072底名無し沼さん2019/03/23(土) 07:12:23.78ID:XfcyC4gi
ファッションを否定するわけじゃないけど
ハードシェルにデニムパンツは
俺らは強烈な違和感感じるよな
0073底名無し沼さん2019/03/23(土) 08:08:51.70ID:L+hbVklG
ストリートではまぁまぁあるよ
俺もアルファLTにデニム
0074底名無し沼さん2019/03/23(土) 08:23:24.88ID:byGYUE5W
言うことは分かるが違和感感じるに違和感を覚える
0075底名無し沼さん2019/03/23(土) 08:24:44.46ID:mt+Qq6Mj
人の服装なんぞどうでもいいがな
0076底名無し沼さん2019/03/23(土) 11:05:02.88ID:TEMLfvcm
それを言い出したらスーツにハードシェルとかスーツにザックとかきりがない罠
0077底名無し沼さん2019/03/23(土) 12:50:08.86ID:c3jJb17b
トレッキン
アーク買い物カゴに入ったけど
消えた
0078底名無し沼さん2019/03/24(日) 21:24:25.26ID:YrOmnonr
>>77
支払うを押すと消えるの?
0079底名無し沼さん2019/03/30(土) 12:16:27.68ID:m8eqKcAI
パタゴニアのフーディニジャケットと
アークのスコーミッシュフーディ
同じSサイズとかでもサイズ感って結構違うものですか?
0080底名無し沼さん2019/03/30(土) 12:41:03.31ID:vsXLXdR2
>>79
当然だろが
試着しろ
アークは商品によってサイズ感全然違うぞ
0081底名無し沼さん2019/03/30(土) 12:57:44.85ID:NjlTCzi+
基本アークのほうがハーフサイズ大きいんだけど
その二つに関してはスコーミッシュのSとフーディニのMが同じくらい
ただスコーミッシュはY字型でフーディニはI字型だから
スコーミッシュのほうが胸周りはあるけど腰周りは若干細い
0082底名無し沼さん2019/03/30(土) 13:01:21.02ID:m8eqKcAI
ありがとうございます
0083底名無し沼さん2019/03/30(土) 13:20:39.58ID:Bswl/I1u
>>79
そこは変わらんわw
違いは袖口ベルクロだから速やかに脱げない。
フードはスコーミッシュの方が立体的
0084底名無し沼さん2019/03/31(日) 12:36:42.62ID:thotgIuw
オレもアークのがハーフ大きく感じる。つかアークの滑りにの良いジッパーよき。
0085底名無し沼さん2019/03/31(日) 15:43:47.19ID:nnuAwNR5
現物比較どっちも今季物
フーディー二の方が後ろが長い 身幅は一緒
袖はスコーミッシュが1cmチョイ長くて上腕も少し広め

腕細いとスコーミッシュは大きく感じるかもね
0086底名無し沼さん2019/04/01(月) 00:11:18.89ID:4vL/3rJ4
スコーミッシュって相変わらずポケット無いの?
0087底名無し沼さん2019/04/01(月) 00:34:18.82ID:KcNdMN/8
ポケット欲しかったらノディン買えってことなのでは
0088底名無し沼さん2019/04/01(月) 08:43:10.99ID:al/x9izC
ノディン、自転車乗るとき着てるけど、防風と透湿のバランスがとても良くて気に入ってる
0089底名無し沼さん2019/04/01(月) 10:34:15.86ID:iErTia6X
ノディンは柔らかくて気持ちいいけど薄くて破れそう
テンキーレも気持ちいいよ
こちらは頑丈ぽい
0090底名無し沼さん2019/04/01(月) 19:00:20.12ID:kFZHnubw
テンキーレは厚い 抜けない 重い 見た目は良い
街歩きとハイキングには良いよね
0091底名無し沼さん2019/04/02(火) 23:49:37.40ID:acvzSg/f
アトムLT
アトムSL
アダヒフーディ
カイヤナイトフーディ
フェイズSL
フェイズAR
サトロAR
テンキーレ
ノディン

持ってるんだけど増えすぎて困る
どう使い分けたらいい?

夏のアルプス
雪山はピッケル使わない2000mまで
GWは蝶ヶ岳程度のレベルまで
0092底名無し沼さん2019/04/03(水) 00:07:40.68ID:q+S5QU/t
>>91
そのレベルなら好きなの着てっても死なんから気分で。
0093底名無し沼さん2019/04/03(水) 00:08:20.63ID:JGx14fMV
うちのキモいハゲ上司がアークとパタゴニア愛用者で、全く似合ってないのに見せびらかすように着てくるからホント勘弁してほしい
良いブランドで欲しいと思いつつもどうしてもあの顔を思い浮かべてしまい買えずにいる…
0094底名無し沼さん2019/04/03(水) 00:12:34.63ID:kMdNQ3iw
すまんがアークはガリメガネの暗いやつが良く着てる
0095底名無し沼さん2019/04/03(水) 02:11:25.61ID:xBPwYzXn
>>94
https://highfashionmens.com/wp-content/uploads/imgs/c/f/cfdaf7bc.jpg
0096底名無し沼さん2019/04/03(水) 06:40:56.86ID:mQmTMHIc
>>93
それ俺だわーホントにすまん
0097底名無し沼さん2019/04/04(木) 21:34:33.17ID:MV0+pwny
>>94
名古屋駅前でアークを着てた二人組はなぜか韓国語を喋ってた。
0098底名無し沼さん2019/04/05(金) 00:41:08.32ID:59n7gWQj
>>97
大阪の道頓堀行ったらアークやノース、極度乾燥しなさいを着た中国人ゴロゴロいるけど?
そこらの日本人より綺麗な服装してるよ。
というかほとんどの日本人が負けてる。
昔は小汚い格好してるのが観光客だったけど今は完全に真逆。
まぁ、たまに未だに小汚いのもいるけどね。
0099底名無し沼さん2019/04/05(金) 02:08:55.48ID:Irk/BlS1
道頓堀に行く日本人が小汚いだけの話
0100底名無し沼さん2019/04/05(金) 02:10:50.97ID:F32Fx7Xh
現地に住んでるただの普段着の民間人と観光客を比べてどうすんだ
0101底名無し沼さん2019/04/05(金) 06:54:31.60ID:GC2gusJb
これって本物?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/374483483
0102底名無し沼さん2019/04/05(金) 07:51:23.90ID:wMSei7T9
自分で判断出来ないのならオークションなんて手を出すな
0103底名無し沼さん2019/04/05(金) 07:52:44.15ID:nVqM2eUp
本物だろ
0104底名無し沼さん2019/04/05(金) 08:24:31.52ID:Mlpom9xw
本物だな
0105底名無し沼さん2019/04/05(金) 09:05:04.89ID:nTSKNQKV
BARDAIDに草
0106底名無し沼さん2019/04/05(金) 09:35:13.08ID:3NoVDjPY
ノークレーム・ノーリターン
これが全てをものがたる
0107底名無し沼さん2019/04/05(金) 10:58:51.35ID:XZHlJiOC
>>101
本物かな、裏地の再現は難しいだろう。
アルファSVのMなんて巨人サイズだな。
0108 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/05(金) 11:38:55.94ID:XF1HwilR
ハードシェルは大きめじゃないと山で使えないよ。
0109底名無し沼さん2019/04/05(金) 11:47:38.18ID:e7T7lYdj
おまえほんと当たり前のこととか当たり障りないことしか言わないな
0110 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/05(金) 11:58:36.12ID:XF1HwilR
>>109
私が持ってるアルファARはMでちょうど良いサイズだ。175センチ60キロ。
0111底名無し沼さん2019/04/05(金) 12:11:27.95ID:n7Ba4jcZ
どうせ街中で着るだけなんだろ?
だったら大きめを選ぶ必要も無い
一部の厳冬期アルプスや北海道の冬山だけで
日本ではほとんどオーバースペックです
0112 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/05(金) 13:02:24.13ID:XF1HwilR
>>111
嘘こけ
0113底名無し沼さん2019/04/05(金) 13:37:44.33ID:rSGNTWsk
175/60でMがちょうどって筋肉のないデブやんけ
0114底名無し沼さん2019/04/05(金) 17:16:33.51ID:XD9w42kw
183cm80kg台がM着てこれなのにその体格で丁度いいはちょっと・・・
https://images-dynamic-arcteryx.imgix.net/details/1350x1710/Alpha-AR-Jacket-Flare-Front-View.jpg
https://images-dynamic-arcteryx.imgix.net/details/1350x1710/Alpha-AR-Jacket-Flare-Back-View.jpg
0115底名無し沼さん2019/04/05(金) 17:21:01.92ID:/dsQqm+C
貧乏コテはこれだから
0116底名無し沼さん2019/04/05(金) 17:44:30.17ID:yVPvD/Qh
>>114
それプラスカナダ人の骨格だね
0117底名無し沼さん2019/04/05(金) 17:51:10.78ID:e7T7lYdj
叩かれないようにしてきたのにボロでちゃったね
かわいそう
0118底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:14:53.22ID:mHxL87eW
>>91
おまおれw
気に入ったウェアやギア類どんどん買ってしまうけど、
街中で自分なりのおしゃれ楽しむように、山にも自分が気に入ったウェア類を着て気分あげてるわw
0119底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:17:40.77ID:y4NGc8mT
182cm72kgでMだわ。
何にも着ないならS着れるけどね
0120底名無し沼さん2019/04/05(金) 20:12:34.74ID:84DuuTdo
アトムLTだとマイナス5度くらいでも暑いような気がする
アトムSLだと寒いかな?
0121底名無し沼さん2019/04/05(金) 20:29:11.54ID:84DuuTdo
プロトンLTとアトムSLの違いは何?
0122底名無し沼さん2019/04/05(金) 20:54:36.38ID:jeZS1zMD
スコーミッシュフーディ購入予定なのですが近くに店舗がなくサイズ感を教えてほしいです。
183cm68kgの細身でパタゴニアのナノエア、R2なんかはMで丁度いいです。
海外メーカーのアウトドアブランドはいつもMなんですけど、ここ見ているとSのほうが
いいのかな?と考えています。
体型近い人いれば宜しくお願いします。
0123底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:17:00.09ID:84DuuTdo
>>122
夏しか使わないならS
下にフリースなど着るならM
0124底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:27:20.68ID:al58h56w
s
0125底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:44:58.10ID:jeZS1zMD
>>123
>>124
ありがとうございます。
春、秋くらいに下に一枚着て羽織る感じで使用する予定なのでSがいいみたいですね。
0126底名無し沼さん2019/04/05(金) 23:24:05.58ID:XD9w42kw
181/66kgなんでかなり近い体型
ソフトシェルはSとMの中間があれば理想なのにと思いながらも二択ならMの方が多いよ
スコーミッシュははっきり覚えてはないけどMが良かったような
ガンマLTフーディはS

一応ここにサイズ書いてあるよ、本当に合ってるかは知らんけど
https://zozo.jp/shop/kojitusanso/goods/36853358/
0127底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:38:53.69ID:jsmx70j9
>>121
プロトンは透湿性重視、アトムの方が保温性重視と店員が言ってました
0128底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:46:26.37ID:h0Cy3rM7
>>126
着用モデル177cmでM着てるけどだいぶ大きいですね
0129底名無し沼さん2019/04/06(土) 11:37:52.78ID:3KRXYgOE
>>121
https://moderateweb.com/blog/23398
0130 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/07(日) 15:15:19.38ID:L686W7Gp
>>114
どこに183センチ80キロと書いてあるのかな?
どこにMと書いてあるのかな?
換算表でも175センチ60キロはMが推奨されているのに嘘はよそう。
0131 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/07(日) 15:22:59.64ID:L686W7Gp
>>126
チャック閉めてないよね。かなりぴったりしているかんじだね。もしもレインウェアなどなら下にダウン着込むからもうワンサイズ大きい方が良い。
0132 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/07(日) 15:25:24.84ID:L686W7Gp
つか、完全に街のファッションじゃねえか(笑)
0133底名無し沼さん2019/04/07(日) 15:57:31.43ID:B4soutXR
アークは街着屋さん
0134底名無し沼さん2019/04/07(日) 16:04:17.24ID:Ik4m3AR/
日本じゃ登山はニッチな娯楽だから街着として売り出したほうが捌けるんだろうね
0135底名無し沼さん2019/04/07(日) 16:20:48.96ID:sUMI+aFX
主力販売となるカラーが黒かグレー。
山間で目立つ赤や黄色、黄緑の品ぞろえは他のブランドでも悪い。
0136底名無し沼さん2019/04/07(日) 17:29:23.02ID:2V5YoG4N
これがピッタリに見えるとかダボダボおじさんだろ
https://c.imgz.jp/358/37853358/37853358_b_02_500.jpg
0137底名無し沼さん2019/04/07(日) 19:09:17.71ID:wp8/sFdM
>>130
公式動画見てみ
0138底名無し沼さん2019/04/07(日) 19:24:48.00ID:wfOB5kJC
>>130
何処にそんな事書いてあるの?
0139底名無し沼さん2019/04/07(日) 19:38:28.25ID:n3wvr+F8
だいぶ袖が余ってるね。
街でみるとみっとみもないやつ
0140底名無し沼さん2019/04/07(日) 21:20:40.03ID:5VGnyOa3
腕を上げるために袖は長めに作ってあるんですが。
嫌なら他のもの買え。
0141底名無し沼さん2019/04/08(月) 12:39:10.33ID:bfo/KcDm
今ヒルナンデスでカナダ人が来てるアークのモデルなんだろう?
プロトンかな
0142底名無し沼さん2019/04/08(月) 16:31:30.23ID:+imeqAaB
182cm 74kg
スコーミッシュ
アトム
プロトン
諸々Mサイズ
アルファSVとか街着仕様でピチピチならSもいける
アルファisだけは犬の散歩用にS
0143底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:26:02.51ID:4Vrksen8
このスレにいるアークファンの人は
全身アークテリクスなんですか?
0144底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:40:10.38ID:o9IQufIR
実は何割かは一着も持ってすらいないぞ
0145底名無し沼さん2019/04/09(火) 06:25:25.86ID:f1s/Br8w
最終的には全身ヴェいランスになる
0146底名無し沼さん2019/04/10(水) 02:39:46.06ID:QDMw4r1x
春夏でバイク乗るとき使えるシェルでおすすめありますか?
雨とかに対応できるようなやつで
0147底名無し沼さん2019/04/10(水) 03:21:40.06ID:iX2xbQWq
自分の体が大事なら専用メーカーの買っとけ
体を動かさず同じ体勢で雨風や寒さに耐える状態ってのは基本的に登山メーカーの領分ではない
0148底名無し沼さん2019/04/10(水) 06:44:38.75ID:e24bKvIY
>>146
原付で街中をちょっと走るくらいならいいが
がっつりバイクで走るつもりなら
バイク関連のジャケット買った方がいい
0149底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:21:14.90ID:8EtqNrbn
俺もバイクのってるけど専用のジャケットのがいいよ
アーク買う金あったらすごくいいもの買えるし
レインウェア代わりに使うにも登山用はフード邪魔だしパンツも丈が足りなくなるし下手したら熱で溶ける
0150底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:22:31.70ID:n4158ClF
>>146
山用品全般が悪いわけじゃないけど、アークの耐久性のなさは単車乗りには向かない
0151底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:58:24.59ID:17yiyE5f
オートバイならちゃんと専門メーカーだなぁ

ロードバイクでもアークは暑すぎるし嵩張る
0152底名無し沼さん2019/04/10(水) 08:11:39.61ID:ab5tcdeS
みんなしっかり答えてて優しいw
0153底名無し沼さん2019/04/10(水) 08:58:43.39ID:Ly8ozAp+
ロードバイクつーか自転車はゴアバイクのシェイクドライ一択
0154底名無し沼さん2019/04/10(水) 20:48:57.09ID:maFyqn+n
>>146
乗る車種にもよるけどアークはお勧めしないな。高速道路走行だと止水ジッパー浸水するよ、あと前傾きついバイクだとフードが風をはらんで首が閉まる。ゴアは油含みの水はねを浴び続ける事になるので耐久性にも不安あり。
0155底名無し沼さん2019/04/11(木) 18:12:38.66ID:/1VwJwhU
以前、アウトドア系レインウェアはツーリングでは使い物にならないとネガキャンしてたやつがいたな。
おまいらこんなの着て頭ダイジョブか?と言わんばかりだったが。
ものには適材適所があると論破してやったがな。
0156底名無し沼さん2019/04/11(木) 18:56:46.94ID:k9esceft
ありがとうございました
バイク用のやつで探してみます
0157底名無し沼さん2019/04/11(木) 20:39:42.62ID:yscqCoRD
夏にシェルジャケットなんか来てたら暑くて死ぬぞ
0158底名無し沼さん2019/04/12(金) 18:36:21.00ID:oXJkoko5
今日木更津アウトレット行ってきた。
値段はそれなりだったけどあんなにアークが並んでるとテンション上がるな、直営店行ったこと無かったから余計に。
まぁ人気のサイズとか色は少ないけどなw
0159底名無し沼さん2019/04/12(金) 23:38:07.94ID:e4qX15/V
サイズに関してはアウトレットも普通の店も店頭に出していない事があるので聞かないとダメだぞ。
0160底名無し沼さん2019/04/20(土) 16:05:31.85ID:pC4Ts6Zi
アウトドアなんちゃらの雑誌みたら
アークはアーバンアウトドアスタイルの先駆けって記載してあったよw
記事みた瞬間吹いたw
0161底名無し沼さん2019/04/20(土) 16:49:26.38ID:1AmSzxv6
下着やベースレイヤーはアークだな
ハードシェルを着るような天候や環境には出かけない!w

昔のAC2のリュックが好きだったなぁ
0162底名無し沼さん2019/04/20(土) 21:52:05.80ID:ReOXKtbx
>>160
まぁでも24シリーズだっけ?
アウトドアメーカーが街着専用を作ったのはココぐらいじゃないの?
0163底名無し沼さん2019/04/21(日) 09:30:01.79ID:frqct9zj
>>162
パタゴニアやノースは昔から街着専用あるよ。
むしろアークが後追い。
0164底名無し沼さん2019/04/21(日) 09:43:11.54ID:WPrWagSD
アークテリクスの耐久性のなさは街着には向かないね
0165底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:27:59.42ID:N8fpmBfn
それはハードシェルだけだろ

ソフトシェルは普通だろ
0166底名無し沼さん2019/04/21(日) 22:55:26.62ID:cUyvXvrc
アトムの耐久性のなさは異常
0167底名無し沼さん2019/04/22(月) 06:23:57.71ID:EmhKY171
機能性を求めると耐久性は犠牲になるからしゃーない
0168底名無し沼さん2019/04/22(月) 06:40:02.64ID:p4HbyCth
え?w
0169底名無し沼さん2019/04/22(月) 07:09:40.81ID:1KK9z5sC
機能性、デザインを求めると信頼性も犠牲になるのは常識だろ
0170底名無し沼さん2019/04/22(月) 23:26:34.80ID:YAKcAgsM
スコーミッシュとノディンで迷うな
胸ポケは欲しいんだけどノディンのデザインも好きなんだよね
0171底名無し沼さん2019/04/23(火) 01:18:02.44ID:Z9j6JCuX
ハンドポケットの有り無しで考えたら?
スコーミッシュ使ってるけど、俺はやっぱハンドポケット欲しかった
0172底名無し沼さん2019/04/23(火) 09:00:03.01ID:LIfp1F57
スコーミッシュ ハンドポケットないのか
胸ポケにスマホいれてるだけだからなくてもいいけど
0173底名無し沼さん2019/04/23(火) 09:23:20.27ID:QgjgBOp4
ウィンドシェルの胸ポケットにスマホなんかよく入れるな
0174底名無し沼さん2019/04/23(火) 09:47:12.75ID:LIfp1F57
一番収まりがいい
何処にいれてる?
0175底名無し沼さん2019/04/23(火) 15:10:03.90ID:cofUxJ/L
ほんとスコミッシュ惜しい造りだよなぁ

左右ハンドポケットあれば買いなのにリデザインされんかな
0176底名無し沼さん2019/04/23(火) 15:23:44.92ID:vwzc74pp
ハンドポケットは要らんなぁ。
ノディンも持ってるけどポケット使ったこと無いわ。
ipad miniまではアークのパンツなら収まっちゃうの多いしポケットの活躍する場がない
0177底名無し沼さん2019/04/23(火) 16:08:09.14ID:0ynsme2U
ひとそれぞれ
0178底名無し沼さん2019/04/23(火) 19:46:26.54ID:/bfkqXvR
ガンマLTパンツの尻ポケが欲しい
あれだけが問題で買えない
0179底名無し沼さん2019/04/24(水) 01:34:57.32ID:KNGJtkrM
>>175
スコーミッシュ的なデザインで左右ハンドポケットありのを作って欲しいわ
0180底名無し沼さん2019/04/24(水) 07:10:06.04ID:dBTeXG7h
両方買えよ
0181底名無し沼さん2019/04/24(水) 07:59:02.10ID:9piLPooh
ノディンの方が細身で生地も20デニールで薄いんだよね
0182底名無し沼さん2019/04/24(水) 08:29:08.33ID:UmW2LnyP
ノディンのあの糞ダサフードはないわ
ペラいウインドブレーカーにはハンドポケットも要らない
0183底名無し沼さん2019/04/24(水) 10:56:07.92ID:2nUA7Oj6
マムートのグライダージャケット
汗蒸れするんだけど、
スコーミッシュやノディンも風がないと同じ感じなのかな
0184底名無し沼さん2019/04/24(水) 11:25:48.38ID:x6THKTa5
>>182
収納フードとか要らんよね
0185底名無し沼さん2019/04/24(水) 12:11:44.43ID:lIRUeDEP
>>181
アトムも20デニール
0186底名無し沼さん2019/04/24(水) 13:12:38.76ID:9piLPooh
スコーミッシュは30デニール

>>183
これからの季節街着だと両方汗蒸れするさ
0187底名無し沼さん2019/04/24(水) 15:02:53.86ID:lIRUeDEP
>>186
30だと着心地悪い
0188底名無し沼さん2019/04/24(水) 15:47:13.55ID:D9fgudzq
だからなんだよ
0189底名無し沼さん2019/04/24(水) 18:05:41.03ID:lIRUeDEP
>>188
アークを選ぶならノディン
0190底名無し沼さん2019/04/24(水) 18:23:31.60ID:9piLPooh
ノディンとスコは義兄弟だな
体型にフィットする方を選ぶでいいんじゃない
0191底名無し沼さん2019/04/24(水) 19:53:39.87ID:65Jt27YN
ノディンの肌触りがたまらん。
心地良くしっとり。
0192底名無し沼さん2019/04/24(水) 20:22:01.88ID:9piLPooh
ノディン派とスコ派がいるんだな
0193底名無し沼さん2019/04/24(水) 20:49:33.81ID:eBTw/yhy
ノディン派
0194底名無し沼さん2019/04/24(水) 23:57:23.80ID:Q9PgOjGu
atom slとどちらが使いやすいですか?
違うジャンルである事は理解していますが。
0195底名無し沼さん2019/04/25(木) 08:07:16.15ID:GVMh2gGW
アトムslはノディンよりちょい保温性高い
0196底名無し沼さん2019/04/25(木) 08:41:31.78ID:R70N2GAV
ATOM SL保温着
ノディン重い風除け
0197底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:12:33.44ID:6hjZZNk4
atom でもsl は、中綿ないんだっけ?
0198底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:19:07.05ID:GVMh2gGW
>>197
あるよ
0199底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:01:47.01ID:FPTYggOn
ノディンとアトムSLを比較する意味って何?
0200底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:24:07.48ID:GVMh2gGW
ノディンは春から秋の低山へ行く時に着る服
アトムSLは春から秋の高山、冬の低山に着る服
アトムLTは冬の高山に着る服
0201底名無し沼さん2019/04/25(木) 14:14:31.32ID:C6+EWgBM
>>200
冬の高山で大型ザック背負う前提なら
生地考えると
プロトンの方が向いてる
0202底名無し沼さん2019/04/25(木) 14:24:58.48ID:a0lddSpy
ワイもアトム、プロトン、ナノパフなどで悩んでいた
が、シーズン終わった感じなのでまた秋からかな・・・
0203底名無し沼さん2019/04/25(木) 15:47:01.24ID:FPTYggOn
悩んで買っても結局良く使うのは別のだったりする
0204底名無し沼さん2019/04/25(木) 16:41:55.38ID:EQ47CfA4
ラッシュltパンツ買ってスノボで使ってるが春の湿った雪に転んで尻もち着くと染みるなー
初期不良か?
0205底名無し沼さん2019/04/25(木) 19:34:51.54ID:9ZqcVOA+
アトムslはスノースポーツで重宝する
0206底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:30:05.45ID:naQqCKkD
トレッキンで注文できるようになった
0207底名無し沼さん2019/04/28(日) 04:17:14.82ID:d9IMu5DF
>>206
なんか全然お買い得感ないね
0208底名無し沼さん2019/04/28(日) 20:46:33.97ID:0+1JnxF6
当たり前だろセール時期でもないのに。
0209底名無し沼さん2019/04/28(日) 21:56:54.62ID:LmGeudfY
omm背負ってたらスコーミッシュの背中がボロボロになってもうた
0210底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:04:57.93ID:lr4qzJ+x
>>209
スコーミッシュでそれならAtomとか破れるな
0211底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:30:28.05ID:IjpRTbUI
つか、破れるのが嫌ならアークを着るなよ
0212底名無し沼さん2019/04/29(月) 07:36:42.57ID:s06OkyFD
スコミは北アルプス縦走した時に、ウエストハーネスの所が毛羽立ってしまったな。
0213底名無し沼さん2019/04/29(月) 09:28:20.93ID:vXoPDzai
>>211
ユニクロだって破れたら嫌だろw
0214底名無し沼さん2019/04/29(月) 21:14:58.48ID:n7nKdT2+
最近はズボンが妙に細いな
太ってない細めな俺でもギリギリになってきた
0215底名無し沼さん2019/04/30(火) 14:23:35.99ID:UtkWCMWJ
自覚ない奴って困るよな
0216底名無し沼さん2019/04/30(火) 14:57:58.09ID:LLS1dmDX
ボディビルダーみたいな特別なマッチョでなければ
トリムフィットでもそんなに細くはないと思うけど。
デブの自覚ないのかもな。
0217底名無し沼さん2019/04/30(火) 20:06:05.40ID:CmONEjLh
そんなことなくて本当に絶対痩せてるんだよ
ストレッチ効かせれば座ったり動けるけど
ストレッチが嫌いなんだよ
ここの差なのかな
0218底名無し沼さん2019/04/30(火) 23:11:51.20ID:5ogwe9Q5
今年はタイト気味だとはおもう。
去年はエクスペディションフィットが今年はレギュラーフィットになるモデルがあるし…
0219底名無し沼さん2019/05/02(木) 18:57:42.86ID:n4WN9OI5
プロシリーズって日本でも買えるのかな?
0220底名無し沼さん2019/05/02(木) 19:18:02.60ID:HHYxQ9U9
アルパインガイドのドープじゃない方の青と
マウンテンガイドパンツ欲しい
インシュレーションは別に欲しくない
0221底名無し沼さん2019/05/02(木) 21:40:30.44ID:n4WN9OI5
HELI GUIDE BIB GEN 2 MEN’Sが欲しいんだけど…
0222底名無し沼さん2019/05/02(木) 21:52:50.13ID:BWpwUybc
まだ見たことないけどパラメータを強度に振ってると重くて取り回し悪いかもな
0223底名無し沼さん2019/05/02(木) 22:15:58.35ID:n4WN9OI5
>>222
でも興味あるでしょ?
手にとって見てみたいな
0224底名無し沼さん2019/05/04(土) 07:36:51.60ID:T4Xb8Gp1
都内でARC LEAF試着出来るとこないっすか?
0225底名無し沼さん2019/05/04(土) 08:28:47.73ID:4WmCLWbg
ないね〜。
0226底名無し沼さん2019/05/06(月) 15:24:02.60ID:b4LM9+Z+
マンティスってどういう評価?ブライズ32と悩んでる
見た目はブライズのが好きだけどメインルームへのアクセス悪すぎて使い勝手良くなさそう
0227底名無し沼さん2019/05/06(月) 15:33:16.32ID:RXA6hlK3
横全開ジッパーが平気ならマンティスでも大丈夫
でも横コンパートメントとか普段には微妙
0228底名無し沼さん2019/05/06(月) 16:33:02.16ID:nvSiS4Dh
ブライズ 背負い心地いいよ
メインへのアクセスも俺は全く気にならないけどな…

マンティスは持ってないから知らん
0229底名無し沼さん2019/05/07(火) 21:00:27.10ID:LxB8Ffoz
みんなアークのシェルって何持ってる?
俺はベータのARと、同じくベータのLTハイブリッド。
ジャケットだけなんで、パンツに何を買おうか迷ってる。
0230底名無し沼さん2019/05/07(火) 21:18:10.83ID:LxB8Ffoz
まちがい
LT→SL
0231底名無し沼さん2019/05/07(火) 21:26:20.47ID:fRNy3AMN
登山しないけどアルファSV、同じ理由で下はモンベルのゴア合羽。
02322292019/05/07(火) 23:00:08.71ID:LxB8Ffoz
>>231
アルファSVはすごい、最強だね。登山しないならどういう状況で使うのかな?

べつに金持ち自慢じゃないよ、俺は木更津のアウトレットのセールでしかハードシェルは買えないし。w
0233底名無し沼さん2019/05/08(水) 00:02:47.03ID:1Xa0ei1E
街でアルファSVのやつよく見るけどキツすぎだな
しかもゴーアウト系
0234底名無し沼さん2019/05/08(水) 00:08:17.75ID:vRH81WrI
>>232
ポタリング、オートバイ、キャンプ、フェスとかぶっちゃけハッタリ合羽だよ、山登るなら恥ずかしくて着れないしオーバースペック。今年で9年目、去年裾のドローコードの溶着剥離して修理したけど表は頑丈そのものだわ。
0235底名無し沼さん2019/05/08(水) 00:19:46.76ID:AZfBuzsH
>>229
beta arとセイバー
パンツはsigmaやスティンガー

カッパはtetonやモンベルの方が軽いんでアークは使わない。
0236底名無し沼さん2019/05/09(木) 08:14:36.63ID:RFZUBnHQ
ルナーラの後継みたいなグランビルのショルダーが出てるんだね
フラップ付きだけど無しのルナーラの方が使い勝手は良さそう
税込2万だったから買ったけど黒はもう売り切れてた
0237底名無し沼さん2019/05/11(土) 08:26:09.94ID:jJm43hEU
普段使いに良さそう
渋谷行ってくる
0238底名無し沼さん2019/05/12(日) 13:06:34.30ID:gItsL8Tv
>>227
>>228
ありがとう
実際見てきたけどマンティスって容量26リットルだけど妙に小さかった…けど物の出し入れはしやすそう
マンティスは25リットルのやつがあって結構良い感じでした
悩むなぁ…
0239底名無し沼さん2019/05/12(日) 22:55:02.42ID:gItsL8Tv
すみません
ブライズの25リットルでした…
0240底名無し沼さん2019/05/13(月) 08:52:53.40ID:pWxUUUwK
ブライズの25リットルってモデルが女子だし
用途を考えると他社のとは迷ってもアークの品揃えの中では競合しなさそうだけどね
0241底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:55:15.51ID:7Bzd0pvx
遂にHELI GUIDE BIB GEN 2を注文したぞ!
0242底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:00:39.72ID:ZEvWhBgd
試着なしか
0243底名無し沼さん2019/05/13(月) 22:59:51.90ID:7Bzd0pvx
>>242
スノボで、ベータsvビブだと少しお尻と◯玉がキツかったからワンサイズ上げたものにした。サポーターの分計算にいれてなかったんだよ…
0244底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:51:33.33ID:tec/ZFGV
>>209
そんなに耐久性ないの?
それともOMMのザックが特殊なの?
0245底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:51:58.16ID:mH/x+SAe
知り合いが7月に登山に行くからレインウェア貸してというんだけど、シータarしか持ってない
これでいいかな
もっと薄手の奴買った方がいいと助言すべき?
0246底名無し沼さん2019/05/28(火) 13:19:38.18ID:qLT0cNg7
100均のカッパでも勧めればw
0247底名無し沼さん2019/05/28(火) 13:41:52.84ID:pCSkLr0N
>>245
用は足りるけどオーバースペックだなあ
下も必要だろうけど上下で5000円くらいの奴勧めたらどうだろう。
0248底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:08:34.16ID:mH/x+SAe
>>247
ありがとう
一回きりっぽいし、なんか買ったらというのも気の毒で
真夏に使ったことないからよく分からないけど、シータじゃ暑過ぎて困るってことはないかな
0249底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:21:31.18ID:QVhZNBOq
>>245
どんな山・どんなルートか確認したか?

まさか薮こぎルートではないよな?
0250底名無し沼さん2019/05/28(火) 16:26:02.46ID:mH/x+SAe
>>249
妙高なんだって
初心者が行けるところだと思う
0251底名無し沼さん2019/05/28(火) 18:29:04.74ID:sdudBYH0
>>250
十分、
貸してあげてOK
0252底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:58:51.79ID:mH/x+SAe
>>251
ありがとう
安心して貸せます
晴天を祈りつつ
0253底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:03:30.94ID:rSLD/NTE
貸し借りできる程仲が良いのはええ事や
ワイやったらコンビニで買って行けと言うわ
晴天狙えばカッパなんてどうせ使わんからな
0254底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:22:36.93ID:ZGUfZh3o
ワークマンでいいやろ
0255底名無し沼さん2019/05/29(水) 07:02:30.15ID:JEG1TqXa
モンベル買えと言えよ。山やるなら人に借りていくなんてないだろ。最初に買う装備だ
0256底名無し沼さん2019/05/29(水) 07:22:36.58ID:fH87QkhE
別にモンベルじゃなくてもいいと思うけど自分で最初に買う装備には同意
0257底名無し沼さん2019/05/29(水) 22:18:06.94ID:0rUNN52e
1日行くだけで続けないのなら100均が正解やろ
山をなめるなオジサンは脊髄反射レスやめーや
0258底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:06:20.62ID:WqB0so+Q
アークのパンツは履き心地がいいけど、使い心地はいつまでもダメだね。
フロントファスナーが短いのは何か意味があるのかね?
ノースのパンツ位の出さないかな
0259底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:45:30.82ID:Y+bbCc2V
あなたの胴が長い
0260底名無し沼さん2019/05/30(木) 11:08:53.82ID:EzbMwBBk
>>258
もう少し具体的にお願いします
0261底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:38:35.73ID:m73NQ1Iu
グランヴィル16の見た目が良かったから購入
いっつも雨具を入れて自転車通勤してるんだけど
ブライズ25だと雨具一式入れて、ペットボトルやら着替えやら入れたら
もうカツカツで、昼食を押し込んでギリギリだったのに
グランヴィル16だと余裕があって困惑。。。
容量表記なんて全然当てにならないんやなって勉強になった
容量凄いよグランヴィル16
0262底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:41:08.53ID:cBUQz7oe
>>260
トイレの小で立ってするときにパイプを出しにくい。
下ろして座ってやればいいけどね。
欧米人はパイプが長いからツルンと出しているのか?と15着位買ったパンツ、みんなフロントファスナーが短い。
ちょっと具体的に書いてみた。
0263底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:01:50.96ID:LYlAgNp/
穀類メインの食生活で腸が長い胴長日本人は
肉食で腸が相対的に短い西洋人よりチンコと臍の距離が長いのではないだろうか。
0264底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:29:19.02ID:IaBXaFtA
>>262
パタゴニアはもっと短いぞ。
0265底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:53:24.21ID:AvXWv+j4
>>258
わかる。
もう2、3センチ下までファスナー下がらないと
ちんこ出しづらい。
0266底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:18:10.10ID:OvDt8YgI
山やらないファッション野郎ばっかだな
0267底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:25:19.69ID:ujBZvNmd
グランピングで使ってるよ
0268底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:51:54.01ID:4bu7+vgn
山をやるのだぜ
0269底名無し沼さん2019/05/30(木) 22:51:06.35ID:R7JNAS2H
>>262
分かる。オシッコ漏れそうな時は危険。棒が出しにくい。
0270底名無し沼さん2019/05/30(木) 23:24:57.83ID:LTQFTenu
ひざまでさげるんだよ
0271底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:08:53.31ID:AAZyTt6g
とにかく尻ポケをデフォにして欲しい
付いてないモデル多すぎ
0272底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:27:46.10ID:C7Yqx3oM
>>271
クライミング向けパンツはハーネスつけると尻ポケット使えないので
初めから付いてない。
0273底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:03:50.09ID:AAZyTt6g
そんなこと当然分かってるよ
本当にクライミングにしか使えないクライミングパンツなんか不便極まりないわけでアークはその比率が高すぎる
0274底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:14:43.77ID:73dIdfIw
クライミング場所に行くまではハーネスつけない
0275底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:32:07.07ID:Wn0Omh/b
尻ポケットってなにいれんだ?
0276底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:43:26.60ID:sGR18Ikg
クライミングパンツがクライミング以外で使いにくいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0277底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:43:42.95ID:lLHN1lLO
街で財布入れてるとかならわかるけどな
山で尻ポケなんざ要らん
0278底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:27:28.16ID:fl0QPeon
ポケットチーフとか一輪の赤い薔薇とか挿したりしない?
0279底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:06:36.87ID:YBmdAuxz
爺さん無理すんな
0280底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:28:01.45ID:OzIti31V
>>276
ぶっちゃけ、街着の利用が9割だと思うわ

アークは機能的に尖ったウェアをリリースするけど
日本の購入者の大半は
デザインや機能の意図を理解せずに買ってるから
上のような齟齬が生まれてくるんだと思うわ
0281底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:17:41.23ID:pUepXx4l
そんなんだから本国よりもボッタクラレてんだよ!
0282底名無し沼さん2019/06/01(土) 00:02:52.51ID:Nq+Eu6CK
>>280
>ぶっちゃけ、街着の利用が9割だと思うわ

そりゃビームスはじめセレクトショップで取扱いあるからなあ
まぁ誰が何処で何着ていようがどうでもいいけどさ
0283底名無し沼さん2019/06/01(土) 08:49:49.15ID:fomjbxKQ
ここの住民は見たことないだろうけど、こんな記事が世にはあるくらいだからね

ttps://www.e-begin.jp/article/79560/
0284底名無し沼さん2019/06/01(土) 09:17:29.34ID:lhVzeBH3
アウトドアのシェルなんてお洒落には無縁だけどね
雨でも気にせず楽で良いから流行ってるだけなのに
0285底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:41:02.72ID:cS0brUID
>>283
ゴアって一生使えないんじゃない?って思ったわ
0286底名無し沼さん2019/06/01(土) 11:08:40.66ID:bFuLj0f1
ハードシェル街着にするとか着心地悪くて最悪
0287底名無し沼さん2019/06/01(土) 22:13:14.01ID:z0fuEKoE
腕まくりして袖丈なげーの隠してる
元々の用途が違うのにカッコ良いはずがない
0288底名無し沼さん2019/06/01(土) 23:16:10.38ID:1xEh/ZyL
これがかっこいいかは別として
アウトドアでもカジュアルでもなんでも取り入れて独創性を求めつつバランスを取るのがファッションなんじゃないの
0289底名無し沼さん2019/06/01(土) 23:17:59.30ID:bFuLj0f1
ファッションをもっともらしく語ることが最もファッショナブルではないというこの真理
0290底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:38:54.54ID:UBDTTM4J
山手線で足元ペンキが飛んでたりするガテン系の兄ちゃんが沢山荷物背負ったり持ってたりして黒づくめでアークのシェル着てるの見た時はカッケーなと思ったけど
スニーカーにチノパンとかでアーク着てるの見た時は何だこいつってちょっと思う
0291底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:18:43.18ID:ZhKCe8UY
ていうかこの時期にハードシェル、しかもSVってアホとしか思えない
ファション厨も大変だな…
0292底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:47:41.57ID:UBDTTM4J
つか山やってる奴から見たら街服持って無いんか?って感じだ
雨天街中でパンツも撥水で足元も防撥水靴だったら納得するけど
上着だけ防水シェル着てオサレ下半身ずぶ濡れだと防水透湿コートとハンターとか長靴の方がマシだろと言いたい
0293底名無し沼さん2019/06/02(日) 13:07:15.69ID:VAt/ltpb
たいていハードシェルなのにそれ以外は普通の格好で傘差してるからねw
0294底名無し沼さん2019/06/02(日) 13:11:24.80ID:cHmVyhxo
夏にアルファSV を着て傘 wwwww
0295底名無し沼さん2019/06/02(日) 16:25:38.10ID:SbAN97zg
全身防水でもただのアホやろ
町中なら傘使えよって話にしかならん
0296底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:28:20.54ID:bwhJdsdS
逆に雨の中レインウェア着てドヤ顔で歩いてるやついたら笑ってしまうわ

ファッションとして着てるんだから傘さしてもいいんじゃないの
0297底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:39:25.09ID:DMAFyYPb
それが銀座で見たんですよ
アルファsv着てる私の若いサラリーマンが
0298底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:43:51.99ID:VAt/ltpb
ファッションとして着るならソフトシェルの方が着心地いいだろ
0299底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:45:12.85ID:eHZWA2TG
ファッションとしてハードシェル選んでる奴に大してソフトシェルの方が着心地いいとか笑っちまうわ
0300底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:57:18.55ID:VAt/ltpb
意味不明
0301底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:37:07.83ID:yhJ2bpO9
>>297
おっさんずラブw
0302底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:12:39.49ID:NhyGfH7w
>>296
>>292だけど街中なら当然傘さす前提だよ
街中だと傘無しレインウェアって凄い迷惑じゃね?

つか山でも傘さす事はあるけど
スレチだがモンベルとかの80グラム台の軽量傘は普段も重宝するからオススメ
最近は色んなメーカーが出してる
0303底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:15:49.86ID:6tegRhNq
当然傘差すならなんでハードシェルがいるのかっていうのがここにいる人の疑問なわけ
カッパ着て傘差してるようなもの、というか、そのものだから
0304底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:25:52.18ID:kOca3DgK
そんなの疑問に思う奴がファッションがどうのとか言ってるのがこのスレ
0305底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:29:15.10ID:6tegRhNq
疑問に思わないのか
何のためのハードシェルなの?
0306底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:40:07.75ID:u/gVwHHs
ハードシェル持ってないんじゃないか
ファッションの人
または、ハードシェルしか持ってないか
0307底名無し沼さん2019/06/03(月) 23:48:34.34ID:jDQfkWOc
台風、吹雪(東北なので)の時には着る。
0308底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:08:35.92ID:Vwm/an0G
他人が何着て歩いてようとどうでもいいだろくだらねーな
0309底名無し沼さん2019/06/04(火) 03:08:04.22ID:G4/SYvkV
>>307
俺も台風や風の強い時の雨には着るよ。
傘さすと危ないからハードシェルだけで街中を歩くよ。
反対に傘に固執してびしゃびしゃになってる人見ると頭おかしいのかと思ってしまう。
コンビニでカッパ買えよって。
0310底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:32:48.48ID:Jcu0hxyr
>>309
それわかるー
0311底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:57:36.81ID:PKR3RNvp
>>305
この場合はファッションのためのハードシェルなんだから
いちいち雨がどうとか理由つけてんのが野暮

室内でも帽子被るし、バスケしなくてもバッシュ履く
炭鉱夫じゃなくてもジーパン履くし、曇りでもグラサンかける
なぜならファッションだから
0312底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:17:54.28ID:wNkBU8h1
好きにしろ
0313底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:18:17.70ID:wNkBU8h1
そしてファ板で
0314底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:47:06.87ID:4icVKyQC
街着ハードシェルとかそもそもファッションとしてダサいが、それを語るのはファ板
パタみたいにファ板にスレ立てて好きに語ればいい
0315底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:47:27.27ID:5qfSmuIr
いやいや雨の街着ならパタのH2Noや他のゴアな街着のレインコート着て靴も防水でも傘さすだろ
ファッション的にもなんで中途半端なシェルなんだよって思うわ
金無いから丈の短いシェルしか持って無いんかと

晴れなのにシェル着てたら大草原不可避
0316底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:05:13.41ID:/lKv+HH4
リアルでファ厨に叩きのめされたのかな?ってくらいの謎のマウント取り
0317底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:15:33.83ID:MUTF46iM
いやマウントっていうか…
0318底名無し沼さん2019/06/04(火) 23:19:07.01ID:phhdD4u/
せっかく高い金出して買ったのだから着たいんです! じゃないの?
0319底名無し沼さん2019/06/05(水) 00:49:56.73ID:Dn/a01oZ
街着としてのハードシェルってもう20年以上提唱されてるけど、ビギンとかに載るだけで全く定着しないからね
ゴアテックスにすごい技術革新でもない限りこのままだろう
0320底名無し沼さん2019/06/05(水) 03:25:14.61ID:KL5ZIZei
ノースは多いんじゃないか?
0321底名無し沼さん2019/06/05(水) 03:40:00.64ID:W7aGxWRl
ノースも売れてるのはソフトシェルだろ
0322底名無し沼さん2019/06/05(水) 03:59:33.69ID:N0ozIjBx
ノースのハードシェルはそれなりに着られているという話と
ノース内ではハードよりソフトの方が売れているという話は無関係
0323底名無し沼さん2019/06/05(水) 04:42:22.29ID:oDdpbyZk
昔、ノースのドットショット着てるヤツいっぱいいたけどアレはハードシェルにはならないの?
俺はあの流れがアークのハードシェルに来たと思うんだけど。
0324底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:58:25.33ID:Dn/a01oZ
>>322
否定されてるのは前者
0325底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:03:44.52ID:Dn/a01oZ
>>323
ドットショットはハードシェルでしょ
パタゴニアのトレントシェルとか
安いからね
パタスレでもよく、なんで街でカッパ着るんだwって流れになる
0326底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:04:04.90ID:DiTWzFb0
だけど渋谷原宿表参道辺りはハードシェル着てドヤ顔で歩いてるヤツ居るからなぁ
んで直営アーク入って行くってもうね
本人がエクスタシー感じてるなら別に良いけど
0327底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:41:18.86ID:9WAdlgaj
ファ板でやってくれ
0328底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:00:39.81ID:Auexuo9X
たいして山に行かない奴、
駆け出し山屋に限って
アウトドアブランドの街着を否定する。
特別な物だと思ってんのかね。

ガンガン山に行ってれば気にならなくなるよ。
0329底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:04:00.95ID:DiTWzFb0
>>328
俺はいっぱい山登ってるからいつでもシェルで大丈夫!
ですね?
0330底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:29:07.46ID:r9b49xQb
まあ確かに自分の街着は山用ウェアに侵食されてる感はある
0331底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:08:25.38ID:QYqRbAB3
そろそろ梅雨だし雨の日のカッパとしてパンツが欲しいと思ってる
アウトドアで使うつもりないんだけどオススメのパンツある?
0332底名無し沼さん2019/06/05(水) 23:54:49.26ID:WN0Qpn/w
ワークマンプラスに行け、マジで
もしくはホムセンの安いので十分だわ
雨具の特に下なんてどうせ誰も見ないし蒸れるからなんでもいいわ
0333底名無し沼さん2019/06/06(木) 01:31:05.54ID:av/vE6rk
>>331
本当に強いて言うならゼータFLしかないけど
街中で合羽の下を穿く状況って相当ハードな状況だと思うんだけど自転車用途ならベータAR。
0334底名無し沼さん2019/06/06(木) 02:04:27.11ID:LeTH1Dxs
街中でハードシェルのパンツが要るのって、自転車通勤とかだよね
ジャケットだけハードシェルじゃ下半身びちょびちょ
おばちゃんはポンチョで頑張ってるが
0335底名無し沼さん2019/06/06(木) 02:17:45.72ID:av/vE6rk
ロードなりMTBならそれ用のにした方が確実に幸せだろう。
0336底名無し沼さん2019/06/06(木) 02:52:05.51ID:LeTH1Dxs
通勤…
0337底名無し沼さん2019/06/06(木) 03:27:03.96ID:4GCVxT8M
通学なら基本ママチャリなのではと思わなくもないけど通勤なら普通にロードもMTBもいるんじゃない?
0338底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:35:30.97ID:47exUEPL
下はペダリングとシートとの擦れですぐボロくなるからな
0339底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:34:46.42ID:NxNvixEq
そうか?
俺は傘で片手塞ぐのが嫌だから
そこそこ雨降ってたらシェルにパンツに完全防備で街歩いてるぞ
0340底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:59:14.15ID:LeTH1Dxs
目的地着いたら脱ぎ脱ぎするの?
0341底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:00:11.51ID:NxNvixEq
>>340
俺はそうしてる
傘持つよりはマシだよなと
0342底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:16:54.09ID:LeTH1Dxs
>>341
冬は普通のアウターの上にハードシェル着るの?
0343底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:50:02.32ID:r9vsaASZ
みんなこだわりがあるんだね
僕はそんな面倒なこと絶対しないけど
0344底名無し沼さん2019/06/07(金) 08:09:07.80ID:Ht9akVl0
リミテッドエディションとして販売するのか
センス悪いわ〜
日本
0345底名無し沼さん2019/06/07(金) 10:54:59.44ID:MTp0wg/J
>>341
両手開くから裏山だけど
電車混んでるから駅で脱いで着てが面倒で出来ない
車なら必要ないしなぁ
0346底名無し沼さん2019/06/07(金) 10:56:30.54ID:MTp0wg/J
>>344
レッド✖︎ゴールドって中華っぽいけど
被発見率上がるからまぁ良いかもね
0347底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:38:26.24ID:KQsz+ia1
アロー22買った
ネットのレビューでさんざんモノはいいけど他人と被るって脅されたけど
まだ一度も見てない
0348底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:49:01.78ID:wTqJoVWt
>>346
アークの赤は別にいいじゃん
アーク伝統で赤似合う人はいいよ
本国でプロで売ってるやつをなんで
リミテッドエディションなんて名前で売るのかよくわからないんだよな
アルパインガイドジャケットもないし
あんま売れないからかな
0349底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:24:00.11ID:JmMvEm7M
プロシリーズのビブ注文したけどまだ連絡ないや。普段のサイズはssだけどスノボ用でmsにした。
0350底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:01:05.77ID:n1Yh23g+
>>347
どこの田舎だ
駅で毎日1回は見るわ
0351底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:04:49.98ID:bJ9XWHef
ブサイクがアーク持ってるとうわって思う
ビギンとかファッション雑誌は普段使いにアルファSV勧めてるしキモい
0352底名無し沼さん2019/06/07(金) 19:27:39.09ID:KTrySIrX
ARC'TERYXってなんか中二病感あるんだよな
うまく言い表せないけど
ブサイクが身につけると、なんだか凝り性のオタクっぽくなる
0353底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:01:17.70ID:D9uQPh9o
>>352
買えないから妬んでるの?
ブランド関係なくいい物は買うぞ
0354底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:02:37.53ID:bJ9XWHef
>>353
脈絡がないなあ
劣等感でもあるの?
0355底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:41:28.62ID:qAjW38yA
俺は身長が高いからどんなに大きな傘をさしても雨の日濡れるんだよね
それが嫌だからパンツと靴は雨が降ったらゴアテックスにしている
0356底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:04:04.13ID:XyZcF7QI
>>352
サイズ感合わない体型のやついっぱいいるのに無理して買って着てるのを見ると痛々しいブランド
0357底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:33:27.60ID:8ilpKwJ3
>>353
持ってて言ってるんだが...
0358底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:42:46.16ID:fnImgiZ7
>>352
つ 鏡
0359底名無し沼さん2019/06/08(土) 01:39:33.02ID:jNLJ+4tp
山だと全身アークでも多分厨二病とか思わないけど
街で無理に着てる感じに見えたら確かに厨二病って感じがするかも
俺はアークの街着は冬にカモーソン着るくらい
0360底名無し沼さん2019/06/08(土) 08:25:27.70ID:4gnWaZhH
通勤してるとザック背負ってる人を案外見かける
ガリ〜細マッチョタイプのジャケパンマンは似合ってた
吊るしのスーツにヨレた靴のくたびれたおっさんは絶望的に似合ってなかったw
0361底名無し沼さん2019/06/08(土) 11:33:27.09ID:+FKi7kL5
くたびれたおっさんのリュック姿って、オシャレ全く気にしない、実用の極致って感じで悪くない
できればユニクロとかだとさらに哀愁が漂って良い
0362底名無し沼さん2019/06/08(土) 15:07:45.31ID:EwCo62YZ
安くないモノだから、批判には嫉妬も混じっているだろうね
ハイブランド身につけてる高校生みたいに
0363底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:15:22.65ID:hCND38gZ
ましてや5ちゃんだもんな
0364底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:20:58.76ID:a3iw79ew
>>349
ビブはそれ専用モデルっぽいね
冬物だから9月なのかね?

アルファSV系の2つはアルファSVそのままっぽいから輸入するほどでもない気がしてきた
0365底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:24:46.85ID:x4Jk8VrF
アロー12年位使ってるけど壊れないから
街にどんどん増加していく。
0366底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:31:55.72ID:WmfmARTL
>>355
俺もこのスタイルだわ
傘さしても守れるのは上半身だけだから逆にシェルは要らない
パンツと靴をゴアテックスにしてる
0367底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:32:03.14ID:a3iw79ew
アロー?自分は興味ないけど加水分解でボロボロなやつよく見る
0368底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:42:21.89ID:/KnY/Se9
>>364
海外サイトから「やっぱ一般の人にはには売っちゃダメだってさ、メンゴメンゴ!w」って連絡来た。スティンガービブのショートモデル出てくれればいいんだけどなぁ…
0369底名無し沼さん2019/06/08(土) 21:46:02.39ID:9Hn5mf3n
>>368
えー?残念
普通でも売ればいいのにな
0370底名無し沼さん2019/06/08(土) 23:41:11.98ID:EcwfLvn/
これ本物?
https://zozo.jp/shop/zozoused/goods/39888730/?rid=1006
0371底名無し沼さん2019/06/09(日) 00:57:37.82ID:0pwJs3Ez
>>370
ありえない。
止水ジッパーのはずなのに、ジッパーの上に外側をカバーする(名前が分からん)生地なんて付いている意味がない。重くなる。
粗悪品。
0372底名無し沼さん2019/06/09(日) 01:23:32.62ID:poerVrpI
>>366
普通のパンツの上にゴアのパンツを履いてるんじゃなくて、ゴアパンツを履きっぱなしなの?
シャカシャカして不快じゃない?
0373底名無し沼さん2019/06/09(日) 09:55:41.15ID:fUXx3a/T
>>370
ロゴが右ってのも
0374底名無し沼さん2019/06/09(日) 10:53:11.96ID:IPMj/bMR
>>370
ZOZOでこんな偽物売ってるんだな
0375底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:20:53.05ID:G1SnqJd/
仮に本物でも買わないな
それ
0376底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:24:59.12ID:5JRRlzYx
フリマアプリに良くある正しい商品名を書かないヤツやね
0377底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:43:13.51ID:EYZhMq0J
>>370
タメル行ったら こんな偽物いっぱい売ってるよ
見るからに偽物だから見てて楽しい
0378底名無し沼さん2019/06/09(日) 12:01:24.05ID:6tNSMuL+
首もとのタグの書体がおかしい。
あとこんなモデル見たことない。
0379底名無し沼さん2019/06/09(日) 14:19:04.34ID:fUXx3a/T
20年前の粗悪なヴィトンなんかのパチもん見てる感じ。
一目見て偽物と分かる雑さ。
しかしZOZOってこんなモノも売ってるんだ。
0380底名無し沼さん2019/06/09(日) 15:04:14.59ID:FO085fQb
確かに見たことない…90年代とかのかな?
0381底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:40:56.54ID:ErOXE6PU
偽物がZOZOにあるのは前からだで
0382底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:45:15.25ID:/XB2mv6d
まじかよ
剛力最悪だな
0383底名無し沼さん2019/06/09(日) 16:57:12.92ID:poerVrpI
あれは上戸彩の偽物
0384底名無し沼さん2019/06/09(日) 17:43:03.24ID:IPMj/bMR
>>380
100%偽物
0385底名無し沼さん2019/06/10(月) 02:51:54.57ID:dpfU6tZr
上戸彩に失礼だろ!!
0386底名無し沼さん2019/06/10(月) 09:52:23.14ID:yq2rhEKr
関東もついに梅雨入りしてしまったわけだけどパリセードパンツ履いてたら傘差さなくても大丈夫な感じ?
0387底名無し沼さん2019/06/10(月) 10:38:04.16ID:giKtTiAk
>>386
パリセードは乾きは良いけど撥水しないよ。
0388底名無し沼さん2019/06/10(月) 16:54:20.64ID:MEU8FwLF
>>386
その使い方をしたいならGORE-TEXのパンツにするしかないと思うが
0389底名無し沼さん2019/06/12(水) 17:49:16.75ID:yLzoboUu
展示会行った?
0390底名無し沼さん2019/06/13(木) 06:57:01.34ID:TlbpVeOk
展示会なんてやってたんだ…
0391底名無し沼さん2019/06/13(木) 07:14:23.06ID:ZX3AT6Wo
販売店向けだろ
0392底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:11:00.57ID:yZOqIw74
梅雨だしってことでパリセードパンツ買おうと思ってるんだけど
ファッション的には黒とラビリンス(青)だとどっちのほうが使いやすいと思う?
ちなみに上に着るシェルは黒のベータAR
0393底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:13:41.24ID:uC7RGILh
男は黒に染まれ
0394底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:20:44.36ID:TlbpVeOk
>>392
街?山?
0395底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:23:37.81ID:yZOqIw74
>>394
両方で考えてる
0396底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:31:41.50ID:KI4ud02d
いちいちマルチにレスしてやんなよ
0397底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:33:08.59ID:ZGPzdm3/
よく見てるな
0398底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:33:38.32ID:G5K0wDIs
>>392
あくまでデメリットを重視した意見だけど
黒は下手するとアキバ系が似たようなのを履いてそう
青は土木作業員っぽくはなりやすいと思う
もちろんファッション的に見ればその他のパーツの組み合わせ方次第だと思うけど
0399底名無し沼さん2019/06/13(木) 13:01:11.78ID:TlbpVeOk
>>395
あくまで山でだけど
ベータarは今からだと暑いし、パリセードは防水じゃないから雨降ったらダメ出し…
0400底名無し沼さん2019/06/13(木) 14:21:51.80ID:q0bBgTAM
>>392
0401底名無し沼さん2019/06/13(木) 14:32:00.98ID:ratxJpfK
日本の梅雨にベータARって罰ゲームだろ
0402底名無し沼さん2019/06/13(木) 15:05:58.28ID:aIi6+WvS
携帯繋がる低山とかなら真っ黒でも良いけど
滑落して見つかり難い山登るなら目視発見されやすい色が良い
0403底名無し沼さん2019/06/15(土) 09:35:37.47ID:fN2BOGJ9
山で黒はないな
ダニついてもわかりにくいし
町なら黒一択
0404底名無し沼さん2019/06/15(土) 13:41:58.36ID:IUk3hnCv
パリセード+ベータARという妄想設定にレスする阿呆だらけで笑える
0405底名無し沼さん2019/06/15(土) 14:11:34.11ID:I7L8JF3K
>>404
マジレスした方が楽しいじゃん。
0406底名無し沼さん2019/06/15(土) 22:43:23.79ID:TuHdMRAr
ソラノジャケット新調しようとしたらゴアテックスインフィニアムとかいう街着専用の素材に変わってて
裁断も丈もなにもかも違う!! バカヤロー!!!
0407底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:27:35.79ID:4O+spaKu
お店ブログで申し訳ないが、良くまとまっていたので

ttps://moderateweb.com/blog/43177
0408底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:53:25.02ID:2IU793tx
insulationとフリースの住み分けがぐちゃぐちゃになってるよな
0409底名無し沼さん2019/06/18(火) 23:09:34.14ID:yW/m62vl
トヨタのアルファード・ヴェルファイア
ノア・ヴォクシー・エクスファイア みたいなもんだろw
0410底名無し沼さん2019/06/18(火) 23:14:52.79ID:SHd4I/KR
街用山用スポーツ用とか混ざってるのに命名パターンから用途が予想できないからぐちゃぐちゃに見えるだけで
用途別にわけたらそんなでもなさそう
0411底名無し沼さん2019/06/19(水) 01:05:51.29ID:JRfD8PpU
見かけだけじゃないよ
アトムSLっぽいのがなんこもある
0412底名無し沼さん2019/06/19(水) 16:15:57.01ID:icfDCJOG
ここで買った人いる?本物?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/pp-shop/arcteryx-maka-2.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img
0413底名無し沼さん2019/06/20(木) 16:48:30.31ID:LsjI/kFf
ARC'TERYXは意外にゆったりしてるから好き
0414底名無し沼さん2019/06/21(金) 08:30:59.37ID:Qavvty1Q
フィット感は用途によって全然違うだろ。
0415底名無し沼さん2019/06/21(金) 12:41:17.46ID:gvsHE9xP
ノベルティの手ぬぐいがゴアテックスで出来てたら欲しいかも
かなりシュールじゃね?
0416底名無し沼さん2019/06/21(金) 14:02:30.36ID:wF1kE7aT
そんな物、ただのオブジェになるだろ
0417底名無し沼さん2019/06/21(金) 17:27:31.69ID:uoE1WIOF
>>415
吸水しない手ぬぐいいる?
0418底名無し沼さん2019/06/21(金) 17:46:49.16ID:lQj25dWA
だからシュールって言ってるんだよ
役に立たないから置物と一緒
0419底名無し沼さん2019/06/21(金) 20:58:57.81ID:fxkrGruZ
そーですね
0420底名無し沼さん2019/06/21(金) 21:13:10.48ID:ISguXM9P
しばらく見ないうちに残機99がギャグ漫画になってた
0421底名無し沼さん2019/06/21(金) 23:06:37.72ID:gvsHE9xP
って言うか手ぬぐいなんて家に沢山あるから別に貰っても嬉しい?
だったら何処も作らないゴアの手ぬぐいの方が有難いかなとw
0422底名無し沼さん2019/06/22(土) 00:09:03.03ID:5/G15fn1
手拭えないと命名
0423底名無し沼さん2019/06/22(土) 13:05:59.95ID:DWDTmE67
この前、ガソスタで貰ったタオルが吸水性が悪く使い物にならずすぐ捨てたわ。
ゴミノベルティグッズはほんとに勘弁して欲しい。
0424底名無し沼さん2019/06/22(土) 13:16:06.15ID:5/deZ5by
付き合いのあるメーカーから貰った手ぬぐいは
大掃除の時とか役立ちグッズでありがたいけどな
0425底名無し沼さん2019/06/22(土) 14:36:34.75ID:aHm85Cow
直営店での購入履歴10万円以上の方にプレゼント!
なんて考えて久しぶりにアプリ立ち上げたら、3600ぐらいあったポイントが期限切れで0になっとったわ(´Д` )
0426底名無し沼さん2019/06/22(土) 15:30:56.88ID:EAE0p9oU
>>421
マジで意味不明
0427底名無し沼さん2019/06/22(土) 16:21:04.14ID:hp5bWsyi
>>426
おまえの理解力が乏しすぎるんだよ
0428底名無し沼さん2019/06/22(土) 16:31:48.83ID:5/deZ5by
現代芸術とか意味付け解釈の世界だから
ゴアの手拭いも似たような物なんだろうな
用途無視の作品みたいなオブジェクト
0429底名無し沼さん2019/06/22(土) 16:37:09.15ID:QS9OX49P
用途無視のオブジェか面白いな
それなら俺は女の子にスケスケの服着て欲しいわw
0430底名無し沼さん2019/06/22(土) 16:50:44.21ID:h6QeiiuT
アークのマークが入ってれば喜んで着てくれるだろ
通気性抜群だが雨も風も通さないって説明すれば完璧
0431底名無し沼さん2019/06/22(土) 22:09:17.62ID:gX1LEZoQ
ハイキングパンツについて調べてたらローライズですぐ破けるらしいな
高くはないが迷う
0432底名無し沼さん2019/06/22(土) 22:11:50.24ID:l5L3XT5O
せやね
0433底名無し沼さん2019/06/23(日) 15:01:37.83ID:QUPS7lB+
パンツ試着してきた
クライマーが用を足すときは膝までおろしてやるんだろう。人間工学的にね
0434底名無し沼さん2019/06/23(日) 23:07:47.34ID:rTLAa+5m
イラオってどう?
0435底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:01:17.47ID:C5zGundO
ゼータfl気になります。
だれか買った方いますか?
0436底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:31:01.91ID:J/LIFyoR
ゼータfl買ったよ
0437底名無し沼さん2019/07/01(月) 06:19:04.96ID:rHZNt/mf
>>435
新素材のPACLITE PLUS
2レイヤーだから透湿性はかなり期待できるし、耐久性は低いだろうけどレインってそこまで使わないしいいジャケットだと思う
俺は更に踏み込んで新型のシェイクドライ製品買ったけど。
0438底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:58:54.47ID:PjTVsYpy
ベータSLかっちった
0439底名無し沼さん2019/07/01(月) 21:02:37.65ID:4jZYcABT
おい色
0440底名無し沼さん2019/07/01(月) 21:13:51.21ID:PjTVsYpy
さんくす
0441底名無し沼さん2019/07/02(火) 05:42:35.79ID:zZeRyD2c
αSV上下ってバイク通勤装備最強説まである?
買うか?
0442底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:30:50.32ID:fOzp7ToT
>>441
バイクでゴアテックスは消耗が激しい。
排ガスの油分がメンブレンを侵し透湿機能が著しく落ちる。
これは洗っても落ちない。
ビニールカッパで必要十分。
0443底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:51:50.00ID:9O4mhx7H
餅は餅屋
0444底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:18:01.16ID:CNPdpktF
アーク買う予算あるなら素直にバイク用品メーカーのゴアテックス製品買えばよろし
0445底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:39:14.28ID:M0TRRA2D
ワークマンがいいよ
0446底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:55:00.32ID:2o+CUM2r
>>441
表フラップないから、高速道路でフロントから浸水する。
0447底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:55:15.67ID:VgpWnVi1
油が着くもんには油対策されてるもんがいいよ。山もんは油に弱い
0448底名無し沼さん2019/07/02(火) 13:24:51.70ID:jpojM9n+
バーベキューいって肉を鉄板で焼いてる時にベータLT着てたら油はねて取れなくなったの思い出すわ
防風防水で強いと思ってた子が実はとてもデリケートな奴だったみたいな
0449底名無し沼さん2019/07/02(火) 15:51:07.41ID:2o+CUM2r
>>448
ゴアテックスのメンブレンは疎水・親油なので油に弱い。 筈なんだけどPTFE=フッ素なはずなんだけどなんでテフロン加工のフライパンは油を弾くんだ?どんな理屈なんだ?
0450底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:12:07.79ID:/8HsXtCe
メンブレンじゃなくて表面の生地が油で汚れることで、水蒸気の通り道がなくなって透湿性が落ちるんでしょ
ミルスペック品は生地に撥水・撥油剤が塗布されてる
0451底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:20:34.63ID:fOzp7ToT
>>450
排ガスの油分はメンブレンにまで染み入るらしい。
だから洗っても取れないと聞いた。
0452底名無し沼さん2019/07/02(火) 19:07:53.15ID:QfFZwQfB
と言う事は、街中でシェイクドライで走るのが最悪じゃん!
0453底名無し沼さん2019/07/02(火) 19:11:43.70ID:a9q1dfdK
パリセードパンツとガンマLTパンツってどっちがいい?
0454底名無し沼さん2019/07/02(火) 21:01:26.14ID:wS17RF9D
表地とテープの方が持たねえから
そんな心配いるか?
0455底名無し沼さん2019/07/02(火) 21:07:53.16ID:wyn5JUyQ
>>449
弱いっていうのは、メンブレンの孔が油で詰まること
0456底名無し沼さん2019/07/02(火) 23:35:52.69ID:u+hnInGa
パリセードパンツは直営店でも小さいサイズは少なくなってきてるな
再入荷あるか聞いてこればよかった
0457底名無し沼さん2019/07/03(水) 01:29:47.92ID:JNxBmpPQ
毎年2月ぐらいに新作ズラズラっとオンラインストアに並ぶじゃん
でもそこから発売日はバラバラで直営店いっても入荷時期だいたいこれぐらいみたいな事しか教えてくれない
あれ欲しいなと思ってるうちに発売されてサイズ切れ
ここ数年そんなのばかり
特にパンツは数が少ないのか欲しい色とサイズがすぐになくなる
0458底名無し沼さん2019/07/03(水) 01:32:45.51ID:LAZPDsEM
わざわざ直営店で入荷日聞くくらい気になるなら取り置きしてもらえばいいのでは・・・?
0459底名無し沼さん2019/07/03(水) 03:56:13.87ID:O5gimGmf
>>437
>新素材のPACLITE PLUS 2レイヤーだから
2レイヤーって記載してるパックライト(旧モデルも含めて)だけど、裏地をコーティングしてるから正確には2.5レイヤーなんだけどね
生地ではなくコートしてるから言葉遊びで2レイヤーって表現用いてるだけでシェイクドライとは全く別物
0460底名無し沼さん2019/07/03(水) 03:58:45.40ID:O5gimGmf
>>456
そもそも直営店事態入荷すくないだろ
ただでさえ転売(代理店による)ボッタクリ価格に加えて大してポイントもつかないし。

個人輸入スキルないとしてもヤフーなり楽天なりでポイント15~20倍とかで買うほうがマシじゃねっておもう
0461底名無し沼さん2019/07/03(水) 08:46:25.52ID:DAqLlEL1
ここどうして解説アスペ多いんだろ
登れなそうなアスペ
0462底名無し沼さん2019/07/03(水) 17:32:23.79ID:8i7H7mqW
>>461が次回の登山で遭難しますように…
04634362019/07/04(木) 08:09:12.19ID:P9+Z5lqk
ゼータfl買いました。
スコーミッシュとベータSLのあいだくらいの使い方出来てこの時期助かりますね。
0464底名無し沼さん2019/07/04(木) 08:41:49.81ID:1TOtxIgr
ベータSLでいいんじゃね
トレランでもしてんの?
街着?
04654362019/07/04(木) 20:17:53.86ID:P9+Z5lqk
通勤と街着です。
0466底名無し沼さん2019/07/04(木) 20:32:01.99ID:2GnnDKHn
>463>465
北海道?
0467底名無し沼さん2019/07/04(木) 21:56:04.78ID:WaanIigN
ビームスとの別注予約したけどどうかな?

※前スレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556393559/
びー
04684362019/07/04(木) 22:51:20.44ID:obnUPIzu
いえ、都内です。
0469底名無し沼さん2019/07/04(木) 22:51:55.18ID:NLXRLmnS
はぁ?
0470底名無し沼さん2019/07/04(木) 22:58:12.62ID:OfYUXNma
0471底名無し沼さん2019/07/05(金) 12:24:19.42ID:6YyongcQ
アルファSVを街着ファッションとして紹介してる雑誌あったけど
あれ街着用?
0472底名無し沼さん2019/07/05(金) 12:25:56.74ID:nBh41tb0
>>471
日本の街着では考えにくい
北海道とか青森とか沼上の生活とか知らないけど
0473底名無し沼さん2019/07/05(金) 12:51:43.12ID:dn5GipIq
好きにしたらいい
0474底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:38:20.00ID:qCrCicn+
>>471
SVはSEVERE の略で過酷な環境下でのクライミング向け。街着にするには生地の厚みとかオーバースペック、ポケットの位置とかも使い辛い。街乗りバイクの合羽とか台風とか猛吹雪の時の街着にしてる。元は取れた気がしないが。
0475底名無し沼さん2019/07/05(金) 17:55:22.07ID:erQdkHv7
svは雪山用で吹雪いてきた時着るな。
arでも十分なんだけど守られてる感が凄い
0476底名無し沼さん2019/07/10(水) 05:39:34.93ID:qzhDMGbl
>>461
サービスで教えてあげちゃうけど、お前がアスペなだけだよw
だから回りが全部自分と違ってみえちゃうだろ〜?
0477底名無し沼さん2019/07/10(水) 07:36:56.75ID:empP1CBY
オラオラ疑問符で逃げてんなよ!自信もてよ!
0478底名無し沼さん2019/07/10(水) 08:13:04.90ID:IIhkaKl9
いうほど逃げてるか?
0479底名無し沼さん2019/07/10(水) 08:45:21.73ID:sWTi/nfB
>>477
だなw
アスペルガーと言われてアスペルガーで返してるだけのマジモンもアスペルガーだよなそいつw
マジウケル
0480底名無し沼さん2019/07/10(水) 16:26:35.40ID:v8M4KOGa
来期ホワイトラインはいつ頃入って来るんだろう。スティンガービブほしい〜
0481底名無し沼さん2019/07/11(木) 00:46:21.59ID:ZopSmmUd
Amazonで買えるスコーミッシュフーディって本物が届きますかね?
外国に倉庫があって外国から日本に送り検品して発送するから
3週間くらいかかるって書いてある
値段も高くなってるわけじゃなし、少し心配なんですが、いかがでしょう?
0482底名無し沼さん2019/07/11(木) 07:16:04.86ID:ujCv4e2Y
そんなに心配なら正規店で買えよ
0483底名無し沼さん2019/07/11(木) 09:10:53.47ID:id5N4UCC
外国に倉庫があるって
これから安い外国で買って転送しますってことだろw
0484底名無し沼さん2019/07/11(木) 10:05:23.07ID:GSYPaJHM
在庫持たずに注文入ったら海外通販サイトで取り寄せるだけ
下手したらそのまま購入者の住所に直送する業者もおる
まぁそんなところで買う阿呆はおらんと思うが
0485底名無し沼さん2019/07/11(木) 11:40:02.68ID:09JhHLbJ
正規じゃないなら自己責任だわ
俺は海外通販してるが得体のしれない業者が大丈夫か聞かれても誰も知らんだろ
0486底名無し沼さん2019/07/11(木) 14:59:31.67ID:CXtZ4xA5
ブレード廃番ってマジか。
0487底名無し沼さん2019/07/12(金) 01:41:44.23ID:rWInlDy1
形が微妙になってたし新しいやつ買うのやめてたわ
0488底名無し沼さん2019/07/12(金) 10:09:48.46ID:kaCajoZl
Atom LTの普通のやつとリーフは素材が違うの?調べても軍用とかなんか曖昧な言い回しではっきり分からない
0489底名無し沼さん2019/07/12(金) 11:22:00.33ID:6WpOozXE
たのむ、プロシリーズの取り扱いしてくれ…
0490底名無し沼さん2019/07/12(金) 14:11:27.24ID:zeD4phm1
>>486
来春もあるけどね
0491底名無し沼さん2019/07/12(金) 18:31:16.81ID:V/WhLoju
>>451
>排ガスの油分はメンブレンにまで染み入るらしい。 だから洗っても取れないと聞いた。

それは皮脂汚れも同じ。だからレインウェアとかは着用ごとの洗濯を推奨している
放置で酸化した油や脂は固着するからな
0492底名無し沼さん2019/07/15(月) 00:40:24.54ID:JKphhrCK
シームテープの端が少し剥がれかけなんやけど、上から当て布して半田ごてで熱すればくっつくかな?

接着剤の方がいい?
0493底名無し沼さん2019/07/15(月) 14:24:03.30ID:8gLsJgDj
買い替え時
0494底名無し沼さん2019/07/15(月) 15:48:05.86ID:tlASRs9j
>>492
買い替え時だろ。
やるならハンダじゃなくて低温にしたアイロンだろ。
0495底名無し沼さん2019/07/15(月) 18:16:49.13ID:FkQCBEbm
半田とか溶けるだろww
0496底名無し沼さん2019/07/16(火) 23:09:11.59ID:D33cn1Xp
>>471
そんなこといったら車なんて軽以外いらなくなるだろw
0497底名無し沼さん2019/07/16(火) 23:10:51.55ID:D33cn1Xp
>>479
真性アスペには誰もレスくれなかったのか。草はやしまくって空振り。涙ふけよ
0498底名無し沼さん2019/07/17(水) 03:17:29.40ID:JkQCRrNf
さっきNHKで北大の恐竜の先生がアーク着てたな
0499底名無し沼さん2019/07/17(水) 03:23:24.65ID:JkQCRrNf
温調はんだこてだと室温から350度くらいまでいけるから
成功したら報告してくれると有り難かったり
0500底名無し沼さん2019/07/17(水) 08:11:59.91ID:HzhBay2j
>>498
この人かな
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/csr/tsukuru/vol05/DrKobayashi.png
https://masakame001.com/wp-content/uploads/2016/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2016-01-19-14.45.06.png
http://ikebukuro.books-sanseido.co.jp/ssd_wpc/uploads/2019/05/f124e6c32e51f244ba1b9979cf125940.jpg
0501底名無し沼さん2019/07/17(水) 09:04:44.10ID:pLxDV+Lx
恐竜だけに鶏ガラアークだったなw
0502底名無し沼さん2019/07/17(水) 15:24:02.07ID:yoVYzfn1
>493>494
ほんのちょっと端が浮いただけなんだわ
放っておくと汚れや脂が侵入して剥離が拡大するけど、いま対策しておけばまだ行ける

>>495
最低温+当て布で凌ぐよ!

>>499
桶。チャレンジしてみます
0503底名無し沼さん2019/07/17(水) 16:46:03.45ID:4VJsZ+/s
アイロンないとか普段スーツとかどうしてるの?
0504底名無し沼さん2019/07/17(水) 18:01:38.99ID:yoVYzfn1
>>503
自重で皺なんて消えるやん

目立つときは、お風呂場で湯を張るときの湯気を吸わせれば元通り
0505底名無し沼さん2019/07/18(木) 03:16:51.36ID:RhqYyuvi
そうですか
0506底名無し沼さん2019/07/21(日) 22:29:46.01ID:EKJbTTCo
少し前までは、意識高い系の奴が使っていたイメージだったが、最近は、ノースフェイス並のチャラいミーハーが使っている気がする。
0507底名無し沼さん2019/07/22(月) 01:33:18.78ID:Dq5kLLUr
スタイル悪い奴が着こなせないシルエットなのが救い
サイズあげて手がダボダボのやつ、早くほかのブランドきろよ
0508底名無し沼さん2019/07/22(月) 05:36:02.22ID:p+6wLDvf
>>507
手がダボダボって、シェルは基本的に袖が長い
0509底名無し沼さん2019/07/22(月) 20:04:15.62ID:Qkf5YpVB
>>507
アルファSVは厳冬季専用でアイスクライミング用途でもあるので、腕下げてる時は袖が余る様になってるが。
街着にしてる奴は大抵レインウェア見たいなサイズ感で着ててにわか感が漂ってるよな。
0510底名無し沼さん2019/07/22(月) 21:48:58.28ID:EISIYMsM
シーズンが違いますが相談させてください
街用の防寒着を検討しています
石川県、富山の真冬はアトムARで問題ないでしょうか?
色々なブログ等見ていると、アトムLTが長いシーズン使い回せるイメージを受けました
アトムLTにユニクロ等のフリース等をベースに着る場合と、アトムARでは防寒着として差はありますか?
春秋用のアトムLTも検討しているのですが、両方を別目的として購入した方が良いのでしょうか?
地方在住で実店舗もなく、近々関東に行く用事があるのでオフシーズン時期ですが、購入を検討している次第です
0511底名無し沼さん2019/07/22(月) 21:50:53.24ID:C4+qWh1g
はい
0512底名無し沼さん2019/07/22(月) 21:53:28.21ID:jNe5++83
>>510
アトムは街着じゃ中途半端な保温性
街着だとダサいから
おっさんジャンパーにしか見えない
0513底名無し沼さん2019/07/22(月) 21:54:38.10ID:+Ti+zrx5
にわかってフレーズが山屋を自称する奴と同じくらい寒ボロ出る
0514底名無し沼さん2019/07/22(月) 22:02:58.26ID:EISIYMsM
>>512
アドバイスありがとうございます
街着として使用する場合のオススメとかありますか?
0515底名無し沼さん2019/07/22(月) 22:22:18.55ID:jNe5++83
>>514
アークを街着として使ってない
あんなジャンパーやジャージがカッコイイ?
どう見ても体操服だぞ

あとアークは性能は高いし値段も高いけど
耐久性は劣るからな
金が無いなら買うな損するぞ
アトムなんて1年でヒキツレ毛玉だらけになったわ
山で使うなら問題ない
0516底名無し沼さん2019/07/22(月) 22:28:28.43ID:EISIYMsM
>>515
化繊インサレーションがメンテナンス楽そうだと思ったので色々探してアークテリクスにたどり着いた感じです
確かに値段は高いなとは思います
化繊インサレーションでオススメありますか?
0517底名無し沼さん2019/07/22(月) 22:58:53.09ID:/mrcSpU6
化繊で定評があるのはパタゴニアじゃないか?
0518底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:06:11.63ID:rAqSv9TP
今年出るであろうマクロパフでも買えば?
人柱になってくれ
0519底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:21:56.95ID:jNe5++83
>>516
街着にメンテナンスてあるの?
いったいどんな街中?
そんなメンテナンス気にするくらいならすぐダメになるよ
0520底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:25:03.30ID:6anVhvwM
>>515
全面的に同意するw

山始めた頃とか登山ウェアの機能性や着心地の良さに惚れて
街中でも山ウェア着たりするけど
よく吟味しないとダサいだけって気付く
気付くとアウターとか超恥ずかしいよ?

パタゴニアのマイクロパフは冬の普段着に良いよ
軽くて薄くて暖かくて丈夫
この冬はほぼ寝巻きになってたけどヤレなかった

結構寒いとこならアークのカモーソンパーカおススメ
ダウンだけど防水だし元から街着デザイン
0521底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:41:47.63ID:r949IRfH
パタゴニア
0522底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:43:02.87ID:EISIYMsM
皆さんアドバイスありがとうございます
割と汗をかく割に寒がりなので洗濯機で気楽に洗える化繊インサレーションに優位性を感じていました
パタゴニア製品の流れついでで大変恐縮でくが、春秋の肌寒い時期に街着で使用できるオススメはありますか?
色々なブログをみてて、アトムLTに勝手に万能感を感じていました
0523底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:47:05.99ID:vc2CFM9G
ホントはもう買うもの決まっているんだろう?
0524底名無し沼さん2019/07/22(月) 23:52:13.37ID:EISIYMsM
最初はアトムLTと場合によってはアトムARを買おうと考えてまして、確認の意味で質問させて頂きました
皆さんのアドバイスを聞いて、改めて調べなおしている最中です
パタゴニアは良さそうな感じですね
後は春秋用の上着も検討したいので、申し訳ございませんがアドバイスよろしくお願いします
0525底名無し沼さん2019/07/23(火) 07:03:27.45ID:BfzlPVRx
>>524
アトムは防風性能がいいから俺はオススメのだけどなぁ…
洗うときはネットに入れれば余り痛まないよ
0526底名無し沼さん2019/07/23(火) 08:19:20.73ID:8Mc8SK1M
マイクロパフを街着で使える奴の寝言を聞くなよw
あれこそ山専用じゃん。
0527底名無し沼さん2019/07/23(火) 10:27:46.66ID:p2RdpVIg
>>526
だから寝間着や普段着と書いてある
伝わってないだけ
0528底名無し沼さん2019/07/23(火) 10:36:05.26ID:e4oQBpcw
アトムARはかなり暖かいと思う。ただ上にも書かれてる通り毛玉みたいのが出来やすいかも?外側には出来てないけど、襟っていうのかな、そこが髭で削られか毛玉が出来てたよ。髭伸ばしてる訳じゃないんだけどね。
0529底名無し沼さん2019/07/23(火) 12:16:33.00ID:Dzin7tlB
アークは金持ちの服
耐久性なし
高い
性能は良い
0530底名無し沼さん2019/07/23(火) 14:52:12.47ID:AC5g3PM7
>>510
アトムLT+インナーにライトダウンがお勧め。なんなら肌着にメリノウール。
商業施設や移動などで上着ぬぐこともあるだろうし。

ダサイとか色々言ってるやついるけど機能性とお洒落は中々同居できないから気にしなくていい
そもそもすれ違う奴の服装なんていちいち見ないしw

毛玉なんてT字カミソリでそいでやればいいだけ。
0531底名無し沼さん2019/07/23(火) 16:25:53.80ID:YlUhRTKG
アークのジャケットはどれも耐久性無いん?
0532底名無し沼さん2019/07/23(火) 18:43:58.04ID:Tsgre7tB
古いアルファLTを久々にグランジャーズで洗濯したら洗剤が黒い汁になってこの時点で捨てようかと考えたくらい
撥水処理して乾燥機にかけたら首回りのシーム剥がれとカフの破れに裾のゴムが剥き出しになりました
もちろん補修布で直したら貧乏くさくなりました

金持ちならサクサクっと買い替えるだろうなとおもいながら未練たらしく部屋に吊り下げています
0533底名無し沼さん2019/07/23(火) 19:21:35.63ID:BfzlPVRx
>>532
修理出したら?
0534底名無し沼さん2019/07/23(火) 20:16:38.81ID:p2RdpVIg
>>532
頑張ってるなぁ
修理出しても良いし
そこまで付き合ったなら
とにかく出来るだけ長く着続けると
スゲー良いアイテムになるよ
金持ちでも買えない歴史出来るし
ビンテージになれば逆に街着に出来そうな???w
0535底名無し沼さん2019/07/23(火) 20:27:44.57ID:O0jbIY61
パタゴニアのフリースはビンテージになるけど、アークのハードシェルはビンテージにならんだろ!w
0536底名無し沼さん2019/07/23(火) 20:36:18.47ID:pPnWn0BT
ネットショップでbrize32買ったら偽物届いたわ
公認ショップ以外では買わない用に気をつけるわ…
0537底名無し沼さん2019/07/23(火) 20:39:28.26ID:i1MMUkMn
アークのハードシェルはヘタる手前でオクやメルカリで売り払ってるわ。
街着で使いそうな人がソコソコの値段で買ってくれるので次のシェルの軍資金になる。
0538底名無し沼さん2019/07/23(火) 20:53:45.04ID:QyCy1fRj
そんな貧乏くさいことやりたくない
0539底名無し沼さん2019/07/23(火) 20:58:15.63ID:Dzin7tlB
山道具は高く売れるな。
メルカリで買う人ってアホなのかな?
定価より高く売れた時あるわ。
普通のに直営で売ってるのになんで買うのかわからない。
0540底名無し沼さん2019/07/23(火) 21:01:43.87ID:p2RdpVIg
>>535
そこが狙い目!
無理かなぁ
0541底名無し沼さん2019/07/23(火) 21:19:02.88ID:cPT7NTnO
>>539
どうしても欲しいカラーだったとか?
0542底名無し沼さん2019/07/23(火) 21:49:08.57ID:Dzin7tlB
>>541
その色も公式オンラインショップで売ってた
モンベルのだけど
0543底名無し沼さん2019/07/23(火) 22:23:49.50ID:wL3u3qKq
高くだしたん
0544底名無し沼さん2019/07/23(火) 23:08:52.02ID:JA3NV9FJ
>>524
オレは両方買ったよ
0545底名無し沼さん2019/07/24(水) 01:44:49.36ID:uekW+hl7
特に欲しい物がないがポイントの延長で何か買わんといかん
なに買おう
0546底名無し沼さん2019/07/24(水) 06:00:21.78ID:kjvCFhvh
>>544
アトムarは真冬の防寒着用途としてはどうですか?
0547底名無し沼さん2019/07/24(水) 08:54:46.86ID:prFYzTQi
ポイント3万あるけど
欲しいものがない
マカ買って定価われで売った方がいいかな
0548底名無し沼さん2019/07/24(水) 10:24:04.19ID:x/e1ovkh
>>547
グランビルのショルダー
防水で使いやすい
直営店頭なら在庫あるかも
通販には出てないかもしれない
0549底名無し沼さん2019/07/24(水) 10:35:52.28ID:xLNHgg65
>>546
都内だと電車移動なので着るのはほんとに寒い時期くらいかな。
いつも中はロンT一枚。LTよりモコモコなので同じサイズでもピッタリ目。
中で調節できるLTの方が圧倒的に出番が多いです。
0550底名無し沼さん2019/07/24(水) 12:17:55.10ID:1HIDkg1Z
>>549
ありがとうございます
参考になりました
0551底名無し沼さん2019/07/24(水) 12:22:03.25ID:bz0Kf6YH
>>546
寒がりならARがおすすめ
冷え込む日はインナーにニット、それ以外なら薄手のカットソーで快適
0552底名無し沼さん2019/07/24(水) 12:37:30.21ID:1HIDkg1Z
>>551
ありがとうございます
結局両方買ってしまいそうです
0553底名無し沼さん2019/07/24(水) 14:13:30.72ID:S6nKKjuN
そんなお金あるなら、自分だったらシェルジャケットとミッドレイヤー買うかな?そっちだったら温度調節もししやすいし。春秋はジャケットだけ。寒くなったらミッドレイヤーだけでもいいし、両方着る
0554底名無し沼さん2019/07/24(水) 14:26:39.34ID:7U7gaNu7
確かにね。
0555◆ETL7yYDoJ6 2019/07/24(水) 14:27:59.94ID:ZY3IPDeL
フェーズSL夏場はちょっと暑いね
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0556底名無し沼さん2019/07/24(水) 18:03:36.78ID:1HIDkg1Z
>>553
なるほど、ありがとうございます
化繊インサレーションが洗濯機で洗えるし気楽に使え倒せそうな感じなので候補にしています
職場で出勤後に半袖の制服に着替えるので、冬場でも自動車通勤でTシャツの上から羽織れる防寒着を検討しています
お勧めの組み合わせあれば、教えてください
0557底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:02:39.43ID:HSWZDj/z
アトムはLTとAR両方あっても全然いい
両方あればTシャツだけでいけるし、1年中Tシャツ着てて厚着したくない人にはちょうどいい
0558底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:10:00.09ID:S6nKKjuN
>>556
アトムARは暑いし調節しにくいと思うからLTとかでいいんじゃない?自分はウルトラライトダウンだけど…シェルも高いのはオーバースペックだから安いのでよさげなのでいいかと。ちなみにソフトシェルはおすすめしない。
0559底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:11:40.42ID:32zb0jgl
デタラメなスレ
0560底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:36:43.57ID:8Bcb8fKh
地方在住なので中々実物見れないので大変参考になります
まずLTを購入して様子見て、AR追加購入するか考えてみたいと思います
皆さん色々ありがとうございます
0561底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:50:21.46ID:tGIU6T7w
地方のアウトドアショップで通販で取り扱えないくらいの小規模店舗だと割と売れ残っていたり入荷時期も教えてもらえるし便利な気がするけどなあ
0562底名無し沼さん2019/07/24(水) 20:37:33.25ID:kjvCFhvh
ガチの地方なのでアークテリクス含めてある程度のメーカーを取り合うショップが片道2時間位掛かるのです
近々所要で都内に出る機会あるのでついでに季節外れですが色々見て来ようと考えていました
0563底名無し沼さん2019/07/24(水) 21:04:16.90ID:DNKBsqbv
今年みたいな暖冬なら余裕だろうけど
去年みたいな寒さだと1月2月の朝夜はフィションくらいないときついだろ
0564底名無し沼さん2019/07/25(木) 11:53:27.20ID:BIhpLjY8
>>486
ブレード廃盤って正式な情報なのでしょうか。
今買うべきか、(新型が出るなら)待つべきか悩んでいます。
0565底名無し沼さん2019/07/25(木) 18:58:05.59ID:PG8KSvco
ブレイドはAC2の生地使ってくれたらなあ
0566底名無し沼さん2019/07/25(木) 19:38:12.02ID:/+wIcOZz
arro16改良されてるな
ジッパープルが変わってハイドレーションのネット削除してスロットとポケットができてる
22Lもこの仕様になるのかね
0567底名無し沼さん2019/07/25(木) 19:52:11.83ID:rMPUFhWO
アローは息長いね
Q5とQ10をまだ使ってるけど数年前から内部コーティングぼろぼろだしそろそろ復活させてくれんかな
0568底名無し沼さん2019/07/25(木) 20:00:04.38ID:vVerOyDj
arro、mantisあたりって街で見る半分以上偽物だよな
0569底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:03:31.01ID:E68rEVU8
グランヴィル 16 って見た目はアロー22よりも容量が大きそうだけど、あまり入らないのかな?
0570底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:56:19.33ID:YtSh3NOe
アロー22が新年特価でドンキで一万五千くらいで売られてたが
本物なのかね?
0571底名無し沼さん2019/07/26(金) 10:57:57.30ID:Xwev5p/c
マンティスのコピーみたいなの見たわ。
シルエットとかは完全に同じで、
部分的に生地を変えたみたいな感じの。
0572底名無し沼さん2019/07/26(金) 12:15:58.35ID:AcXXtqPs
beams別注はヘタなコピーにしか見えなくて困る(こまらない)
0573底名無し沼さん2019/07/26(金) 13:03:41.04ID:9bxLtCxz
最近街中でアロー見なくなったな
0574底名無し沼さん2019/07/26(金) 17:25:18.70ID:PpVPaHOX
>>552
肌に一番近いところに金かけろ。
モンベルのスーパメリノウールMW着るだけでポカポカする。
上位のEXPシリーズは速乾性機能つけるためにメリノウールへらして化繊まぜてるから、街着ならMWのほうが安くて暖かい
0575底名無し沼さん2019/07/26(金) 17:51:23.72ID:ebxbC0Yd
アークのスレで金かけろとかいいつつモンベルを勧めるのは流石に草
いやいいものだけどさ
0576底名無し沼さん2019/07/26(金) 18:05:24.54ID:YBBpSwBT
>>574
モンベルよりサトロARの方がAmazonセールで安かった
0577底名無し沼さん2019/07/27(土) 01:03:26.89ID:4a/8+vek
LTしかもってないからARとの比較はできないけど
LTはガチの冬は中になんか着てもけっこう寒いよ
フリースの上位互換くらいに思ったほうがいい
着心地はすげーいいけど
0578底名無し沼さん2019/07/27(土) 14:46:46.13ID:YNij2RY8
アークテリクスとか中国製のぼったくりゴミだろ
ワークマンで十分
0579底名無し沼さん2019/07/27(土) 16:47:51.51ID:MRMJLzWk
SL、LT、AR全部持ってるけど、LTはサイドがフリースなので街着だとスースーして真冬だと寒いよ。
0580底名無し沼さん2019/07/27(土) 16:49:18.82ID:CFRZuZkF
>>564
今年の冬で終わり
0581底名無し沼さん2019/07/27(土) 16:50:06.80ID:CFRZuZkF
アローは来期の紫とバケットがかっこいい
22は今更いらんでしょ
0582底名無し沼さん2019/07/27(土) 17:25:51.49ID:v4eKf+VW
コアロフト、防風で街着ならコダジャケット、カッパフーディ辺りになるのでは?
0583底名無し沼さん2019/07/27(土) 17:27:07.14ID:CFRZuZkF
>>527
ナイロン生地の寝間着かー
ナノエアなわかるがマイクロパフで快適に寝られる人なんだな
0584底名無し沼さん2019/07/27(土) 17:40:26.72ID:PXJe/Zs+
長期縦走とかやってたら寝巻きはシルクとか言わなくなるだろw
0585底名無し沼さん2019/07/27(土) 20:47:02.11ID:XdMVa+jA
長期縦走でもマイクロパフではねないだろー。
静電気酷いし。
すれ違い失礼
0586底名無し沼さん2019/07/28(日) 08:28:36.86ID:RBLNrZqt
>>578
大層なことアピールしながら機能性低いけど
あのロゴがあるだけでかっこいいんだもん
0587底名無し沼さん2019/07/28(日) 12:07:42.25ID:rCq1kFu+
まぁ、モンベルで十分だよね。
デザイン良くないけど
0588底名無し沼さん2019/07/28(日) 15:02:41.46ID:tc4fN0Un
ナイロン着て言うほど静電気パチパチするか?
着合わせの問題?
0589底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:28:32.08ID:HbYqlBhe
ナイロンとポリエステルの服だから理論的にはめっちゃ起きる
店で詰めて吊るしてる奴とか尋常じゃないほど帯電してるよね
0590底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:52:29.91ID:HDBTRJyC
ワイは防寒着にマイクロパフ着て寝袋で寝てるけど、静電気なんて全然起きんで
0591底名無し沼さん2019/07/29(月) 00:28:42.97ID:inMtH8um
俺も静電気起きない
体質?
05925892019/07/29(月) 00:49:50.75ID:exr5L8I8
俺もこんな事言っといてなんだけど買った後は静電気起きてないわ
0593底名無し沼さん2019/07/29(月) 15:20:09.60ID:9SeomkqQ
ハーフパンツ買おうと思ってて、
レフロイとストウが候補なんだけど、
違いがわかりにくい。
0594底名無し沼さん2019/07/29(月) 15:33:55.30ID:g/VMxJ4Q
登山しなさそうなヒョロガリがアークテリクスのリュックを街中で背負ってて草生えるだった。
雑誌で紹介されてるものを何も考えず買っちゃうんだろうな
0595底名無し沼さん2019/07/29(月) 16:01:29.10ID:xDoK0jxE
アローとか可哀想になるな
0596底名無し沼さん2019/07/29(月) 16:12:45.79ID:3QvFUJJz
ちょっとスレ違いですまんが、ハーフパンツで山行ってる人はダニやヒル対策はどうしてるの?
0597底名無し沼さん2019/07/29(月) 20:32:27.03ID:YFZ2RiHb
そんな山に行かない
0598底名無し沼さん2019/07/29(月) 21:21:39.21ID:qHhVEQb9
タイツはけば?
0599底名無し沼さん2019/07/30(火) 12:41:07.28ID:yFXdGypA
ショートパンツ?
レフロイとパセラならよくわからないけど、ストウは見たら(触れば)結構違いますよ
0600底名無し沼さん2019/07/30(火) 12:44:16.53ID:nlLKgzNj
やだかっこいい
0601底名無し沼さん2019/07/30(火) 13:37:50.61ID:UReLuIWs
>>599
そうでした。
結局、ストウ二本とレフロイ一本買ってしまいました。
0602底名無し沼さん2019/07/30(火) 17:32:08.00ID:X/pXiQoJ
3本も買ったんだ
結構大人買いしたね
0603底名無し沼さん2019/07/31(水) 07:52:32.70ID:U7+U6I6l
>>594
壁でも登らなければ
登山する人の多くはランニングも趣味でヒョロガリ多いでしょ
さてはあんたこそ大して山登ってないね
0604底名無し沼さん2019/07/31(水) 12:06:40.91ID:/4aQgj1/
行動食で高カロリーになりすぎ太るまである
0605底名無し沼さん2019/08/01(木) 16:32:01.79ID:9TK4MW6E
コーマック クルーネック シャツって使っている人いますか?
用途は山やランニング、スポーツ全般ですが、
着たままコンビニやスーパーにすんなり行けるデザインで他に良いやつありますか?
0606底名無し沼さん2019/08/01(木) 17:29:28.57ID:4qyoKGka
ホームページで来期モデル出たけど、やっぱりプロモデルは出ないか…
0607底名無し沼さん2019/08/01(木) 19:36:01.59ID:bDHOXKb5
アローも結局は白くなる生地変わらないんだな
0608底名無し沼さん2019/08/01(木) 19:52:47.37ID:qfLmd94o
>登山する人の多くはランニングも趣味でヒョロガリ多いでしょ
固太りの団塊様が多いです
0609底名無し沼さん2019/08/02(金) 09:24:00.43ID:JZRmdOIe
LT検討されてる地方の人、身長体重は?
0610底名無し沼さん2019/08/02(金) 14:19:35.69ID:bkDpw7GR
>>607
ちょっと変わったよ
0611底名無し沼さん2019/08/02(金) 15:59:50.13ID:09Cp+7zU
>>610
でも白くなるんでしょ?
0612底名無し沼さん2019/08/02(金) 16:24:50.03ID:929KfGLR
マンティスも白くなるんですか?
0613底名無し沼さん2019/08/02(金) 19:24:25.73ID:WmJ3itpn
グランヴィル 16 購入しましたー。とても良い
0614底名無し沼さん2019/08/02(金) 19:52:43.93ID:zAnWG0MU
ASTRI19復活しないかな
Arroより長持ちするのにいつの間にか消えちゃった
0615底名無し沼さん2019/08/03(土) 06:57:27.33ID:d4G7r68W
プロトンの着用モデルが中国人?になってるね
資本の影響かな
0616底名無し沼さん2019/08/03(土) 07:04:17.97ID:e8INB9vs
>>611
流石に展示会のは白くなってなかったよw
0617底名無し沼さん2019/08/03(土) 13:57:57.62ID:+XMu0O1q
arro22もジッパープルと内装刷新されてるな
外装と内装の素材も変えてるっぽい
0618底名無し沼さん2019/08/04(日) 00:58:02.54ID:0NzUAZ5S
アークテリクスの公式サイトが中華フォントでダサダサになったのね
アローのモデルはコリアンにもみえるなあ
0619底名無し沼さん2019/08/05(月) 00:13:29.95ID:N8RTBObE
今シーズンのパリセードパンツパンツのブラックは墨黒のような感じではなく
普通の濃い黒なんでしょうか?
0620底名無し沼さん2019/08/05(月) 19:45:48.32ID:Mtx+wCbQ
>>615>>618
いよいよヤバくなってきた
0621底名無し沼さん2019/08/05(月) 21:13:51.75ID:3+JAp0XT
CanadaMadeのジャケットがますます貴重になるのか
0622底名無し沼さん2019/08/05(月) 23:24:17.06ID:oV17P5IK
>>620
あー、思い出したわ

そう言えば中華企業に買収されてたんやな
0623底名無し沼さん2019/08/05(月) 23:55:50.86ID:knEyQrR0
>>619
真っ黒じゃな
0624底名無し沼さん2019/08/06(火) 01:12:39.54ID:XrB2dcWB
パリセードは去年と今年でサイズ感変わったね。

試着せず同サイズ買ったらぶかぶかだった。
0625底名無し沼さん2019/08/06(火) 08:28:44.25ID:VuoPW5OI
真っ黒って夏に使いづらいな
0626底名無し沼さん2019/08/06(火) 15:18:54.60ID:UPz/Wwql
スズメバチの標的だしな
0627底名無し沼さん2019/08/06(火) 23:17:58.57ID:XNNj4GKX
秋冬ろくなのが無いね
0628底名無し沼さん2019/08/06(火) 23:52:56.41ID:cabagf8y
金色多いのは中国人の趣味?
0629底名無し沼さん2019/08/07(水) 00:02:32.63ID:rv1s229T
流行りの色だろ
悲しくなるようなレスさせんな
0630底名無し沼さん2019/08/08(木) 11:48:21.86ID:a1vkR2nS
結局アメアは買収されたんだ?
0631底名無し沼さん2019/08/08(木) 12:40:12.33ID:xgY9YXkY
ノースフェイスのスワローテイルフーディを持っていたら
スコーミッシュフーディは用途が被りますか?
スコーミッシュフーディのほうが優れてる点など教えてください
0632底名無し沼さん2019/08/08(木) 18:13:38.46ID:nWiUyNkw
プロトンパンツ楽しみだなー
早く手にとって見てみたいよ
0633底名無し沼さん2019/08/08(木) 18:23:20.33ID:3S6Ucpg3
プロトンパンツってパタゴニアのナノエアライトパンツの代わりになる?
0634底名無し沼さん2019/08/08(木) 19:05:51.82ID:6tpCrIW9
>>633
一応そのつもりだけどまだ見たことないからね
今年はナノエアパンツ出し…
0635底名無し沼さん2019/08/08(木) 22:48:48.75ID:PBdM+V66
マカ2人気ですが使い勝手いいですか?
0636底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:14:17.16ID:wxO7G2Hj
>>631
そりゃ被る。
スワロウも十分良い商品だと思うけど、何か不満があるの?
0637底名無し沼さん2019/08/09(金) 02:16:31.94ID:9ArYMw46
>>631
ティートンのウインドリバーすすめとく
試着すればスワローテイルもスワローテイルも格下と思えるはず
それくらい着心地がちがう
0638底名無し沼さん2019/08/09(金) 06:47:30.17ID:lfy9IT4K
クライムベリーライトが1番
0639底名無し沼さん2019/08/09(金) 08:20:26.95ID:ea5RWpnR
ネオシェル、ゴアの3レイヤーで裏地に凸凹つけてサラサラにしてるタイプは首回りの変色と剥がれがわりとあったからなあ
今年から素材を変えてきてるのがほとんどだったと思う
0640底名無し沼さん2019/08/09(金) 13:18:48.17ID:OPsSz72K
アーク最近やる気ないな
色も手が出せない
leaf向けなのか
見送り
バックパック特にひでえ
グラブの期待も裏切られる
0641底名無し沼さん2019/08/09(金) 13:43:20.24ID:3V4+h+fY
そうかな、プロトンパンツやフィションsvグローブとか凄い興味あるけど…
よくわからないけど、ファッション的には面白味が無いのかな?
0642底名無し沼さん2019/08/09(金) 13:45:47.04ID:9diqLDzE
余計なものをそぎ落としてシンプルなのが売りだったのに、最近は余計な物や機能を増やして劣化してるね
0643底名無し沼さん2019/08/09(金) 13:56:42.93ID:OPsSz72K
>>641
はあ?お前がファッションやろ
俺は冬のクライミングで使うんだけど
フィションとかダメじゃんトライデックスじゃないし
0644底名無し沼さん2019/08/09(金) 13:59:03.98ID:OPsSz72K
>>641
はあ?俺がファッション??
っていうぁプロトンパンツに期待??
君はファッション滑走者??
俺は冬のクライミングで使いたいんだけどな
グラブもトライデックスじゃねーし
0645底名無し沼さん2019/08/09(金) 14:01:19.76ID:tyh1YNgu
ゴメン。DNSの調子が悪くて連打してしまった。
0646底名無し沼さん2019/08/09(金) 14:19:58.15ID:3V4+h+fY
>>643
クライマーでしたか、私はbcスキー、スノボ用途です。プロトンは汗抜けが良いとの事だったのでビブのインナーにいいかなと思ったんですよ。
気に障ったのならごめんなさい。
0647底名無し沼さん2019/08/09(金) 14:23:15.91ID:tyh1YNgu
>>646
ああ、やっぱりそうですか
滑走者なら今のグラブもプロトンパンツもなるほどですね
今年の冬は滑走重視の年なのかも
逆にベータ重視FL重視の時もあったしね
0648底名無し沼さん2019/08/09(金) 16:25:06.78ID:L1I8nUWM
V80 Rolling Duffel あるいはV110
お使いのかたいますか?

全然日本人のレビューとかなくて…
使ってる方いかがでしょう??
0649底名無し沼さん2019/08/09(金) 19:09:21.45ID:32oJcmlR
>644>647
性格が豹変していて怖ひ……
0650底名無し沼さん2019/08/09(金) 20:54:34.12ID:qyYUTQoX
アクシノニッカ快適だぞbc
0651底名無し沼さん2019/08/09(金) 20:56:57.93ID:tyh1YNgu
>>649
道理が通っていれば良いだけだ
クズは煽り潰す
0652底名無し沼さん2019/08/09(金) 22:51:33.64ID:ZWN80sGr
(;^ω^)
0653底名無し沼さん2019/08/09(金) 22:53:07.93ID:6PiA6NxB
ひさびさにアーバンファニー 引っ張り出して見たけどやっぱりいい
再販してほしい
0654底名無し沼さん2019/08/10(土) 06:35:26.80ID:wTPFfAoi
>>648
80を使って一年、出張や旅行に大活躍。軽くて丈夫、大きなウィールで段差も余裕。フレームに傷がつくのは仕方ないですね。
0655底名無し沼さん2019/08/10(土) 08:54:05.48ID:C6r5X/g3
>>654
おお!うらやましい
ハンドルの強度はどうですか?
正直、原宿のショップとエルブレス新宿展示の個体がハンドル伸縮が渋かったり(壊れていたり?)…どうでしょう。
また、横にして長いフレーム部分を持っての運搬は大丈夫ですか?(階段とかだとこをもつしかない場合ありますよね)
ショップによって、そこは持たないでという人と、問題ないですよという方がいたので…
0656底名無し沼さん2019/08/10(土) 20:35:16.76ID:MwP/IvjJ
>>651
中二病…
0657底名無し沼さん2019/08/10(土) 22:37:19.73ID:wTPFfAoi
>>655
横持ちだろうと飛行機で投げられようと、どうやったら壊せるのかってくらい頑丈ですよ。
0658底名無し沼さん2019/08/13(火) 21:29:00.54ID:UVuilPWA
レフロイパンツとパタゴニアのRPSロックパンツどっちがいい?
0659底名無し沼さん2019/08/13(火) 23:19:40.18ID:H05dXeR6
カッティングがお前の足に合ってる方がいいぞ
というわけで試着しろ
0660底名無し沼さん2019/08/14(水) 00:01:46.01ID:Cs3XeUuZ
gamma LT パンツを買ったよ
短足にはレギュラー丈は厳しいね
迷わずショート丈を選択した
0661底名無し沼さん2019/08/14(水) 04:25:50.13ID:Ym9Pg8F2
中華資本になることで全色ショート丈の展開してくれることに期待
0662底名無し沼さん2019/08/14(水) 08:14:50.50ID:9ahopXSG
ビブパンツのショートほしい
0663底名無し沼さん2019/08/14(水) 21:08:27.72ID:sQEIht0+
atomLTのリーフは生地が違うらしいんだけど持ってる方何か使い分けてますか?
今期から形も変わってるようだし。
0664底名無し沼さん2019/08/17(土) 03:56:19.96ID:1RWZKQJF
ヤフーショッピングのmimiruruhouseてとこからマンティス26買おうとしてるんだが偽物の可能性あるんかね?
会社住所調べたらボロいアパートなんだが。。
0665底名無し沼さん2019/08/17(土) 06:30:27.20ID:fm8oBhtt
どう見ても偽物
ほかの売ってるものからしてもお察し
0666底名無し沼さん2019/08/17(土) 21:13:27.43ID:Iw92yHz2
何やら公式が気持ち悪くなってるな
0667底名無し沼さん2019/08/17(土) 21:41:35.31ID:o+tdZKH/
価格を上げて意識高い系を目指しておきながら中華混入とか迷走すぎる
0668底名無し沼さん2019/08/17(土) 21:50:56.40ID:3Wx01u+L
それもそうだけど
メンズ開いたらジャケもパンツもハーネスもバックパックもごちゃごちゃでひどい
なにこのレイアウト
0669底名無し沼さん2019/08/17(土) 22:52:24.40ID:zSULcWyw
中国人はそんな小さいこと気にしないから
0670底名無し沼さん2019/08/18(日) 09:28:05.10ID:+VoyfQIZ
いいや
やつらは厚かましく利便を求め
ムダに大声で抗議する
0671底名無し沼さん2019/08/19(月) 10:58:08.16ID:eNQ9U6Q2
あれ、もしかしてスティンガービブは今シーズン出ないのかな?
サイトに乗ってないんだけど…
0672底名無し沼さん2019/08/19(月) 12:31:04.58ID:nkvRqdmM
カッパもSV AR LT FL SLとアルファーベーターシーターガンマーの組み合わせが毎年変わるから意味わからんことになってたけど
最近は減ってきたじゃん
中華資本のお陰かもよ
0673底名無し沼さん2019/08/19(月) 16:08:37.52ID:8Af9DtFH
わかりにくいからラインナップと名称整理中
中華資本以前から言ってたよ
0674底名無し沼さん2019/08/19(月) 16:24:46.15ID:YCywEUR+
個人的にはAtom以降に発売された安い街着は不要
0675底名無し沼さん2019/08/20(火) 09:41:47.01ID:KTud8Jx3
マンティスってコーデュラ?ただのナイロン?
0676底名無し沼さん2019/08/20(火) 18:41:46.17ID:dFiUqyIo
中華資本で方針変わってコロンビアみたいになったら嫌やなぁ…
スポーツ量販店にデザイン優先で投げ売りみたいな…
0677底名無し沼さん2019/08/21(水) 00:42:50.42ID:bk5AMsuB
中華資本なんかになったら主要ブレインは留まらないで新会社設立するでしょ
カナダと中国だって仲悪いのに
0678底名無し沼さん2019/08/22(木) 16:41:12.42ID:GJE6xIJ+
アルファSVの30thモデル
クソダサすぎてあんまり売れてないのね
0679底名無し沼さん2019/08/22(木) 16:52:58.71ID:0ceGwxdv
中国の好きそうな色なんだもん
0680底名無し沼さん2019/08/22(木) 21:23:16.06ID:ZzJJKnLu
グンマーSVジャケット
0681底名無し沼さん2019/08/24(土) 17:10:46.58ID:F5Evz1Eb
この人が着てるアークなんのモデルかわかります?
https://youtu.be/fi2HhobulCU
0682底名無し沼さん2019/08/31(土) 16:02:55.28ID:1d2NMTcZ
ここのリュックで雨の日に一番良いのはどの型ですか?
ペンダーって撥水性はないんですかね?
小旅行でも使うならマンティスが無難なんでしょうか?
0683底名無し沼さん2019/08/31(土) 17:16:56.39ID:dZTPlzwY
それならグランヴィル(20L)がいいよ。思ったよりいっぱい入るし防水だから。実店舗で容量確認してみて。
ちなみにグランヴィル20ならゾゾタウンのタイムセール使えば2万円くらいで買えるよ。
マンティスもってるけど防水じゃないしポケットの構造が普段使いだと結構使いづらいからオススメしないよ。
どうしてもペンダーとかマンティスがいいならパックシェルター買えば雨の日にも安心だけど荷物が増えるよ。
https://i.imgur.com/vnlIesO.jpg
0684底名無し沼さん2019/08/31(土) 17:18:34.23ID:dZTPlzwY
ごめん値段が出てなかった。
https://i.imgur.com/AczCOKU.jpg
0685底名無し沼さん2019/09/01(日) 05:03:45.16ID:MbneDBQN
やさしいな
0686底名無し沼さん2019/09/01(日) 07:12:05.73ID:/2i+2WM+
ありがとうございます
グランヴィル探すことにします
0687底名無し沼さん2019/09/01(日) 09:53:19.09ID:SY83QATY
グランヴィルって折り目の所が
白くなるんじゃないの?
0688底名無し沼さん2019/09/01(日) 10:24:39.96ID:afDMrFAM
グランヴィルのショルダーバッグを使ってるけど
折り目が白くならなさそうな素材感だけどなぁ
0689底名無し沼さん2019/09/02(月) 09:28:42.05ID:JiyLPSNS
ニューモデルのはARC'TERYXの文字が無くなってて
これだけで何かダサいべ?
0690底名無し沼さん2019/09/02(月) 11:07:38.36ID:W8sIo40i
主張するロゴ要らない
シソ鳥マークもなくていい
カッパの刺繍ロゴのとこにわざわざシーリング貼ってるのマジで意味わからん
偽物対策なんだろうけどきついわ
0691底名無し沼さん2019/09/02(月) 13:25:52.06ID:AwPpwuEm
それには同意する
0692底名無し沼さん2019/09/04(水) 07:11:38.62ID:jAsYviDe
刺繍で生地の性能落とすからだよ
0693底名無し沼さん2019/09/04(水) 08:10:10.91ID:QDQAd1r+
ちょっと軽くするためにシーリングテープの幅を職人の腕で8mmにしたと自慢してるのに
ロゴを刺繍にしたらトータルマイナスだろう?
とは思った
0694底名無し沼さん2019/09/04(水) 09:56:39.88ID:WOeMtBcK
これからはプリントになるんじゃないか
0695底名無し沼さん2019/09/05(木) 16:59:37.25ID:zf/NX7zX
欲しいものが無いな
そろそろアメア効果がはっきり顕在化したな
0696底名無し沼さん2019/09/05(木) 17:03:16.18ID:zf/NX7zX
中国資本になったのか
オッシュマンズ並みにダサくなったし形も悪いのも出てきている
妙なプロジェクトも始めてるしわけわからんね
クライミング関連だけきっちり残ってくれればいいけど
0697底名無し沼さん2019/09/05(木) 19:49:27.24ID:th8YykeA
そろそろ初心に帰って
シェルはアルファ・ツター・ベータ
ソフトシェルはシグマとガンマ
フリースはデルタ
綿入りはフィション
スキーはサイドワインダー
ぐらいにラインナップ絞り込んで欲しい
無節操に品数増やしたせいで個性がぼやけた気がする
0698底名無し沼さん2019/09/05(木) 20:04:17.09ID:zf/NX7zX
ベータぐちゃぐちゃでしょ今
0699底名無し沼さん2019/09/05(木) 20:18:36.56ID:UBnnIzpc
ぼくはアダヒちゃん!!!!
0700底名無し沼さん2019/09/05(木) 20:23:14.21ID:n245SXPC
ぼくはジータちゃん!!
0701底名無し沼さん2019/09/05(木) 21:39:24.24ID:yX2QUJm3
ちぇるーん
0702底名無し沼さん2019/09/05(木) 22:17:35.36ID:cy0PBLAp
シーターぁぁぁ〜
0703底名無し沼さん2019/09/05(木) 23:08:02.31ID:iHC9h4x7
ARとSVでもカナダじゃないやつあるんだろか
0704底名無し沼さん2019/09/06(金) 00:57:59.59ID:R++vfUi4
アークはハーネスさえ出してくれればあとは代えが効くからいいや
0705底名無し沼さん2019/09/08(日) 12:18:01.95ID:Yrlf2AmE
ガンマLTってサイズ大きめ?
バタゴニアはLなんだけどMのほうがいいのか迷ってる。
用途は低山登山、縦走など。アドバイスお願い。
0706底名無し沼さん2019/09/08(日) 12:22:06.17ID:5CH6D3ow
最低限フィットのタイプくらい調べろよ
0707底名無し沼さん2019/09/08(日) 13:53:44.99ID:wG4LOs5a
>>705
http://tongari-tent.blue/atom_matome/
0708底名無し沼さん2019/09/08(日) 14:18:31.77ID:krB4tN6d
>>705
178cm60kgでArc'teryx全般Sサイズ着てるけどそれでも結構でかいよ。スコーミッシュはTシャツの上に着たかったからXSだけどこれでようやく本当にジャストって感じ。
公式ホームページの外国人のムキムキのモデルが183cmでMサイズぴったりだからサイズ感気をつけた方がいいよ。とくにアクテビティで使うなら街着と違ってダボついてるとダサいし危ないよ。
山でガンマ着るなら下に何か着るかもしれないから自分だったらSサイズ買うかな。
お店が近くにあったら試着した方がいいよ。
0709底名無し沼さん2019/09/08(日) 14:39:29.35ID:5CH6D3ow
ガンマの下には何も着ないだろ
っていうか縦走でガンマとか何の意味もないぞ
0710底名無し沼さん2019/09/08(日) 14:39:31.61ID:krB4tN6d
ちなみにスコーミッシュはXSだけど下にデルタLTなら普通に着れるよ。
0711底名無し沼さん2019/09/08(日) 14:44:28.40ID:5/YtaVLg
公式が中に着てるんだよなぁ
0712底名無し沼さん2019/09/08(日) 16:15:11.59ID:hA0rcc9s
>>705
俺はパタはMでアークは物によりSだったりMなんだけど
ガンマLTは試着しただけだけどMが丁度よかったな
このサイトに実寸が書かれてるから参考にして
https://reggieshop.com/?pid=145340893
多分ウエストは身幅より少し絞られてる
0713底名無し沼さん2019/09/08(日) 16:26:42.08ID:0FwjnfsG
日本人はショートモデルがいいですよ
0714底名無し沼さん2019/09/08(日) 16:41:56.02ID:rC6LMEUp
>>708
いや、単にオマエがガリすぎるだけやん!w
0715底名無し沼さん2019/09/08(日) 18:32:49.33ID:B/TzKHdz
ガンマは小さい 来季のスコーミッシュも小さくなるフラップも廃止
0716底名無し沼さん2019/09/08(日) 19:12:20.59ID:EKe8mIGW
もうそろそろアジアンサイズで展開されるんじゃろ
0717底名無し沼さん2019/09/08(日) 19:19:05.07ID:2TJNXglD
USのLを定身長のデブが着てるのが地獄すぎる
着丈も身回りも何もかもがおかしい
0718底名無し沼さん2019/09/08(日) 19:25:48.22ID:5CH6D3ow
身長181の俺でもアークのLは相当無理があるな
ああ言うサイズしか着れない奴やノースフェースにいけばいいのに
0719底名無し沼さん2019/09/08(日) 19:32:14.32ID:LtgGCJZY
お前のレスすげえな
0720底名無し沼さん2019/09/08(日) 21:28:53.28ID:2TJNXglD
>>718
なんの影響か知らないけどアークはググっても身の丈に合ってないサイズ感できてるやつ多すぎてやばいわ
あいつらまじでトリムフィットもレギュラーフィットもクソもない
0721底名無し沼さん2019/09/08(日) 21:56:56.89ID:EKe8mIGW
ビームスの店員てだいたい身長170以下なんだけど
売れ残りがちなLをよく着るしかなくてそれを
着こなしとかいってるのはよく見かける
0722底名無し沼さん2019/09/08(日) 22:52:29.94ID:lhkKov4Z
高い
0723底名無し沼さん2019/09/08(日) 22:57:21.84ID:4poOf9re
>>720
パタゴニア着て袖が余りまくってる奴見ると悲しくなる
0724底名無し沼さん2019/09/09(月) 00:06:20.00ID:UPk/J3+f
外通でガンマLTパンツレギュラー買ったが短足を痛感させられた
大人しく近くの裁縫屋に丈詰めお願いしたぞ
みんなパンツはショート丈にしとけよ!
0725底名無し沼さん2019/09/09(月) 01:54:08.57ID:aOwzmkhy
>>724
ショート丈がないカラーもあるから困る
0726底名無し沼さん2019/09/09(月) 02:17:58.15ID:Z7FVbqRW
>>724
君の体型が標準じゃないから
むしろ足短いよアークは
腹だけ太い
0727底名無し沼さん2019/09/09(月) 03:30:01.86ID:3Nx2AtJJ
パタゴニアは補修はもちろん、袖詰めとか当然のようにやってくれるのは嬉しいが
パターンが悪いのかジャストサイズで着れた試しがないや
0728底名無し沼さん2019/09/09(月) 06:11:32.16ID:oHHXOJDZ
服が悪いんじゃない
体型が悪いんだ
0729底名無し沼さん2019/09/09(月) 14:13:54.02ID:uSwGXfGv
ガンマLTの話してるのにスコーミッシュのサイズ感を偉そうに語ってる>>708は一体何なんだよ
0730底名無し沼さん2019/09/09(月) 14:17:58.38ID:Z7FVbqRW
俺は708じゃなくて709だけど
単なる縦走のくせにガンマLTジャケットとか意味ねえし
何粋がってんの?って感じだからやめとけば
0731底名無し沼さん2019/09/09(月) 14:47:28.70ID:KK29qU5n
皆がみんなお前みたいに裸の上にガンマ着てないからな^^;
0732底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:01:25.13ID:Z7FVbqRW
>>731
なんか返したつもり?低学歴?
0733底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:17:18.32ID:KK29qU5n
>>709の時点でアークテリクス1着も持ってなさそうだしレスしないでほしいな臭いから^^:
0734底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:26:10.40ID:Z7FVbqRW
>>733
なんだこいつw
クソダニチョンカスかなんかか?言葉通じねーのな
縦走デブw
0735底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:34:36.49ID:KK29qU5n
はやくままにガンマ買ってもらって正しい着方教えてもらってから出直してこいよ^^
0736底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:39:10.08ID:Z7FVbqRW
なんか言わないとあと引けなくなった縦走デブw
パタでLノース着とけデブはw

クライマーの俺になんか言ってる縦走デブww
しかも店に行けないクソ田舎w
0737底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:42:34.93ID:Z7FVbqRW
>>705
ガンマLT←ジャケット???その時点でバカ確定
パタゴニアはL←デブすぎでしょw身長いくつ?
用途は低山、縦走←ガンマLTの用途じゃねーからバカw

っていうかデブがガンマLT来たらハムどころじゃねえぞ
そしてしそ余りまくりかな
逆に見てみてえええw
0738底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:43:20.11ID:6VBY6f49
>>724
いやいや、レギュラーだと若干短くてロングにすると
長過ぎる俺はどうすれば?
0739底名無し沼さん2019/09/09(月) 16:46:40.16ID:Z7FVbqRW
パンツのレギュラーはほんと短い
ショートは無理
0740底名無し沼さん2019/09/09(月) 17:14:34.08ID:H2yd8kuB
ガンマの下に何も着ないとか言ってるエアプが「単なる縦走のくせに」とか言って縦走馬鹿にしてるの最高に面白いな
煽ってるつもりなんだろうけど今時単芝なんて流行ってないし
自分のレスの内容から頭の悪さが滲み出てる事に気付いてないんだろうな
0741底名無し沼さん2019/09/09(月) 17:25:41.09ID:KK29qU5n
>>739
お前1着も持ってないじゃん^^v
0742底名無し沼さん2019/09/09(月) 17:48:00.69ID:uSwGXfGv
こういう頭弱いのが湧くからIPスレにしろって何回も言い続けてるのに
お前ら本当に話聞かねえよな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550755364/
0743底名無し沼さん2019/09/09(月) 18:23:11.87ID:2NMiCE4S
しそ余りまくり
0744底名無し沼さん2019/09/09(月) 18:36:12.80ID:Z7FVbqRW
笑いながら書き込んだらミスタイプしてたわww
0745底名無し沼さん2019/09/09(月) 18:37:04.78ID:Z7FVbqRW
腹が出てソフトシェルが伸びてる人いるわな
たしかに
0746底名無し沼さん2019/09/09(月) 18:50:05.87ID:KK29qU5n
図星だからムキになっちゃったんだよな^^
まあ持ってないなら仕方ないよドンマイ^^
0747底名無し沼さん2019/09/09(月) 18:51:47.44ID:pQEY0ROj
これなりすましです
0748底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:01:13.49ID:Z7FVbqRW
>>746
こいつの全然返せてない反応=>>731が失敗だったなw
バカ丸出しでボコられてんのw
0749底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:09:50.12ID:t3DMNnrb
ガンマは燕岳から大天井までの縦走で着ていく。夏は暑くて持ってかないけどけどこれからは重宝するよ
0750底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:17:28.81ID:uSwGXfGv
自分がボコられてる事に気づかないで何言ってんだこのキチガイ
0751底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:21:09.16ID:t3DMNnrb
居ないと思いますけどアクシーノ ニッカー使ってる方いますか?
使ってみた感想聞きたいです
0752底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:26:05.13ID:UZeIJsU2
いるよ
Tetonの似たのに比べてタイト
ハイクアップで邪魔にならんし動きやすい。
ビブ脱いでそのまま車乗って帰っても違和感ないデザインで良いよ。
マジでタイトだから太ってる人きついと思います。
0753底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:33:17.44ID:+rGpa6+e
>>738
俺も同じ悩みだ
ノース(76/81/86)だとジャスト
サロモンの設定値はどうなんだろう?
0754底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:35:35.58ID:t3DMNnrb
>>752
ありがとう御座います
まさか居るとは思いませんでした!
公式サイトのレビューでもサイズ感について同じようなこと書かれていましたが、日本人体型でもそうなのですね…
プロテクタの上に着るつもりなのでワンサイズ上げて見ようかと思います。
0755底名無し沼さん2019/09/09(月) 19:43:09.73ID:0DB0BT0F
煽られてこんな真っ赤になるやつってまだ存在したんだな
0756底名無し沼さん2019/09/09(月) 20:01:24.84ID:Z7FVbqRW
低山縦走デルタくん泣きながら発狂w
0757底名無し沼さん2019/09/09(月) 20:01:53.26ID:Z7FVbqRW
>>750
ID変えて逃げんなよちょんかす
0758底名無し沼さん2019/09/09(月) 20:12:55.57ID:Z7FVbqRW
>>749
夏ガンマ着ないとか当たり前やん
雪降ってガンマLTくらいだけど
0759底名無し沼さん2019/09/09(月) 20:21:28.36ID:Z7FVbqRW
使ってみればとしか言えなくなってきたなw
むしろlサイズのガンマLTでカッコいい縦走風景見せてみたいな
0760底名無し沼さん2019/09/09(月) 20:26:45.81ID:KK29qU5n
せっかくのガンマにお前のクッサい体臭がついてかわいそう^^;
あ、持ってないから大丈夫か^^;
0761底名無し沼さん2019/09/09(月) 20:29:00.91ID:wPKJpSQU
両ガイジNGだなこりゃ
0762底名無し沼さん2019/09/09(月) 21:17:38.30ID:J56x+IEm
>>760
オマエのレスってまじで中身ねーなw
0763底名無し沼さん2019/09/09(月) 21:18:11.32ID:J56x+IEm
チョンくせえし
0764底名無し沼さん2019/09/09(月) 21:22:29.15ID:uSwGXfGv
人に向かってID変えて逃げんなよとか変ないちゃもんつけてきた張本人が
NGってワードにチキって飛行機ビュンビュンしてんのクッソおもんねーわ

で、キチガイくんは俺が誰だって言いたいんだ?
俺は昨日このスレに書き込んでないし今日1回も飛行機飛ばしてないんだが?
0765底名無し沼さん2019/09/09(月) 21:31:45.81ID:aOwzmkhy
俺より上のレスは全員糖質
0766底名無し沼さん2019/09/09(月) 21:43:15.64ID:KK29qU5n
>>762
お前の頭ってまじで中身ねーな^^;
キムチでも詰まってんのか^^
0767底名無し沼さん2019/09/09(月) 22:41:49.03ID:UPk/J3+f
NGでスッキリ爽やか
0768底名無し沼さん2019/09/09(月) 22:55:07.24ID:1wsGbNnA
>>754
プロテクターごしじゃ無理
つかBC向けにインナーにプロテクター居る?
0769底名無し沼さん2019/09/09(月) 23:22:47.11ID:12Eg6lQa
スレ伸びてんなあw
0770底名無し沼さん2019/09/11(水) 09:47:44.87ID:Bf/Kt6uy
705です。
遅くなったけどみんなアドバイスありがとう。
試着したほうがいいみたいだったので店でMを試着。身長184cmだとジャストサイズすぎて肩が窮屈&袖が少し短い。街着だといいかも。
Lは在庫なしだったので、返品できるし色の確認もしたかったので公式通販。肩と袖はぴったり。胸が多少余るけど中にR2着れたのでLにしました。
結論、サイズは用途によって変わる。試着はしましょう。
0771底名無し沼さん2019/09/11(水) 10:49:37.45ID:mXlHaJCX
試着しろバカって言われてた奴が、試着しましょう?だぁ
試着大事だと思い知りましただろ
0772底名無し沼さん2019/09/11(水) 11:09:57.88ID:8fGjEQHg
つまんな
0773底名無し沼さん2019/09/11(水) 11:46:41.57ID:uF7zRmbt
>>771
あいつ多分半島人だと思うわ
0774底名無し沼さん2019/09/11(水) 11:47:06.72ID:uF7zRmbt
>>766
チョンカスくん試着したのかww

だせえw
0775底名無し沼さん2019/09/11(水) 11:48:19.04ID:uF7zRmbt
中にR2とかクソデブじゃん
身長181でmジャストは嘘だなww
0776底名無し沼さん2019/09/11(水) 11:49:01.01ID:uF7zRmbt
しかもガンマLTの下にR2着るとかw
それで縦走ww
オートキャンパーだろw
0777底名無し沼さん2019/09/11(水) 12:16:53.37ID:vvEhZKgT
なんだこいつ
お前はオリジナリティ溢れる着こなしでオナニーしてろよ
0778底名無し沼さん2019/09/11(水) 13:33:35.04ID:uF7zRmbt
>>777
R2の上にガンマLTきてんの?オマエww
0779底名無し沼さん2019/09/14(土) 15:04:09.11ID:brxcOw/N
なんか意味が汲み取れなかったみたいだけど、R2が着れるくらい余裕があったってことでR2着て山歩き行くとはいってないよ
まあ、何着ようが本人の勝手だし他人に文句言われる筋合いはないけどね
0780底名無し沼さん2019/09/14(土) 15:05:06.19ID:brxcOw/N
>>778
もっと楽に生きたら?
人生辛いでしょ
0781底名無し沼さん2019/09/14(土) 15:44:20.66ID:JHES1/c2
>>779
俺も最初ビックリした
r2の上にガンマ着ると思ってたから…
0782底名無し沼さん2019/09/14(土) 18:13:05.84ID:XiwPRyLe
イカ臭いスレだな
0783底名無し沼さん2019/09/14(土) 18:20:42.18ID:ujuOhWRg
シコシコ…うっ…
0784底名無し沼さん2019/09/14(土) 18:25:25.16ID:V4B5cUtr
>>779
いやいや、ほんっと言い訳ばかりの知恵遅れだなお前
0785底名無し沼さん2019/09/14(土) 22:20:14.21ID:hKokIs+G
誰彼かまわず噛み付くのはそのくらいにしときなさい
0786底名無し沼さん2019/09/14(土) 23:28:07.74ID:qYqJ6SkC
>>785
お前病気じゃね
0787底名無し沼さん2019/09/14(土) 23:36:35.40ID:Rs+wwWHx
お前らがいじめすぎて人間不信になってんじゃん…
0788底名無し沼さん2019/09/15(日) 05:57:19.45ID:p9OuqEq5
ガンマLTの下にR2着て縦走www
アークの人もやってるww(どこで?)w
0789底名無し沼さん2019/09/15(日) 12:16:31.82ID:tco8I1A3
あんまイジめんな
本人だってヤッちまったと思ってんだから
見てる方もつまんないから
0790底名無し沼さん2019/09/15(日) 18:08:16.92ID:y/e13yZs
ガンマの下に何も着ないとか言ってるやつと同じレベルだしお似合いだな
0791底名無し沼さん2019/09/15(日) 18:41:32.07ID:7jz9u0CZ
並行輸入品は正規店での修理は受け付けてもらえます?
0792底名無し沼さん2019/09/15(日) 18:57:32.64ID:bkaLaFM8
駄目に決まってるやん
0793底名無し沼さん2019/09/15(日) 19:06:38.96ID:7jz9u0CZ
安い海外通販辞めて正規店で買うよ。あんがとさん
0794底名無し沼さん2019/09/15(日) 19:12:33.48ID:tco8I1A3
>>793
受けれるよ。
外通やオークション、フリマで買ったものでもお店は対応してくれる。
嘘ついちゃダメ。
0795底名無し沼さん2019/09/15(日) 19:28:05.39ID:0wYDx/Ar
あんだけイキってたバカが
みんなのいう通りに試着しててw
しかもまさかのオチが中にR2で爆笑して終わった
きれいに落ちてるじゃんww
0796底名無し沼さん2019/09/15(日) 19:31:50.71ID:G+LkOx4J
もうお前の勝ちでいいから静かにしとけよ
0797底名無し沼さん2019/09/15(日) 20:19:57.19ID:1KPPkI+b
ガンマLTって着る場面あんまり無いんだよな
買ったけど使ったのは残雪期の雪山登った時だけ
0798底名無し沼さん2019/09/15(日) 20:56:55.25ID:0wYDx/Ar
>>797
ガンマLTは雪降ってるくらいじゃないと使えないよな
0799底名無し沼さん2019/09/15(日) 21:03:54.81ID:0wYDx/Ar
雪でバリエーションでガンマLTならいいんじゃね
中にR2はきねえけどな
0800底名無し沼さん2019/09/15(日) 21:25:28.31ID:swFsa2Ob
ソフトシェルって意外と使いづらいんだよね
春BCスキーで使うくらいかな
0801底名無し沼さん2019/09/16(月) 06:58:32.44ID:HnaDsD9E
キチガイは雪降ってる時にしかガンマ着ないのかよ
そういう状況なのにガンマの下は何も着ないとか本当に頭おかしいな
0802底名無し沼さん2019/09/16(月) 08:54:52.55ID:PYKFcC1r
ゼータslが至高の最高傑作だろ
0803底名無し沼さん2019/09/16(月) 09:50:49.43ID:Qf1E94BC
シャカシャカ少ないCKNITのLTかARの方がよくね
0804底名無し沼さん2019/09/16(月) 11:10:25.91ID:NisMZKtd
やっぱりスコーミッシュが春から秋まで出番が最多だわ
冬はatom LTとbetaAR
0805底名無し沼さん2019/09/16(月) 12:11:48.00ID:W5zWm6+T
レイヤリングはキャプリーン+アトムLT+アルファLTが基本
季節やアクティビティによってベースをサーマルにしたりミッドを抜いたりで調整
厳冬期はこれをARにしてアトムをR2にしたりする
0806底名無し沼さん2019/09/16(月) 12:28:10.70ID:Gb85nw6a
やだかっこいい
0807底名無し沼さん2019/09/16(月) 13:52:55.81ID:iDF4U0e7
アトムLTとプロトンLTって日本とカナダじゃ価格の上下が逆転してるのなんでなんだろう。日本だとアトムの方が高いよね
0808底名無し沼さん2019/09/16(月) 14:03:05.66ID:HAbphHRn
売れるから高くしてんじゃない?
0809底名無し沼さん2019/09/16(月) 14:03:45.30ID:vTtTy/KK
千葉の台風被害現場からアーク着てレポートしてる記者がいるな。ロゴが目立つわ。
0810底名無し沼さん2019/09/18(水) 14:18:27.67ID:x6KDB5Dr
>>804
スコーミッシュと良く似たモデルなんだっけ?
0811底名無し沼さん2019/09/18(水) 14:52:42.38ID:ouqjJ7S8
3シーズンの日帰りにはスコーミッシュ便利だね
テント泊の時はアルファSLしか持たないけど
0812底名無し沼さん2019/09/18(水) 15:27:06.11ID:mwi9iEJT
アルパイン用にハードシェルを探してるんですが、alphaSVは硬すぎますか?
バランス的にはARが良さそうですが、少し薄いのでチムニーで擦れて破れないか不安です。
現在MAMMUTのEiger Nordwand HSを使っていますが、不注意で裂いてしまったので買い替えになります。
もう一着同じのを買うか、alphaSV,alphaARだとどれがいいですかね?
0813底名無し沼さん2019/09/18(水) 18:51:17.57ID:g/oPZ2zB
アイガーの方が良いだろ!jk
0814底名無し沼さん2019/09/18(水) 18:55:43.40ID:QsO1Q9V9
実際に比較した事ないから解らないよ…。作りはマムートの方が良さそうに見えます
0815底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:07:30.94ID:wD0JXAvB
>>794
まじか。ありがとう
0816底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:15:30.55ID:UpROmoc7
アルファで充分マン
0817底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:16:51.92ID:NAEkN7fR
バードエイド付きアイテムはバードエイドプログラムの適用外になるってだけじゃね。
ハーネスはリコール対象以外は問答無用で却下。修理不能だから。
0818底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:22:32.44ID:jzvThlPs
俺ならアイガー
というか裂けたくらいなら修理出来んのか
0819底名無し沼さん2019/09/18(水) 19:27:19.20ID:NAEkN7fR
生地厚もだけどファスナー閉じ切った時のフードが顔面覆う範囲がARとSVで違うがアルパインで使いたいのにそれは気にせんでいいのかいな。
下方視界けっこう変わるが。
0820底名無し沼さん2019/09/19(木) 03:00:05.65ID:ksCa8zKA
>>812です。
皆さんありがとうございます。
まさかアークスレでマムート押しになるとは思っていませんでしたw
ちょっと安いしARで充分という流れを期待していたのですがw

>>818
もともとスクリューで腰回りが破れていた上に、スキーで転倒して裂けたのでもう諦めました。
2年で70日くらい着たしまぁ良いかなと。

>>819
フリーみたいに首を動かす余裕すらないことはあんまりないんで、下方の視界は気になったことないですね。
試着するときに気にしてみます!
0821底名無し沼さん2019/09/19(木) 13:12:12.23ID:s8tC3MIc
>>820
nordwandって何種類かあるけどどれ使ってるの?
0822底名無し沼さん2019/09/19(木) 14:19:53.04ID:Ej2CFxZE
発音してみ
0823底名無し沼さん2019/09/19(木) 17:44:23.04ID:2uLuAlqa
>>821
PRO HSですね。
0824底名無し沼さん2019/09/19(木) 18:01:02.19ID:cYn1bzZH
>>822
アークテクリスのノーバウンド
0825底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:03:31.73ID:ScrI/6Wt
スコーミッシュやノディンの代わりにサイフォンFL買うのってアリなんだろうか
ある程度風は防ぎたいけど汗っかきだから汗抜けの良さも考慮したいし、できればストレッチ性が強い方が嬉しい
もちろんスコーミッシュより重いことは理解してるけど
150gの差を気にするようなシビアな環境に行く予定は無い
0826底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:25:22.77ID:P4SbqrOM
>>664
ブレードとかも非正規品ってあるの?
並行輸入品は怪しいの?
0827底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:33:31.55ID:hGU7GVsI
>>825
俺なら無し
あれってスコーミッシュみたいにポイントで羽織るのじゃなくてアルパインで着続ける物なんじゃないの?
0828底名無し沼さん2019/09/19(木) 20:42:09.52ID:w+HV5icr
>>825
プロトンは?
0829底名無し沼さん2019/09/19(木) 21:17:12.18ID:ScrI/6Wt
>>827
クライミングとかアルパイン向けのソフトシェルと
スコーミッシュみたいなウインドシェルってそんなに違うのか
〜2000m級の日帰り登山やトレッキングで使う予定だから
そんなに気にしなくてもいいかと思ってたんだが……

>>828
プロトンはインサレーションだしなぁ
俺が求めるのは保温性無い薄手のシェルだからちょっと違うんだ
0830底名無し沼さん2019/09/19(木) 21:42:54.37ID:jZ7sc+tT
>>810
ノディンじゃない?
0831底名無し沼さん2019/09/19(木) 21:46:37.25ID:hGU7GVsI
>>829
例えば古着屋でサイフォンFLの美品が数千円で売ってました今それっぽい服は何も持ってませんとかだったら買って使って見るのもいいと思うよ
その使い方ならスコーミッシュとそんな変わらない値段出してまで買う価値はないと思う
0832底名無し沼さん2019/09/21(土) 12:19:22.15ID:TvZZZtxM
コバートフーディだいぶかっこよくなってるな
0833底名無し沼さん2019/09/22(日) 09:57:58.04ID:5t5/7Fcu
身長160の男です
ベータslのサイズが大きいのでウィメンズの購入を考えているのですが、胸周りなど作りに違いはありますか?
0834底名無し沼さん2019/09/22(日) 12:29:24.36ID:vmP5Xt0a
全体的にカットが全然違う
もちろん着れないことはないので、試着だけは絶対したほうがいい
0835底名無し沼さん2019/09/22(日) 13:08:27.33ID:7smxNv4V
160だとxsでも余裕であまりそうだな…
0836底名無し沼さん2019/09/22(日) 13:38:19.62ID:slB+OvYF
XS大丈夫だと思うけど
試着した方がいいね
ウィメンズはやめた方いいよ
0837底名無し沼さん2019/09/22(日) 16:03:12.83ID:V9qZ7yhB
>>833
俺170cmでジャストだからアークはサイズないんじゃないか
外国でキッズサイズ展開してるブランド探した方が良いような
0838底名無し沼さん2019/09/22(日) 16:36:45.09ID:6YRGBLRl
XSは腹周りがキツいなwww
0839底名無し沼さん2019/09/22(日) 16:53:38.59ID:IijY3+NY
>>833
160ではXSでも袖がかなり余ると思うよ
ウィメンズは腰がくびれてるから男が着るとオカマに見えるぞw
パタゴニアのキッズとか良いんじゃない?
0840底名無し沼さん2019/09/22(日) 18:47:22.11ID:jeJl1g3o
160男で外国アパレルは無理だね
モンベルでも着てろよw
0841底名無し沼さん2019/09/22(日) 19:07:02.08ID:MWt5JHrf
取り敢えず試着して見たほうがいいね
0842底名無し沼さん2019/09/22(日) 19:08:08.49ID:5t5/7Fcu
腰細いと体系的に無理かも…
ありがとうございました
0843底名無し沼さん2019/09/23(月) 00:09:36.10ID:dtTqwbAv
165cmの俺でもベータSLのXSはそこそこ余裕あるな
白いベータSLが欲しいのにレディースでしか白展開してない時にレディースのM試着したけど
明らかに肩幅狭かったり裾広がってて使いにくそうって感じたわ
0844底名無し沼さん2019/09/23(月) 01:36:09.09ID:jJQ2hiZn
188cmの俺、
ベータSLはLでぴったり
0845底名無し沼さん2019/09/23(月) 02:47:09.34ID:iFuzd+uv
シェルでXSがないのもあったりして中華資本になってラインナップが整頓されたら嬉しい
0846底名無し沼さん2019/09/23(月) 07:39:25.88ID:ntVHg/0l
176で、ZETA AR、SLはSだわ
0847底名無し沼さん2019/09/24(火) 11:55:08.75ID:6FZqW6rs
これから春まで状況次第レイヤリング(真冬はインナーダウン等)しつつ着れる普段着にノマドパーカーを考えてますが見た目がイマイチ
ネットの画像やレビューを見た感じだとアークテリクスのガンマMXが所有欲的にも満たされそうなのですが如何せん値段がネックです
あとマイナス1~2万で他社含めオススメは無いですしょうか?
0848底名無し沼さん2019/09/24(火) 12:23:56.96ID:H3hl0vT1
宇宙ゴミ対策とかめちゃくちゃずれてるように見えるが
宇宙服でも作ってるのか
0849底名無し沼さん2019/09/24(火) 12:27:19.73ID:eH77iTZu
>>847
いや、他社のことは他社で聞いてくれ
0850底名無し沼さん2019/09/25(水) 19:15:43.74ID:S2cTJ86Q
ガンマLTフーディって作り小さめですか?

171センチの59キロだとXSはキツイですかね?
0851底名無し沼さん2019/09/25(水) 19:17:56.97ID:ah4HDz2D
罠だろうかこの書き込み
またああいう奴なんだろうか
0852底名無し沼さん2019/09/25(水) 20:24:55.67ID:2IRxmXoR
それならxsでピッタリだ
0853底名無し沼さん2019/09/28(土) 22:39:22.18ID:1llHSXRp
>>850
0854底名無し沼さん2019/09/28(土) 23:11:59.87ID:tKzZ7S6b
>>850
XSだと日本サイズのSかと
インナーが薄ければ恐らくジャスト
厚着したら着膨れ
0855底名無し沼さん2019/09/29(日) 02:46:49.66ID:IjIcptl/
XSでは小さい
Sでいいと思う
0856底名無し沼さん2019/09/29(日) 13:27:34.14ID:M4xtqq9g
ここで聞かないで試着してこいや
0857底名無し沼さん2019/09/29(日) 13:33:56.89ID:ZBsyXQcv
昨日直営で試着してきた
好みです
ってよ
0858底名無し沼さん2019/09/29(日) 13:39:42.50ID:oT/SZoLI
ノディンの方がスコーミッシュより
山向き?
0859底名無し沼さん2019/09/30(月) 13:13:47.97ID:PQdBWxeD
178cmの66kg、セイバーARジャケットならS?M?
0860底名無し沼さん2019/09/30(月) 14:16:00.89ID:dBnSyIK6
S
182cm73kgでM
0861底名無し沼さん2019/09/30(月) 14:21:28.25ID:DOB8qCts
アルファSV以外ほとんど中国製になったんか
0862底名無し沼さん2019/09/30(月) 20:16:59.02ID:hLXJkl21
アフファも中国じゃない?
0863底名無し沼さん2019/09/30(月) 20:17:22.91ID:hLXJkl21
アルファ…
0864底名無し沼さん2019/09/30(月) 20:47:31.71ID:Yh9L+QrI
俺のリーフバングラデシュ
0865底名無し沼さん2019/09/30(月) 22:25:16.73ID:rBvNZ6np
バングラデシュが良いか中国が良いかと聞かれたら、中国の工員の方が腕が良い感じしない?(あくまでイメージです)
0866底名無し沼さん2019/10/01(火) 01:58:00.54ID:ieVL6p+/
中国に今どんなイメージ抱いてんのか知らんが、20年前で止まってるようなのが多いなあ
今の中国は特別工賃安いわけではなく、技術と共に素材の調達が容易であることを利用した
わりと付加価値の高い製品を作る生産に転換してる
(ぶっちゃけ、今の中国は人件費そこそこ高い)

で、安い労働力求めているところは、ヴェトナム、ミャンマー、バングラディシュ、スリランカあたりに生産拠点移し済み
0867底名無し沼さん2019/10/01(火) 09:17:18.67ID:ejE+Anta
どこも経済発展が進んで次はアフリカに移るだろう
その次にはアベノミクスで疲弊しきった日本にくるかもね
0868底名無し沼さん2019/10/01(火) 10:38:31.03ID:xyGCHxas
>>867
その頃には3D縫製で完全自動化され人手は殆ど掛からなくなってるだろうな
しかも個人データを登録して完全オーダーメイド
0869底名無し沼さん2019/10/01(火) 11:18:02.02ID:+x8wsLWb
ゼータの裁断とかxxベルと変わらん
やる気ないだろ
0870底名無し沼さん2019/10/01(火) 12:34:21.40ID:z+/L8M3X
モンベルのレインウェアの裁断は機能的には優秀なんだが、アークの裁断はいつの間に追いついたんだ?w
0871底名無し沼さん2019/10/01(火) 13:13:34.83ID:+x8wsLWb
機能的には優秀www
0872底名無し沼さん2019/10/01(火) 17:30:01.03ID:WBpeVvRk
ゴアは生地以外にも縫製までゴアテックス社がガチガチに命令するからなあ
0873底名無し沼さん2019/10/01(火) 17:58:02.36ID:+x8wsLWb
裁断つってんのにアホがw
裁断知らねえーんだな
そりゃ低コスト目指してるしなw
アークもゼータは低コスト目指してるしなxxベルまで落ちたわ
0874底名無し沼さん2019/10/01(火) 18:29:51.85ID:fCJblTss
>>873
お前は全裸でガンマ着てろよ
0875底名無し沼さん2019/10/01(火) 18:30:49.98ID:d85sjZld
キチガイ煽るのやめーや
0876底名無し沼さん2019/10/01(火) 18:45:07.36
>>873
具体的にゼータの裁断のどの辺がダメ?
アルファやベータと比べて作りが簡素化されてるって事だよね?
0877底名無し沼さん2019/10/01(火) 19:03:54.81ID:+x8wsLWb
>>876
そうそう
肩まわりでわかるよ
0878底名無し沼さん2019/10/01(火) 19:04:57.39ID:+x8wsLWb
>>875
そいつがモンベルキチガイってやつ?
パタゴニアの下請けやってから独立とかチョンくせえよな
0879底名無し沼さん2019/10/01(火) 19:38:00.31
>>877
ありがとう
ゼータAR持ってて興味湧いたんで今度見比べてみる
0880底名無し沼さん2019/10/01(火) 20:02:11.36ID:+x8wsLWb
ゼータFLが比較になるよ
0881底名無し沼さん2019/10/02(水) 12:24:51.41ID:qZhi/iHB
ベンタグローブの購入検討していますが公式サイトのレビューを翻訳すると、「ほつれて来た」「スマホのタッチ部分が剥がれて来た」等のレビューが散見されました
実際に使用している方いましたら、使用感含めて実際どんな感じか教えて頂けないでしょうか
出来れば着脱がスムーズに行いたいとも思っているので、着脱感も教えて頂けると幸いです
0882底名無し沼さん2019/10/02(水) 12:32:32.16ID:ITww8EbB
ベンタグローブの手首が小さくて強めに入れてたら破れちゃったな。ワンシーズン持たなかった。それ以外は不満なかったよ。
0883底名無し沼さん2019/10/02(水) 17:20:48.69ID:qZhi/iHB
ありがとうございます
ワンシーズンもたないのは痛いですね…
グローブは他社で検討します
0884底名無し沼さん2019/10/02(水) 17:54:06.22ID:ITww8EbB
>>883
今年リデザインされたみたいなので実際に触ってみてはいかがですか?
0885底名無し沼さん2019/10/02(水) 19:00:56.74ID:up5XhQrG
>>884
情報ありがとうございます
今度遠征したついでにアウトレット覗こうと思ってたので今季モデルは視野に入れていませんでした
0886底名無し沼さん2019/10/03(木) 06:38:10.56ID:f4W4G6Vp
ペンタグローブ愛用。BCハイクと春スキーで約150日使用。手首の縁取りが片方ほつれた以外は文句なし。
0887底名無し沼さん2019/10/03(木) 10:22:54.07ID:ANOXYqJG
atom arを最近買ったんですけど、
首元のジッパーって少しかくつきますか?
0888底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:00:14.61ID:LZfgs8AB
>>887
No Slip Zipと言って勝手に開くのを防ぐ為なんだって
公式に書いてあるよ
0889底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:07:59.61ID:ANOXYqJG
>>887
そうなんですか!
てっきり不良品をひいてしまったのかと思いました…
ありがとうございます!
0890底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:08:42.53ID:ANOXYqJG
>>888
すみません、アンカーミスです
0891底名無し沼さん2019/10/03(木) 12:24:52.11ID:oEXGTQI/
今年モデルからだって説明受けたわ。
LTだけど
0892底名無し沼さん2019/10/03(木) 15:18:34.07ID:a442b1jG
フィション欲しいんですけど早めに買わないと売り切れますか?
0893底名無し沼さん2019/10/03(木) 15:26:10.10ID:Y2QXti29
フィションは残る
アウトレットへ流れる
0894底名無し沼さん2019/10/03(木) 15:34:48.63ID:1BeAIICe
>>892
sv持ってるけど都内だと出番はあまりないね…カッコいいけど
0895底名無し沼さん2019/10/03(木) 19:33:48.25ID:zkaq+lfO
>>891
アトムLTは少なくとも2017年の時点でNo Slip Zip搭載されてたぞ
俺が2017年の春にアウトレットで買った旧版は簡単にジッパー開くのに
公式HPの商品説明にはNo Slip Zipについて言及してて違和感覚えたからよく覚えてる
それにこの2016/2017モデルの商品説明にもNo Slip Zipについて書いてるし
ttps://store.christysports.com/arcteryx-atom-lt-hoody-womens-2016
0896底名無し沼さん2019/10/03(木) 19:44:34.17ID:1BeAIICe
もういいって
0897底名無し沼さん2019/10/03(木) 22:32:40.73ID:KZtkq3a+
Atom LTは去年、今年と変化無し
新色のNereusが買おうか迷う
0898底名無し沼さん2019/10/04(金) 00:12:54.84ID:mraZkt4v
お前らのアーク一推しカラーってなによ
0899底名無し沼さん2019/10/04(金) 00:51:30.40ID:8begiLXc
つーか、黒以外はそもそもアークと言えるん?
0900底名無し沼さん2019/10/04(金) 02:25:52.89ID:5mqbUOFY
黒は暑いし蜂が怖い
0901底名無し沼さん2019/10/04(金) 02:28:42.09ID:Kn+Ggp0N
登山で黒色の服ってあまり良くない気がするけど外人は気にしないのかな
0902底名無し沼さん2019/10/04(金) 02:36:45.73ID:O3fseGyI
アジア人は派手な色が好きだなと思われてるよ
0903底名無し沼さん2019/10/04(金) 06:09:53.97ID:7Veob3ZB
日本の山で使うなら、黒はありえん

>>901
まあ、海外にはオオスズメバチもキイロスズメバチもおらんし
0904底名無し沼さん2019/10/04(金) 08:11:17.71ID:bGhZWdyD
全身黒はないけど黒使うよ
0905底名無し沼さん2019/10/04(金) 08:15:37.51ID:x4QdpzIX
>>904
ボトムスは黒使うな、俺も
0906底名無し沼さん2019/10/04(金) 08:43:35.96ID:Px/N0XIM
黒は虫が見えにくいからな
0907底名無し沼さん2019/10/04(金) 10:07:25.79ID:a7qic006
Tuiが好き
0908底名無し沼さん2019/10/04(金) 11:05:06.36ID:XhPgtRy2
ぼくはconiferちゃん
0909底名無し沼さん2019/10/04(金) 12:35:05.38ID:Pncxahmh
ダークグレーがいちばん汎用性ある
0910底名無し沼さん2019/10/04(金) 14:49:28.87ID:7bgwrlOT
今日代官山行く人いる?
0911底名無し沼さん2019/10/04(金) 15:30:56.81ID:ihzK2F+8
ノースフェイスのスクウェアバッグ背負って待ってるわ
0912底名無し沼さん2019/10/04(金) 15:57:54.93ID:81fFK8tR
意外と人少ないね
0913底名無し沼さん2019/10/04(金) 16:23:54.23ID:81fFK8tR
サイズなさすぎてワラタ(´・ω・)
0914底名無し沼さん2019/10/04(金) 16:24:59.74ID:sr+s+3+n
>>911
そんなやつおりゃんかったぞ
0915底名無し沼さん2019/10/04(金) 18:17:44.14ID:a7qic006
なんかイベントあったの?
0916底名無し沼さん2019/10/04(金) 21:37:20.28ID:NJY0vdWC
アークのシークレットセールが代官山であったのよ
2時間並んで買ったのはヘッドバンドだけ(´・ω・`)
メンズはXSとSばっかりだったとさ。
0917底名無し沼さん2019/10/04(金) 21:46:41.63ID:O3X/A+YC
セールと言えば聞こえがいいけど、本来の適正価格で販売しただけだろw
国内のアークの価格なんてキャバクラで飲む酒の値段みたいなもんだからな
ロストアローを少しは見習えとw
0918底名無し沼さん2019/10/04(金) 21:47:46.93ID:O3fseGyI
こっちみんな
ワークマン着とけ
0919底名無し沼さん2019/10/04(金) 22:13:28.02ID:XA1ZrFhe
海外通販サイト見てるとアメアスポーツジャパンは6割増しで売ってるよな
0920底名無し沼さん2019/10/05(土) 07:49:54.76ID:c6uWjYVj
セールに行列って
0921底名無し沼さん2019/10/05(土) 08:58:14.25ID:lgES5JaU
え?
外通で買うよね?
アメアはやり過ぎだよ
0922底名無し沼さん2019/10/05(土) 09:11:57.62ID:9H7S7hx0
最近は某スペイン野郎でもサイズ欠けの余り物しか安くないけどな
おま国解除された代わりに日本向け価格が設定されたのか知らんが、
現行モデルは日本販売価格から10%ぐらいしか安くないぞ
0923底名無し沼さん2019/10/05(土) 09:57:23.34ID:sdHmcrk0
全然更新されないしなー
0924底名無し沼さん2019/10/05(土) 13:55:50.54ID:oW1HiuQQ
>>916
情報ありがと
海外セールで買ってるからちょっと行ってみたかった
0925底名無し沼さん2019/10/05(土) 18:06:04.60ID:avJBwXj6
バードエイドw
0926底名無し沼さん2019/10/06(日) 07:51:50.90ID:qc+t86m9
アークの店舗のポイント付与率って5%だっけ?
0927底名無し沼さん2019/10/06(日) 18:27:30.23ID:lr1d5m0V
次スレを立ててくだせい
0928底名無し沼さん2019/10/06(日) 18:38:46.81ID:QQr6w7ku
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1570354641/
どうぞ

ウッヒョ〜
0929底名無し沼さん2019/10/06(日) 22:15:30.63ID:Zj/C+mTI
ワッチョイ付きスレがあるんだからこっち使えばいいだろ
それにワッチョイあればこの前の裸ガンマみたいな基地外が飛行機ビュンビュンしても簡単に対応できるし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550755364/
0930底名無し沼さん2019/10/08(火) 00:49:49.89ID:0i6tqdUA
あの311の動画いまいち何したいのかわからんな
言いたいことはわかるがズレてるな
宇宙ゴミといい
0931底名無し沼さん2019/10/08(火) 12:20:19.37ID:w4xO78Pe
アークテリクスのマウンテンパーカーを街着としてフル活用したい!

https://mens.tasclap.jp/a3321
0932底名無し沼さん2019/10/08(火) 12:38:08.06ID:gghBim+5
他からパクってきた情報だけでアフィリンク貼りまくればそれなりに儲かるんだろうな羨ましい
0933底名無し沼さん2019/10/08(火) 12:44:25.99ID:JxFyjs//
>>931
アフィカス消えろよ
0934底名無し沼さん2019/10/08(火) 12:46:45.93ID:w4xO78Pe
>>933
俺は何も儲けてないんだがなんでそこまでいうんだ?
0935底名無し沼さん2019/10/08(火) 13:25:53.80ID:52IpxjXC
>>931
https://we ar.jp/kishow373/9401815/
https://cdn.wimg.jp/coordinate/fgx6i0/20170306095557362/20170306095557362_500.jpg
この写真わろた
0936底名無し沼さん2019/10/08(火) 15:32:05.59ID:N+8NgEGr
空間が歪んでるなw
0937底名無し沼さん2019/10/08(火) 16:10:20.74ID:jmUdN+QK
ハーネス付けられないじゃんw
0938底名無し沼さん2019/10/09(水) 00:53:24.48ID:g+sI3Ooj
サーミーパーカ持ってる同士はいないのかな?
0939底名無し沼さん2019/10/09(水) 15:03:25.76ID:10oWdXVM
アークテリクスでmammutのayako pro hs hooded jacketに相当するものってどれですか?
0940底名無し沼さん2019/10/10(木) 22:57:50.06ID:cdcxNwY/
>>938
おるで
0941底名無し沼さん2019/10/11(金) 06:42:27.71ID:EZTohaga
サーミーとか街着の話はファ板行けやボケ
0942底名無し沼さん2019/10/13(日) 00:14:19.56ID:Rglt4iGa
サーミーリュックとか背負ったら色落ちしますか?
0943底名無し沼さん2019/10/13(日) 18:14:16.90ID:bCwOy4nn
長野県に住んでるんだけど、真冬までアトムARでいけるかな?
本格的に吹雪だったら手持のベータAR着るけど
0944底名無し沼さん2019/10/13(日) 18:55:36.09ID:aeThHwQd
吹っ曝しの場所に長時間じっとしてなければ大丈夫
0945底名無し沼さん2019/10/13(日) 18:55:53.39ID:0EUYdzyY
スコーミッシュ買ったけど
街着だと蒸れてつかえんばい
デザインもいまいち
0946底名無し沼さん2019/10/13(日) 19:19:26.42ID:GCe/4Xcl
>>944
なるほどね、普段使いなら良さそうだ
ありがと
0947底名無し沼さん2019/10/13(日) 19:33:00.30ID:lKwTrb+y
スコーミッシュを街着という発想が
0948底名無し沼さん2019/10/13(日) 19:40:37.46ID:PP38cL40
街着で着てるなら 蒸れる前に脱げよ
0949底名無し沼さん2019/10/13(日) 21:52:24.28ID:Fovm2wSH
(´▽`*)アハハ
0950底名無し沼さん2019/10/13(日) 22:00:41.03ID:0EUYdzyY
年中Tシャツだから
秋は羽織りたいんだよw
MAMUUTのグライダーJKは蒸れないんだけどね
0951底名無し沼さん2019/10/13(日) 22:08:18.05ID:EvKZpFoi
MAMUUT笑笑
0952底名無し沼さん2019/10/14(月) 00:32:09.33ID:vYJMTt2S
スコーミッシュが蒸れるくらい街で何運動してんだよ
0953底名無し沼さん2019/10/14(月) 00:46:24.71ID:NjKCg8j3
デブ説
0954底名無し沼さん2019/10/14(月) 07:17:36.35ID:6OSgyloA
街着なのにノディンじゃなくてより太めなスコーミッシュ選ぶ時点でな
0955底名無し沼さん2019/10/14(月) 08:35:08.39ID:3TkEfNbt
MAMMUTのグライダーとノディンは20デニールで
スコーミッシュは30デニールだから比較にならないね
0956底名無し沼さん2019/10/14(月) 08:58:53.63ID:97bUYiu2
あんまりイジメるなよ。
逆ギレされて変な事言いふらされるぞ
0957底名無し沼さん2019/10/14(月) 10:29:23.05ID:i+gctUt4
だってぇ面白いんだもん
0958底名無し沼さん2019/10/14(月) 10:41:32.23ID:cWvTYzlK
何着たって暑いだろ今なら
気温考えろよ
0959底名無し沼さん2019/10/14(月) 10:58:49.07ID:NjKCg8j3
汗かきは脱げばいいだけやろww
何故に羽織りたいだけで街で防風着
シルエット気にするんならアトムLTとかにしろよ
0960底名無し沼さん2019/10/14(月) 13:17:19.54ID:TLarjQxO
俺たちアークマン
0961底名無し沼さん2019/10/14(月) 15:28:10.48ID:1dag0kc7
やっぱ裸ガンマがナンバー1!!!!!!!
0962底名無し沼さん2019/10/14(月) 17:01:01.73ID:AjywZunD
アトムLTいいか?
0963底名無し沼さん2019/10/14(月) 17:14:40.51ID:w9AOskD/
秋口にちょっと羽織れるもんが欲しいんだろ?
ニットのディガンでも買っとけよとは思うが代用するならアトムLTしか思い浮かばんわ
なんで蒸れるのか真剣に考えてみろよw
0964底名無し沼さん2019/10/14(月) 17:40:06.56ID:D7TDPsaq
アトムSL買えばいいのに
0965底名無し沼さん2019/10/14(月) 18:09:11.87ID:AjywZunD
シルエットアトムLTいいか?
0966底名無し沼さん2019/10/14(月) 18:59:15.46ID:6OSgyloA
スコーミッシュでも蒸れるほど汗かくような奴がアトムLT着たらそれこそ汗だくになるしアトムLTはシルエット丸いだろ
そもそもここで街着の話すんなやボケ
0967底名無し沼さん2019/10/14(月) 19:27:34.70ID:w9AOskD/
丸いやつが着ると丸くなるんだよあれは
0968底名無し沼さん2019/10/14(月) 23:56:19.97ID:jgGHnLcT
デブは全裸にガンマ着とけって話だよな!
0969底名無し沼さん2019/10/15(火) 00:01:02.56ID:sBVbVcZX
アトムLT検討してます
180cm68kgだけどサイズはMかな?
0970底名無し沼さん2019/10/15(火) 00:05:05.13ID:5VenDuc8
>>966
LTって読めない?
0971底名無し沼さん2019/10/15(火) 05:37:23.51ID:194KEc7s
>>969
Mでおk
0972底名無し沼さん2019/10/15(火) 05:49:52.32ID:B7D745oa
170cm 77kg でMでいいですか?
0973底名無し沼さん2019/10/15(火) 07:09:16.46ID:bS3tpAGe
>>970
ltってサイズの事じゃないよ
0974底名無し沼さん2019/10/15(火) 07:22:08.73ID:8uBVWW+b
>>970
実際に俺もLTって書いてるわけだし普通に読めてるけど?何が言いたいの?

逆に聞くけどペラッペラなウィンドシェルのスコーミッシュと
中綿入ってふっくらしてるアトムLTで
それぞれ羽織った時に全く同じシルエットになるとでも思ってるの?
0975底名無し沼さん2019/10/15(火) 07:24:51.97ID:9fu99Wr5
街着にしたいんだろw
0976底名無し沼さん2019/10/15(火) 07:29:30.10ID:kWqkRM18
それがそもそもおかしいからアトム代案でしょ
ARなんて山以外で必要ないし、汗かく時期ならLT以前にそもそも羽織もの要らんw
0977底名無し沼さん2019/10/15(火) 08:51:28.31ID:Q5xj6G2+
雪山ラッセルなんかだとベースレイヤーの上にパタのドラゴンフライだけでも暑いんじゃ
0978底名無し沼さん2019/10/15(火) 10:03:20.51ID:NvDFM6Ei
スコーミッシュを売ってグライダーを買い直せば解決
以上
0979底名無し沼さん2019/10/15(火) 10:05:30.67ID:8BQNL+ll
汗がどうとかもういいんで>>939お願いします
0980底名無し沼さん2019/10/15(火) 12:41:01.97ID:WQ+AEV2q
>>979
多分、わりと近いのはBETA SL hybrid jacket
細かい違いは多いけど、方向性的には
0981底名無し沼さん2019/10/15(火) 13:53:36.40ID:ltudlMOr
>>980
ありがとうございます!調べてみます
0982底名無し沼さん2019/10/15(火) 14:36:06.37ID:f3sESZ0u
質問者が満足したのなら良いけど、他社の製品と似たアークの製品をわざわざ探すなんて、どんな用途なんだろう???
0983底名無し沼さん2019/10/15(火) 14:51:03.73ID:bS3tpAGe
他社のを試してみたかったんでしょ
割とよくある事じゃない?
0984底名無し沼さん2019/10/15(火) 16:01:26.09ID:Q5xj6G2+
ayakoって2レイヤーのゴアでメッシュインナータイプか
着心地は良さそうよね
0985底名無し沼さん2019/10/16(水) 07:54:56.48ID:HiPEJu0X
>>984
生地のしなやかさは最高に素晴らしい
一度現物を羽織って体感してほしいくらい
商品名で損してるだけの逸品だよ
0986底名無し沼さん2019/10/16(水) 10:30:43.99ID:58b0YNom
ayako 良いじゃん! 自分は岡本綾子を思い出すね

商品名で損してるのはmasao の方w
0987底名無し沼さん2019/10/16(水) 18:24:55.64ID:uY5xA7lY
アヤコといいマサオといいマムートのネーミングセンスは謎すぎる
0988底名無し沼さん2019/10/16(水) 23:29:27.75ID:F12/8eq2
ほぼ同じ作りの一つ前の名前がオールウェザージャケットだったのにどうしてこんな珍妙な名前になったのか理解に苦しむayako
0989底名無し沼さん2019/10/17(木) 07:14:26.96ID:S42shSNU
アヤコってオールウェザーの後継モデルだったのか
2レイヤー+裏地1枚っていう珍しい作りだからマムートのハードシェル特有のデザインなのかと思ったけど
アヤコとオールウェザーが特殊なだけか
0990底名無し沼さん2019/10/17(木) 08:25:57.80ID:yi+vOEtY
スレチ
0991底名無し沼さん2019/10/17(木) 09:44:03.50ID:RX2/u++a
マムのスレかと思った
0992底名無し沼さん2019/10/17(木) 12:16:48.18ID:M0evByr2
購買層が被ってるんだね
0993底名無し沼さん2019/10/17(木) 12:54:17.31ID:vtPIbQRk
デザインの問題で、両方似合う人はいないね
0994底名無し沼さん2019/10/17(木) 15:52:03.52ID:i+t4Jzij
迷走してる人が迷うんでしょ
アーク好きがマムートとは本来かぶらないよ
0995底名無し沼さん2019/10/17(木) 21:40:24.58ID:S42shSNU
アークもマムートも細身でジャストフィットするからどっちも好きなんだが
0996底名無し沼さん2019/10/17(木) 21:41:30.64ID:9iu2Zc9N
他ブランドでも良いものは良いといえる器量は持ちたい
0997底名無し沼さん2019/10/17(木) 22:16:04.96ID:RMLCdeLO
俺もマムートは好きだし、実際にアコンカグアライトジャケットとかボルダーライトパンツとか使ってる
>>994みたいに通ぶって絶対にあり得ないみたいに断言する奴って恥ずかしくないの?
0998底名無し沼さん2019/10/17(木) 22:25:02.47ID:AxYlA3JW
山いくとアークとマムートのミックスて定番てくらい見るよな
0999底名無し沼さん2019/10/17(木) 22:37:04.93ID:RX2/u++a
アークもトリムフィットとかちょっとした違いで
着こなしが変わってくるからな
ノーバンも素材はいいけど あれは寸胴シルエットで
ちゃんちゃんこみたい
1000底名無し沼さん2019/10/17(木) 22:37:28.53ID:Yhmx+/v8
ミックスは意図的にはしないなあ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 1時間 40分 43秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。