クッカー総合スレ Part31
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん
2019/02/19(火) 15:56:54.10※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0801底名無し沼さん
2019/06/15(土) 23:10:31.09ID:BH7J9pqDなんか違うって感じの使い方してるのが多い気が。
おしゃれな弁当箱じゃないんだけど。
0802底名無し沼さん
2019/06/15(土) 23:14:46.06ID:RITteAPB俺はこれ1つで全て賄ってる。
安いし軽いし調理しやすいし中に食器も全部スタッキングできるし、バックパックへの滑り込みもいい。
これと鉄のフライパンの2つで俺の調理器具の旅は終わった。
0804底名無し沼さん
2019/06/16(日) 00:23:55.31ID:bYp5d6/Hパッキンないから弁当箱としては不適格やろ
0805底名無し沼さん
2019/06/16(日) 02:19:19.82ID:FF9bczJy0806底名無し沼さん
2019/06/16(日) 02:21:55.53ID:YgGdOdERバイクならバイクの積載に合わせて快適さと小容量化を図ると良い
0807底名無し沼さん
2019/06/16(日) 02:22:40.70ID:YgGdOdER0809底名無し沼さん
2019/06/16(日) 07:39:31.52ID:mo2Af9Bi漏れないし昼ごはん代浮くぞ
メスティン は調理道具だ!なんてこだわらなくてもいいと思う
0810底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:37:09.32ID:eM9TaVB10811底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:41:40.82ID:iVsMC8IN0812底名無し沼さん
2019/06/16(日) 10:24:32.38ID:NdMNvJe/それいいなw
1合炊くと一度に食べきるのしんどいし、半分残して肉少し多めに焼いて詰めるかー(要保冷)
帰りのお楽しみステーキ丼弁当だなw
0813底名無し沼さん
2019/06/16(日) 10:27:15.81ID:qRWyF1SS所詮そんなシロモノ
0814底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:07:52.27ID:X1XZG6y5インスタ映えはするかもしれんけど
女の子向けの雑貨屋さんで北欧のオシャレ弁当箱って売ってるらしいが
0815底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:11:22.99ID:mo2Af9Bi穿った見方ばかりじゃなくお弁当作ってみたら?
調理器具としてだけでなくお弁当箱にも向いているから人気あるんだと思う
0816底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:36:10.49ID:eM9TaVB1作ってその場で食べるお弁当()なら使えるかもね
0818底名無し沼さん
2019/06/16(日) 13:08:33.51ID:ii3HukK00822底名無し沼さん
2019/06/16(日) 14:29:58.93ID:QflXpnPf0823底名無し沼さん
2019/06/16(日) 14:56:33.10ID:mo2Af9Bi自分実際キャンプ帰りのお弁当箱にしてるから言ってるんよ
車で帰る分には汁漏れするような持ち方しないだろ
0824底名無し沼さん
2019/06/16(日) 16:31:02.48ID:xv6zstASデブも大概にしとけよ
0825底名無し沼さん
2019/06/16(日) 16:35:17.05ID:6funmvqZ捨てるよりいいわ
0826底名無し沼さん
2019/06/16(日) 16:53:27.93ID:h/LgM3Zq0827底名無し沼さん
2019/06/16(日) 17:05:33.57ID:m2kByEXo俺も買わないけどね
持ってたらなんかしら役に立てようと思うだろう
0828底名無し沼さん
2019/06/16(日) 17:33:36.21ID:iVsMC8INそれに弁当作りの基本は汁気の有る物をなるだけ入れないことだ
0829底名無し沼さん
2019/06/16(日) 17:44:43.14ID:h/LgM3Zq0830底名無し沼さん
2019/06/16(日) 18:26:28.51ID:iVsMC8IN0831底名無し沼さん
2019/06/16(日) 18:26:55.33ID:QzOSm3FS0832底名無し沼さん
2019/06/16(日) 18:40:07.40ID:hYaYMwHlまぁミーハーなんだろうね
0833底名無し沼さん
2019/06/16(日) 18:42:40.68ID:QZMt2MQ5それと匂いがつきやすい、洗いにくいってのがあるからそれもデメリット
キャンプ関係ないけど俺は普段の弁当箱ステンの2段重ねパッキン無しだよ
匂いが漏れやすいとか汁気あって傾けたら終わるとかあるけど洗浄が楽なのは良いね
0834底名無し沼さん
2019/06/16(日) 18:58:02.84ID:vcuRGV/T0835底名無し沼さん
2019/06/16(日) 19:44:20.78ID:QZMt2MQ50836底名無し沼さん
2019/06/16(日) 19:55:14.06ID:NdMNvJe/焼肉の残りと朝のウインナーとか持ち帰った事ある、うちのメスティン蓋まだまだかったい…w
0837底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:26:09.83ID:QjjmqR9i0838底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:36:13.28ID:QjjmqR9i0839底名無し沼さん
2019/06/16(日) 21:16:01.49ID:crcGVvoLどこでも歩いて行くから荷物増やせんしな
0840底名無し沼さん
2019/06/16(日) 21:42:18.30ID:6funmvqZ0841底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:19:18.02ID:Ylcpm6sS田舎の中学生か、ダルマストーブで暖めるんだろ
0842底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:21:56.15ID:Ylcpm6sS汁気が残ったら削りかつおに吸わすとか
カタクリで固めるとか
ストローでチュウチュウ吸い出すとか
0843底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:46:32.59ID:fmOhxsHp0844底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:58:44.00ID:iVsMC8IN0845底名無し沼さん
2019/06/16(日) 23:37:12.34ID:mo2Af9Bi0846底名無し沼さん
2019/06/17(月) 03:05:56.12ID:Cd1irDmE幼稚園の頃だったか
ストーブの周りに柵があって
みんなが乗っけられるように
弁当を乗せて温められる台がつけてあった
0847底名無し沼さん
2019/06/17(月) 07:26:12.48ID:fLvaIp8N0849底名無し沼さん
2019/06/17(月) 10:06:27.26ID:RP/pXytBなんでもオリーブオイルで微妙になる人はEXバージンばかり使ってる可能性、ピュアより癖強いからモノによってはかなり不味くなるわアレ
0850底名無し沼さん
2019/06/17(月) 10:29:02.21ID:vjNCx7Wa0851底名無し沼さん
2019/06/17(月) 11:10:55.29ID:DxBDgD4b0853底名無し沼さん
2019/06/17(月) 12:15:59.89ID:zIfwjDpS0854底名無し沼さん
2019/06/17(月) 14:41:03.09ID:PWu8k9P6誰か いい汁漏れパッキン紹介してや
0855底名無し沼さん
2019/06/17(月) 14:58:13.58ID:XvWOC4wW上におかずのせてそのまま持っていこうと思っている。
朝早いから良い感じに洗い物とかの手間が減ることを期待している。
計画倒れに終わりそうな気もするw
0857底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:00:32.45ID:PsqOyMJq0858底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:04:14.78ID:n5uBigaxどちらかに合わせて工夫するのが普通
0859底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:08:03.63ID:jjkGDtDa0860底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:10:50.37ID:XdFuFDm9卵焼きやミートボールなんかも漏れる事はまずないやん。
0861底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:15:04.55ID:byHnYrK00863底名無し沼さん
2019/06/17(月) 16:11:55.83ID:h1xr/3L2なんなら寝る前に具沢山系のおにぎりにしてラップして冷蔵庫、朝チンしてラップのまま入れて持ってくとか?メスティン汚れないよ
0865底名無し沼さん
2019/06/17(月) 18:08:42.02ID:yhL6y6uUこれから暑くなるのに観戦席とトイレを周回したいのかな
0866底名無し沼さん
2019/06/17(月) 18:30:55.37ID:NGmw1yZ00867底名無し沼さん
2019/06/17(月) 18:33:36.90ID:fLvaIp8Nhttps://i.imgur.com/GdQr4wE.jpg
0868底名無し沼さん
2019/06/17(月) 19:49:55.38ID:nAAIGmgs0869底名無し沼さん
2019/06/17(月) 19:54:27.18ID:FNJd27RR週末は何も作りたくないからフランスパン買ってきて海老や牡蠣とマッシュルームのアヒージョで一杯呑んでる
家族には簡単にパスタ作ってやって手抜きしてる
>>866
調子に乗って冷凍食品ばかり入れてたらクラスで手作りのオカズが入ってないのは私だけなのと告げられてから真面目に作ってる
0870底名無し沼さん
2019/06/17(月) 20:20:13.95ID:jjkGDtDa0871底名無し沼さん
2019/06/17(月) 20:44:35.75ID:b8oclm7g0872底名無し沼さん
2019/06/17(月) 21:54:40.37ID:AZvWC/x40873底名無し沼さん
2019/06/17(月) 23:08:34.67ID:h1xr/3L2ソロ用に選んだしやっぱサイズ感が丁度いいわw
0874底名無し沼さん
2019/06/18(火) 07:14:22.01ID:61R4QBhB沼っちゃうから買わないがね
0875底名無し沼さん
2019/06/18(火) 08:22:41.48ID:Z1YTy13+シーズン中の登山は空いてる平日がいいもんな
0876底名無し沼さん
2019/06/18(火) 14:52:57.14ID:tgFuMhLVアルミでパッキン付き
0877底名無し沼さん
2019/06/18(火) 17:19:39.21ID:w2g5FAvkサーキットだけに
0878底名無し沼さん
2019/06/18(火) 19:01:00.85ID:rHrF/W+lいいねこれ
普通に弁当箱や防水・密閉箱に使いたい
http://www.sigg-jp.com/news/180220165853cd0mm8f5.html
0879底名無し沼さん
2019/06/18(火) 19:09:29.93ID:bAB7Xhon普段使いのお弁当箱にしたいw
0880底名無し沼さん
2019/06/18(火) 19:16:27.14ID:PPGA0GM+https://youtu.be/Uop3l3pzxd8
0881底名無し沼さん
2019/06/18(火) 19:20:09.25ID:K6gYcXpCハイハイ ステマ ステマ
0884底名無し沼さん
2019/06/19(水) 17:36:22.67ID:qXfynBiU0885底名無し沼さん
2019/06/19(水) 17:51:12.61ID:RYuWEEFUだけ言われてもどれだかわからんわ
0886底名無し沼さん
2019/06/19(水) 20:32:49.56ID:tg/pCx7z0887底名無し沼さん
2019/06/19(水) 20:36:13.21ID:0BsszS8Iそれとも焦げ付く?
0888底名無し沼さん
2019/06/19(水) 20:53:23.13ID:O2aXliqs0889底名無し沼さん
2019/06/19(水) 21:38:05.33ID:L7fi0wpbアルファ米雑炊良いよね
0890底名無し沼さん
2019/06/19(水) 21:45:02.80ID:zlFWFUELちょっと水気が多いかなくらいで調理終了すれば失敗しないよ
0891底名無し沼さん
2019/06/19(水) 22:34:10.83ID:/bntqSMR貰ったことあるけど高いのに買おうとはなかなか思わない
0892底名無し沼さん
2019/06/19(水) 22:36:00.42ID:qXfynBiUだが日持ちするし携帯に便利
0893底名無し沼さん
2019/06/19(水) 22:39:32.62ID:6Y6VuFG62泊超えると食料の重さがなぁ
0894底名無し沼さん
2019/06/19(水) 22:57:03.47ID:L7fi0wpbフリーズドライで出てる色々なスープと合わせるとアルファ米感なくて美味いぞ
0895底名無し沼さん
2019/06/19(水) 23:09:36.03ID:qXfynBiUそのまま食えるしフリーズドライスープにぶっこみリゾットでも美味いし
0896底名無し沼さん
2019/06/19(水) 23:29:42.60ID:6Y6VuFG60897底名無し沼さん
2019/06/20(木) 08:02:28.03ID:Q0gYvN6L0898底名無し沼さん
2019/06/20(木) 10:28:20.15ID:c37ExLPS0899底名無し沼さん
2019/06/20(木) 10:47:46.99ID:E04hr6Nd0900底名無し沼さん
2019/06/20(木) 11:08:07.94ID:Q0gYvN6Lレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。