クッカー総合スレ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/19(火) 15:56:54.10※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0542底名無し沼さん
2019/05/14(火) 22:15:10.22ID:EgyUu+6Q個人的には口に入れたときにスプーンまで冷たいとアイスの存在感が薄れるから
スプーンが過剰に冷たくないのが優先かな
買ったときタダでついてくる木のスプーンは流石になしだけど
人によって好みが違うんだな
体温で温めて溶けるほうが大事なんて思いもしなかったわ
0543底名無し沼さん
2019/05/14(火) 22:18:58.40ID:OO20a9EB俺もスノピのマグ使ってるが確かにあまり美味いとは思えないな
何が原因なんだろう
0544底名無し沼さん
2019/05/15(水) 00:31:46.04ID:E3d2ucfC会員ランク上げたらこのマグでも美味しく感じるよw
https://i.imgur.com/2whWrHe.jpg
0545底名無し沼さん
2019/05/15(水) 00:39:00.27ID:UjozhHSF0546底名無し沼さん
2019/05/15(水) 00:55:22.39ID:knVi5K3rマウント取りあってる奴を馬鹿に出来るぞ
0547底名無し沼さん
2019/05/15(水) 00:57:57.39ID:o1yatS7U0548底名無し沼さん
2019/05/15(水) 01:44:18.67ID:oA3DWae0http://item.shopping.c.yimg.jp/i/s/tirakita-shop_id-tblwr-179
0549底名無し沼さん
2019/05/15(水) 07:37:42.74ID:/QuXMqBT0550底名無し沼さん
2019/05/15(水) 07:47:24.28ID:oj2B7j9j0551底名無し沼さん
2019/05/15(水) 07:57:44.42ID:/QuXMqBT0552底名無し沼さん
2019/05/15(水) 08:55:07.41ID:NZpD0bBn0553底名無し沼さん
2019/05/15(水) 09:08:56.21ID:qfL9ALtqそうだと思う。
ビール入れても不味いし、ぶどうやオレンジジュース等酸味があるの入れるとアレ?って感じるくらいおかしい。
私はワインは飲まないけど、ワインも誰か試しておくれ。
0554底名無し沼さん
2019/05/15(水) 09:12:24.85ID:wSJlkkD/取り敢えず米とぎ汁にぶち込んでみるかなあ
0557底名無し沼さん
2019/05/15(水) 13:27:41.49ID:niiGlrJT自分はどれも違和感なく使えて楽だわ
0558底名無し沼さん
2019/05/15(水) 15:52:29.88ID:TIUPCCzOあとは臭くてだめだった
0559底名無し沼さん
2019/05/15(水) 16:53:56.04ID:jvPnbcKX0560底名無し沼さん
2019/05/15(水) 16:58:01.31ID:jvPnbcKX0561底名無し沼さん
2019/05/15(水) 17:59:30.35ID:Wom0wdVOシーズニングの必要性を感じない物をいくつか書いてくれ
0562底名無し沼さん
2019/05/15(水) 18:52:02.18ID:oJPIZM4gってこれらはシーズニング不要ってわざわざ書いてあるから今回の話と関係ないのかな
0563底名無し沼さん
2019/05/15(水) 20:13:12.18ID:XbppUyJt0565底名無し沼さん
2019/05/15(水) 21:48:32.15ID:FOOd+nTV0566底名無し沼さん
2019/05/15(水) 22:02:16.07ID:jHi8/N5f鋳物製品以外に意味はないね
鋳物は表面に小さな穴が空いていて
そこに油を入れることによって焦げ付きにくくなる
というのが主張の主な根拠だと思うが
その割にはきちんと洗うし、焼き入れたら油も蒸発するのになぁと思う
黒いあれはたいてい焦げ付きの油じゃないのかねぇ
鉄鋼で言う、黒錆(皮)加工とも違うしなぁ
打ちものは表面を叩き潰しているため
そんなことの意味がない
鉄にせよアルミ、ステンレス、銅にせよ
ただ、製品が出荷される時に塗られている保護皮膜は
使う前に取る作業が必要
高温で熱して焼き飛ばしてクズ野菜などを焼いてくれと
書いてあることが多い
シーズニングとはまた別の目的
とらないとすっごくコゲつくよ
0569底名無し沼さん
2019/05/16(木) 07:15:51.14ID:4x1dK1+00570底名無し沼さん
2019/05/16(木) 07:41:13.27ID:q5H9A5Qi0571底名無し沼さん
2019/05/16(木) 08:00:42.49ID:LfteiQ1l大抵の場合、不味い=違和感だからね
でもスノピ限定の現象というのだからこの場合は別の問題かも
ニンジンが嫌いで食べると嘔吐・蕁麻疹・痙攣・失神を起こす子供に目隠ししてニンジンを食わせると全く平気だったってパターンかな
強い思い込みが五感や身体そのものを支配しちゃう。思春期の女の子に結構いるよね。想像妊娠とか
0572底名無し沼さん
2019/05/16(木) 09:38:54.13ID:l6Kvq2F+0573底名無し沼さん
2019/05/16(木) 12:36:13.22ID:QJ8LWNZw0574底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:20:45.06ID:Y7XjlQ400575底名無し沼さん
2019/05/16(木) 13:48:26.95ID:Tg4LpB4M0576底名無し沼さん
2019/05/16(木) 18:41:57.58ID:72ATsQWWレビューの内容は忘れたw
ダイソーの折り畳みスプーンとフォークは金属味酷くてほんと萎えた
0577底名無し沼さん
2019/05/16(木) 19:26:25.52ID:Yc5zGm3iちゃんとしたクッカー(爆笑)を買いましょう!
0578底名無し沼さん
2019/05/16(木) 19:38:37.81ID:BUtwI9aU0579底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:29:26.11ID:WxSOYZ4i0581底名無し沼さん
2019/05/17(金) 07:28:00.74ID:l4JEMrqm皮膜の硬度の違いなのか
0582底名無し沼さん
2019/05/17(金) 21:41:26.21ID:knzWcLoJhttp://www.evernew.jp/product/ProductImage/ECA162.jpg
0583底名無し沼さん
2019/05/17(金) 23:35:36.13ID:43drQM8J0584底名無し沼さん
2019/05/18(土) 16:15:18.94ID:Gdv4Mqbk0585底名無し沼さん
2019/05/18(土) 16:54:33.58ID:rZaaognIこまめにやったら割高な気がする
0586底名無し沼さん
2019/05/18(土) 17:18:47.08ID:Gdv4Mqbk多少手間でもただの取り皿と化してるアルミ蓋で出来たらいいなーと思ってさ
焚き火調理で使ってる人いたら使用感聞いてみたかったのよ
0587底名無し沼さん
2019/05/18(土) 19:10:35.88ID:TJZX8Bbq性能に問題がないのはいいが気分が沈む
0588底名無し沼さん
2019/05/18(土) 20:31:23.36ID:QbAnENc4そうだよ
硬質アルマイトとも言う
酸化皮膜の厚みがアルマイトが10μmのところ50μmなどと厚い
0589底名無し沼さん
2019/05/19(日) 05:51:25.89ID:inHxizM6ヌハハハハ
0590底名無し沼さん
2019/05/19(日) 13:01:40.58ID:1MTICQm7サーモスとかでつかえそうなのない?
0591底名無し沼さん
2019/05/19(日) 13:55:00.08ID:90ANpcr8こんなやつ?
ドライアイスかかなり強力な保冷剤ないと厳しそう
0592底名無し沼さん
2019/05/19(日) 14:02:26.79ID:bbasDqYlLOGOSの「氷点下キープシリンダー」使ってる
ハーゲンダッツ2個入るし、350缶もいける
山頂でアイス喰ってると、「どこで買ったんですか?」と聞かれるw
0596底名無し沼さん
2019/05/19(日) 22:09:34.53ID:F4+8NuQP0598底名無し沼さん
2019/05/20(月) 02:36:48.97ID:DMZ5reTF糖尿病じゃね
0599底名無し沼さん
2019/05/20(月) 06:50:52.05ID:lnwV+x1e0600底名無し沼さん
2019/05/20(月) 07:36:48.79ID:FxLPYw+/0601底名無し沼さん
2019/05/20(月) 07:38:00.73ID:JjUi1O6y0602底名無し沼さん
2019/05/20(月) 10:42:58.94ID:fLbzVLLuまあそれでも単糖たっぷりだから結局吸収ははやいんだけど
シュワルツェネッガーはトレーニング後によくソフトクリーム食ってたらしいけど
0603底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:17:15.43ID:TnaikqjN0604底名無し沼さん
2019/05/20(月) 15:33:58.99ID:MZ5IlwAz秘訣はアイスクリーム!
0605底名無し沼さん
2019/05/20(月) 15:43:17.58ID:lnwV+x1eシュワは12歳くらいからステ入れてたらしいから体はぼろぼろだろ
0606底名無し沼さん
2019/05/20(月) 16:42:56.43ID:TnaikqjN0607底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:37:16.67ID:6X7ItmLH0610底名無し沼さん
2019/05/22(水) 03:23:44.60ID:vd4n+HuYそれ元々はモリタって会社が作ってた。
その時はスミフロン(テフロンみたいなもの?)もあった。だけどモリタが倒産してなぜかユニフレームから表面加工なしのタイプだけ出てるみたいね。
話は変わりますが、おすすめの安くやってくれるテフロン加工業者さんはありますか?
0611底名無し沼さん
2019/05/22(水) 04:20:52.72ID:DCf1feIsメスティンスレがいいんじゃないの
メスティンについて語ろう4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558011456/
0613底名無し沼さん
2019/05/22(水) 07:46:07.99ID:qouMlkRQあの角形使いやすくて気に入ってるから次もと思ってたのに
0614底名無し沼さん
2019/05/22(水) 07:51:37.96ID:zqBzBd7s0616底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:06:02.85ID:RSXOEevJ0617底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:10:23.64ID:FaIBQXwy人気があるという事は、それだけアンチも存在するという事
0618底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:13:47.15ID:RSXOEevJ0619底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:15:14.10ID:+ED4OVM50621底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:42:09.56ID:aAvu/lfC0624底名無し沼さん
2019/05/22(水) 17:33:48.96ID:W3cmm2OUかわいそうにw
0625底名無し沼さん
2019/05/22(水) 20:10:48.03ID:L+qdoXO20627底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:51:10.72ID:L2JMbb47https://www.youtube.com/watch?v=AIMOAuOSIBo
0628底名無し沼さん
2019/05/23(木) 15:03:19.54ID:XFZTV3sc実際だいたいウルトラライトではなくライトウェイトでのハイクが多い
0629底名無し沼さん
2019/05/23(木) 21:15:28.86ID:Kl0l+jfc16cmを境にスタッキングするクッカーを考慮しないといけない為です。お昼はカップ麺でも、夜はつまみや一品作ってお酒を楽しんでる方ご経験を教えて下さい。バーナーの話は無しでお願いします。
0630底名無し沼さん
2019/05/23(木) 21:48:32.35ID:L2JMbb47エバの新しいチタンULパンの一番小さいやつ使ってるがソロなら全く問題ない
深さがあるから炒めものも楽だし炊飯もできる
二人以上で使うなら18センチ以上が断然オススメ
0631底名無し沼さん
2019/05/23(木) 21:58:58.18ID:890N9KRp0632底名無し沼さん
2019/05/24(金) 00:35:24.37ID:TS0SUE8Y0633底名無し沼さん
2019/05/24(金) 08:07:06.74ID:uwOqhma/0634底名無し沼さん
2019/05/24(金) 08:14:27.43ID:j35j+Oty0635底名無し沼さん
2019/05/24(金) 16:47:08.48ID:8aSmH/Qcロゴスから焼きそば専用の出てなかったっけ
0636底名無し沼さん
2019/05/24(金) 19:15:38.52ID:5kG+dd1U普通の日本人なら選択肢に入らない
0637底名無し沼さん
2019/05/24(金) 20:14:12.63ID:pTINVFKc深さが欲しい人はちびパンの方がいいかも
0638底名無し沼さん
2019/05/24(金) 20:20:55.53ID:pTINVFKc個人的には鉄がおすすめだけどボディーブローのように効いてくるからなぁ
0639底名無し沼さん
2019/05/24(金) 22:02:09.28ID:zsgWd/ITんなこと言ってたらスノピだの何だの韓国品OEMばかりじゃん
テントのポールなんか、まともなテントメーカーものなら、みんなユナンだDACだ韓国製じゃん
0640底名無し沼さん
2019/05/24(金) 22:12:25.07ID:Em/rwzAl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています