トップページout
1002コメント234KB

クッカー総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/19(火) 15:56:54.10
キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ

※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0290底名無し沼さん2019/04/02(火) 14:38:21.65ID:NLHB3Aaq
>>289
ヤジロベーの焼き魚を勝手に食ったやつみたいやん
0291底名無し沼さん2019/04/02(火) 16:01:11.89ID:MZinZ/nN
>>289
あれはさすがにやらせだろ、ロケ中の芸能人に火の番頼む一般人などいない
0292底名無し沼さん2019/04/02(火) 17:59:28.45ID:35pkk49/
ヒロシネタは向こうでやってくれまいか?
0293底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:45:26.75ID:7QbrqIdY
芸能人のあいらのキャンプはインスタキャンパー爆笑や、グランピング爆笑よりかは好感もてる

てか他人のスタイルなんかどーでもええけど

各自好きにやれや、糞が
0294底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:53:41.36ID:MHJzwrLp
無骨(笑)とか言ってるのにやることは飯つくって食うだけwww
0295底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:58:23.68ID:ZFY2nRxS
>>293
お前が1番他人評価してんじゃん支離滅裂だな
0296底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:13:30.79ID:pmH5cV0T
ディスカバリーチャンネルの男気料理をユーチューブで見たがダッヂオーブン使ってるな
もっとも一週間の長期サバイバルの場合だがw
0297底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:27:45.15ID:7QbrqIdY
うるせえクソニワカキャンパーが
ベランダでやってろカス
0298底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:36:33.41ID:0sL/IK31
>>296
自分で仕留めたビーバー兎鹿熊と野草や野生のベリー、キノコを食ってる人のチャンネルならフォローしてる
0299底名無し沼さん2019/04/02(火) 23:08:12.91ID:ZFY2nRxS
>>297
わざわざ半角変換してんの?
頭大丈夫?
0300 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/02(火) 23:22:58.54ID:AM2hRELk
ビーバーって食えるのね
300ゲットなら心願成就ッ!
0301底名無し沼さん2019/04/02(火) 23:38:25.74ID:Xv5+ahuQ
>>296
☓ダッチ゛
○ダッチ
0302底名無し沼さん2019/04/02(火) 23:55:25.81ID:r3IM2JCN
自分で仕留めたおしゃべりはぐたん
0303底名無し沼さん2019/04/03(水) 10:02:49.48ID:c8wwNnyY
ソロクッカーで大小のクッカーに両方に蓋使えるって*だけ?

出来ればそこのは買いたくないんだけど
0304底名無し沼さん2019/04/03(水) 10:37:27.18ID:dfQwpOmg
>>303
逆にそういうこだわりもってるのガキっぽくてダサいよ
0305底名無し沼さん2019/04/03(水) 11:48:17.45ID:c8wwNnyY
>>304
他に無ければ買うよ
*高いし信者が痛いから出来れば買いたくない

やっぱ他に無いん?
0306底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:00:29.67ID:fpwahAFj
オレもそう思う

プリムスのイージークックミニセットも大小?兼用フタ
0307底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:04:19.44ID:fpwahAFj
オレもそう思うは>>304に同意ってことね
0308底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:16:21.14ID:X5AZV6fv
大事なのは自分の要求に対して正しい道具かどうかだよな
0309底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:23:52.41ID:z425Ev5m
嫌ならロゴを削ってしまえ
0310底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:47:20.09ID:c8wwNnyY
つまらんレスばっかりだなw

とりあえず*ポチるか
0311底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:52:57.22ID:c8wwNnyY
>>306
ありがとう
アルミのはプリムスにします!
0312底名無し沼さん2019/04/03(水) 13:27:12.70ID:8LwLVTJy
二人キャンプで丁度良いクッカーって何がありますか?

「モンベル アルパインクッカー 16+18パンセット」
くらいしか見当たりません。

スノーピークのヤエンは高いし
0313底名無し沼さん2019/04/03(水) 13:49:03.50ID:Exu/YFeS
コールマン パッカアウェイクッカーセット 2000010530 https://www.amazon.co.jp/dp/B006WBD0M6/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_jMdPCb8ZRSSN1

ALOCS コッへル・クッカーセット 3-4人キャンプ鍋アウトドア鍋調理器具 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZQUEHV/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_GOdPCbNKE0BN4
0314底名無し沼さん2019/04/03(水) 16:02:31.67ID:LvTTNEsb
>>312
丸型飯盒+
山フライパン深め(小鍋として)+
エバニューラウンドフライパンマーブル20
くらいが自分は使いやすいな
ぴったりスタッキングって感じじゃないけど。

二人だけなら飯盒はもっと小さくてもいいので、
今はユニの羽釜が欲しい……
0315底名無し沼さん2019/04/03(水) 19:37:00.97ID:ioJqexPE
>>312
どんなスタイルでやんの? それによって全然違うモノになるぞ
携帯性重視ならそれでいいけど調理重視ならもっとしっかりしたモノがいいし
レトルトを温める程度とかフリーズドライにお湯を注ぐ程度ならもっと簡単なのでいいし
0316底名無し沼さん2019/04/03(水) 20:54:48.19ID:TJehp/mB
レトルトカレーとカップ麺と焚き火で肉焼く程度で、うちはプリムスライテックトレックケトルパンとキャプスタの兵式飯盒とシェラカップ2個だよ
飯盒は平たいから湯煎用、炊飯と湯沸かしはプリムスので
土鍋持って水炊きする時もあるし、フライパン持ってステーキやハムエッグする時もある
どんな食事にするかでかなり変わるけど、最低二人分の湯沸かし同時にできるサイズなら何とかなるんじゃないかな
0317底名無し沼さん2019/04/03(水) 21:44:05.62ID:ioJqexPE
焚火で調理するのとガス缶でやるのとでも違ってくるしな
俺はもっぱら焚火派だから飯盒とフライパンはかかせないな
同時に複数の調理器具が使えるからな
0318底名無し沼さん2019/04/03(水) 22:28:40.95ID:zVZXqTGI
EPI6点食器

これ買え
0319底名無し沼さん2019/04/03(水) 23:50:05.21ID:ZcHWFaAR
これどう思いますか
https://i.imgur.com/9ovEjIv.jpg
0320底名無し沼さん2019/04/04(木) 00:42:00.86ID:5cHYxmqq
ステンレスじゃないかな?
0321底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:18:47.26ID:Kg41ozOe
いいんじゃないかな。
0322底名無し沼さん2019/04/04(木) 07:29:14.60ID:9qFNhuzO
ひろしに感化されたソロキャンプおじさんが武骨やねーたとイカツイーとかいいながら使いそう
0323底名無し沼さん2019/04/04(木) 08:00:41.05ID:mYHDEw6W
パスファインダーのフルセットか
カンティーンとポットと台は有用
後は不要
0324底名無し沼さん2019/04/04(木) 08:45:51.82ID:aToFKRZr
>>319
水筒ケースが非常に有能
0325底名無し沼さん2019/04/04(木) 08:52:27.13ID:EISZVcd3
ザックのサイドポケットに入れるからポーチいらんやろ
0326底名無し沼さん2019/04/04(木) 08:59:23.33ID:NZDv0Vwp
今回のように建物を半分ぶっ壊された場合、建物を修理してはいけないみたいだけど

修理したらどうなるの?
特に問題ないの?
0327底名無し沼さん2019/04/04(木) 09:32:54.10ID:EYYF2u0t
>>322
カンタベリではなくヒロシというあたり同レベルだw
0328底名無し沼さん2019/04/04(木) 09:35:05.81ID:NZDv0Vwp
>>326
すんません誤爆しました
0329底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:32:36.34ID:TehmjuvC
超初心者です 主にソロです
今はゼブラ ステンレスランチボックスが家にあったので使ってましたが、もう1つ鍋が欲しくなってきました

そこでスタッキング出来るクッカーに換えたいんですが、角形が好みなので山クッカーかモンベルスクエア、もしくは格安の無名角形で考えてます

用途としては汁物と炒め物です
ご教授お願いします
0330底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:43:21.36ID:hQwluUi1
>>329
山クッカーでファイナルアンサー
0331底名無し沼さん2019/04/05(金) 23:05:56.57ID:TehmjuvC
>>330
ありがとうございます
なんとなくフライパンも付いてるからモンベルよりもお得かな?とは思ってるんですが、やっぱり格安クッカーは論外ですか?
0332底名無し沼さん2019/04/05(金) 23:57:42.01ID:GYTm4TFU
http://pbs.twimg.com/media/D3Y6kF-U4AEbQ4i.jpg
なかなかの歪み
0333底名無し沼さん2019/04/06(土) 01:10:26.40ID:GYmGda6d
ボッコボコw
0334底名無し沼さん2019/04/06(土) 01:40:15.14ID:QsUm6rcT
缶ビール、オピネル...あっ...
0335底名無し沼さん2019/04/06(土) 02:55:08.59ID:anRxdNKM
>>331
格安のなにを買うのかによるけどあんまりチャチなの買うと特にフライパンが焦げ付きやすくて使えないとなるぞ
まあいろいろ買ってみて体で覚えるのも勉強だが
実際使ってみないと分からない事が多いしキャンプのスタイルも変わると装備も変わってくるしな
焚火派の俺としてはゼブラがあるならそれにのサイズに重ねられるテフロン加工されたフライパンをチョイス
0336底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:05:16.05ID:D/NZHkBJ
まあ格安なんだから
勉強にはちょうど良いだろう
0337底名無し沼さん2019/04/06(土) 08:14:16.53ID:aWCimEz+
>>335
詳しくありがとうございます

なるほどゼブラに合うクッカーを探すのも楽しそうですね!
0338底名無し沼さん2019/04/06(土) 08:51:25.71ID:qSW8rIIa
炊飯に密封性はどうでもいい事が分かった
0339底名無し沼さん2019/04/06(土) 08:58:51.21ID:oq4rsvFw
最近は強火グツグツするまで蓋なしで、かき混ぜてから蓋のせてトロ火15分、とかで炊飯してるわ
冷めたり水分蒸発しすぎを防げれば、乗っけるだけタイプの蓋で十分だよね
0340底名無し沼さん2019/04/06(土) 16:46:29.90ID:D/NZHkBJ
>>338
蒸発する分、水多くしとけば良いだけ
0341底名無し沼さん2019/04/06(土) 19:34:55.83ID:YJn/SXt6
安物なら粗暴に使っても惜しくないというメリットがある
アルミ系は使ってるうちに歪んでボコボコになるし
0342底名無し沼さん2019/04/07(日) 13:55:42.62ID:oOJDIhYO
最初は火加減が難しくて焦げ付かせるからなw
俺の初代安物は見事に穴が開いてゴミとなったw
0343底名無し沼さん2019/04/07(日) 20:53:45.74ID:PtDD0NJl
モンベルのスクエア13ずっと使ってるけど最初焦げ付かせちゃったわ
バーナーを普通のコンロと同じような感覚で使うと焦げちゃうよね
0344底名無し沼さん2019/04/07(日) 21:52:46.18ID:ZZOq5Jj+
シリコン板をフタとクッカー本体の間に噛ませて
なんちゃって圧力釜にしてる
0345底名無し沼さん2019/04/08(月) 01:09:35.22ID:Ct3pySjC
兵式飯盒が欲しいんだけどデカイね
ソロには向いてないか…
0346底名無し沼さん2019/04/08(月) 01:18:09.38ID:ZlcF4PxN
4合のやつソロで使ってるよ、炊飯はあんまりしないけどw
平たい形状が、レトルト湯煎とか袋ラーメン作るのにいいんだよね
あと、湯が沢山沸かせるんで、洗い物用の湯沸かしもしてる、ヤカン持ってないし
0347底名無し沼さん2019/04/08(月) 01:46:41.23ID:ObAl/p40
最近フランス軍M52メスキットが欲しい
0348底名無し沼さん2019/04/08(月) 11:08:54.81ID:YHSy/f95
軍用の飯盒やメスキットは作りがゴツ過ぎて年に数回程度のキャンプに使う程度ならほぼ半永久的に使えるなw
0349底名無し沼さん2019/04/08(月) 11:20:40.31ID:YHSy/f95
ドイツ軍飯盒とスウェーデン軍飯盒を交互に使っているが食材を入れて運ぶ容器兼鍋って感じ
夏場は食欲がわかないからソウメンや冷やし中華の材料を入れる。
0350底名無し沼さん2019/04/08(月) 12:22:44.42ID:gmIEUJOO
俺はまずコメとマグ入れて隙間にスポークとナイフと調味料を入れてる
0351底名無し沼さん2019/04/08(月) 17:07:07.71ID:yQJu/gnw
隙きあらば自分語り
0352底名無し沼さん2019/04/08(月) 17:36:29.17ID:INw8ETRf
クッカーの使い方の話ならいいんじゃねw
0353底名無し沼さん2019/04/08(月) 17:40:35.33ID:YR4DUx8n
使用レビュー自体が語りだがな
0354底名無し沼さん2019/04/09(火) 09:17:24.15ID:xle3ErrY
トランギアのクッカーでどうですか?
(ツンドラ3とか)

値段が高い割に鉄板が薄く、コーティングも
剥がれやすいイメージがあります。

ある程度焚き火でも耐えられるクッカー探していますが、
やはりトランギアはアルコールストーブが前提に
作られているんですかね?
0355底名無し沼さん2019/04/09(火) 12:14:23.85ID:cS3ktoKU
まずテフロンコーティングを焚火で使うのが間違いじゃね?
0356底名無し沼さん2019/04/09(火) 12:32:32.94ID:37C2MK1Q
>>326
GIGAZINE?
0357底名無し沼さん2019/04/10(水) 00:37:37.32ID:znRzb4AA
>>356
あれギガジン側もほんとに倉庫として使ってたのか相当疑問だよな
アミカス買ったらついてきたクッカーなにげに気に入って使うてる
0358底名無し沼さん2019/04/11(木) 13:44:49.83ID:pxaGckcv
皆さん赤メスティン予約したのかな?
オリーブドラブ色もあるね
0.9ケトルも予約開始してるが既にソールドアウト
0359底名無し沼さん2019/04/11(木) 15:44:52.53ID:K9nBzkaX
なんで予約なんかしなきゃならんの?
0360底名無し沼さん2019/04/11(木) 15:45:28.02ID:+t/2J4ML
>>358
それディセンバーさんのオリジナルのことだろ?

そういうショップオリジナルのアウトドア用品は大概HPでソールドアウトになってる。
メールなりオンラインショップで申し込んでおいて、モノができたら発送されてくる。ものによっては2ヶ月も3ヶ月も待たされる
どこのショップも小さいから生産数少ないし、単価高い。
知ってたらごめんな。余計なお世話だった。
ちな、目黒にディセンバー出来たときなんとなくブラックラージメスティン買ったけど…フタの塗装のせいでフタは只の皿、フライパン使用出来なくなった。
0361底名無し沼さん2019/04/11(木) 15:55:49.65ID:dO3xFPk6
>>358
なんでそんなん欲しいの?
 
赤フライパンならともかく
0362底名無し沼さん2019/04/11(木) 16:35:34.40ID:jTOD5TUd
これはあくまで想像ですが、中国ではありがたい色とされているからでは。
0363底名無し沼さん2019/04/12(金) 03:49:18.54ID:g+xpXBH+
ツベのディスカバリーチャンネルの男気料理ではダッヂを持参していたなイギリスの料理人が
0364底名無し沼さん2019/04/12(金) 06:25:12.04ID:T1F15yl4
ホモだったというお話
0365底名無し沼さん2019/04/12(金) 07:52:11.23ID:flM2y29E
>>363
dodge じゃなくて dutch
0366底名無し沼さん2019/04/13(土) 16:06:03.88ID:9Lx5ptGF
これはお買い得すぎる・・・
https://store.shopping.yahoo.co.jp/osaka-market/1000003856.html?sc_e=criteo_x#ItemInfo
0367底名無し沼さん2019/04/13(土) 16:29:22.80ID:9/yEB+vx
桁ひとつ多い
0368底名無し沼さん2019/04/13(土) 16:57:43.42ID:P5cUjgBP
買う奴いるのか?(笑)
0369底名無し沼さん2019/04/13(土) 16:59:49.42ID:KAz56Kj+
頼まれてもないのにショップのurl貼るやつは大体出品者
0370底名無し沼さん2019/04/13(土) 21:23:56.03ID:66EvwKOC
>>366
ゴミ
0371底名無し沼さん2019/04/14(日) 01:37:28.02ID:uvehqHqg
見た目は野暮ったいがユニフレームの山クッカーがやっぱり便利なんじゃないか。
お湯さえ沸けばいいなら別だが、それなりに料理したいならさ。
0372底名無し沼さん2019/04/14(日) 08:04:56.07ID://flymQq
それなりに料理とか言う奴が角型を選ぶ理由がわからん
インスタントラーメンを割らずに入れられる!とかいうブタしか買わないだろ
0373底名無し沼さん2019/04/14(日) 09:35:15.13ID:mbY/xopz
昔出張に持っていった三洋のトラべクッカー思い出した
0374底名無し沼さん2019/04/14(日) 10:52:32.26ID:ntO+X5rC
コケネンで炊飯
あるストで湯沸かし
ガスで調理のストームクッカーがベストだわ
0375底名無し沼さん2019/04/14(日) 10:56:46.85ID:re+P6hUe
>>372
山角って言って無いんじゃね?いや山角のつもりで書いてるかもしれんが
おれは角型より丸好きで山クッカーS使ってるけど使いやすいよ
でもそれなりに料理したいならサイズはMがオススメ
ただし見た目がイマイチなのは認める
0376底名無し沼さん2019/04/14(日) 12:24:02.42ID:l7p07rls
ラーメンって割ったらなんか不都合あるの?俺よくパスタは半分にするけどパスタは明らかに短くなって食べづらくなるよね
0377底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:02:53.25ID:YH09EAyN
特に困りはしないけど、袋ラーメン割るくらいなら棒ラーメン持っていった方がパッキング楽じゃなかろか。
うちは五木の火の国熊本とんこつラーメン持って行ってる。
0378底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:06:46.25ID:5RhVxTFC
チキンラーメン一袋食べると胃がもたれるから半分に割って食べてるわ
0379底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:23:01.15ID:zijczgke
爺乙
0380底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:34:46.08ID:Ag/2nLAZ
チキンラーメンは生鮮食品。古い油のは腹壊す。
0381底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:42:59.86ID:5RhVxTFC
>>379
男しかこのスレにいないと思うなよ
0382底名無し沼さん2019/04/14(日) 13:50:44.79ID:Ak3fN4SZ
婆乙
0383底名無し沼さん2019/04/14(日) 14:02:02.57ID:SjwoEx5e
JSかもしれんぞ
0384底名無し沼さん2019/04/14(日) 14:08:16.21ID:l7p07rls
日本のみなさんこにちはJCです!ヤー!
0385底名無し沼さん2019/04/14(日) 14:56:33.24ID:yyV0keWT
ジャッキー・チェン?
0386底名無し沼さん2019/04/14(日) 15:13:16.30ID:4Cl1Z2n2
>>385
w
0387底名無し沼さん2019/04/14(日) 17:09:14.85ID:ZAI2XhvI
もうデカっ鼻談義はやめろw
0388底名無し沼さん2019/04/15(月) 10:28:44.27ID:j29L/MrZ
シートゥサミットのアルファポットって売ってたけど、どんなかんじだろ。
ハンドルが横に動くやつ
0389底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:58:29.12ID:VcvzhKiO
>>376
細かく砕けて食べ辛いし均等に茹で上がらん
角だと湯量も少な目で出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています