クッカー総合スレ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/19(火) 15:56:54.10※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0029底名無し沼さん
2019/02/25(月) 16:39:31.05ID:iZiTr4Hk0030底名無し沼さん
2019/02/25(月) 16:54:36.56ID:gGR68+vM0031底名無し沼さん
2019/02/25(月) 16:58:42.29ID:SuRXRij3せいぜいウッドストーブ
0032底名無し沼さん
2019/02/25(月) 18:36:09.85ID:853xRpdR0033底名無し沼さん
2019/02/25(月) 19:57:31.14ID:GRqrDFII0034底名無し沼さん
2019/02/25(月) 20:00:37.81ID:kqbFEnwt0035底名無し沼さん
2019/02/25(月) 20:38:09.87ID:J+5n41hw0036底名無し沼さん
2019/02/26(火) 01:13:01.83ID:25dEMPq60037底名無し沼さん
2019/02/26(火) 02:13:23.29ID:cWc7hQ/O0038底名無し沼さん
2019/02/26(火) 06:48:51.15ID:aLXydNEt>>26
フィードバックとか厨房が好きだよね。企業広告や雑誌を信じるピュアな心の持ち主
で、バイクやクルマのチタン製品のなにが割と早めに出回ってるのかな?
0039底名無し沼さん
2019/02/26(火) 11:19:21.33ID:8kmOU9uZ知らんけど
そしてここはクッカースレ
0040底名無し沼さん
2019/02/26(火) 12:46:12.61ID:02J7ndXXttp://ksg2999.com/archives/8655847.html
0041底名無し沼さん
2019/02/26(火) 19:54:37.64ID:PQyHv8G2上手く入るカップご存知ないですか?
0042底名無し沼さん
2019/02/26(火) 20:33:53.62ID:j16yJZai0043底名無し沼さん
2019/02/26(火) 22:11:31.38ID:aQpy6QeH0044底名無し沼さん
2019/02/27(水) 00:14:56.48ID:CveBNV7S0047底名無し沼さん
2019/02/27(水) 13:47:22.20ID:khGHjsKQベルモントって、日本製でお安く作りもそこそこなのに、
いまいち知名度無い印象
0048976
2019/02/27(水) 14:24:12.86ID:ou08T8CAベルモント良いんだけど供給か安定してないのがなー
トレールカッブも一時期入手困難だったし
そのせいか取り扱い店も少ない
0049底名無し沼さん
2019/02/27(水) 19:15:29.04ID:rcuNdViG0050底名無し沼さん
2019/02/27(水) 19:36:05.58ID:pKAfwfTb0051底名無し沼さん
2019/02/28(木) 05:44:38.65ID:zMI0zby50052底名無し沼さん
2019/02/28(木) 07:51:35.80ID:U5QW4THc米計量と水計量、お湯沸かせてそのままスープに使ってたわ
0053底名無し沼さん
2019/02/28(木) 07:53:56.45ID:+vLIvRvA0054底名無し沼さん
2019/02/28(木) 09:10:14.16ID:hxK+MkXdAmazonレビューだと110缶が入るって言ってるヒトもいれば、入らないって言ってるヒトもいるね
手持ちのイワタニ、SOTO、スノピ缶は、底部のカシメてるところは90mmだけど、
胴部分は86mmなので入りそうな感じがする。トレールカップの径が結構バラツいてんのかな
0055底名無し沼さん
2019/02/28(木) 09:17:59.67ID:qFs/CfC30056底名無し沼さん
2019/02/28(木) 11:24:43.12ID:40IpjEQ/マグ、ソロセットS、ライテックトレックのセット作りたくなってきたな
0057底名無し沼さん
2019/03/01(金) 14:37:55.87ID:CgLYlCBD角クッカーって今ユニフレームしかない?
0058底名無し沼さん
2019/03/01(金) 14:38:33.80ID:CgLYlCBD0060底名無し沼さん
2019/03/01(金) 15:14:03.84ID:woU6Zj5N0061底名無し沼さん
2019/03/01(金) 16:29:31.99ID:CgLYlCBDモンベルは廃盤なのか
直営店でしかネットでは買えないのね
鹿さんはステンレスなんで重いなあ
ユニフレームの山クッカー3の大きい鍋が
気持ち小さいのが欲しいんだよね
用途は山で袋麺なんだけど
麺と煮卵、バーナー、風防入れても
少しカタカタするんで
0062底名無し沼さん
2019/03/01(金) 21:01:32.12ID:ZZi68Ycvわかります
0063底名無し沼さん
2019/03/01(金) 21:41:43.43ID:1WsefTGJ他のクッカーと同じように取っ手がプラからシリコンにモデルチェンジするんじゃなくて
0064底名無し沼さん
2019/03/01(金) 22:06:02.58ID:kgQTLZgnモデルチェンジ前で欠品なのか
それなら期待して待ってる
他にアルミのは無いのかな
ググっても出て来ないけど
0065底名無し沼さん
2019/03/01(金) 22:21:33.37ID:wp4gPMAr0066底名無し沼さん
2019/03/01(金) 23:03:59.26ID:GAOIaF+r0067底名無し沼さん
2019/03/01(金) 23:32:00.22ID:1WsefTGJもしかしたら他のモンベルのクッカーと同じシリコンの取っ手にするのかなって思っただけで
本当に廃盤かモデルチェンジするか、ちゃんと調べた訳じゃないからね
0068底名無し沼さん
2019/03/02(土) 01:45:16.47ID:narmdmQT0069底名無し沼さん
2019/03/02(土) 07:04:15.75ID:zYuCNw+b暖かいし塩分摂れるし
カップ麺は3分待ってる間に冷めちゃうから袋麺
0070底名無し沼さん
2019/03/02(土) 07:34:41.65ID:1xj88RF5うまかっちゃんが食べたいときは我慢する
0071底名無し沼さん
2019/03/02(土) 10:11:21.09ID:qsXr7JHn0072底名無し沼さん
2019/03/02(土) 12:18:30.95ID:DNRydCLk今どきうまかっちゃんなんて全国で売ってるぞ
0073底名無し沼さん
2019/03/02(土) 12:42:59.55ID:ouovMCr20074底名無し沼さん
2019/03/02(土) 12:58:42.80ID:GkPTwBDn0075底名無し沼さん
2019/03/02(土) 14:28:27.48ID:DYpMn8W0チリトマトがない、、、
0076底名無し沼さん
2019/03/02(土) 14:57:13.78ID:ApaxMMJN0078底名無し沼さん
2019/03/02(土) 18:05:40.27ID:cyoHtXTH0080底名無し沼さん
2019/03/02(土) 20:05:37.12ID:narmdmQTなーそれやめてほしいよな
おれも去年モンベルのフリース探してたらやたらAmazonでも楽天でも売りきれでやっとそういう方針だと気付いた
0081底名無し沼さん
2019/03/03(日) 19:34:14.73ID:827Kmc+aチタンではエバニューはいいけどベルモントは無駄に重いと思ってるけど
0083底名無し沼さん
2019/03/04(月) 06:51:12.56ID:V4Zginxi0084底名無し沼さん
2019/03/04(月) 09:34:21.98ID:CgGgp54M新型コーティングの評判も上々。薄さゆえの熱回りの悪さと歪みやすさが弱点だがどちらもチタンよりは良い。
0085底名無し沼さん
2019/03/04(月) 11:03:06.36ID:YgK5c1R20086底名無し沼さん
2019/03/04(月) 11:08:58.54ID:Xyp2WzIl生煮えはヤだけどスープでも料理でもとっとと冷めて欲しい
0087底名無し沼さん
2019/03/04(月) 11:13:02.73ID:LffOkovPそういう人にはHEお勧め。
火にかけたとき熱を受ける面積が広い分だけ
火から下ろしてから熱が逃げる速度も速い。
0088底名無し沼さん
2019/03/04(月) 12:06:39.32ID:KIJqY4JD0089底名無し沼さん
2019/03/04(月) 15:08:43.59ID:TDdMLsEUはーいヽ( ・∀・)ノ
>>86
今の時期なら飲み口に雪を付けて冷ませるけど
夏はね〜
シリコン製の飲み口を作ってくんないかな
0090底名無し沼さん
2019/03/04(月) 15:17:50.44ID:LffOkovPリップガードは売ってるよ。
まー適当な径のシリコンチューブをCの字に裂いても同じような効果があるけどね。
0091底名無し沼さん
2019/03/05(火) 15:58:21.10ID:dSBM5HWoそんなに中身を冷ましたいとは
0092底名無し沼さん
2019/03/05(火) 16:37:32.78ID:Mau93+ur0093底名無し沼さん
2019/03/05(火) 16:41:23.27ID:UipY9QGs0094底名無し沼さん
2019/03/05(火) 16:49:31.39ID:pdY0wXqsカレーパウチなら炊いた米が熱いからルーは冷たくない程度にするだけだし
ラーメンは少ないお湯で作って水や氷入れる
口が火傷すると痛くて味わえないから、5〜60℃くらいが適温かなぁ
0095底名無し沼さん
2019/03/05(火) 18:45:33.24ID:fwd/Ch2a0096底名無し沼さん
2019/03/05(火) 19:42:58.72ID:54H66TXa0097底名無し沼さん
2019/03/05(火) 21:11:05.26ID:avNrOr+0まー自分は熱いくらいのがいいので共感はできんけども。
0098底名無し沼さん
2019/03/05(火) 21:52:56.52ID:KfTe1vV70099底名無し沼さん
2019/03/05(火) 22:11:14.12ID:dSBM5HWo0100底名無し沼さん
2019/03/05(火) 22:18:11.09ID:OduLi2LZ0101底名無し沼さん
2019/03/05(火) 23:21:12.62ID:H9iUDMZT割り箸が最強だよな
焚き付けにもつかえるし
0102底名無し沼さん
2019/03/06(水) 00:01:34.93ID:iOkPQ/eyこれってチタンだと味に金属感は出なくなるものなの?
一応米のとぎ汁とかでクッカーを煮たりはしたんだがあんまり効果なさげ
0103底名無し沼さん
2019/03/06(水) 00:06:43.24ID:S+jWr9kEきれいに割れる高級なのならいいだろうけど
うまく割れない可能性がある安物はイラッとするし
貰うこともないので持っていけない
竹の角箸持っていって燃やさないで持って帰ってる
0104底名無し沼さん
2019/03/06(水) 00:08:10.09ID:sNQFCrwh0105底名無し沼さん
2019/03/06(水) 00:29:31.46ID:qhE/M+T60106底名無し沼さん
2019/03/06(水) 01:49:20.79ID:+A0oImG/で、翌朝箸欲しいと思ったら昨晩燃やしてるよね
0107底名無し沼さん
2019/03/06(水) 02:08:43.65ID:7DQzVRkIマグに110缶も下向きで隙間なくピッタリ入るけど、マグの飲み口折り返しがソロセットの蓋につっかえる
無理やり隙間1cmくらいまで嵌め込んで袋に入れてしまえばまぁ纏まるかな
ライテックトレックとセットにするなら、ソロセットの蓋の方は入れずに収めたほうが良いかもね
0108底名無し沼さん
2019/03/06(水) 07:17:04.98ID:m+9mfBdD箸なんて何処の隙間にも入るし
和武器とか買う馬鹿の気持ちが解らん
0109底名無し沼さん
2019/03/06(水) 07:27:52.93ID:AdWlC1zI0110底名無し沼さん
2019/03/06(水) 07:40:50.58ID:UO2rcjY8好きにしろよ
0111底名無し沼さん
2019/03/06(水) 07:47:34.08ID:sNQFCrwh必要なものを最小限に持っていくわ
0112底名無し沼さん
2019/03/06(水) 08:16:48.15ID:g4fcjuba昔ながらのポプラ箸はやわいし水分染みるし燃えやすい
0113底名無し沼さん
2019/03/06(水) 08:18:22.75ID:eOwlnBTv0114底名無し沼さん
2019/03/06(水) 08:22:04.72ID:A7MPiYXM0115底名無し沼さん
2019/03/06(水) 08:35:03.95ID:O0PSP31z付け替えられるようにしてくれ
0116底名無し沼さん
2019/03/06(水) 09:23:10.97ID:mWa4eXWmそれよりクッカーに金属カトラリーが個人的にはダメなんだよなあ
スクーとか便利かと思っけど、結局は樹脂ものに限る
0117底名無し沼さん
2019/03/06(水) 09:37:55.13ID:zogzDES0チタン箸は家庭用にいいよ
0118底名無し沼さん
2019/03/06(水) 09:48:39.18ID:L4qrYVcgパーティーやキャンプ系なら尚更
0119底名無し沼さん
2019/03/06(水) 10:27:13.32ID:wiJJ+DFQhttp://i.imgur.com/0HPzMhy.jpg
http://i.imgur.com/SjDvXKQ.jpg
0120底名無し沼さん
2019/03/06(水) 10:53:00.20ID:VWbzoM0e0121底名無し沼さん
2019/03/06(水) 11:12:02.09ID:8zHPAf/Rちょっと愛着が沸くが、最後は燃やす
0122底名無し沼さん
2019/03/06(水) 12:20:38.67ID:oCTQJpXt0123底名無し沼さん
2019/03/06(水) 12:29:58.57ID:KsTyrPMF0124底名無し沼さん
2019/03/06(水) 12:48:45.68ID:IwwqKjRt金属系はスノピのワッパー武器
竹はto go ware
それとセブンかローソンの竹箸
食い物や気分によって使い分け
使いやすいのはワッパー武器にto go wareの箸
金属クッカーに金属カトラリーはオレもダメだったが今は慣れた
0125底名無し沼さん
2019/03/06(水) 12:59:04.82ID:rJjGtmR/110缶は逆立ちしても入りませんでした
110缶入る大きさにすると、メスティンには入らなくなる感じですね
0126底名無し沼さん
2019/03/06(水) 15:34:50.31ID:yK/9KH6Zおれもそれがひどくて900はあげちゃったけど、使った人は気にならないらしくて個人差が大きいみたい。
チタンはその気持ち悪さは無かった。
0127底名無し沼さん
2019/03/06(水) 15:49:21.25ID:XoKWKCSm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています